【桜の開花シーズン到来】春によく見かける「さくら味」って結局、何味なの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


春めくにつれ、コンビニやカフェなどで見かけるようになる「さくら味」の商品。
桜の花は本来、食べるものではありませんが、「さくら味」と聞いて、あの独特の甘い味をイメージできる人も多いことでしょう。
しかし、中には「『さくら味』とはつまり何味なのか?」と疑問を持つ人も少なくないようです。

ネット上では「春になるとさくら味のスイーツ買っちゃう」「さくら味好きだけど、桜の味ではないよね?」「サクランボ味とは違うのかな」など、さまざまな声が上がっています。
「さくら味」の“正体”について、日本味覚協会の水野考貴さんに聞きました。


「クマリン」が独特の風味生む

Q.そもそも「さくら味」とは、いつ、どのように誕生したものですか。

水野さん「さくら味の原型は、『桜餅』であると考えられます。桜餅は江戸時代に誕生したとされ、『長命寺(東京都墨田区)の門番だった山本新六が、樽(たる)で塩漬けにした桜の葉を使った“桜餅”を考案した』説が有力とされています」

Q.ずばり、さくら味とはどのような味のことを指すのでしょうか。

水野さん「さくら味とは、『桜の葉や花の風味』です。主に、桜の葉を塩漬けにしたときに生成される『クマリン』という成分が、一般的に『さくら味』と呼ばれる風味を生み出していると考えられています。桜餅の風味は、このクマリンによるものです。

クマリンは、生の葉や花の中では、他の物質と結合した状態で細胞の中にあるため、風味はしません。葉や花を塩漬けにしたり、破砕したりすることで、細胞外の酵素と反応してクマリンが生成され、独特の風味がするようになります。

桜の葉や花をペースト状にしたり、エキスを抽出したりするなど、食品会社や商品ごとにさくら味の作り方は異なりますが、基本的にはクマリンの風味を生かして作り出されていると思われます」

Q.さくら味とサクランボ味は同じでしょうか。それとも異なるものでしょうか。

水野さん「さくら味とサクランボ味は異なります。さくら味は、桜の『葉』『花』に関する風味であり、サクランボ味は桜の『果実(=サクランボ)』の風味です。ちなみに、サクランボは日本で一般的に鑑賞される桜(ソメイヨシノなど)の果実ではなく、別の品種(セイヨウミザクラなど)の果実です」

Q.多くの日本人が、さくら味を「おいしい」と感じるのはなぜでしょうか。

水野さん「『さくら味(桜の葉や花の風味)自体が好き』という場合もあると思いますが、さくら味のおいしさには『桜』の持つイメージが大きく影響していると考えられます。

人は味を感知するとき、味そのものだけではなく、目や耳などから入る情報に大きく影響を受けます。例えば、ラーメンであれば、行列のできる店をおいしく感じたり、市販品のおいしさの感じ方が会社やブランド名によって左右されたりします。日本人が持つ『桜』に対する良いイメージが、さくら味に好影響を与えている可能性は大きいと思います」



参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-00035849-otonans-soci


日本の春といえば桜!春といえば桜味!さくら味は好きですか?ネットの声

ヘイ・ユウ・ブルース
『桜』自体には、大して味はない。
『さくら味』というよりは、どちらかと言えば、『桜餅味』だと思います。
名無しさん
桜はいいですよね、春になったって感じがして好きです。
名無しさん
確かに桜味っていうより桜餅風味だよね。
ただ、いろんな桜味商品が出てるけど、当たり外れはある。お菓子はいいけど、桜味のお茶は苦手かな。香りは桜餅なのに味は紅茶でどことなく塩気を感じるやつ。
名無しさん
さくら味のパッケージはピンクで可愛いものが多いけれど、味か苦手なのであまり買わないです。
でも店頭に並ぶと、春らしくて素敵ですね。
名無しさん
サクランボ味って言う人の味覚は大丈夫なんだろうか
さくら味ってのが抽象的なのも悪いんだけど、それにしてもサクランボとは違うと思う
名無しさん
この時期いろんなサクラ味の商品でますよね。見た目はめちゃくちゃ可愛いんだけど、味はあまり好きではないので、私は買いません。


名無しさん
自分でも季節がやってくれば作ります
葉は桜の木によって違うので塩漬け用に使われる品種を使います
柔らかくて香りが良く出やすい葉です
他に八重桜も種類は沢山ありますが花からも香りが出るものもあります
花はよく八重桜を漬け込みます、とても良い香りになりますよ
漬け込みは方はインターネットに出ていますのでそちらを参考にしてみて試してください
名無しさん
桜の木って、夏こそすごくいい香りがする。
葉っぱの匂いが独特なんだよね。
それこそ桜餅とか、しっかり風味を感じれると思うけど。
名無しさん
桜餅も桜茶も美味しいですよね。
味自体と同じく香りが美味しい/美味しくないを大きく左右するという話がある通り、桜を使ったものは香りが美味しいです。麺などすすると香りが鼻腔に届きやすくなって美味しく感じやすいといいますし。
名無しさん
さくら味のものをつい買ってしまいますが、期待しているのは桜餅のような味。
サクランボ味だと、ちょっとがっかり。
名無しさん
日本を象徴する桜。パッと咲いて散り際も早くて後ろ髪を引かれますが、そこが良いのでしょうか。桜色、つまりピンクですが明るい可愛い色だから可愛いのでしょうね。
桜餅って言う意見も有るけど、アイスとかお菓子系で考えるなら桃系が近いのでは。
sasage911
確かに、桜餅みたいな桜の風味って、その味だけならそこまで好みではないかも。
桜に見立てたうすいピンク色がその食べ物についてたり、昔からの和菓子のはんなりしたイメージがあるから香りも味も良く感じるのかも。
見た目も香りも確かに味の一部よね。
自分にとっては独特なんだけど時々食べたくなる味なんだよなあ。


名無しさん
この記事はサクラ味はめちゃくちゃ人気だから買ってくださいってサクラの記者が執筆しましたってオチ?
サクラ味について、こうあるべきって明確な決まりがないなら、みんなが自由にサクラをイメージして味を決めることができるからサクラ味はこれだって答えはないのでは。
桜餅を食べたことがある人は、サクラ=桜餅が1番イメージできそうだが、いきなり桜餅=クマリンですよって言われても豆知識が増えたなぁって感想しか出てこない。
名無しさん
つい先日、久々にミスタードーナツに言ったときも、やたらとピンクの商品が並んでて何だ?とおもったら、さくらの○○って感じの商品が何種類もあった。
チェリーコークとかドクペのチェリーのさくらんぼの実の方は好きなんだけど、俗にいう花のさくら味の方のツンとする風味が苦手なので買わなかった。
あの風味にもちゃんと成分の名前とかあるんだね。
わたしの場合は花の方と実の方で好みが180度違うので、まちがえて買わないように意識してるけど、特にこだわりの無い人は何味なのかって事も考えないものなの?
名無しさん
皆さまお嫌いな方いるんですね。美味しさも大事だけど、春っぽさを感じたくて買います。春ウドとか、すごい美味しい!って訳じゃないけど、季節を味わう食材ってありますよね。
名無しさん
記事中に「独特の甘い味」とありますが、甘いでしょうか??
少し話がずれますが、漫画やなんかを読んでいて「わぁ、桜の香り」と出てくることがあります。
そりゃ香りがしないとはとりあえず言い切りませんが、「わぁ」というほどには香らないのでは?
ことほどに、桜に関しては味も香りもイメージが先行しているなーと思います。
それだけ何か美しいもの、幸せな心地のするものとして良くとらえられている、愛されている、ということでもありますが。
名無しさん
発売される期間が短いので、まずくはないし特別美味しくもないけど、買っちゃう感じですね!
口であらわすのが難しいけど、自分の中ではさくら味を見ると、想像はできます!そんな感じです!
ゆず
さくら風味というのは、食べ物もフレグランス系も全て苦手。実際桜には味はないし、果実であるサクランボとも全然違う味、匂いだし。なくてもいいものだと思います。想像上で作り上げた味、匂いだもの


×○△
セブンイレブンの白玉入りの桜味のドリンクが美味しいです。タピオカの代わりに白玉とはナイスアイディア~️ハマってます。桜味は確かに桜餅味だな。
なんで、マイナス
桜味の豆菓子を食べたら不味すぎて、それ以来桜味はトラウマ。
桜餅は美味しいんだけど、
桜味というのは受け付けない。
名無しさん
花見をしてる時に、料理や酒にはいった花びらを食べてしまうことがあるが、あんまり味はしないよね。今年は、葉っぱをたべてみようかな。
すずき
スタバの桜味のミントちょっとないなーと思いながらも缶を使いたいから消費するために頑張って食べてる。
桜餅、桜茶までは好きなんだけどね。
名無しさん
美味い不味いは個人差であって
せっかく日本には四季があるのだから
季節物を食して楽しみたいですね
名無しさん
>さくら味とサクランボ味は同じでしょうか。それとも異なるものでしょうか。
この質問した人は「さくら餅」とか「道明寺」とかを食べたことない人なのかな…普通に考えて違うだろと(^^;)


ねね
季節のものとした、何となく春を感じたくて食べるんだよね。
味はなくても、美味しく感じるのは春で気持ちいいからかな。
名無しさん
毎年、母が夏の葛餅用に桜を摘んできて塩漬けにします。
だから味覚で言えば塩味ですが、桜の味というのは味覚で感じるものではなくて風味ですね。
名無しさん
桜の花の蜂蜜もあるけど、ほんのりと桜餅の葉っぱの香りがする。味はまぁ蜂蜜の味だけど。
名無しさん
サクラ=春の味。どんな味かは人それぞれだと思うし、その人なりで良いのでは。
名無しさん
薔薇味と言うのはどうなんだろう。香水にもよく使われるし、薔薇園などでは薄ピンク色の「バラのソフトクリーム」など売っている。食べてみると人工甘味料だと思うけれど、確かに薔薇の様な香りも有り薔薇をイメージする。ただ、薔薇の香りが無ければ分からないかも知れない。薔薇の食用の花(エディブルフラワー)もあるけどね。ちょっと苦いかな。
名無しさん
味なんて香りがほとんど占める。
即ち、桜や桜餅の香りがすれば成立する。


名無しさん
思ってた、さくらんぼ味のほうが美味しい。
さくらの葉味だよね。塩漬けした桜の葉が入ってるおかしもあるね。
そんな好きではないのにパッケージがピンクでかわいいので
つい買ってしまう。
梅味はしその味ですよね、梅は好きだけどしそは苦手やから
初めて食べた時はショックだった・・・
TEXMEX
味というより香りなんだろうね。
香りも大きく味覚に影響するし。
名無しさん
さくら味っていう表記はやめてほしい。
味の想像がつかない!桜餅味ならまだしも…
名無しさん
桜餅味?とも違うと思うけど。
桜餅あじならあのしょっぱい葉っぱの味も要る。
さくらの香りを人工的につけた甘いだけの味でしょ。
名無しさん
バニラと同じで、
味というよりは「香り」だと思う。
Softbooks
炭酸水も香料だけでしっかり味するから不思議。


カピバラ暮らし
桜葉は、ハーブとして古来から和食や甘味などで使用されてきた食材で、花も塩漬けにしたものは季節の食材を飾るものとして重用されています。
ちょうど今の季節は桜エビなどと一緒に桜蕎麦など人気ですよね。
鼻から抜けるような爽やかな香気は、甘さとも塩気とも喧嘩しない、正に和食の季節感を表現してくれます。
あぁ、桜餅が食べたくなってしまった。
名無しさん
桜の香りのハンドクリームやシャンプーなども見ますね。特に好きじゃないので買わないけど、春だなあと感じます。
名無しさん
ヨーロッパの紅茶屋には『バラ』味もあるし。
要は優雅な気持ちにさせる味ですね。
名無しさん
桜エビ味サイダーは凄い味がするらしいです。
名無しさん
そうか、葉っぱの味だったのか、桜味ってこんな味っていうイメージしかなかったけど、歴史があったんだ。
名無しさん
桜ってここ数年、いろんな商売に使われるようになったよな。


jl
桜餅はわかるけど、桜味は、あまり美味しいと思わない。パッケージは綺麗だけど。
名無しさん
桜は、何だか特別。色も、花も、香りも、味も。
桜と聞いて。冬が明けて、ああ、春だ。ほんのりと、生命の息吹き。上品な甘さも感じる。
名無しさん
カキ氷のブルーハワイ味と同様にメーカーが独自に味設定するから多様な反応になるんだろうね。
名無しさん
ジャンクフードの「さくら味」は
身体に良くないものが一杯入ってるんだろうな、て
色してるよね
名無しさん
某菓子メーカーがさくら抹茶味を出してましたが、まさに桜餅の匂いでした!大変美味しゅうございました。
名無しさん
今日は近隣のご夫婦の家にご馳走様で、桜エビを食べました。とても美味しかった。日本の桜の味かなと思いました


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
桜の花を塩漬けにしたお茶を時々飲みますが、葉よりも花の方が香りが柔らかく感じます。
月曜どうでしょう
うまい棒のサラダ味を、
野菜のサラダだと勘違いし続けてきた
大介
なるほど勉強になりました。
さくらんぼの味だとずっと思ってました。
今日はたまたまさくら味のたい焼き
いただきました。この味って
けっこう緑茶と合うんですよね
タキオン
桜の葉の味だろ。
餅に巻いてあるのかじれば分かる。
名無しさん
え、桜茶の味でしょう?
より正確に言えば、
桜茶の味そのものだと塩辛くなってしまうから、
桜茶の香りをやや濃厚にして、甘みを加えた味。
と、思い込んでいて
疑問を感じたこともありませんでした。
違うの?
名無しさん
たまに桜餅とか買って帰るのが楽しみです。お金そんななくても、こんな楽しみなら十分できるので。高級料理食べるよりこういうのがしあわせなのよ。


名無しさん
サクラの塩漬が埋まってるアンパン大好きです。桜の花の塩漬をお湯に浮かべたのも独特の香りが春らしくて好き。春らしさはイメージかもしれませんが、あの風味は美味しいと思っています。
名無しさん
チキンラーメン味がチキン味と呼ばれるようになったのと同じような感じなんでしょうね
名無しさん
桜の蜂蜜はとても風味豊かでおいしいですが、桜風味となると途端に人工物な感じがしてならないですね
名無しさん
味はないよね
風味が感じられてれば良いんじゃないかな?
名無しさん
桜味のものって、結局桜餅がいちばん美味しいなって思う。
大江戸
質問がそもそも鈴木奈々や滝沢カレンレベル。さくら味とサクランボ味はどう考えても違うでしょうが。


名無しさん
母は桜の花を摘んで塩漬けにして、桜茶を作りました。
私との旅行の時に八重桜の花びらを摘んだものです。
それから2年程経った頃、私の結納の時に飲んだ思い出。
今は亡き母ですが粋なはからいだったなと嬉しく思い出します。
名無しさん
クマリン自体は,バニラに近い香りらしい。
それが,ミカンとセロリとシュンギク,桜餅みんな一緒ってのがよくわからん。濃度の違いか,それとも化学式が少しずつ違うのか。
かき氷の味が色に支配されているのはわかるけど,不思議
名無しさん
桜餅の葉っぱの風味が、梅の風味に似てると思うのは私だけだろうか?どちらも苦手です。
桜の花は大好きですが
名無しさん
桜餅の風味、秋に桜の葉の落ち葉が腐葉土化している葉の香りと同じですね。
名無しさん
苦手な人は苦手かもね
名無しさん
桜の味というよりも桜餅の味だよね


yuzu・・・・
確かに桜餅味ですね
でも桜味って言われてもすぐその風味はわかる
air
柏餅の葉っぱを一緒に食べたことがいいなある。
ワフー
桜味って味というより、パフューム的な匂いの味という印象です。
名無しさん
日本らしくていい文化だと思う
名無しさん
桜は好きだけど見る専です。
桜餅も含めて、「桜味」って食べ物としては好きじゃないです。
見る分には桜味のお菓子やお茶も可愛くて好きですけどね。
名無しさん
桜とサクランボとは似て非なりですね。
桜餅は大好きです。
季節物はやはり押さえとかないと…
サクランボはあまり食べません。パフェの上に乗っているのがどうも苦手です。


焼きめし
感じた味が桜味
ISYU
さくら色…でさえ人によって微妙に異なるのだから、味…よくわからないなぁ。
名無しさん
以前、ペットボトルのジュースで「宇宙味」ってのがあった。買って飲んだけど普通においしかった。
名無しさん
個人的にはズブロッカの味がそれ。
名無しさん

初キスの味はレモンの味。

でも、苦い思い出の人もいるはず。

名無しさん
味覚というのは甘味、苦味、塩味、酸味、旨味の5種類しかない
それ以上の我々が感じるいわゆる「味」とは、すべて香りの違いなのだ
だからさくら味というのもさくらの香りといっていいだろう
ちなみに辛みは味覚嗅覚いずれとも関係なく触覚で感じるピリピリしたものをいう


名無しさん
サクラの味は何の味だろうと色々考えてたんだけど
紫蘇【シソの葉】の味によく似てる
名無しさん
食べていない人が理解出来たら食べなくなるのでそれは、教えられないがとってwもカレーにあう味だ。
名無しさん
あんまり美味しいと思ったことがないな
名無しさん
サクラもちの形が関東と関西で違いがある
名無しさん
桜味のものは大概うまい。個人的に。
omg°°°°°
周りで美味そうに食うけど、コレ苦手な味なんだよな〜


kanda8070
さくら味ってよく分からないで買って食べてたけど、当たり外れがあるよね。でもピンクが好きだからつい買ってしまう。だから苺味も。さくらの葉をもっと色んなスイーツとか料理に使えないかな。春らしくて好きです。
Yopio
桜味とは?
簡単です。
桜餅の葉の味です。
名無しさん
長命寺の桜餅と並びの言問団子。
桜が咲いたら春のうららの隅田川へ食べに行こう。
名無しさん
さくらの味は、桜餅風味ではなくて、さくらの葉や花を塩漬けにしたものの味です。
名無しさん
味というよりは、桜餅の葉っぱの香り。好きだし、桜味のお菓子は見た目も色もきれいだからつい買ってしまいます。
香り…桜餅を嗅ぎまくる百鬼丸と半ばあきれるどろろちゃんが頭に浮かんだ…。
名無しさん
味覚というのは甘味、苦味、塩味、酸味、旨味の5種類しかない
それ以上の我々が感じるいわゆる「味」とは、すべて香りの違いなのだ
だからさくら味というのもさくらの香りといっていいだろう
ちなみに辛みは味覚嗅覚いずれとも関係なく触覚で感じるピリピリしたものをいう


名無しさん
桜の花は好きだけど、桜の花、葉の塩漬けのにおいが苦手なので食べれない
名無しさん
桜味と名前がついているのに、
さくらんぼ味だとがっかりするからやめてほしい。
(uunn
香はある、結構支持されているから色々なお菓子になっているんじゃないかな。
名無しさん
さくらんぼ味は好きだけどさくら味は苦手です。
名無しさん
さくらフレーバーは地雷である。どんなに元が美味しくても、人工の味がする。
桜餅は好きなんだけどね。
名無しさん
墨田区には長命寺もさくらもち発祥のお店も有ります。是非ともご参拝のあと元祖の桜餅を御所味下さい。


名無しさん
桜が散ったあとの桜並木は
桜餅の香りがする
名無しさん
花の味?はしますね。
ひよこちゃん
あと2週間もすればお花見だね。
kTR
桜染めってあの儚い花ではなく木の皮を煮出して染めるんだよね。
「桜餅ください」
と和菓子屋で言っても地域によって出てくるものが違って「道明寺」と言わないとダメで「桜餅」と頼んでクレープ菓子が出て来て驚いた。
名無しさん
確かに春になると桜味の食べ物が欲しくなるなぁ。
名無しさん
さくら味はさくら味でしょう。


名無しさん
ハーゲンダッツだったかな?サクラ味のアイスクリームがサッパリして美味しかったです。味と言うより香りですかね。
蒼穹
桜はバラ科だから結構味が似てるよね
植物園とかで桜ソフトとかバラソフトとかがあってびっくりしちゃった
名無しさん
たしかに考えてみるとわからない。
さくらもちの味が「桜味」だわ。
名無しさん
チェリーの味だと思います。
名無しさん
これ、わかります(笑)
そして、けっして美味とは言いづらいものが多いのも…
名無しさん
パッケージに惹かれて買って、桜の葉っぱ味じゃん。
って気がついてからは、騙されないようになった(笑)
あの味が欲しいなら、本物の桜餅買いますよ。
関西なので関東で、道明寺っていうらしいのが私の桜餅ですよ。
TVで見た焼いたピンクの皮あんこが見えてる桜餅、こっちでは見たことが無いです。


名無しさん
桜味うまいかぁ?最初見た目的にイチゴミルクぽいのかなと思って買ったら全然違くてそれ以来苦手。
RA
桜餅味より、さくらんぼ味の方が好きなので、表示を見て『桜葉エキス』とか書いてあったら遠慮することにしている。
Ghost 55
梅はスッパく桜は桜餅から少々ショッパい印象がありますが、私見としては桜香り味かなと思います。
とりてん
私は桜味といえば、桜餅の味という認識をしています。
名無しさん
さくら味でトイレの味がした。
名無しさん
桜餅は葉っぱごと食べる。
柏餅は葉っぱを剥いて食べる。
って聞いてたけど、専門家によると、
桜餅も剥くのが正しいらしい。
(諸説あります)


そだねー
春になるとよく見掛けるね。
桜味って言うけど、結局、さくらんぼの詩っていう飴の味がする。
というか、さくら=さくらんぼの唄ってイメージで、小さい頃からそう思ってるからだろうけど。
名無しさん
ずっと桜餅味だろうと思ってたがその通りだった。
名無しさん
桜餅は大好きだけど、正直桜味のお菓子は好きじゃないなぁ。
……
香料でしょ。最近、定番商品の期間限定味のお菓子を良く見かけるけど、大概色と香料で騙してる感じ。マロンやスイートポテト辺りは香料がキツくて味はマズイ事多いね。食べられたもんじゃ無い。
名無しさん
サーティワンアイスの桜味が大好きだった。先日お店に行って桜味ありますか?って聞いたら、はい、こちらですって言うからケースを覗いたらチェリーって書いてあった。桜味とチェリー味はちがうのよ〜お兄さん。
ケロちゃん&スッピー
ほんのりとして、甘い初恋のような春の味。


管理人の率直な感想

好きだという人と、苦手だという人と、よく分からんという人。
三者三様とはこのことですね。

「商品にもよる」というのはあると思います。

日本には四季があって、春というのは景色も綺麗で心躍る季節。
その日本の春の象徴が桜。

単に「味」で言えば僕もよく分からん派ですが、色としては綺麗だし、季節限定だと聞くと気になるし、香りはいいし・・・五感で魅力を感じるのが「さくら味」なんでしょうね。

最後のコメントが好きです。

『ほんのりとして、甘い初恋のような春の味』

コピーライターの方ですか?
素敵すぎるでしょう、反則ですよ。

それと、これもコメントにありましたが、うまい棒のサラダ味。
あれは決してサラダの味ではないし、スナック菓子でもバーベキュー味なんてのがありますがバーベキュー味ではないですもんね。

よくよく考えると「バーベキュー味」というのもなかなか大胆で大雑把な括りです。

誰が考えたんでしょう。
まあいいか。

とりあえず、さくら味については分かった。
早速今日から「さくら味ってのは・・・」と言い始めることでしょう。

街でやたらと「さくら味ってのは~!」と言っている人間がいたら僕だと思ってください。





コメント