「ちょっと悪い方がかっこいい」遅刻やサボり当たり前!やんちゃな少年を変えた異色の学校とは

スポンサーリンク
スポンサーリンク


給食の時間に登校して授業中は居眠りーー。中学生のころ、「男はちょっと悪い方がかっこいい」と思って荒れていた少年はいま、美容の学校へ進み夢に向かって勉強しています。勉強への意欲がわかず、学校から遠ざかっていたかつての生活がうそのように変わりました。少年を前向きにさせたのは、「遅刻してもとがめない」異色の学校での生活でした。


夜更かし・遅刻は当たり前の日々

神奈川県川崎市に住む鈴木聖生(しょう)さん(16)は、2018年の春、JR原宿駅から近い通信制高校サポート校「青山ビューティ学院高等部」(東京都渋谷区)に入学しました。「メイクアップアーティストになりたい」という夢に向かって勉強し、先生からも評価されています。

学生生活を楽しんでいる鈴木さんですが、中学生のころはほとんど学校に行っていなかったそうです。

苦手な勉強への意欲がわかず、友人と遊ぶ毎日。夜更かしで生活リズムは逆転し、遅刻は当たり前。「朝から行けたのは体育祭期間と卒業式だけ」と振り返ります。真面目に勉強するクラスメイトを横目に、「『男はちょっと悪い方がかっこいい』と思っていた」と話します。

「勉強についていけなくなる不安は一切なかったです。『バカでも人生楽しめるでしょ』という考えで。嫌いな先生の授業は避けて、その授業が終わってから行くみたいな感じでした」


担任から勧められた美容の学校

美容への興味は、幼い頃からあったといいます。

「地元に小2から通っている美容院があります。ご夫婦で経営し、楽しそうにやっていたので、美容師に興味がありました」

小学校の頃から髪の毛をセットすることが好きでしたが、中学校はワックス禁止。茶髪にすると教師に注意され、保健室で黒染めスプレーをかけられたこともあったといいます。そんな規制を窮屈に感じ、学校との距離はさらに遠くなりました。卒業したら自由になれる、そう思っていたそうです。

青山ビューティ学院に入るきっかけは、中3のときの担任教師からの紹介でした。普通科高校の進学はほぼ選択肢になく、とび職の道を考えていたとき、教師が持ってきた資料の中に青山ビューティ学院のものがありました。

入学の決め手は、「生徒と先生の距離が近いこと」。学校見学で先生と話をしたとき、「友達のように軽く接してくれて話しやすかった」と感じました。ほかにも美容系の学校を2、3校見学しましたが、雰囲気が一番自分に合っていたといいます。


同級生・先生のおかげでできた目標

これまで明確な目標がなかった鈴木さんですが、青山ビューティ学院に入学して将来の夢ができました。「メイクアップアーティスト」になることです。

「学校に入るときは美容師しか美容に関係する職業は知らなかったけど、勉強するうちにメイクの楽しさを知りました。いまはテーマを課せられてメイクしますが、いずれは自分でテーマを決めて、自分の考えるメイクをしたいです」

やりたいことが固まったのは、美容という共通の関心を持つ同級生・先輩たちとの出会いやざっくばらんに接してくれる先生と、その授業のおかげでした。


「中学校からは考えられない」

中学時代は遅刻・サボりの常習者でしたが、いまは片道1時間ほどの道のりをほとんど遅刻・欠席せず通っています。最初は心配していた母親も、三者面談の時に「中学時代と比べると、考えられないくらい遅刻が少ない」と話したそうです。

鈴木さんは「先生も褒めてくれてたんで、少し安心してくれたかなと思います」とはにかみます。金銭面でも自立を考え、飲食店でバイトをして、欲しい服は自分で買うようになりました。

その変化は、地元の友達からも驚かれるほど。「バスで中学の友達に会ったとき、いまは遅刻してないと言ったら『うそつくな』って言われたんですよ(笑)。『変わったね』ってびっくりされます」

ものごとの捉え方にも変化がありました。バスに乗っていても、見向きもしなかった外の景色。雨の日に、ガラス越しに見える車のライトや景色が、心にしみました。今まで見ようとしてこなかった世界に触れ、「心に余裕ができたのかもしれません」。

「男はちょっと悪い方がかっこいい」、いまもそう思っているのでしょうか。すると、鈴木さんは断言します。

「いま、『悪いこと』はダサいとしか思わないっす」


不登校の子どもを受け入れていた学校

鈴木さんが通う青山ビューティ学院高等部は、開校した2010年は不登校の子どもの受け皿になることを意識していました。

学長の関野里美さんは「外見の変化や自分がどういう風になりたいかをリアルに知ることで、自分の内面と向き合うことにつながります」と話します。

1クラス10人程度。先生も、生徒一人一人との距離を意識します。「生徒の多くは1年生の頃は心も外見も鎧(よろい)をかぶっているイメージです。外見が完璧にならないと学校にきません。普通だったら遅刻は注意されますが、うちの場合は『自分が整うことが大事』なので受け入れます」


「信頼を裏切ることになる」という心の芽生え

その代わり、学校への連絡は徹底しているといいます。

「電話、メール、LINEという3つの連絡手段があります。第1優先は電話。でも、ほとんどの人はLINEです。連絡しないことはNG。心配をかけるし、信頼を裏切るからです。学校で出席を取るのは朝1回だけ。遅れたら、着いた時間や理由を書く。それを書かないと出席扱いにしないとしています。届け出は社会性への一歩だと思います。成績はその分しか評価されないので自己責任になりますが、遅れてきたことをとがめることはしません」

学校の方針や先生の接し方から、生徒は1年目の後半や2年目から、心を開いてくるそうです。

「こっちが聞こうとしなくても、恋愛、家族、バイト先のことを『聞いてよ、聞いてよ』としゃべってきます。お父さんお母さんに言えないようなことを相談できる場所でもありたいです」

当初は不登校の子どもが中心でしたが、不登校でなくても美容に興味を持つ子が多いことや、不登校の子どもを受け入れるとうたうことでかえって「不登校が悪いこと」のように映ってしまうのではないかと考えました。いまでは不登校の子どもを受け入れているという発信はしていません。それでも学校のビジョンは明確です。

「自分自身の言葉で考えを伝えられて、行動でも示せる。やりたいことが明確であれば、自分の人生をちゃんと作れる。子どもたちが自分でちゃんと踏み出していけるのが一番の目標です」



参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000004-withnews-soci&p=1


青山ビューティ学院高等部に通い「悪いことはダサい」と気付いたヤンチャだった少年。柔軟で自由な校風と先生との接し方の陰には明確な教育ビジョンがあった。ネットの声

名無しさん
良い担任の先生に巡り会えたことで、今の自分がいるということだろうね。
人の巡り合わせで人生が大きく変わることはあるんだな。
頑張れよ、少年。
名無しさん
美容室のご夫婦がl楽しそうだったからと思って美容の世界で仕事をしたいと思ったことはとてもいいことだなと思った。遅刻はなんでしない方がいいのか自分でわかったら遅刻しないようになる気がした。自分の将来の目標がはっきりとあることもよかったと思った。
PO
打ち込めることや、頑張れる環境に出会えて頑張ってることを、よかったね、と思うし、これからも頑張ってと素直に応援したい。
あと、真面目に頑張った人の方が尊いとか言うてる意見もあるが、同意はする。でもこの記事の彼と比べて、彼を貶める必要は全く無い。人それぞれ頑張れる場所やタイミングが違っただけで、真面目に頑張った人だって途中で道を外れるかもしれない。まだ16歳。彼がこれからも自分の夢に向かって行くのを、応援してあげたらいいのに。どんな立派な大人が批判してるのか知らないけどね。
名無しさん
彼は従来の学校では適応できず、この学校で自立した大人になろうとしている。という側面はある一方、人にものを教えていた経験から一抹の不安(というよりほぼそうなる)がよぎる。それは「我慢の仕方を勉強していないこと」である。
世の中、普通に仕事をしても、自分で考えながらの仕事でもストレスにさらされ理想と現実のギャップに苦しんだり、努力でそれを克服する。悪い書き方をすれば、彼はしっかりと義務教育を受けず、行きたい高校にほぼ無試験で入学し、そこで楽しい学生生活を行ていることになる。サポート校などもそうだが、社会で仕事をしていく上での基礎体力が身に付かない。こうした学校は、在校生の充実度ぶりをアピールするパンフレットは多いが、卒業生の活躍や就職率(特に3年後の残存率)を記しているところはほぼない。この時期は進路がほぼ確定している時期であり、進路が決まっていない人に対する学校の宣伝のようにも思える。
名無しさん
これから長い修業してお客さん相手に
スキルアップして固定客がついて
この子にヘアスタイルを任せたい、という
信頼を得てそれが揺らがないものを手に入れた時が
本当の意味を持つと思います。
そういう時期がきたらまたこの子に
取材してほしい。
その時若者の希望になっていたら
本当に素晴らしいけれど。
人生の長さからいうとまだスタートも
していない10代。
確かに凶悪な道に行ってないのは
この子の性格、救いです。
でも人生は何をするにも忍耐も必須。
校則より窮屈に感じる事もあるかもしれない。
それがお金をいただくということ。
道を見つけてくれた先生に感謝し
逃げ出したらダメだよ。
名無しさん
悪いことはダサい、そう思えるようになれてとても素晴らしいと思います。
真面目な人って男性も女性も本当にカッコイイんですよね。
社会人になると一歩違うだけで人生が崩れてしまうような誘惑がたくさんあると思います。その分たくさん葛藤はあると思いますが、それでも自分なりに正しい道を選択し、ブレない姿は本当に素敵だと思います。
社会人になったら真面目だね、って最高の褒め言葉ですよね。
彼もこのまま彼らしく、真面目で素敵な大人になって欲しいと思います。


名無しさん
「ちょっと悪い方がかっこいい」という狂った価値観を学校から追放すれば、バイトテロも、半不良人脈を人材供給源にするオレオレ詐欺も減る。社会で通用しない彼らの間違ったプライドが犯罪を生む。
彼らが悪さをすることで一切プライドを持てず、正しく勉強などで結果を出す子が彼らより確実に尊重される子供社会を作っていくべき。
彼らは他の子供の学習の権利を妨害することも多い。増長し加害者となっている彼らの救済の前に、被害者であるまともな子供がきちんと学習できる学校を作ろう。
名無しさん
>「自分自身の言葉で考えを伝えられて、行動でも示せる。やりたいことが明確であれば、自分の人生をちゃんと作れる。子どもたちが自分でちゃんと踏み出していけるのが一番の目標です」
素敵です。素晴らしいビジョンだと思います。人が人らしくあるためには自分を認めて受け容れてくれる存在が大きいと思います。そんな世界に出会えたこの方はきっと素敵な人生を歩まれるでしょう。
名無しさん
義務教育がうまくいかない子は、なんらかの学習障害のようなものを持っていると感じる。非行に走るしかない子もいる。
最近やっとその辺を義務教育が意識し始めたけど…
本人がみんなと同じように結果が出ない、もしくは出来ないってことを改めて意識出来るのは受験の時。
義務教育中の画一的指導が困難な子を生んでるところもある。出来て当たり前は、出来る人の一般的なやり方であって、困難な子が理解出来る方法をとってあげることで、生かした教育が出来る。
もう少し義務教育が、豊かな環境になると良いと感じます。
名無しさん
人生の考え方はどの職種につくかで、まるで違うから何も言えませんが、今の時代多様性を受け入れるため、色んな学校のスタイルがあっていいと思います。
子供だからと甘やかさずに子供に選択権を与え、選ばせれば、責任感も生まれます。
生きていくために何が必要か分かれば、それが勉強だったり、技術だったり、今何をすればいいか見えてくると、30年前の自分に言いたい…
seg
良い笑顔だ。
日本の義務教育は出る杭は打たれる横並び教育。一人一人の個性を潰す教育。
子供って案外残酷だよ。自分と違う感性の持ち主を排除する。それが烏合の集でイジメにも繋がってる。個性豊かな子は何か1つ秀でたモノ、自分にはコレがあるっていう自信もって生きていける環境を与えてあげたい。普通の公立教育じゃ型にはめられて息苦しいだろうよ。
社会に出て、ブラック企業に就職してしまい身体も心も壊れてまでその会社にしがみつく必要はないわけだよね。
自分に合う居場所を見つけるって大人になっても続くから、この人は見つかって良かった。
学校教育の数年より社会に出てからの数十年の方が長いんだから、そこで輝けるかどうかだよ。
学生時代少しヤンチャしてた人が社会に出て成功してる例はたくさんある。
頑張ってほしい。
名無しさん
経験を通じて感じたことは、
個性の強い学生ばかりのクラスではイジメが起きにくいってこと。
多くの専門家が口を揃えて指摘してることだけど、
いじめがなくならないのは、人間(生物)には異質者排除の遺伝子が組み込まれているからだそうです。
都内より田舎のほうにイジメが多いのは、ファッションも趣味も文化も選択肢が狭いから、当然人間の種類も少なくなる。
だから田舎で異質者は目立ちやすい。
都内にもイジメはあるけど、個性ある子ばかりを受け入れる学校ではイジメが極端に少ない。
みんなが風変わりで異端児で様々な事情を抱えていたら、誰もが異質者だから、
必然的にイジメは起きにくくなる。
ヤンキーになる子の中には、個性を潰され、一律同じを強要され、上から抑えつけられた反動でグレる子もいるから、
そういう子は、みんな似たり寄ったりの環境は合わないんだよね。
個性を受け入れてくれる学校の選択は正解だと思うよ。


名無しさん
自分に合った学校に出会えた事はラッキーだし良かったと思う。
でも社会に出たら、自分が周りに合わさなければならない状況に必ず陥る。良い客ばかりではない、嫌な客もいる。
その時にあなたを叱っていた嫌いな先生もあなたの事を思ってくれていた良い先生だった事に気づいて欲しい。
link-link
良いことだ。
普通科の高校ではなかなか出来ないことですね。
よく中学の担任はそこを薦めたね。
一番感謝すべきところだよ。
こういうところが教師のすごいところだね。
ここも、評価してあげてほしい。
名無しさん
賛否あって然るべきだと思うが、この少年の例が全て正解だと思うのはあまりに危険。
学校のルールからはみ出した人間が、社会のルールからはみ出さず立派な大人になれるか疑問符がつく。
結果良ければ全て良しともまた違う話だし。
男は少し悪い方がかっこいいと考えてる人間は大人になっても、その考えて方が変わる事の無い人が多い気がする。
自分の息子にはあまり見習って欲しくないタイプである事は間違いない。
suesan
まず、この学校を紹介した担任に愛を感じる。本当に大切に思ってないとできないし、教師の仕事を一生懸命やってないとこの学校の情報を得ることもできなかったはず。
あと美容院のご夫婦も、プライドを持ってやっていたんだろうね。
親も、全否定せずに、押しつけずに(いろいろ葛藤の末だとは思うけど)接してきたんだろうな。
大人に恵まれるかどうか、って、子どもには本当に大切だよね。いろいろ評論する前に、自分だなってあらためて思う。
名無しさん
これだけ見て、真っ当になったと判断するのは時期尚早だと思うけどね、単純な人はただそれだけで良いのでしょうけど…。
まだ単に自分が好きな事だけやるって、幼稚な側面から抜け出せているのか甚だ疑問でしかない。
世の中は理不尽で、不公平極まりない。
初めは誰だって嫌な事がある。だけど、それに耐えて努力するから強くなる。誰も助けてなんかくれない。最後は自分で踏ん張って前に進んでいくしかない。
それをダサいと、逃げていた彼に、そんな地力が備わっているとは思えないね。ヤンキーとか不良って連中は、とにかく自分に都合が良い事しかやらないし、面倒な事や都合が悪くなると、途端に癇癪起こしてぶち壊すからな。そうならない事を祈っているよ。
***
学校と生徒といっても、お客さんですからね。
好き勝手やって、何の成長もなくても、授業料払ってくれたら、来ない方が楽なんです。
決して忘れてはいけないことは、社会へ出ればお客さんではないことです。


名無しさん
「昔はワルだったが、今は立ち直って………」、この類の話を良い話しだと思うのはちょっと心配。ほとんどの人は真面目に生活している訳だし、一度「悪い方がかっこいい」なんて価値観を持った人がすぐにまともにはならない。
社会にでてお金を稼ぐとなったら理不尽なことも我慢しなければならない時も多い。
その時に彼は耐えきれるか?
記事にするのは本当に努力をして一人前になってからでもいいのでは。
ハンニバル豚食
目立たずに普通の生活を送ってる子も実はいろんな悩みや、困ったことを抱えていて、ただそれが外から見えないだけで、この子のように見た目が悪でやんちゃだったが、真面目になって目標を持って頑張っているなんてことに焦点を当てるのは違和感を感じる。少数の声の大きなマイノリティと同じ嫌悪を感じてしまう。別にここに出てる本人を悪く言うつもりはないが、それを美談で取り上げるマスコミに対してだ。
名無しさん
何か、規則が厳しく指導したら嫌がられ、自由にさせたら喜ばれる…っていう記事に思われる。感謝する…と書くなら、中学の時にその進路を紹介した担任やろぉ。誰だって自分のやりたいこと見つけて、やりがいを感じたら頑張れるに決まってる。それが見つからないヤツには、見つかるまでをある程度の縛りがあったとしても、集団規律の中で育てざるを得ないのが学校。もちろんそこには生徒がやりたくもないことも沢山含まれているが、それも社会勉強やと教えるのも学校。この記事にある学校は、本人がやりたい夢に向かって教える専門的な学校なんやから、やんちゃな少年を変えたのが、この学校…って、当たり前過ぎの偏重記事で気にかかる。
やりたいことを見つけて、そのために進路を切り開いて、そこで頑張ってる!理想的なこの少年の変化は素晴らしい!
名無しさん
若い頃はちょっと悪いのがカッコいいと自分も思ってた。まあ代返頼んで授業サボるとかのカワイイもんだったけど。
社会人になって、21.2才の自分に丁寧に接してくれる取引先の先輩方と接するうちに、普通にちゃんと仕事して他人を尊重できる人が格好良いと思うように自然に変わっていった。
16歳で気付けるなんて凄い、人生何年分も得してると思う。
名無しさん
結果的に美談に終わっているが、今のこのご時世逆手にとって解釈する人も多い。全てにおいて自分自身に迷惑をかける事は別に構わないが対人。社会に出るといろんな人々と知り合う上で最低限のモラルを持って欲しい。個人的には待たせてる相手が居る上の遅刻は論外。結果美談でもありえない。ただ今までがあってからこそ、これからは自分の能力を発揮して欲しい
名無しさん
不登校にもいろんな形がある。普通に真面目に頑張っている子には内申点や成績表できちんと評価されているが、不登校の子にはそれが無い。評価さえもしてもらえない。だけどマイナスからゼロになるまでにどれだけ自分の心と戦っていることだろうか…ましてやゼロからその先に進もうとしている。それは決して美談ではないかもしれない。しかしその子の頑張りがここまできてやっと評価に値するものになる。不登校の子を腐ったみかんだとは決して思わない。


xyz
遅刻をしなくなったり、悪いことをダサいと思えたり実際に成長が見られることで彼にとってはよかったと思います。
自分も大学では髪型決まらないと行かなかったりしてたので遅刻の理由になるとかそういう意味ではうらやましい学校w
ただ社会はそうではないのでずっとそういう環境で過ごしてる子には社会に出る前に適応できるような教育は必要になるのでは。
最後の1年は厳しくなったりするのかな。半端者の状態で送り出して迷惑かけたり本人が苦労して仕事辞めたりするきっかけにならないといいけど。
名無しさん
単に授業や学校が彼にとって楽しいか楽しくないか、だと思いましたが…。
こういう子は好きな事ややりたい事ができたら、一生懸命集中してできる子ですよね。彼に合う学校や先生に出会えて良かった。
色んな性格な子達がいるから、色んなタイプの学校があって良いと思います。
名無しさん
中学3年生の時の担任の先生、グッジョブ!担任の先生が、一生懸命、君が行ける学校を探してくれたからこそ今がある。その先生の為にも、頑張って夢を叶えて欲しい。
名無しさん
ちょっと悪くてもええけど頭は良くないとあかんやで
名無しさん
学校のあり方は崩壊が進んでいる。きほんけいが出来たのが確か明治時代と記憶。
また遅刻欠席についてだが、それに相手がいる事を忘れてはならない。
学校とは、しつけでは無い、物事を両面から見れる事ができる力をつける知識を教える所。
と思う。
遅刻はしないとかは、家庭で教える事。
名無しさん
個人的にはこの通信高校自体よりも、ずっと遅刻欠席&風紀違反が
当たり前の生徒の興味のある分野を知っていてこういう高校があるよと
提案して導いてくれた担任の先生がすごいな、と思う。


名無しさん
今は良いが歳を取った頃大変かも。「自由」と言えば聞こえがいいが、最低限やるべき事を全うしてみては?
名無しさん
いいことだと思うが実際は社会に出てからがどうなるかだ。
無事にいっぱしのメイクアップアーティストになってから記事にした方がいいんじゃないか。
学校で甘やかされてるうちはいいんだけど社会に出て壁に当たったりちょっと理不尽なことがあるとすぐに折れてしまう子が多いからね。
sky
他人に迷惑かけず真面目に育てるようにしてるけど子供自身が楽しさを失ってストレスを抱えてまで真面目に過ごそうとする時がある。自分自身が子供の頃、楽しい時ほどよく頭を叩かれ首を掴まれた記憶がある。それを連鎖させてしまった気がする。
名無しさん
全員一律に普通科目を勉強する学校という場所が根本的に合わなかったのでしょうね。好きなことを見つけられて目標を定められたなら良かった。今度は逃げずに向き合って頑張って下さい。
名無しさん
ちょいワルがかっこいいという文化というか意識は中高大全てにある。それにいつ気づくかというのが大事。
この子は遅刻の件とかも、厳しい教育の中で学ぶのでなく、自分でそれに気づいたところがいい。まだ16歳だからやり直そうと思えばなんだってできる、勉強だって。
不良から真面目になりましたみたいなテンプレみたいなドラマとかストーリーあるけど、こっちの方が親近感が湧く。
pal
子供達や若い子に変われ変われというばかりではなく大人も遅刻が悪いことと捉えるのではなく大切なのは自分が整うことなのでとがめないと受け入れてからだけど、これだけは守ってね。なんていう学校の方針は素敵です。


名無しさん
とても素敵な担任の先生に出会え良かったですね!あなたの事をよく見て考えて提案してくれたんでしょう。中々いませんよ、そんな考えてくれる先生。本当に巡り合わせですね!頑張って!
名無しさん
勉強への意欲が湧かない→サボる
学生時代に塾でバイトしてました。勉強のできる人が勉強に対してやる気があるって勘違いしてる人いると思うけど、ほとんどの人は勉強に対してやる気なんて持ってません。中にはいるかも知れないけど、そんなのほんの一握りの出木杉くん。学年トップレベルの人でも大半はやる気がないながらも、我慢して勉強に時間を割いているワケです。
要するに、やる気がないから勉強しないってのは単に楽な方向に逃げてるだけだと思う。大人になったらやる気がないからって理由で仕事は辞めるわけにはいかないよ。
×××
目標が定まると変われるのは本当だと思う。その子に合った学校、先生に出会えて良かった。頑張ってほしい。
名無しさん
メカニズムが良くわからないが、中学で遅刻常習者だったのに、高校で無遅刻無欠席になったのはすごい。別に高校がスパルタ教育というわけではないのだからもっとすごい。もともとこの少年はやればできる人間だったのかも?
名無しさん
遅刻の常習犯は気づいていないかもしれないですが、同級生に多大なる迷惑がかかっています。自分だけよければそれでいいではなく、自分以外の多くの人を犠牲ににして自分のエゴを満たしているという事を念頭に置くべきです。
JARA
真面目に勉強して真面目に就職するのが普通でその普通をやる奴が一番偉いだよ…
無駄な時間を過ごしたね位の対応でいいと思うよ。


名無しさん
色々あっても目標が見つかり、向かって行けるのは幸せな事だと思います。
頑張って下さい。
名無しさん
そもそも根っからのワルとかではなさそうやな。不真面目なだけだった。更生ではなくて楽しいことを見つけれたんだと思う。よかった。
名無しさん
この学校の方針や先生もいいんだけど、中学の担任もいい先生やん。
いろいろ枷はあったろーに、生徒の将来を考えてくれてたから何校もパンフ取り寄せてくれたんやろ。
〇〇
中学生のときの担任の先生が素晴らしい
いい先生に巡り会えてよかったですね
1人前になったとき先生のヘアをセットされてる姿を想像してます
b*u*s*u*1192
自分の生きる理由が見つかると人は強くなれるかも…
あとはその理由を見失わないように頑張って欲しいですね。。
名無しさん
めぐりあわせが良くて、よかったねーとは思うけど。
悪くてかっこいいと思う人は、反対に、真面目なヤツはかっこ悪い、と思ってる人が多くて、バカにして見下すから、部活などで嫌な思いをした。ヤンチャな人は後々苦労したらいいと思って耐えたけど。


名無しさん
少しでも普通でないと叩かれる世の中だから、こういう個性の強い子は生きづらくて大変だろうな。
でも根は素直でやりたい事が見つかれば頑張れる、伸びるというケースなんだろう。今は遅刻も殆どないみたいだし。
頑張って欲しい。
mrtzj
どう考えても中学の先生が、いい先生だったでしょ。ほとんど学校に来ないような子にも、ちゃんと進路指導してあげて、この子の適性のある進路へ導いてあげたんだから…
abcdesenal
言われて理解する子供もいれば、自分からでないと行動できない子供もいる。
社会人として遅刻しないのは当たりまえであり、それを今理解しているのであればいいのではないかな。
名無しさん
体育祭は参加したようなので、一緒に楽しむ仲間もいて人望はあったのかな。人付き合いができるのはいいこと。
しかし、人間そうは変わらない。また同じような負のループに陥るかも。
名無しさん
これって美談にしたいの?
当たり前のとこが当たり前じゃなくても大丈夫的な感じはどうなのって思うけど。
学校だからいいかもしれないけど社会に出たら通用せんでしょ。
名無しさん
今は美談のようになっているけど、その当時はいい迷惑のクソガキだよね。
ハッキリと言うが美談にするな!!
世の中美談にして、過去は別にという風潮があることに違和感を覚える。


名無しさん
中学の担任、よく見放さなかったな。
自分なら勝手に生きてきゃいいと、当時本人が考えていた?鳶職でガンガン話を進めちゃうわ。
monoyx
ちょっと悪い方がかっこいいか、、
カッコ悪かったよ。
外野から見させて頂きました。
同じクラスで授業妨害され、全く聞こえず進まない授業、機嫌が悪ければ弱そうなのちゃっかり選んで蹴る殴る、ズボンを脱がして笑う。どの悪仲間もガタイのいい男子には絶対行かないというセコさ。
そんな3年間を見せられ耐えさせられた側からすれば、他人の権利を奪っておいて、武勇伝のように語るなだ。
何故に不良は、更生したら偉いことを成し遂げたみたいに持て囃されるんだ?
悪から普通の下の下になっただけで、多くの犠牲者がいる事もすっかり忘れて褒めて貰おうとするなんておこがましい。
名無しさん
人生軽くマイナスに振っておいた方が良いということですね。
自分から-5ぐらいまで行って-4まで戻した人間の方が0から+3まで頑張った人間より評価される。
名無しさん
他の不登校、学校嫌いの生徒さん達も良き出会い、新しい目標、心機一転等を得て自分の価値を見出し素晴らしい人生を送って欲しいと思います。
ジャンガリアン愛好家(スノーホワイト党)
前向きに頑張ろうとされているのは分かりますが、勉強したくないから、つまらないから授業を受けない、学校をサボるというのは違和感を覚えます。
他の方も仰せですが、真面目に学校に行き、社会や学校の規則を守る生徒は『学生として、子どもとして当たり前』、記事のような生徒は不登校→良い先生に巡り会え、学校に行くようになれば『目標を見つけられて良かった、応援しているよ』という風にエールを送られる。
真面目に頑張っている生徒、ルールを守る生徒の方を評価すべきなんじゃないですか?
ただ、真面目に頑張っている生徒は目立たないですし、スポットライトが当たりにくいんですよね…。
なんか、目立たった者勝ちみたい。
名無しさん
やんちゃという表現でごまかさず、不良で良い。もしくはそんな黒エピソードは書く必要がない。
目標へ向かって頑張ってる所だけで十分だろう。変なの付け足すと、結局美化してるだけじゃないかって反感を買う


名無しさん
周りに散々迷惑かけた人がごく普通のことをしただけで、さぞ表彰者のように取り上げられることに違和感しかありません。
誰にも迷惑をかけずに頑張ってる若者は他にたくさんいるのにね。
名無しさん
いや、義務教育とは違いますから
名無しさん
この子がじゃなくて、この子の中学の担任が凄い人だってコトですね。
ひもれよにそち
ちょっと悪いぐらい別に良いけど、友達や先生含め他人に迷惑や怖い想いをさせる奴はどないしてもあかん。更正したら良いとかいう問題ではない。
名無しさん
美容室の予約には遅刻しないでね
カッコ良くないから
名無しさん
遅刻やサボリだけなら周りへの迷惑は少ないと思うけど、同級生など、色々と嫌な思いをした人がいれば、全然イイ話ではない。ちょっと悪い ってどの程度なのか・・


「ちょっと悪い方がかっこいい」は間違っています。
怒ったり、わめいたり、暴力は簡単です。それらは誰でも出来るし簡単ですが、笑ったり人に幸せを与えたりすることは、人間しか出来ない高度な知性が必要です。
名無しさん
それ、厳密には学校じゃないです。有料職業訓練所です。
名無しさん
理解ある、親、先生、そういった人に出会えた人は最初つまづいても、また歩き出せるけど、未だに出会えてない人もいて暗闇をずっと歩いて彷徨う。この差は本当に大きいなと感じました。
名無しさん
人は得意なことでしか成果をあげられない。
当たり前のことだけど。
その得意(と思える)なことを見つけられたことは素晴らしいこと。遅刻やサボることは君にとって寄り道にならなかったということだ。
名無しさん
とりあえず親にお金があってよかった。あと昔はやんちゃって話を聞くと両津の漫画のワンシーンを思い出す。
名無しさん
チャラいイメージあるけど意外にガッツリ体育会系の美容業界。
一人前になるには普通にサラリーマンやるよりはるかに厳しい。
これからが正念場、頑張ってね~


名無しさん
遅刻や無断欠勤は社会的信用を無くすからね。頑張って
dhocoococo
まだ早い、まだまだ まともになってないと思う。
名無しさん
目標が決まると景色が変るでしょうね。あとは貫くだけかな。
名無しさん
確かに本人からすれば前進。
でも、当たり前のこと。
名無しさん
やりたいこと、目標があれば前に進める。
頑張って欲しい
名無しさん
「悪いはかっこ悪い」
そんなことは学校や先生に教えられなくても,自分で気づくべきこと.人に教えてもらわなければ気付けないってのはダメだ.
社会は,お前のお母さんではない.


bunbun
大事なのは不良時代をダサかったと思える事
中には40や50歳になっても当時を武勇伝と思う痛いオッサンがいる
omg°°°°°
遅刻しても何とも思ってない奴って信じられない。社会人になってもろくな人間にはならないよ。
名無しさん
男はちょっと悪い方がカッコいい。
これ分かるなぁ。
自分も中学の時こんな考え少なからず持ってたもんね。
今は自分の息子が中二だけど悪いどころかサッカーに夢中で反抗期もなく本当に良い子に育ったなぁと我が子ながら思う。最後の一言は親バカですが。
名無しさん
遅刻が咎められないなら誰も定刻には行かなくなるのでは?学級崩壊なんじゃないの?一転社会に出れば遅刻はアウト。結果論の稀な成功例なだけなのでは?
名無しさん
いろんな特色を持った学校が増えたほうがいい。
名無しさん
お疲れ様でした


名無しさん
こんな学校が増えてくれたらね。立派なメイクさんになることを願う。
サムソンティーチャー
真面目にやってきてる人にスポットを当ててほしい。
まっどうぞ頑張ってください。
名無しさん
嫌いだった中学にも進路考えてくれる先生がいらして良かったですね。
名無しさん
他人のせいにみたいに感じる
他人に依存しすぎもどうかと思うがやりたいこと見つけたなら頑張るしかない
頑張れ
名無しさん
誰でも、何らかの目標を持っていると思う。
でも、目標が無い時も、焦る事は無い。
そのうちまた、目標が出来るから。


名無しさん
マイナスからゼロに戻しただけの
人を褒め称える不思議な国、日本
名無しさん
いいと思います、でも年間学費が100万円オーバーはきつい。
名無しさん
まあ、頑張るのは当たり前だよね。
みんな頑張っているもの。
名無しさん
実際働き始めて辛い事や悲しい事、理不尽な事があったらまたぶん投げそう。
koron
好きなこと、好きになれることが見つかったのは良かったですね。悪いことはダサいって気づいたのも大きな収穫でした。他人事ですが、こういう話を聞くのは嬉しく思います。
名無しさん
5年後が楽しみだ!


テンシノコエ
人に指導されないと良くならない。
ださ。
名無しさん
いい先生に出会えて良かったね。
不毛
こういうゆとりを持って接することのできる学校が各県に数校ずつでもあればいいのにね
不勉強なオモヒカネ
早い内に
厨二病が完治して良かったねぇ…
堅実な男が実は一番カッコいいと
俺は思います!
これからの人生に幸あれ!
名無しさん
素晴らしい先生に出逢えたんですね️先生って小中高大専修専門 学校を経てたくさんの先生と名のつく方とはであいました。でも「恩師」「師」と呼べる方との出逢いがあったか、なかった。あった方は、本当に幸せですねぇ。
名無しさん
まじめに一般学級に通って自殺するよりいいね


名無しさん
やりたいと思えることがあるのはいいね。
p—–
楽しそうですな
名無しさん
良くも悪くも出会いで人生変わるよなぁ
YKKAP
自分が合うところに巡り会えてよかったね。
名無しさん
若いからって、すべてをやんちゃで済ませるのはよくない
名無しさん
だとしても、メイクアップアーティストになるなら‥自分の顔のパーツを認識するべき。自分の顔や目に合う色や眉毛の剃り込みとか。。二重でイケメンなら何でも似合う事を認識しないとね。プロ目指してるんなら。


名無しさん
これを取材記事にする必要性あるのか?
名無しさん
人間意志があれば死ぬまで成長できる。
遅すぎる事はない。
名無しさん
良い笑顔。
頑張れ少年少女達!
ライチュウ
ちょっと悪いほうがカッコいいと思うよ
名無しさん
学校は楽しくないとね。
猫ちゃん
で?真面目にやってきた人間の方が尊いんだよって。


名無しさん
ファッションが鬼太郎みたいで個性的ですね
名無しさん
やる気のない生徒には教える気もなくなる。
名無しさん
馴染めない子、馴染めない所で努力する子が減りましたね。こんな子供が大人になったらゾッとしますね。
名無しさん
この子は早かれ遅かれ美容の専門学校に行ってたはず。昔からのあるあるですよね。学力が低い子は美容、やファッションといった「見た目重視」の職業につきたがる。学力が低いからそういう業界に行きたがるのか、そういう業界に行きたいから学力が低くなるかはわかりませんが。でもってこういう業界はあまり学力は重視しない(関係無い)ですよね。良い学校と出会って、とか特別な話しでもないと思います。
名無しさん
人生なんて、うまくいかないから面白いからね。
名無しさん
親の躾が悪かったんやろな


管理人の率直な感想

何を隠そう僕も遅刻魔だったんですよ。
それは「ちょっと悪いくらいがカッコいい」じゃなくて、単純に毎日寝過ごしてたからなんですけどね・・・。

中学時代に新聞配達のバイトをしていたのは何度かここで書かせていただいたのですが、起きるのは早くても、仕事が終わって一旦帰ってきてご飯を食べたらまた横になっちゃうんですよね~これがまた。

学校って毎朝、校門付近に行くと生徒がいっぱいいて「おはよう!」と挨拶と笑顔が飛び交ってるじゃないですか。
そんなもんは中1で最後でした。後悔してます。

僕が登校する頃にいるのは駐輪場付近でサボってる生徒たちくらいで

「おう重役出勤!」
「おお、あ~ぁ・・・(あくび)」

というやり取りばかり。
気がついたら誰もが思い描く爽やかな青春の光景とは懸け離れてしまっていたんですね~・・・ありがとうございました。

と、自分語りはこれくらいにして。

今回の少年、いい笑顔してるじゃないですか。
これですよこれ!これが青春してる子の顔です。

「悪かった奴が普通のことをしてるだけで評価うんぬん」と言う人が必ずいますが、原因となっていた元と結果だけを見るからそういった狭い視野になる。

大切なのはその経緯です。

元だけを話しているわけじゃないし、結果だけを話しているわけでもありませんので、そういった意見は今回のニュースには全くそぐわないものになります。

中学校の頃はほとんど学校に行っていない。
苦手な勉強への意欲がわかず、友人と遊ぶ毎日。
夜更かしで生活リズムは逆転し、遅刻は当たり前。
朝から学校に行けたのは体育祭期間と卒業式だけ。

男は悪いほうがカッコいい。

そんな荒れていた少年が進学先として選んだ学校は、遅刻をしても怒られず生徒と先生の距離が友達のように近い異色の学校。

少年の素行に悪い追い風をかますようなイメージの自由な校風ですが、それが結果として「無遅刻無欠席」自分の夢を叶えるために頑張ろうと気持ちを奮い立たせる行動と心と芽生えさせた。

素晴らしい。

じゃあ何故そうなったか。

その自由の陰には実に綿密に計画された教育体制があったからです。

自由を与えることで自分を客観的に捉えさせる。
今の自分はどうなのか・・・それが通常から反れていれば反れているほど疑問が生じる。

怒られないから自分でどうにかするしかない。
悩んだら先生に気軽に相談できる。

それだけではないですが、そういった状況が多々織り込まれていて、その上での「連絡は徹底的に」という決まり事。

それを破れば「先生への裏切り」になる。
「せっかく信頼してくれているのに」という気持ちが、自分が自分へ課した約束と、先生との信頼、自立的な規律、それらを全て損なうような気がして許さない。

自分で決めたことは強いと思うんです。物凄く。

校則を無くせばいいと思ってるわけじゃないです。
自立性を尊重し重んじる教育が大切な少年少女たちが凄く多いと思っています。

夢を持つことができたのは、ハッキリ言ってラッキーとしか言いようがない。
先生の勧めもあったとのことですが、ラッキーなのは間違いない。

儲けもんです。

手に職をもって規律正しく生活をし、心身共に健康に過ごせていれば未来も明るい。

いつまでもあると思うな親と金。

この少年は難なくクリアするでしょう。
そしてそういった少年少女が一人でも多く今後育っていってほしいと願います。

いじめを未然に防いだり解決に繋がったり、もちろん不登校の問題の解決にも繋がる。
異色な色彩は敬遠されがちですが、魅力を感じる人にとっては宝物になると考えます。





コメント