「ドラゴンボール」実写化するなら悟空役にふさわしい日本人俳優は誰?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


ランキングサイト「ランキングー!」が、10~60代の男女1万638名に聞いた「ドラゴンボールを実写化するなら悟空はこの人!」の調査結果を発表した。
“悟空役にふさわしい日本人俳優”を調べるこのアンケートで、1位には香取慎吾、2位に菅田将暉、そして3位に山田孝之がランクイン。これまでにも多数の実写化作品に出演してきた俳優たちが名を連ねている。


1位 香取慎吾

1位の香取は、「無邪気で、わんぱく、天真爛漫な印象があるから」「元気なイメージの香取さんなら似合いそう」といった声ととも選出。2006年に放送されたドラマ『西遊記』では同名の役を演じていたこともあり「西遊記でも悟空を演じた慎吾くん、ドラゴンボールでも見てみたいですね」といった意見も寄せられたようだ。


2位 菅田将暉

2位の菅田将暉には「仮面ライダーで培ったアクションシーンをもう一度見てみたい」「体形は大きく違うけど…子供っぽさと大人らしさが同居してる」といった声が。なお菅田は、2017年に「ランキングー!」が調査した「もし『ONE PIECE』を実写化するならルフィは誰がやるのか?ランキング」で、1位に選ばれている。


3位 山田孝之

3位の山田孝之には「身体も引き締まってるし運動神経も良さそう!」「悟空の茶目っ気の部分が巧く表現出来そう」「実写化はして欲しくないけど山田孝之なら許せるかも」といった意見が続々。
このほか、4位は市原隼人、5位は佐藤健がランクイン。そしてトップ10までに小栗旬、岡田准一、松坂桃李、窪田正孝、竹内涼真も名を連ねた。


「ドラゴンボールを実写化するなら悟空はこの人!ランキング」TOP10

1位香取慎吾 (1,869票)
2位菅田将暉 (1,714票)
3位山田孝之 (827票)
4位市原隼人 (760票)
5位佐藤健 (719票)
6位小栗旬 (642票)
7位岡田准一 (570票)
8位松坂桃李 (528票)
9位窪田正孝 (510票)
10位竹内涼真 (481票)

ドラゴンボール作品を観るならフジテレビの公式動画見放題サイト>>>無料キャンペーン中!【FODプレミアム】



参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000013-anmanmv-ent


ドラゴンボールを実写化するなら悟空役にふさわしい日本人俳優は誰?ネットの声

名無しさん
誰がやっても違和感あると思う。
アニメの実写化はなかなか難しいと思います。
名無しさん
本当に魅力的な俳優さんばかりですが、ドラゴンボールの世界観やキャラは現実世界での表現は厳しいと思います。
そして正直いうと実写版はあまり見たくない。
名無しさん
悟空はアニメのままがいい。
実写化は無理があるよ!!
イメージが変わるから止めてほしい
名無しさん
実写化してほしくない人間の方が多いであろうことが容易に想像できるのになぜこんな不毛なアンケートを実施するのか。
アンケート対象が1万人もいるのも非常に馬鹿げた話だと思う。
名無しさん
まず実写化を希望するか否かを問え。
まあ、結果はみえてるが。
こんな実写化ありきのアンケートは卑怯や。
まず民意を得るのが先でしょう。
まあ、得られるわけないが。
名無しさん
実写化するならって、ハリウッドで実写やったやん…大コケしたやん…
確かにハリウッドはあまりに酷かったよ。キャラ崩壊してたし演出も破綻してたし。なんでドラゴンボールの実写にしちゃったのよってレベル。
それでも日本人キャストならとか、日本で作ればとか考えてる?無理に決まっとるやんけ。あの絵だから顔と体格がハマってるのよ。そのまま実写にしたら気持ち悪いだけだし、それなりにしたらハリウッドの二の舞。。


名無しさん
あそこまで非現実的なアニメを実写化するには無理があるんじゃないかな?ほとんどCGになって違和感がすごいと思うけど
日本万歳
コケる心配だな、酷いコケたのあったような、アニメのままで良いと思う、悟空=野沢さんこれを外す事は出来ないと思うけど。実写化は厳しいと思う。
名無しさん
ドラゴンボールは、アニメで見るから楽しくて面白い。それに、子供達にも人気がある。
もし、実写でうまく撮れたとしても漫画やアニメみたいな迫力が出て来ないだろう。
今まで、アニメを実写化して人気が出たのは数少ないんじゃないの?
名無しさん
基本的に漫画や小説の実写映画化で原作を超えることはできない。
音のない漫画では自分の中のぴったりの声のイメージで読むし、小説に至ってはそこにビジュアルも加わる。
どんな素晴らしい俳優を起用しても、なんかイメージ違うなとなってしまう。頑張っても思ってたより違和感ないね程度。これは仕方ない。
名作は名作のままであってほしいと願う。
のりたま
ドラゴンボールの実写はハリウッド版で悲惨な結果に終わってるからやめた方がいいと思う。あの世界観を表現できるのはアニメだけ。
名無しさん
誰がやっても違和感あるけど、香取慎吾は絶対違う。


名無しさん
るろうに剣心、ジョジョの奇妙な冒険など、ここ数年で実写映画化された作品は結構あるけど俳優がコスプレしてる作品って感じは否めなかった。
出来れば実写化はしないでほしい。
というよりドラゴンボール・エボリューションですでに実写化してるからまた実写化する必要無くない?
名無しさん
作るならオーディションをして、新たに採用した方が良いと思う。今、このランキングに入っている俳優さんやタレントではドラゴンボールの世界観は描けないのではないかと。
名無しさん
どう作ってもガッカリしそう。
一番してはいけないアニメだと思う。
しなくていいと思う。
名無しさん
悟空が日常的な普通のことをしてるとかなり違和感があるくらい尋常でないキャラクターだし、普通っぽい所も全然ない。
悟空を演じる俳優さんなら強烈な違和感を感じる役だろうし
悟空と同化できる人物は野沢さんくらいだろうね。
名無しさん
アニメの実写化はイメージがあるから難しい。止めた方が興業収入のためになる。コケるのが目に見えてる。
名無しさん
悟空はサイヤ人であって、地球人ではない。
よって、地球人が演じるのは不可能である。
実写化したら誰が似合うのかな?と言う想像上の企画だけなら面白いと思うけどね。


名無しさん
無理だっと思います。悟空の底抜けに子供のように無邪気な明るい性格と悪に対する憎む怒りと戦闘の時の激しい闘志を表す人は、いないと私は思います…。m(__)m
名無しさん
マジレスするとドラゴンホールは実写化すべきもんじゃない。昔ハリウッド版が大こけしたけど、誰がやっても上手くいかないだろ。そもそもアニメや漫画で実写化して陳腐にならないジャンルの方が少ない。
香取慎吾はもう年齢的に厳しい
それにそれなりにトレーニングしてて体格良くないとダメでしょう。
名無しさん
悟空は髪型で違和感があるだろうし、あの人柄の演技で無理だと思う。再現しなくてもいいなら、ランキングの中で山田孝之がベジータに合いそうな気がする。なんか気難しくて不器用な雰囲気ができそう。
名無しさん
無理に似せずに、ドラゴンボールの物語をドラマにしたら普通に観れるんじゃない?
初期のドラゴンボールの物語を。まぁそれに見合う予算があればの話だが。
名無しさん
調査する意味あるのか?1位の俳優を決めて何するの?
そもそも実写化自体に無理がある。ドラゴンボールはアニメで楽しむものである。


名無しさん
鳥山先生には、ハリウッドでの実写化でのトラウマがあるからな。
許可しないだろ。
名無しさん
無いだろうが、もしするにしても実写化可能かどうか考えてから、実行してもらいたい。
このランキング通りの配役にならないように祈るが。
名無しさん
ドラゴンボールに限っての事では無いが、基本的にアニメは実写化する必要は無いし、したらその作品の良さは10分の1ぐらいしか無い下手したら全く失われるものも少なくない。
ビビ
戦闘シーンだけでいえば、supermanのMANofSTEALが近かった感じはしました。あれを日本人脚本てわハリウッド版でやれれば少しはまともなのができた気がしますが、日本ではやらないでいただきたい。
名無しさん
実写化って、夢があるようで夢が壊れる気がする。
アニメだから面白いんだってば。
六甲の怪しい水
くだらない調査としか言いようがない。
実写化にそもそも向いていない。しかしながらハリウッドがそれを行い、皆が予想する通りの結果になった。酷過ぎたせいか、地上波初放送は何故か深夜だった。確か数年前に脚本家が謝罪していた。


名無しさん
人気落とすことになるだろうから俳優さんたちはもしオファー受けたら断った方がいいと思うよ
名無しさん
実写化する必要が無いと思う。
ファンが満場一致で実写化に反対してるのに、世間の声を無視して実写化をする理由を教えてほしい。
「誰が実写化に相応しい?」って質問の前に。
名無しさん
外国版のドラゴンボールがあったと思いますが、なんか全然イメージが狂ってしまって変でしたね。まったく合わない俳優がやっていたような。なので、ドラゴンボールの実写化は誰がやっても合わないと思います。ドラゴンボールの実写化はやめてほしいですね。
名無しさん
いや、やっぱりドラゴンボールの世界観の実写化は無理だなー、悟空は悟空
いくら魅力がある俳優でも演じるには無理があると思う
るろ剣の場合は佐藤健がいい味出してたけど
悟空は適任者無し
フルCG以外の選択肢はない
名無しさん
恋愛モノ系のアニメや漫画の実写化は、キャラのイメージがものすごく違っても、観れるっちゃ観れるんだけど、戦闘モノや魔法モノは実写化すると、その表現がイマイチだから見たくない。るろうに剣心や銀魂は、違和感なかったから、観ていてその完成度にびっくりした。


名無しさん
するならならいいけど実写化はやめて欲しい。
あらにし蘭
本気で映画にされるとがっかりするだけだと思うけど、CMとかでよくある実写パロディなら観てみたい気もする。
名無しさん
こういった、実写化するなら誰だ︎みたいな話はワイワイ出来るし楽しいけど、実際に実写化(映画化)はしないでほしいなぁ…。
名無しさん
これほど実写化が難しいアニメも無いと思う。
脇役含め、各キャラクターともピッタリと思う人間が見当たらない。
蒼風
ドラゴンボールの実写化はない。
あり得ない。
マンガやアニメだからいい作品なんだし。
なんでもかんでも実写化するのはよろしくないと思う。
名無しさん
実在人類には難しいんじゃないかな……
でもドラエボまで行くと気の合う友人たちと酒飲みつつゲラゲラ笑いながら見るには良いのではと思わなくもない
半端に再現しようとしたお遊戯会だと痛々しさのほうが強いから酒飲んでても笑いどころかお通夜にしかならない


kan
実写化するならかぁ。
てかやらない方が良いと思う。
ゲキ滑りこきそう。
名無しさん
実写でも野沢雅子がいいと思います
名無しさん
単純にデスノートみたいに人を題材にするアニメなら
まだ成功するのも分かるけど
サイヤ人はほとんど人ではないだろう
名無しさん
年齢的な無理はあるかもしれないが、
江頭2:50が適役だと思う。
名無しさん
実写はとにかくやめよう。キングダムだって客が入ったとして絶対炎上して、非難轟々だと思うぞ。
名無しさん
それよりも『Dr.スランプ』を実写化した方が面白いと思います。


名無しさん
香取慎吾は悟空は悟空でも西遊記のイメージが強いから無理
名無しさん
実写化やらないのが一番いいと思うけどなぁ。誰がやってもイメージってもんがあるでしょ。
名無しさん
頼むから絶対に実写化は止めてくれ。
香取慎吾もこち亀で叩かれてるだろから、オファーがあっても受けないだろ。作るだけ製作費の無駄遣いになる。
名無しさん
アニメに似せようと実写化しても絶対失敗するだろう。戦国物のアニメ、ゲームに見られるように思い切って全員女性で、全く異質のドラゴンボールなら逆に面白いかもしれない。
名無しさん
そもそも現実世界とかけ離れてるからこそ成立してる作品を実写化させないで頂きたい
名無しさん
両津勘吉が全く似てなかった、悟空だとさらに違和感がある。


名無しさん
ハリウッド実写版の悲劇を繰り返したいのか?(原作者ですら奥歯にモノが大量に挟まったコメント出したのに)ってアンケートだな。
人気の有る漫画を全て実写映画にしても、コケる事が多いからね。(成功するのが稀)
名無しさん
見た目とか雰囲気じゃなくて、純粋に実力派俳優陣にやってほしいかな。山田孝之とか、良いかもしれない。
名無しさん
俳優だと変態仮面やった鈴木亮平かな。
あと思い付くとしたら、フィジーカーとか筋肉系ユーチューバーとか。シャイニー薊さんとかコアラ小嵐さんあたりは、マンガみたいな身体してるし。
本当にするなら、顔とか演技とか脚本とかどーでも良いから、身体だけは原作に寄せて欲しい。
名無しさん
誰がやっても駄目!
ハリウッド版の失敗だった事を
考えれば目に見えてる
日本よりも予算があるハリウッドが
失敗したんだから
低予算しかない日本で
あれ以上マシなのが出来るとも思えない
ってかこのアホとしか言いようが無い調査を
よく企画して通ったなぁ
名無しさん
ふさわしい人なんていません、アニメだから良いのであって実写化は大反対です。
名無しさん
悟空は、あの声だからこそ悟空。だから、実写化して違う声になると、いくらメイクなんかで見た目を近づけても違和感は拭えないと思う、、、


名無しさん
実写化するとコントになりそう。
やめておいたほうがよい。
名無しさん
そもそも実写化しなくていい。
ドラゴンボールの良さがなくなる、あれはアニメで十分
名無しさん
最近、漫画や小説の実写化がよくされているがやはり其々のイメージがあり違和感を覚えることが多く在ります。
プロデューサーや監督はあり物に頼ることなく一から作ってこその名○○です。
名無しさん
ランキングとるのは自由だけど実写化だけはマジでしないでほしい。漫画やアニメだから出せるかっこよさがあるしそれが全て壊れてしまう。
名無しさん
野沢雅子さんを超えられる俳優さんはいませんね。
名無しさん
山田孝之はベジータの方が良いと思う。


名無しさん
若い俳優が少ないね。
名無しさん
アニメの世界観があるし、下手に実写化はやめてほしい。なんでもやればいいものでもないような。
無免ライダー
頼む実写化は無しだろ…
あのハリウッドでも大失敗したし…
アニメのままでお願いします。
名無しさん
真剣佑とか、良いと思うが。
顔つきとか、身体つきとか。
ただし、演技力は考慮してない。
名無しさん
いやいやいや。悟空は誰でも厳しいでしょ。
決して役者さんをクサしてるわけではなく。
名無しさん
実写化に向き不向きのアニメがあると思う


名無しさん
大人の悟空前提のランキングかなぁ。
大人でも、若い時と年取ってからじゃ違うしねぇ。
悟空は思い浮かばないけど、変態仮面の鈴木亮平はハマってたなぁ。
名無しさん
どれもいまいちピンと来ない。
亀仙人は松山千春で良いと思う。
名無しさん
絶対に実写化しないで欲しい!
以前映画であったが散々だった。
名無しさん
もしでもあり得ない
実写化失敗案件なので触れないで下さい
名無しさん
誰にもせんといてほしい
gonta
実写にするのは無理だよな。あの顔と声で悟空だから。
アニメもしくは譲ってもCGまでかなと思う。
野沢さん長生きしてほしいな。


名無しさん
実写化は無理ですね。葬祭場のCMで歳を取った孫悟空とべジータが戦いの日々を思い出しながら武天老師の葬儀か法事に参列するぐらいかな。でも誰がやってもイメージが違うとクレームが来るかな。
名無しさん
そもそも実写化してほしいとはこれっぽっちも思わない。
名無しさん
実写にしなくても・・・。
メーテルを実写しない方が良いのと一緒。
名無しさん
ドラゴンボール芸人にやらせたら意外といけるんじゃないかと思うのですが。
名無しさん
ハリウッドで実写化して
超大コケしたのを忘れたのかな。
見たいとも思わないしね。
名無しさん
いっちゃ失礼だが
香取くんは年取りすぎて厳しいでしょ。
実写にするアニメはやはり難しいでしょ。


名無しさん
人造人間17号は松田翔太が良いと思う。
名無しさん
するな、の一言のみ。
誰がやろうとぶち壊し。
ハリウッドの悪行を見るが良い。
名無しさん
香取慎吾は俳優じゃない気が・・
名無しさん
実写化する必要はある?
名無しさん
温水さんが良いと思うよ。
名無しさん
実写化するとろくなことがない。


名無しさん
取り敢えず
実写化はしないで欲しい
名無しさん
アニメは実社化するもんじゃないね
デスノートはまだましだったけど
名無しさん
福田監督でパロディにするなら山田孝之。
でもファンは怒るかもね。
名無しさん
アニメを実写映画にしたら儲かる。って安易な発想は辞めましょう。
アニメを見ている人からしたら見たらやっぱりガッカリって作品でしかないから。
名無しさん
西遊妖猿伝を実写化しないかなあ…
山田隆之でお願いします。
名無しさん
実写化しないで欲しい意見が殆どだと思います
その昔アメリカ版あったけど学芸会以下の作品でした


名無しさん
鳥山先生の生いたちから漫画家デビュー、アラレと悟空を生み出すまでの
tvドラマなら見てみたいな。
a
声的には菅田将暉でしょうか。
キャラ的には賀来賢人思い浮かびましたが、意外にランク外でした。
名無しさん
ドラゴンボールは絶対に実写化してもらいたくない。前に海外でやってたけど面白くなかった。
名無しさん
ドラゴンボールだけでなくアニメはアニメのままがいい。実写は原作を壊すから!
名無しさん
実写化する必要はない
名無しさん
ドラゴンボールは無理だね。誰がやっても批判は出ると思うよ。


名無しさん
かなり難易度高いアンケートやな
名無しさん
いや、ドラゴンボールの実写化には無理があると思う。
日本での実写は絶対にやめて欲しい。
名無しさん
山田孝之は、ベジータが良いと思います。
名無しさん
いや、香取はないな。てか実写しなくていい。
a
声的には菅田将暉でしょうか。
キャラ的には賀来賢人思い浮かびましたが、意外にランク外でした。


名無しさん
いや、香取はないな。てか実写しなくていい。
a
声的には菅田将暉でしょうか。
キャラ的には賀来賢人思い浮かびましたが、意外にランク外でした。
名無しさん
結論から言うといないと思います
そもそもドラゴンボールは実写化に向いていないです
名無しさん
実写化は絶対にしないでほしい。
閑話休題
さすがに邦画での実写は受け入れれない。
名無しさん
やめたほうがいい
無理がある
なんでもやればいいわけではない。


名無しさん
実写はハリウッドの二の舞になるだけ。
アニメらはアニメだからいいんです。
名無しさん
各役者さん全て声優ご本人様出演なら見ます。
名無しさん
結構前、GLAYのTERUがイメージぴったりって言われて妙に納得したのを覚えてる。
今はさすがにおっさん過ぎて全然違うけど、天然で明るい感じは近いと思ったな。
とは言え、実写化は誰であろうと反対。
名無しさん
名前は良いのですが、現実は誰がやってもムリがある。妄想だけにしておいてください。
名無しさん
ハリウッドでやったじゃん……。
和製とかはマジでやめてくれよ?
ハリウッド版の印象がどうあれ、日本があれよりいいもの作れるわけない。
名無しさん
悟空の実写化はやめて下さい。暗黙の了解でみんながなれるでイイと思います。


管理人の率直な感想

みなさん実写化には大反対のようですね。
実は僕も大反対です。

ドラゴンボールは、あの世界観がいいんです。

というか、もうすでにハリウッド版をやっちゃったんですけどね。
ちなみにアニメ作品に加えてハリウッド版もフジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】で観ることが出来ますので、怖いもの見たさでご覧になりたい人は是非。

もしどうしても実写化するとしたら小峠さんは出てほしいなと思います。
ナメック星の村人で。

名前もない村人役で、群衆の中に紛れ込んでたらちょっと面白いかもしれない。
なんだったら肌も緑色にしないであのままでいいと思う。

基本的に実写化するとしたら、ちびまる子ちゃんもそうでしたがヒューマンストーリーじゃないと駄目ですよね。
ALWAYS三丁目の夕日も西岸良平さんの漫画が原作でした。

僕は西岸良平さんの大ファンなので、あれは嬉しかったな。
漫画を読んでるとタイムスリップした感覚に捉われるんですよね。
凄く不思議な感覚。
唯一無二の漫画家さんだと思いますよ。

おすすめなので、もしご存知ない方は試し読みだけでも是非!
きっと良さが分かるはずです>>>西岸良平名作集

とりあえず今回のドラゴンボールの悟空をやるならランキングは、ランキングだけにしておいてくださいということで終了です。

ドラゴンボール作品を観るならフジテレビの公式動画見放題サイト>>>無料キャンペーン中!【FODプレミアム】





コメント