福井県若狭町の中村良隆副町長(63)が死亡「車庫入れで頭や体を壁に体挟まれる」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


3月23日午後4時50分ごろ、福井県若狭町の中村良隆(なかむら・よしたか)副町長(63)が、同町の自宅車庫で乗用車のドアから出した頭などを壁に強くぶつけ、約3時間10分後に出血性ショックのため搬送先の病院で死亡が確認された。

敦賀署によると、中村副町長は駐車するため車を後退させながら、運転席のドアを開けて後方を確認しようとした際に、何らかの理由で壁にぶつかったとみられる。物音に気付いた家族がドアと壁に挟まれた状態の中村副町長を見つけ、119番通報した。同署が詳しい原因を調べている。

町総務課によると、中村副町長はこの日は休みだったが、打ち合わせのため午後2時半ごろ役場を訪れ、同4時10分ごろに離れたという。

中村副町長は1974年に旧三方町職員となり企画環境課長、企画情報課長、総務課長などを歴任。2013年から副町長を務めていた。



参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00010000-fukui-l18


防げた事故・・・福井県若桜町の副町長が車庫の壁と車のドアに挟まれ事故死。ネットの声

名無しさん
自分の車にはバックモニターが付いているし、サイドもミラー等で確認するのであまりこういったシチュエーションにはならないな。
でも、だからこそたまにやる動作にはこういう危険もあるのだと認識しなければならないと思いました。
暇なんで、2020年東大文三受験します!
嘘みたいな話だけど、この種の死亡事故は意外に起きてる。
ハリウッドでもやはり同じような事故で、アントン・イェルチンが27歳の若さで亡くなった。
あのケースでは、両親がジープのシフトレバーの欠陥だって主張してるらしいが。
車に挟まれた状態でしばらく生きており、随分苦しんで死んだらしい。
今回の事故はどういう経緯で事故が起こったのか、イマイチ詳細がよく分からない部分があるが、こういう死に方は何より本人が辛い。
自分は車運転しないし車も買わないからアレだけど、車持ってる人は気を付けないとね。
例えば狭い場所でアクセルとブレークを踏み間違えても、同じような事故に遭う可能性はあるから。
ggide
他の方の車庫入れ誘導中に、アクセルを強く踏み込みバックして挟まれた不慮の事故かと思いきやご本人が運転。どういった状況だったのか詳しく存じ上げませんが、最期を見ていた奥様もお辛いでしょうね…
名無しさん
ドアを開けて身を乗り出して後方を見ながらバックしている一定年齢以上のドライバーをよく見かける。私も以前はそうしていた。でも、この事故を見るようにこれは危険だ。バックモニターはついていなくても、両ミラーと正面後方の確認でちゃんと車庫入れできるはず。自分のクルマ、自宅の車庫なら壁面に目印を決めたりクルマ止めを設置したりすることも有効。
名無しさん
ドアを開けて車庫入れするやり方は、正しいやり方ではない。
教習所でも、ドアを閉めたままで、窓を開けて車庫入れするやり方で教えている。正しいやり方でやらなければ、事故になるのは当然かと思う。
名無しさん
車をバックをする時に、ドアを開ける必要は無いだろう、癖なのかな?メリットより、デメリットの方が多いと思うのだが…。


名無しさん
昔、トラックの運転手がやっているのを見て、真似してやってみたら意外と便利だったので、慣れていない場所では時々こういうのをやってた。 シートベルトが厳しくなってからはやってなかったけど、考えてみたら危ない方法だったな。 後退時はシートベルトを外しても良いんだけど。
名無しさん
信じられない。ご自身で自分の頭を挟んでバックしたということですね。一瞬、そんな事あるのか?と思いましたが、考えたら私の父が似たような事故をして手を骨折しました。
全治6ヶ月でした。数年前にスライド式の扉に自分で自分の手を思い切り挟み込み、骨折しました。自分の手がどこを持っているのかの認識よりも、車の操作に注意深さが向いていると、優先順位が整理できずにそのまま操作。車は正直なので人の操作に従いますから、骨折まで至りました。
意外にこういった注意のバランスが崩れる事件は多い。
怠け者
車庫の構造に問題が有ったのか、亡くなった副町長の運転操作に問題が有ったのか判らないが、これまでにも何百回と車庫入れはしていたであろう事を考えると運転操作を誤ったと思われる。運転席と車庫の壁と柱の位置関係が判らないが、毎日同じ動作をしていても、真坂は訪れる。我が身に他山の石として活かして行こうと思う。合掌
名無しさん
教習所で、このやり方はやっては
だめって教わったけどね。
危険だからって。
なんなく、トラックの運転手の方が
やっているのを良く見かける気がします。
彼らの場合は、車体も大きいし、
死角も広いだろうし、
現場の状況、環境とかで、その方が
いいんだろうなぁと漠然と思ってますが。
名無しさん
昔の方はたまにやってるね、このバックの仕方。
窓から顔出しては自分もやるけどね。
今みたいにモニター付きの車になってからは最初の入り際だけ顔出してあとはモニター、サイドミラー、バックミラーをみつつ、さらに衝突防止センサーの音を頼りにしてるけど。
会社の車はそこまで装備ついてないから窓から顔出します。
ドア開けてやるかたはより奥のものを見ようとするときの行動でしょうか。もしかするとバックミラーが見え無いような後ろに荷物が積んであったとかでしょうか。
どちらにしても悲しい事故ではありますね。
・・・!?
あ!あれじゃない。
よくある事故。
ブレーキとアクセル間違えたパターン。
ドア開けてバックしてるから当然足元は見てるわけない。(もっとも足元見るのは物音した時くらいしかないが。)足の間隔だけでやってるわけだから身を乗り出しすぎて踏み外して間違えて踏んでしまった。
うん。これならありえそう。
モーニング
車をバックさせるのに、ドアを開けて運転するということが理解できん。試してみたが、「シカク」が多すぎてとても運転できるとは思えない。
教習所では、どんな教え方をしているんだろうか。
教習所の受講内容を知らない俺には想像もつかない。
最近ではバックモニターが付いているからそれしか見ていないバカ者が大多数だがこれも論外だ。バックするためには半身をねじって後方を直に確認しながらバックするのが当たり前だ。実地試験では必ずそうしないと一発で落とされる。バックモニターは「リアミラー」の替わりでしかない。
教習所卒者は実地試験が免除されているが、どんな指導を受けているのか疑問だ。
運転で一番危険なのがバック運転であることを理解できていないドライバーが多すぎる。


名無しさん
記事を読んでも状況がイマイチよくわからない。
ドア開けながらバックしてたら、体より先に車のドアが壁に当たるんじゃない???
名無しさん
女性を同乗させていたりすると、体をよじって目視で後方を確認するのってカッコいいとか勘違いされがちだけど、運転のうまい人ほどミラーだけで車庫入れする。
ましてや、自宅であれば車幅と車庫幅の感覚は体で覚えても良さそうなもの。
恐らくいつもこういう車庫入れをしていたのでしょう。
だから、いつまでたってもそうしないと車庫入れできない。
日頃からおかしな癖を付けてしまったがために起きた事故かもしれない。
運転中は窓から手や頭を出さないというのは、車庫入れであっても徹底するべきでしょう。
名無しさん
大型免許を取る際や更新の際は、遠近感が正常か
どうかの『深視力検査』をパスする必要があるが
往々にして歳をとるとパスするのが難しくなる
だから高齢になると、バックの車庫入れでも
若い時と違い窓から頭を出したり、ドアを開けながら
確認しないと判りづらくなるのでしょう
こうした事故を防ぐためにも、高齢ドライバーは
マイカーにバックカメラを付けたほうがいい
バックカメラを付ければ、慣れれば後ろの壁に
1~2cmまで寄せられるし、車も真っすぐ入れやすい
名無しさん
年寄りは特に昔の運転をしますね、運転席のドアを開けて身をのりだして後方を見ながらバック窓から顔を出して後方を見ながらバック。
現代はサイドミラーとバックモニターを見ながらバックする事で安全かつ確実に運転操作が出来る。
いずれアラウンドモニターが全車に装備させる日が来るだろうけど。
のびのびした生活からおいしい牛乳の木の葉
バックはさすがに自動運転技術的に完成しているだろうし、人にやらせるよりずっと良いと思う。このような悲惨な事故を防ぐためにも。通報が、夫がではなく男性がっていう事になって記事になってるのが気になる。悲惨な状況で挟まれてるのは夫とは確認出来ず、とりあえず男の人という事で通報したということかな?つらいね
名無しさん
車のドアを開けてバックされる方を見掛けることがありますが、周辺の状況を確認できず大変危険だと思います。
今回のような事故もありますし、禁止にしてほしいです。


名無しさん
想像しにくい事故だけど、
いずれにせよご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
まぁ、自転車で走っていたって狭いところを無理矢理通ればぶつかることがあるわけだから、車だってぶつかることはある。
ぶつかるところが悪ければ挟まることもある。
挟まることもあるなら、それが頭部のときもあるし指だけですむこともある。
この手の車庫入れでは、可能性としては割りと高めの事故だと思う。
名無しさん
よくドアを開けてバックしている人…年配の人によく見るけど意味が分からない。昔からの習慣でやっているのかもしれないけれどほぼやる意味はないのでは?カメラのついていない車だけどミラーだけで十分位置は分かるし、感覚的に把握できないならカメラ付きの車に変えるべき。隣でやられると擦そうで嫌です。危険な行為なら猶更広く危険行為と広まって欲しい。
伽陀布衣
ドライビングスクールではこんな事故があるので、車庫入れの際は、ドアを開けて車を後退させてはいけないと指導しているはずなのだが、年配のドライバーの中には運転席側ドアを開けたまま、車庫入れする方がまま、いるようですね。
大変危険なので、ドアを開けたまま車を動かすこと自体を道路交通法で禁止していくようにしたほうがいいと思うが、、、
名無しさん
クルマは手軽で便利な乗り物だが、一歩間違えれば危険な乗り物である事を忘れてはならない事を教えてくれた事故である。我が身に起きた思い、気を引き締めて運転するべきだと思う。
名無しさん
定位置で目線を左右両方のサイドミラーを見て、白線や壁のバランスを見れば、よく駐車場にいる片側に寄りすぎたり斜めになってる下手な車の持主にはならない。
偏見かもしれないが、この様な人は、交差点右折待ちの時中心線を超えて、対向車の迷惑になったりする人かもしれない。
クルマの右角を出さずに並行で待てば、自分から見た対向車の動向は、ずっとずっとずっと先まで見えるし、何より一定時間しかない青信号を有効活用すべく、少しでも多くの対向車を通す事で、お互いの交通量を増やすことができる。これはいつか自分が対向車側にいた時にその意義を感じられるはずである。
斜めで待つ人は、自分がまるで血管の壁にできたコブで、血流の妨げになって、血管破裂、交通事故の原因だと気付いてない人かもしれない。)


骨密度
誘導者としてではなく運転をしていた本人が、しかも自宅の車庫の壁に挟まれて亡くなるなんて・・。
サイドミラーを使って車庫入れの出来ない人が時々いるよね?
バックモニターやアラウンドモニターとかが無くても、教習所でもミラーを合わせて車庫入れをするように練習しているだろう?
しかもこの場合は車を動かしているのにドアを開けている。
車庫入れが終わり一応確認の為にドアを少し開けるなら安全だが、ドアを開けて身を乗り出して動かすのは危険には違いないぞ。
そんなに下手なら運転を少し考えた方が良いんじゃないの?
時々意味不明な運転をする人がいるよね?
左折するのにわざわざ右にハンドルを切ってから左折するとか。
車両感覚が滅茶苦茶な人丸出し。
tamagoclubdayo
車庫等両側(運転席片側でも)に壁や柱がある場合、運転席側のドアを開け身を乗り出して後ろを確認しながらバックすると、特に車庫に真っ直ぐ直角に入庫するならまだ事故を起こす率は低いが左右曲がってバックしながら速めに入庫すると壁が迫って来るのを気づかずにいるとドアが壁にぶつかりドアと車のボディに頭等を挟む危険がある。
記事には壁とドアに挟まれてとあるが、正しくはドアが壁にぶつかり勢いでドアが締まり頭が挟まったと推測される。
名無しさん
世代的に教習所で教わる事が違うのかな?
あるいはミラー越しじゃなくて目視しないと気が済まない方かもしれない、敢えて身を乗り出すのもそれなら解る。あるいは映画やドラマで「様になってカッコいい」と感じて独自に身に付けたのかも?
状況的にアクセルとブレーキ間違えてパニックの中、勢いで車庫の壁面にぶつかったのだろうか?音が響いたという事はある程度スピード出てたんじゃないかな?
惨状を発見されたパートナーの衝撃を想うといたたまれない気持ちになる…。
名無しさん
怖いですね。わが家は父が車庫入れで車を擦るようになった時(70歳前半だったと思う)に兄弟で相談をして運転をやめてもらった。
先日、知り合いの70歳ぐらいの方が、運転を誤り崖に突っ込み車を大破し、幸いけがはなかったけど「どうしてそうなったのか記憶になくて、もう怖いから車は廃車にして運転は止めた。」と言っていました。
車がないと不便なことはあると思いますが、何かあってからでは遅いですものね。
二木ゴル夫
身を乗り出してバックしてて壁とドアに挟まれるっていまいち状況がわかりづらいですが、ドアを開けた状態で身を乗り出して後方確認していたのでしょうか?
自分も若い頃そういう癖がありましたが、ドアを壁にぶつけた事が2回ほど続いたのもあってその後はやめました。
このやり方は後方に気を取られてしまい開いてるドアと壁の位置関係が盲点になりやすいので意外と危険です。
名無しさん
クルマから体を乗り出してバックするのは今ではNGな方法。
昔の人はついついやってしまう。
体を乗り出すのは車を止めてから。
パーキングブレーキを入れればさらに良いです。


bakab0n
操作ミスということになるのだろうが、
本質的には駐車などのたかだか1m程度の位置調整時に、
フルアクセルで0.5~1Gの加速度が出ることが過大。
このため、微少なアクセル操作を強いられているが、
ちょっと間違うとこうなってしまう。
特にバックは危険性が高く、通常走行ではないから、
フルアクセル0.1Gくらいに抑えた方がいい。
坂道補正はもちろん必要。(ないと上れなくなる)
DongFeng
雨の夜とかはルームミラー、ドアミラー、バックモニターでも確認しづらかったりしますが、そんな時は顔も車内もびしょ濡れ覚悟で窓開けます。昔の車の窓は手動だったので、ドアを開ける習慣ができたんでしょうかね。姿勢が大きく変わるので、ペダルやハンドルの操作感覚がいつもと変わり、大変危険なのですがね。
名無しさん
先ずは、ご冥福をお祈りします。ドアを開けていた状態でおそらく車が左斜めに入りドアが車庫の入り口の辺りで交錯しドアが身体の一部を圧迫したのでしょうか、最初は腕辺りで致命的な状態ではなかったかもしれませんが、あわてて脱出を試みたため、身体を乗り出しアクセルを強く踏んで、前進してしまったがため、内蔵に致命的な圧迫を受けたものと、推測します。
名無しさん
よくカッコつけてドア開けて半身出して後ろ見ながらバックする人いるけど、片側しか安全が確認できないし、体が車体から半分出たようなかたちで走ることになるし、危ないからやめるべき。ルーム、サイドミラー、後方の目視確認でバックできるし、それでも後方の余裕がわからないときは、降車して車の周囲を回って、空間の余裕を確認してからバックすればいい。横着運転は危ない。
名無しさん
俺は大型駐車場でこういうのの被害に合った。
やはり高齢者だったのだが、運転席のドアを開けて頭を出して後ろを見ながら半身になってバックで車庫入れをしていたらしい。
そしてブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んで急加速、俺の車のサイドにズリズリと擦りながら身体を自分で挟んでしまったとのこと。
命に別状はなかったけど救急車が出動したらしい。
駐車場管理人曰く、「運転手が挟まれてなかったら逃げられてた可能性もあるから不幸中の幸いかもしれない」だそうな。
当然全額向こう持ちでの修理となったが、買って半年も経たない新車が事故車になってしまったのがなによりも腹立たしかった。
名無しさん
こんな事故が起きたからといって、やたらと余計なセーフティ機能を強制追加するのはやめて頂きたい。少なくとも、セーフティ機能は状況に応じてON-OFFできるようにすべき。
たとえばBMWだと、Rレンジに入れた状態で運転席のドアを開けるとバックモニターが消えてしまう。そのままバックはできるが、ナビを操作しないとモニターは復帰しないから、切り返しで駐車する時など、非常に面倒。メルセデスに至っては、ドアを開けた瞬間にR→Nに強制シフトチェンジされてしまう。国産ならホンダも確か同様。
機械式Pや白線幅の狭いPに入れる時など、「ちゃんとタイヤは乗りそうかな?(白線内に収まる?)」と一瞬確認したいだけなのに、余計な手間が増える。バックモニターも結構だが、雨天時には役に立たないこともあるし、ミラーも視野角が限られる。
やはり安全を確保した上での直接目視が一番。


名無しさん
サイドミラーが電動ではなく、フェンダーミラーの時代
運転席から角度を変えることができなかった。
そのため、後退時右後輪の行方を確認するため、
身を乗り出すことが、ままありました。
いまは、着座のままドアミラー角度の調整で
右後輪の行方は確認できます。
が、昔からの習慣から離れられないドラーバーを散見します。
まあ、左右幅の確認はドアミラーで事足りるし、前後なら車両感覚が自然と身につくのではないでしょうか?
自宅車庫なら輪止めを設置するとか、決まった目印等で対応できるはずです。
そうそう、後退時、左向きに、ナビシート背もたれに左腕をかけ、右手でハンドル操作をしてナビ席の彼女に顔を近づけて、ドヤ顔していた20代の自分を思い出しました、、、汗!
矢口クローZ真里
今でこそバックモニター付いてる車が増えてますが、ひと昔前までは運転席側のドアを開けながらバックしてた人が多かった。そして、急発進して振り落とされる事故や、この事故みたいに挟まれるのもありました。
名無しさん
最近の車はバックカメラが当たり前のように装着してあり後方確認がしやすくなったが、昔はやはりドアを開けて目視しながらバックで車庫入れする人が多かったと思うしこの方も日頃からの習慣でバックカメラよりもドアを開けてバックしたんだろう。
私の友人も昔、ドアを隣の車にぶつけて、ありえないと当時は大笑いしていたのを思い出した。
しかし今回のように死んでしまっては笑い話では済まされないね。
名無しさん
一定以上の世代の人はドアを開けて車庫入れをすると思うけど、自分はミラーを使ったりするから開けてはしないな。もちろん後方の確認はするけどね。若い人はどうなんだろう。あまり見ないけど。
名無しさん
今の車はバックモニターあるけど、一昔前はサイドミラーやルームミラーではわかりづらい場所なんかはドアを開けて身を乗り出し後部を確認しながらバックしたものです。つい先日も70代の男性がセダンタイプの乗用車でスーパーの駐車場でドア半開きでバックしている姿を久しぶりに見て、まだこんな運転している人いるんだ!と思ったばかりです。かなり条件の悪いような駐車場だったんですね。慣れていてもやはり事故に遭われる判断ミスもあります。車庫の後部にタイヤ留めや反射盤、ミラーなど工夫すればこんなことにはならなかった。
名無しさん
ドアを開けてバックは自分もするけど、ドアより上から頭が出たり体がハミ出すことはない。壁でドアが押されて体や頭が挟まれる位置まで身を乗り出してたら、普通アクセルやブレーキ操作に支障が出るだろう。「状況がわからない」と言っている人がいるが、そうゆう理由からだと思います。


名無しさん
後方は注意していたが、自分の真横は注意をおこたったということであろうな。こういうのあまり聞いたことがないが、だからこそ注意すべきだろうな。
kso
トラックなどなら、大きく身を乗り出さないと確認出来ない状況もあるが、、、。
乗用車だとすると状況がつかめない。
もし、後方が確認しにくいなら、横着せず、一度降りて見れば良いだけだ。
たかだか数十秒をケチるほど忙しいのか?
名無しさん
よく見かけるけど、そもそもバックする時にドアを開けて運転する事自体が危険行為。
バックモニターも今は随分普及してるけど、そもそもサイドミラーを見て停める練習をしたほうが良い。自分の時は勿論なかったですが、たぶん教習所ではドアを開けて確認なんて教えてないはずですよね?
arare
体を外に少し出して、車の後ろの方ばかりを気にして、
車庫入り口の壁と運転席ドアに挟まれたって事でしょうか?そんな事ってあるんですね。
歳をとってくると、色々な感覚がにぶくなって、ある一点にしか集中できなくなったり。
ドアを開けてバックする事ら滅多にないですが、他人事ではないです。気をつけようと思いました。
名無しさん
バックモニターやドラレコは義務化にして欲しい。
自分だけの不具合ならいいけど、
他人を巻き込む事故死もあるからね。
今回もバックモニター付けていれば事故は防げたのでは。
名無しさん
昔からあれ(ドアを開け、身体を乗り出して後方を見ながらバックする)をやる人を時々見かけますよね。
後方視界が極端に悪く、窓から頭を出すこともできないカウンタックみたいな車ならいざ知らず、見るからに危ないし、ハンドルやペダル操作がやりにくくなるのは明らかで、私は大嫌いです。
最近の車は後方や全方位モニターが付いていたりするけど、自分の場合そうでない車は一旦降りて確認したり、自宅や勤務先などのよく止める場所なら目標物とピラー等の位置関係を覚えておいたり、壁や地面に目印をつけたりしていますよ。


名無しさん
自分も同じバックの仕方するから大体状況は判った。
右手でドアを少し開けて、自分の目で後方確認する昔からの方法ですよね、特に右に壁がある場合は気をつけてやらないとこう云った事が起きます。
バックモニター見れば良いのは判っているんだけど、つい癖でやっちゃうんだよね。箱型やトラックを昔運転してたのかな?
名無しさん
身を乗り出したから壁にくの字の状態で挟まれたのだと思う、今回の事故気の毒だが人間は日々、死の危険性に晒されていると思う。
名無しさん
ご冥福をおいのりします。
どのような状況でも車が動いている時にドアを開けるのは危険です。どこの教習所でも、そのような車庫入れの仕方は教えていないはずで、バックミラーとサイドミラー、あとはドアを開けていない状態での(後方)目視確認を励行しましょう。
ドアを開けることにより(実質)車幅も広まり、今回のような偶発事故や(ときに他者を巻き込みかねない)物損の危険も高まります。これを機に全国の教習所でもう一度、運転者への指導の徹底を望みます。
ご冥福をおいのりします。
名無しさん
このバックの方法は危険なのでやめたほうがいいです。普段から慣れていても、なにかの年齢的にバランスが取れなくなったりするのではないかと思います。観光地でそういう状況で挟まってしまい大騒ぎになっているのが目撃されています。
コメンテーター
最近のホンダ車は、バックギアを入れてドアを開けるとエンジンが止まる仕組みになっている。この人みたいな人を防止するためになのだろうと今日初めてわかった。普通なら確かにドア分けてやる時も多いがその時に急のアクセル操作をした場合にこの人みたいになると言うことだ。
名無しさん
この手の事故は意外と多い。
首がちぎれる人もいる。
ドア開けバックは年配者に多いが、
マニュアルしかない時代の名残だろう。
オートマで特に起きやすい。
ドアを開けながらが悪いというより、
運転手に限らず絶対に窓から体を出してはいけない。
踏み間違えたら最後だ。


名無しさん
こういう事故が意外と多く、ここ数年新車で販売されてる車はドアを開けるとギアが抜ける機構になってますよね。
名無しさん
挟まれる状況ならそもそも開けたドアが壁に接触すると思うけど…
よくわからんがご冥福を御祈る
名無しさん
身を乗り出してバックする人、結構見かけますね。
あの姿見る度に反対側大丈夫なの?
ていつも思うし、ドア引っ掛けてヒンジ部分からドア破壊してる人も見かけたことがある
名無しさん
バックモニターの無い車で駐車するとき、ドアを開けてリアタイヤと車止めを直接目視するときがある。
身体を少し傾けるため、バランス崩すとアクセルペダルを踏みすぎたりする事も考えられるし、そこに柱があったら挟まれるかも。
無意識だったけど、危ないことだったんだ。。。
名無しさん
これは毎回毎日?車を車庫入れする際のこの方の習慣?
ですよね?ギアをバックに入れベタルの踏み加減が強かったかよほど急いでバックしたか、
運転席のドアを少し開けてバック出来る右側壁とのスペースは十分有る状況だと思われるけど、
、、奥様の気持ちを考えると納得できないでしょうね。
名無しさん
亡くなってしまったのは本当に気の毒だけど
どうしてそういう状況になるのかがよくわからない。バック駐車の際、バックミラーとサイドミラーだけでも十分駐車はできると思うし、仮にドアを開けたとしても、そこまで身を乗り出して駐車するって言うのもよくわからない。


名無しさん
理屈として考えても
狭い車庫の場合、ドアを開けていたら余計入らないかと
この人は感覚と目視だけで停めるタイプなのかな?
そのやり方だと、車幅とか内輪差も分からなくなる
ずっと下手なまま最悪今回みたいに死亡事故に繋がる
車の運転は、瞬発力と論理的思考がないと無理だと思う
高齢者に運転をすすめないのは、そういう部分が衰えてきているから
また若いなら適性がないからやめた方が良い
gjd
何度も記事を読み直しながら考えたが
よく分からない事故。お気の毒です。
名無しさん
ちょっと狭い車庫だったんだろうなぁ
ドアを開け、自分の目で位置を確認しつつバックする自分も、一度ドアで壁を破壊したことがある
挟まれてたら死んでたんだと思うとぞっとする
名無しさん
なんかおじいちゃんがよくそういう停め方してたから、真似して免許取った頃から後ろが見にくい時はやってる。
けどこんな事故になるとは想像せんかったし、今まも「挟まる」ってのは想像できない。
けど後ろに上体を捻ってるとき、とっさの行動ではアクセル操作を通常と逆にしてしまうってのはわかる。
zero
最近ではあまり見ないが、昔はバックのときよくやっていた確認の仕方。車に乗らないで外からエンジンをかけるというのもやっていた人がいた。どちらも危険きわまりないことである。
(*´∇`)
昔の人は、このようなバックをする人が多いのでは?
昔の車は、サイドミラーではなかったし、バックモニターも無い
癖みたいなものかな?
老眼など、視力の低下なども関係あるのかも


名無しさん
田舎でこのくらいの年齢の方は、運転にも慣れてるし、バックモニターなどもつけてないことが多い。
車はいろんな危険があることを改めて認識しました。
ご冥福をお祈りします。
believe
うちはカーナビが無いのでバックモニターの代わりにリヤウィンドウにミラーが付いてて今はやらなくなったけど、前の古い車の時はこれよくやってました。
でもそのパターンで事故が意外に多いと聞いてやめました。
でも下がってて頭を挟むって文章だけだと状況が分かりませんね。
おっさん
昭和の時代はドアを開けたり助手席に手をかけたりしてバックするのがカッコイイと言われてましたので、その名残が癖になってたんでしょうね。大差ない年齢ですが私は廻りの安全確認後は前向いてミラーで確認しながらバックします。
名無しさん
微調整でブレーキを踏もうとして、アクセルを踏込んでしまったのでしょうね。
高齢者が車を手放せるインフラが、この先に必要だと考えます。
名無しさん
ドア開けて身を乗り出して背後の距離を確認してたと思うが、この状況でアクセルとブレーキの踏み間違いはシャレにならんよ。ATでやるべきでない。カウンタックバックならサマになるんだがな。
MEiRin
亡くなられた方に対して大変申し訳無いのだけれど……、
私も、凄く古しいマニュアル車を運転してて、極時折、ドアを開けてバックする時があるけど、
単純に下手なだけだったんだと思う。
それに、ドアを開けながらのバックは目視がより出来るはずだから、頭が挟まりそうになる前に危険を察知出来るはずなんだけど………
バックのスピードが出過ぎてたのか…、
それとも、後ろばかり見過ぎて……
いや、でも、挟まりそうな幅くらい分かると思うんだけどな……
ともかく副町長さんには、御冥福をお祈り致します。


名無しさん
畑で奥さんという事は家の車庫ですかね、体がドアと壁に挟まれるなら前進していてドアが壁に押されて挟まれるしかないな、あのバックの仕方なら最終段階だから前進はさせないはず、もしかして降車時に車が動き出して挟まれたのかも?まだ65歳で副町長さるてならしっかりしてるだろうに、不思議な事故ですね。
名無しさん
運転席のドアを開けて車をバックさせる人、たまに見るよね。
最近は、バックモニターの普及で、少なくなったと思うけど、意外と危険なのかも知れない。
名無しさん
カメラがついていない車が当たり前だった世代からしてみたら目視で確認するのは当然だけど、よっぽどギリギリのスペースにでも駐車しなければ挟まれないので、不思議な事故ですね
ロムルス
バックモニターとサイドミラーでしか
見ないで駐車するのが普通になってるけど、
昔は、ドア開けてバックするのが、
普通だからね。
トラックとかは、その方がライン上に
確実に沿わせながら駐車できるし。
名無しさん
バックする際にドアを開けて後輪位置を確認している人を
見かけるが、ドアに挟まれるには余程身体を捻らないと起
こり得ないでしょう。自分だと身体が固いので無理。
名無しさん
バックする時にドアを開けるのは、教習所では習わないが、
60代以上の人が、慣習的にしてることが多い気がする。
自分も昔、先輩の真似をしてやっていた。


名無しさん
これはどうでしょう! 車庫の中でドアを開けて体を出してバックしていた!一度調整のために前進してまた同じように体を出してバックしようとしたがギアは前進のままだったので入り口の壁に押された車のドアに潰されてしまった。
名無しさん
窓やドア開けて顔出して車庫入れするのは空間認識能力が低い人。本来ならミラーで十分確認できる。
教習所でも、ドア開けるなんてことは教わらんでしょう。
でも、そういう人のために対策は必要なのかもね…。
あ、バックモニターがそれに該当するか。あれ、便利だけど人の能力を退化させるよね。
名無しさん
人間には自然と危険から避けようとする能力が備わってるから
死ぬほどの挟まれ方しろと言われてもなかなか攻める事が出来ないと思うんやけどこの町長さんは際どい車庫入れしようとしたんやね。
他の人がいるところとか
他人の車庫じゃなくて良かったとしか言えない悲しい事故やね。
名無しさん
自分もバックで駐車する際に、駐車スペースの状況次第では、ドアを開けて後ろを見ながら駐車することがあるが、さすがに壁に挟まれるようなドジはしない。
そんな状況ならまずもってドアを開けたりしないし。
やっぱりこれも高齢ドライバーの状況判断ミスになるんだろうね。
滅多にない事例だけどね。
名無しさん
これは癖だよね。変な癖は治さないとヤバい。自分もトラックでバックするとき窓から顔出す癖と埃が入るのを防ぐため窓を閉める癖が同時に出て顔出してるのを忘れて窓閉めてパワーウィンドーで首絞めたことある。死ぬかと思った…
名無しさん
年齢を重ねると空間認識能力が知らない間に衰えていたり、自分のみたいものしか目に入らずに障害物にぶつかってしまうことがあるようなのでそれもあるかもしれませんね。
悲しい事故だと思います。


名無しさん
疲れていたり、高齢だったりするとアクセルの調整がいつも通りにいかなくなる場合の方が多い。これから増えるであろう事故だと思います。
名無しさん
最近の車はバック時に運転席のドアを開けると強制的にパーキングに入って停止します。したくても出来ないようになっています。こういう事故があるとやはり安全装備が充実してる最近の車に買い換えた方がいいですね。
*****
心よりお悔やみ申しあげますと言うのが本来だけど、自殺だとすると相当なテクニックがいるだろうし、事故だとしても何か物凄い偶然に依るものなのか、悼む前に頭が混乱してしまう事故だ…
名無しさん
右斜め前方からバックで車庫入れする場合
ハンドルを右に切りながら、
運転席の側面と壁のスペースはギリギリにして
バックで入ってくるでしょう
なので運転席の前側の窓枠と壁に挟まれたのではないかと
名無しさん
最近はバックモニターもあるが、ない車でもドアを開けてバックした事がないから
状況がいまいちわからないけど…。
何があるかわからないですね。
鹿鹿
バックするときたまにドアを開け後方確認しながらの人がいますがバックに気を取られ前後左右はおろそかになったのでしょうね。
やはりバックはモニターとミラー確認が良いのかな。


名無しさん
この間、高齢者講習で、一緒に回った人が、ドアーを開けてバックして教官に怒られていた。昔はこういうのが多かったけど、結構危険な行為なんですね。
名無しさん
バックのとき、ドアを開けて直接見ないとバックできない人が年配層で多く見かける
ミラーバックとバックモニターを使えない人だからこそ起きた事故
バック入れたときドア開けたらバック解除になるようにすればよい。前のっていた車はそんな仕様だった
名無しさん
昭和の頃には窓から顔出しバックはやった気がするが、最近はここまでしないな、ドアミラーになってバックモニターまでできて、しかも迷路じゃなくて自分の車庫ならカンもきくだろうに。
名無しさん
今はバックモニターがあるからやってないが、以前は運転席のドアを開けて私もバックしてました。間違えてアクセルを踏んで急に車が動いて転落してしまったのだろう。
名無しさん
車庫がギリギリの幅だったとしたらドア開けて頭が出るような事がないし、普通にゆったりした幅だったんでしょう。
いや、ギリギリでも車から出れる幅がないとダメか。。。
アクセル踏み間違えてパニックになったとか。
窓に挟まれて亡くなる方もいるしね。
車は怖いね。
名無しさん
年齢問わず、若い人もドアを開けて後ろを見て車庫入れする人がいるけど、そんなにまでしないと出来ないのか疑問。初めは、カッコつけてるのかなぁと思っていましたけど…
毎日運転してるけど、一度もそんなやり方で車庫入れしたことないですね。
ドアや窓から顔をだしては危ないと教わりました。。


Assassin
今ににドアを開けてバックする人いるんだな。
ドア開けてバックするほうがやりにくいとは
思うけどな。
普通にサイドミラー見てバックカメラ見てバック
するほうがやりやすいと思うけどな。
gokubutodaisensei
開けたドアと車体の間に顔があり、右側、車庫の壁までが思ったより距離がなく、少し右斜め後方向きで下がってしまった為に、壁とドアが接触し、結果ドアと車体の間に頭が挟まれバックしてるから更に・・・
ということか?
お悔やみ申し上げます。
realworld
窓から首を出してバックは危ない。
恐らく間違ってアクセルを踏みすぎたのだろう。
ATなのは間違いない。マニュアルなら死ななかったずだ。
名無しさん
この事故は徐行でバックしてなかったからとおぼしき特例だけど、まだ21才の息子がこれでバックしてたのを見て、危ないから絶対止めるよう、きつく言ったけど、年齢に関係なく、覚えるとついつい…みたい。
名無しさん
昔の人がよくやるよね。バックしながらトビラをあけて目視で後方確認してる姿。同じやるにしても窓から顔出すだけで事足りると思うんだが。。。カッコいいとでも思ってるんだろうか。。謎だ
プレミアム
まだ、フェンダーミラーの車が多かった頃、ドアを開けて後ろを確認しながらバックするのが流行った時代がありましたね。
隣の車や塀にドアをぶつける事故が良くあったと記憶してます。


go
車は便利だけどめちゃくちゃ多くの方が死んでいる。そこには多数の悲しみが存在します。
トヨタとかも早急に自動的に車庫入れできる機能を標準装備してほしい!
名無しさん
何年か前にもバックしてる時に運転席から転げ落ちてそのまま自分の車に轢かれて亡くなった女性のニュースを見た記憶がある。
今の時代バックカメラもサイドビューカメラもそれほど高いものではないので身を乗り出して運転するぐらいならそういうものに頼っていいと思います。
名無しさん
よくドアを開けて身を乗り出してバックしている人を見るが、左側が全くの無警戒にならないかな。
両方のバックミラーと身を返して後ろガラス目視で十分対応できると思います。
名無しさん
車庫入れ時にシートベルトを外すのはいいとしても、ドアまで開けるのはよろしくないのでは。
最近はそういうのをサポートする新車もあるけど。
名無しさん
バック時は、体固定でミラーだけでするのが基本じゃなかったっけ??
いずれにせよ、痛ましい事故です。
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
ご冥福を祈ります。
ただ、何のためのバックミラーとサイドミラーなのか。後ろが見えないトラック等は別として直視せずとも車庫入れは出来ると思うけど。
無論、場所により子供や小動物等ミラーで確認出来ないものもあるのは分かるけど。


名無しさん
多分車庫が少し勾配になっていて、ハンドブレーキをかけ忘れたか、かけ方が甘かったため、車から降りた時に、車と壁の間を通った時に、車が動き出し、挟まれたとしか考えられない。
名無しさん
想像にしか耐えませんが、何時も入れている自宅の車庫入れだから、おそらくアクセルの踏みこみ過ぎの事故ではと思います、何時も入れ慣れている自宅だから油断したのでしょうね、お悔やみ申し上げます、
名無しさん
近所に前後左が壁でほとんど余裕のない駐車場に車が停まってるのを見るが、いつもどうやって出入りしているのかが気になって仕方がない。
名無しさん
壁に体挟まれる?
ドアを開けてのバックなら、ドアが先に当たるけど…何れだけ開けてバックしてたの?
それとも、ドアが接触し慌てたことからアクセルの踏み間違いになり、体を挟んだのかな?
私もむち打ち時に後ろを見れないから、ドアを開けてやってたけど…
通常なら、ドアを開けずミラーや目視で十分だよ。癖になってたのかな?
qwer
ドアを開けてバックさせる人って結構いますよね。
うちの父がそれをやって左後ろを他車にぶつけました。右後ろしか見ていないので当然ですが、相変わらずそのやり方を続けている。
バッカメついてるのに(笑)
バッカメの感覚がない人で、後ろの位置をキチンとしないと気が済まない几帳面な人に多いようです。
左後方見ずによくできるもんだと思います。
名無しさん
ドアから頭出して後ろ見てバックしてれば、見えてるから挟まれるはず無いと思うけど、アクセル操作ですごい勢いでバックさせたか、前を見た瞬間挟まったかのどちらかでは?


名無しさん
乗用車でこんな事が本当に起こるんだとビックリ
トラックはよく見かけるけどね
ドア開けてバックしても真後ろは見えていないでしょうに
乗用車もトラックもバックモニターの義務化が必要ですな
名無しさん
車庫入れを誘導するのに、壁と車庫に挟まれたのかな。と思ったけど、自分が運転しながらドアを開けてバックしてたんですね。
私の父と同年代なので、昔やってた事思い出しました。
今は、カメラがついている車多いけど、昔からの癖で慣れていたのかな?
daniel
ドアを開けてまで後方を目視していたのに頭を挟まれた理由、それはブレーキとアクセルを間違えたからに他ならない。ドアを開けて後方を見ているとお尻の位置がシートに対して斜めになる。ゆえにいつもは足のブレーキの位置にアクセルが来る。アクセルとブレーキの踏み間違いの一番多い原因が、シートに真っ直ぐ座っていないことによるものだそう。急いで発車しようとして斜めに座っていたり、このように身を乗り出している時に一番多い。運転席に座ったら必ず真っ直ぐ座ってから発車しましょう。
名無しさん
田畑持って副町長でお金あるならば、パーキングアシスト付きの乗用車を買っていれば良かったですね
mizuyama
バック時にドア開けて目視しなきゃ気が済まないタイプは、適正な運転技術を有してないんですよ。
間違いを間違いのまま習慣化するってのは軌道修正が効かないタイプでもある。
名無しさん
副町長なんだから
豪邸で大型の車庫を整備すればよかったな
まぁ、これが地方の現状かもしれんが
地方議員や首長のなり手もいなくなるはな


管理人の率直な感想

年配者がよくやる駐車の仕方との声が多いですが、僕も慣れない車で狭い所に駐車しなければいけない時はこの手法を使っちゃいます。
もちろんサンドミラーを見ながらでもいいのですが、直接目視した方が分かりやすいんですよね。

普通はドアを開けて後ろを見ながらでも、ある程度把握したらドアは閉めるものなんですが、今回の副町長はどうしちゃったんでしょう。

おそらく車庫自体が狭かったと推測しますが、ご自身の車ですし、ご自宅の車庫。
疲れていて空間認識能力が鈍っていたんでしょうか。

いずれにしても防げる事故なので、みなさんも気を付けていただきたいと思います。

自身がこの駐車の仕方をしなくても、駐車場などでドア開け駐車をする人はいますから。





コメント