新元号は「令和」と発表!一方「昭和」では元号消滅の危機もあった。元号が続いた理由とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


政府は4月1日「平成」に代わる新たな元号を「令和」と発表した。
元号は、明治から大正、昭和、平成、そして新元号の令和へと、歴代天皇とともに脈々と受け継がれてきた。
新たな元号は、最初とされる「大化」から数えて248番目となる。

「令和」は日本最古の歌集「万葉集」から取られたもので、これまでの元号のほとんどが中国の古典から選ばれており、今回、初めて日本の古典から選ばれた。

公文書などの年号表記に使われているが、今では西暦の使用が浸透しており、元号も天皇と同様に象徴的な存在になりつつある。

過去には元号制度が廃止され、慣習として存続した時期や、「昭和」で元号が打ち切られる可能性もあった。
元号存続に一役買ったのが、日本最大の保守系団体と言われる日本会議だった。


「昭和25年」で元号が終わりかけた


元号はもともと、天皇の即位だけでなく、めでたいことや災害などの不吉なことがある度に改められていた。
現在のように、天皇が代替わりする時だけ改元するようになったのは、明治時代からだ。
ひとりの天皇でひとつの元号とする「一世一元」が法制度化され、元号は天皇統治の象徴となった。

第2次世界大戦後、現在の新憲法の施行にともなって、旧元号制度は廃止。元号はどこにも明文化されず、法的根拠を失った。
だが、当時の元号「昭和」は広く浸透していたため、政府は「事実たる慣習」として、元号を存続させた。

一方で、廃止論も上がった。

1950年の参議院文部委員会で元号廃止が正式に検討され、「昭和」の元号は「昭和25年」で打ち切られる可能性があった。「昭和26年1月1日」はなく、その日から西暦に変え「1951年1月1日」とする。そんな法案がまとめられた。

ところが、この「元号廃止法案」は、別の法案成立を優先したため国会に提出されず、元号廃止法制定の動きはたち消えた。

しかしその後、「慣習としての元号」は別の問題に直面する。「昭和」が終わった後、元号がどうなるのかということだ。

1975年3月18日の衆院内閣委員会で、内閣法制局は「陛下に万一のことがあれば、昭和という元号がその瞬間に消え、空白の時代が始まる」と答弁。元号は法的根拠がないために、天皇崩御で消滅するという見解を示していた。

また保守派の中には、元号が存続できなくなれば、天皇制自体を揺るがす動きも出てくるという危機感が広がっていた。

このような事情などから元号法制化の動きが加速し、皇室との結びつきなどを重視する人たちが1978年、「元号法制化実現国民会議」を結成。全国的な運動を展開し、1979年の元号法の成立を後押しした。

この「元号法制化実現国民会議」は、「日本を守る国民会議」に姿を変え、「日本を守る会」と合流して後に日本会議を結成する。

元号法で、1人の天皇でひとつの元号とする「一世一元」が復活し、旧制度では天皇が行っていた元号の選定は、内閣が政令で定めると明記した。

元号法の下、「昭和」の元号は廃止や“消滅の危機”を免れ、天皇崩御にともなって「平成」に改元された。そして今度は、生前退位という形で、新しい元号へと移ろうとしている。



参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00010001-huffpost-soci


ネットの声『日本の古典、万葉集から初引用した「令和」と消滅の危機があった「昭和」』

名無しさん
令和がいい時代になりますように。
平和な時代でありますように。
名無しさん
新元号きまりましたね
なじむまで2、3ヶ月かかるかな
他にどんな候補があったのだろう。
菅官房長官はこの先ずっとあの映像使われるんだね そう考えると緊張も凄いと思ってしまう。
名無しさん
この元号問題はナイーブな問題だけど
どういう元号になるにせよ、平和な世の中であって欲しいと思う。
今上陛下は常に平和を重んじていた。
天皇陛下在位三十年式典でも同様に諸外国との争いを無くすべき
常に訴えていた。そしてこの平和は我が国の国民民度があるからこそ
新元号も字のように生きる。新しい門出を飾って欲しい。
名無しさん
いよいよ幕が明けましたね。
平成時代よ、いままでありがとう。
天皇陛下は生前退位を自分一代の特例ではなく永続的なものとなることを望まれていたが、個人的には「自分のわがままと思われたくなかったのかも」と解釈していた。
ただ、しかし・・・
崩御による改元は喪が明けるまでの一定期間、経済活動も自粛ムードになり国民も暗い雰囲気になる。
今回は「楽しみ、お祭り、お祝儀」などと言った言葉が飛び交いにぎわっている。崩御退位のときと比べ、その雰囲気には雲泥の差がある。
新しい時代の幕開けとなる新元号。
希望に満ちた気持ちでスタートを切るほうが良いに決まっているわけで、もしかして、生前退位を永続的なものにしてほしいと願った天皇の真の想いはこういうことだったのかもしれない。
川^}(*≧*)
まだピンと来ないけど、良いと思います。
平成の時も最初はしっくりこない感じだったが、直ぐに馴染んで来ました。
令和が良い時代になりますように…
米村伝之助
令和の御代に生きられることを、幸せに思います。みなさん、一緒に頑張りましょうね。


名無しさん
シンプルでいいと思います。
令和時代がいい時代であることを祈ります。
名無しさん
新元号は「令和」ですか!
思いの外、自然な元号で良い雰囲気がします。
皆さんと、ぜひ素敵な時代にしたいですね。
Dan
クールで良い元号だと思います。
昭和の和、和風の和が入っているのも良いです。
良い時代になりますよう。
名無しさん
万葉集からとったのか。
日本の古書からとったのは珍しいのかな?
日本らしい素敵な響きだと思います。
平和な時代でありますように。
名無しさん
令和
前回のときは小学生だからすんなり受け入れたけれど、今回は慣れるまで時間がかかりそう
万葉集から典拠というのはいいね!
日本の元号だから、日本の万葉集からっていうのがうれしい
たくさん使って行きたい
名無しさん
良い意味で現代っぽさもあり、良い元号だと思います


名無しさん
令和の時代がいい時代になってほしい。
A.**
皆様にとって少しでも幸せ大き素敵な時代でありますように
名無しさん
平成生まれです。
たくさんの震災や悲しい事件が多かった印象です。
次の時代は少しでも幸せな日々が続くようになるといいなと思います。
平成ありがとうございました。
名無しさん
こんにちは、新しい新元号。
平成の世は災害が多過ぎた。
新元号の時代は災害の少ない時代であって欲しいと思う。
元号が変わるのに何かお祭り騒ぎのようなメディアに違和感がある
確かに前回は昭和天皇崩御で日本全体が喪に服した雰囲気の中で元号が平成に変わったから今回のとは違うけど
もうちょっと厳粛に扱ってほしいような気もする
新元号は、政府の専決事項のように手続きが進められているが、皇位継承によるものであるから天皇がお決めになり、天皇が発表するということが自然の流れだと思う。
そして、政府はあくまで事務方に徹するべきだろう。
希望に満ちた幕開けを期待したい。
名無しさん
令和は良い元号だなと思う。
この元号で日本の未来が平和で豊かな時代になって欲しい。
大災害も起きないで貰いたい。
名無しさん
由来が万葉集というところがよいと思う。
日本の古典から選ばれるのは初と聞いた。
令和がよい時代になりますように。


名無しさん
ついに来ましたね。予想されてなかったし、結構格好いい感じで良いのでは?確かに書きやすそうだし、覚えやすそうだし。平和で良い時代になりますように。
にゃん太郎二世
最初は違和感がありますが、多くの人にとって良い歴史になりますように
galasoup
菅官房長官は、他にどんな候補があったのか、候補数はいくつかなどは言えないと言っていたのに、山中教授に「いくつ候補があったのか」と聞くマスコミ。
ポロリを期待してのことだろうが、山中教授に失礼だと思わないのか。うっかり言ってしまった場合、山中教授を困らせることになるとは思わないのか。
新元号の時代になっても、マスゴミの卑劣な通常運転は変わらなさそう。
名無しさん
令和ですか。誰が中心になってこれになったのかわかりませんが、
とにかく、中国の古典などによらず、日本のものにこだわった、
しかも、昭和に和があるから今回はたぶん使われないだろうとの
予想を裏切ってやはり、和、日本というものを表したかったのだろう。
他にも良い選択肢はあったかもしれないが、これはこれで良いのでは
ないかと思う。
名無しさん
平和の和の字が入っていて嬉しい!新年号は令和。書きやすいし言いやすい。平和の時代でありますように
jey
斬新ですね
平成生まれの自分は少し寂しい気持ちがありますが令和が良い時代になりますように。


名無しさん
良い元号だと思いますし、これから良い時代になれば良いと思います。
名無しさん
和の文字は入ると思ってたけど中々意外、
でもいいかもね。
名無しさん
崩御されてから元号が変わるのとは、雰囲気が全然違う。
現天皇陛下の想いが込められた元号の意味だといいな。
天皇陛下はご自身の御身体の事もあるだろうけど、本当に国民の事を考えてご決断してくださった事がとても伝わります。
fbrr
「令和」 美しい元号だと思います。
ほぼ同世代でともに成長してきた浩宮さまが天皇になられ、これからも雅子さまもご一緒に時代を歩んでいけることを幸せに思います。
昭和天皇が亡くなられ、悲しみをかみしめながら始まった平成。
令和は平成と共に歩んでくださった天皇・皇后両陛下がお健やかでいられることに感謝しつつ、新しい時代の始まりを祝うことができました。
今の天皇陛下の退位のご決断の尊さを思います。
令和がよい時代でありますように!
名無しさん
新元号では、平和で大地震も来ないようにと思う。元号で歴史の変化を感ずるのは日本独特のものだし、日本が様々な分野で大発展をと希望は大きく持ちたい。
「令和」の時に皇太子と同格の地位を作って愛子様になってほしい。今までは親子だったから天皇をお守りするっことができたと思う。愛子様は本当に素晴らしい才能と人格をお持ちで、皇族に生まれた強いご自覚をもっているでしょうし、必要な様々な事を学んでいただきたい。男女は平等の時代である。
歴史上兄弟は争いもあり、難しいこともあった。
名無しさん
どきどきしてテレビを見ていました!
令という字にはかっこよくきちんとした印象、和という字には柔らかく優しい印象がそれぞれあり、二つ組み合わさることにより多面的な魅力がある元号だと感じました。音の響きも三文字ですっきりして良いですね!
この元号をきっかけとして、今後の日本がより幸せ溢れる心豊かな国となるよう祈っています。
個人的には、和、という漢字が自分の名前にも使われているので、新元号にも入って嬉しいです!
元号発表は、四月から新しい環境に入って頑張っているみんなの背中をぽんっと押してくれる、前向きな出来事でしたね。


名無しさん
元号を残す、ということは、天皇を仰ぎ見ていることをイメージするから、というのが廃止論者の意見だろうけど、天皇と言うか公家の存在が形骸化した武家政権になっても、元号は残ったし、将軍が改元することもなかった。
もう元号は、日本文化の一つと言って良いだろう。
名無しさん
事前公表に賛成。
コンピュータに依存した現代、元号を事前公表無しに制定すれば混乱が生じる事は自明だ。
1ヶ月でも短いくらいだ。
何でも前例踏襲するのでは無く、現実に合わせて変えていくのが伝統を繋ぐためには必要だと思う。
fatalicity_NAO
元号以前に、先の大戦では日本消滅の危機ですらあったと思いますね。
それが国体も維持され元号も残り、日本国としての尊厳が残ったのは当時の多くの人達の苦心と努力があったからだと思います。
これからも歴史や文化は大切にしていきたいものです。
名無しさん
元号は日本の歴史そのものなのであった方がいいと思うが正直、西暦と元号が混ざってややこしいので元号を残しつつ普段の書類などは西暦で統一してほしい。
名無しさん
仮に元号が天皇大権の象徴であるというのなら、廃止しても良いとは思う。けど、長い歴史の中で天皇は常に権力の中心にいたわけではなく、元号は時代の流れとともに意味合いを異にしている。従って、天皇大権の象徴であるとの廃止理由には合理性はない。あえて言えば、西暦との面倒な換算をしないといけなかったり、事務処理が煩雑であったりすることが元号の弊害とも言えるが。少なくとも、元号それ自体に何か国民主権に抵触するような意味合いは、今はない。
名無しさん
元号自体は日本の歴史、文化と思えば残していいとは思う。
ただ、日本何とか?って言うのが言うように突然発表されても混乱をきたすだけどだから、前倒し発表は行うべきと思う。
今はコンピュータの莫大なデータが毎日使われているので、その不具合や計算ミスとか考えたら、わかりやすい日を起点に事前に適応してもいいのでは?とすら思う。


名無しさん
和暦と西暦とふたつあってもいいと思うけど、私企業には強制出来ないと思うけど、せめて公的機関ではたとえば免許証とか他の公文書ではどちらかにしてもらえると混乱せずに済むので助かります。
::::::::::::::::
文化とか伝統も大事にしたいとは思うけど、それを使う「人」があっての文化や伝統だからね。使いにくければ変わっていく、変えていくのも文化。天皇の交代と同時に元号を替えるというのも、近代の話であって、それ以前は雰囲気でコロコロと変えていたわけだし、そんな厳密な「守るべき」文化や伝統じゃないと思う。
年月日って、昔よりも生活に根付いているというか必要なもの、ICTによってより厳密なものになっている。「今日から変わります」では不便この上ない。そんな伝統を守ろうとしたら「元号いらない」っていう声がさらに強くなると思う。
日本会議とかやらの人たちが遺憾だろうと何と思おうと勝手だけどね。昔はともかく、今はあなたたちの考えは少数派ってこと。
名無しさん
元号の法的裏付けを持たせる法制化に反対したのは旧社会党と共産党。
彼らの言い分は「元号は天皇制の象徴であり、現代の主権在民、国民主権の世の中では受け入れ難い」というものだった。
当時の社説などの論調では読売・産経が法制化賛成で朝日・毎日がやや消極的な論調だったように思う。
まぁ、元号に対するスタンスは、共産党は間違いなく今もそうだろうし、旧社会党の流れをくむ立憲民主党もそう云った立場は変わらないんだと思うよ。
名無しさん
文化の一つとしての元号はあっても良いと思うが、お役所の届け出関係は西暦表記に統一した方が混乱がなくて良いと思う。
名無しさん
打ち切りの危機っていっても25年の話だからGHQの影響もあったでしょう。
新元号の発表も、天皇の世の世界ですから新天皇と同時が良いでしょうが、
先に発表するのは政治的判断。
政治的判断だから、天皇を大切にしたい人達からは遺憾の意が出るでしょうね。
名無しさん
いろんな意見はあるだろうけど、
こんなに盛り上がって、廃止する理由ももうないでしょ。
私はあってほしいな。生まれた昭和に感謝し、育てられた平成に思いを馳せ、新たな時代を生きられることに期待を寄せ、歩んでいきたい。


名無しさん
日本の長い歴史を分類・把握するうえで、元号はある一定の指標にはなっていないかな?そういう意味では、存在意義はあるとは思う。実生活上めんどくさいことは多いが・・・。
千数百年続いてきたものを、いきなり無くす意味は全くないと思います。連綿と続いてきた日本の歴史を、分断してしまうような気がする。
グリーゼ581g
元号が存続して本当に良かったです
J
元号は中国から。
でも、中国はその伝統が失われた。
そのため一部の中国人は、いまだに元号(伝統)を守り、存続させている日本を誉めている。
「自分達は失ってしまったが、日本はそうならないように伝統を守ってほしい」など、日本の元号に対して前向きな意見が散見される。
あの中国の人達でさえも、日本の元号に肯定的で応援じみた言葉を残しているのだから、当の日本人が元号を否定するのは、違和感を覚える。
便利、不便というだけではない。
守り存続させていかないといけない。
名無しさん
日本にしかない元号があることに誇りを感じるのは自分だけなのか。
昭和という元号の時に生まれて平成の時に社会人を迎えそして次の元号で自身の人生の円熟期を迎える。もしかしたらさらにその先の元号で人生の巻く引きを迎えるならば自分の生きてきた時代をより強く感じれるし、日本人だからこそ元号とともに皇室をより近くに感じる事が出来る。だから日本国民として日本人の誇りを持てる。
元号が今の時代に必要ないとか西暦で統一すべきとか言われる方々の考えは最もかもしれないがしかし、たかが元号を西暦に換算するなど容易い事であり何ら不便とは思わない。昭和が終わった西暦も平成が終わった西暦も只、自身の記憶に残しておけばいいだけ。
元号不要と思われる方々に同じ日本人として只々残念です。
名無しさん
新元号、令和は素晴らしい元号ですね。発表されてから目頭が熱くなりました。令和の時代は素晴らしい日本が取り戻せるよう気持ちを新たに頑張りたいものです。
名無しさん
事前公表必要でしょ。昭和→平成のときよりも情報技術が発達しちゃってるんだからそれに伴っての影響をもう少し考えた方がいいと思う。これから残業の嵐に巻き込まれるSEの身になってごらんなさいな。


名無しさん
一年前に発表でも良かったくらい。
ひと月は妥協点なんだろうが短すぎる。
逆に当日発表が、待ち構えていたようで失礼な気もするが。
僕らにとっては、まさに象徴、ただの単位に近いから、ここまでこだわる気がしれない。
それなら、西暦もキリスト教からだから、頑なに使わない人がいても不思議じゃないのに。
そうならないのは、単位になってる証拠では?
名無しさん
行政金融等の電子対応処理の面を見て4/1発表とした安倍首相
従来の慣習を守るべきだと5/1に固執した日本会議これ一つとってみても慣れ合っているとは見えないのに、朝日毎日産経の各新聞社は同じ意志の元で動いているかのように書きますね。
何故でしょう?
名無しさん
西暦と元号の同時使用をしていますが、一つに統一された方が、効率上も利便上も向上します。現代がそれぞれの国の経済が競争するような時代ですので、少しでも効率のいい方が勝ち残れます。元号が存在するのは、それとして、実際に使用するのは、西暦に統一して欲しいと希望します。
名無しさん
元号は残して良いと思う。
ただ、役所の登録は西暦にならないかな?
元号を形骸化したくないのかもしれないが、西暦と元号が混在して分かりにくい。
火星でキャベツ収穫しました
日本をズタズタにしやがったアメリカだが。
天皇の立ち位置は、現代の日本人以上に理解していた。
統合の象徴。
統治をしてきた期間は僅かだが。
あらゆる勢力は常に天皇を意識し、錦の御旗は決定的なものとなり得た。
天皇制と元号は、維持していくべきもの。
陛下の人格は天皇制の根拠とはならない。
陛下が立派な方たがら維持すべき、という考え方は間違えているので、勉学して欲しい。
lol
1400年の歴史があるものを
1400年の日本の祖先の想いを潰していいものか、ってことだわな
文化というものは一度潰したらもう二度と再生できない
特に元号は復活しないだろう
そんな重大な責任を負えますかという


名無しさん
元号は天皇即位を基準に、西暦はキリストの生誕を基準に、インドなんかは釈迦の生誕を基準にした仏暦が有る。
それぞれの国の拘りが有っても良いが、それに応えている天皇様はお疲れになっているのでは?
名無しさん
日本は日本。節目節目を大事にする。振り返り良かった悪かったを考える。誰にでも節目有りますからね、西暦だけになると基準でモメマス西洋宗教だから
名無しさん
事前公表はメリットしかないでしょ
逆にデメリットが何なのか教えて欲しい
むしろ良き先例とすべき
名無しさん
「いまさら元号とか時代遅れ」とメディアは言いますが、実際には世界各地で独自の暦が使われています。インドなんか、地域ごとに暦が違うそうですよ。だから、合理化を理由に元号を廃止すべきというのはナンセンスであり、一種のプロパガンダとすら言えるわけです。
名無しさん
日本人には元号をひとつの時代の区切りとして便利に使う習慣が根付いている。
これは他国には無い習慣であり、元号が無いと時代分けが曖昧になり、とても不便になると思う。
やはり日本人には元号が必要です。
名無しさん
当時の福田首相が必死で頑張り大平首相がそれを受け継いで法案化したという経緯らしいね。
元号がなくなることになったら天皇制にも影響がありそうだからね。
大変なことになるところだったんだね。


名無しさん
日本人には元号をひとつの時代の区切りとして便利に使う習慣が根付いている。
これは他国には無い習慣であり、元号が無いと時代分けが曖昧になり、とても不便になると思う。
やはり日本人には元号が必要です。
名無しさん
元号の習慣が残っているのは日本とベトナム(こちらは非公式だったかと)だけ。中華文化からきた風習ですが今も継承していることに中国人も驚くらしい。いつまでもこの文化が続くと良いですね。
名無しさん
残すのはいいけど公文書等で強制的に使わせるのはよくない
誰が見ても不便なものを使うコストは膨大
干支と同じような扱いでいいと思うよ
あれも誰にも迷惑をかけずに続いているわけだし
名無しさん
日本史の勉強をするときに、〇〇時代と書かれてたほうが、なんとなく「あー、あの時代ね」と、後世の人々が分かりやすい気がする。
個人的には、単に元号は日本らしくて好きなので、ずっと続いてほしい。
名無しさん
日本会議をはじめとする保守派は国民のほうを向いていない。国民生活のことを考えたら事前発表は当然のことだし、できたら一月一日、もしくは四月一日に改元するのが最適だろう。
名無しさん
日付の表記は元号を使わずに西暦で統一してほしい。
今はそうでもないけど、元号法制化の時に、元号が必要かどうかちゃんと国民を巻き込んだ議論をしたのか気になる。一部の団体が圧力をかけて実現させたのなら、それはおかしいし、仕事で元号を使わず西暦に一本化する人たちが増える原因の一つだと思う。
このままだと保守派の思惑が外れて元号が廃れ、日常に浸透しなくなるかもね。


名無しさん
海外(英語圏)の掲示板でも“次はなんだろう”と盛り上がっていました。
日本が文化を大切にしているので感心しているようです。
それにしても、ハフポスと日本版はただの朝日新聞の左遷先になってしまいましたね。残念です。
名無しさん
色々、元号に対しては賛否両論あるけど、自分は日本が始まった時から唯一存在し続けるものとして、今後もあり続け、日本の文化として守り続けるべきだと思う。
名無しさん
元号は残して良いから、運転免許証の更新とか、税務申告などビジネスや公文書などは西暦に統一して欲しい。運転免許の更新が平成36年?世界では西暦でしょう。
名無しさん
元号法は制定時に生きていたから知っていましたが、廃止の法律案は知りませんでした。時代が大きく揺れた時期だから、出たんでしょう。
名無しさん
独自の元号を持たない国から見たら、元号を持っているということはうらやましい事だと思うけどね。
1000年以上も同じ血筋で、紆余曲折はあったとしても天皇という存在が続いたということは奇跡に近い。
このような国は他にないでしょう。
これは国というものを考える時に大事な要素でしょう。
名無しさん
西暦とはそもそもキリスト教に因んだ暦である。故に日本はキリスト教徒の国ではないのだから西暦一本化を前提に元号をなくすことはできない。皇紀と元号の併記がいいと思う。


pii
元号が消える必要はないけど、役所の書類は西暦でもすぐにわかるようにして欲しいね。
名無しさん
元号が変わる年くらい、書類に平成が残っていたりしてもそれを理由にはねないでほしい。役所は本当に頭が固すぎるからメンドクサイ。
名無しさん
元号という古来から続く日本文化はずっと残してほしい反面、書類関係は西暦表記に統一すべきではあると思う。
名無しさん
元号という文化は構わないし、素敵なものだと思うが、医療機関に関するものや公的な書類などは西暦表記にして欲しい。
名無しさん
西欧諸国以外の国家にとって西欧文化が一番侵略性の高い外来種なのだから、どの国も利便性だけを考えていてはいけない。日本以外に独自の年号を持っている国はイスラム諸国以外にもあるのだろうか。同様に旧暦(太陰暦)も大切にしていきたいものだ。
名無しさん
昭和何年卒とか、昭和何年創業って西暦で言うより重みを感じる。
平成もやがてそうなって行く。
これは西暦では表せない日本人ならではの感覚。一度失われれば二度と取り戻せない。大切にするべき。


名無しさん
元号を実務で使うのはやめよう
日本中で換算表調べたりしてる時間が累積すれば膨大になる
事務ミスも起きる
ビジネス上は、はっきり言って百害あって一利なし
役所の公文書は、免許証含め西暦メインで、企業も同じで頼む
元号はカレンダーに燦然と輝いていればそれだけでよろしい
名無しさん
元号が変わる年くらい、書類に平成が残っていたりしてもそれを理由にはねないでほしい。役所は本当に頭が固すぎるからメンドクサイ。
名無しさん
元号は日本の時代名だからずっと使いましょう。
元号廃止したら時代の今が分からん
どこの国にも独自の時代表記がある
西暦は世界共通
独自の年号は国を表す
名無しさん
職場では西暦で記載する事が主となっています。役所に提出する書類のみ元号を使う事があるくらい。元号は海外には通じないし元号と西暦の計算も面倒なので西暦に統一してもらった方がありがたいです。
endless_fire
元号は続けていいし天皇陛下を敬うのは大事だけど、書類への使用を強制する元号法は如何なものかと思う。混乱の元。
名無しさん
新元号が決まり、これで3つの元号を生きて行く事になった。思い起こせばあっという間に過ぎていったなぁと思う。
このまま、平和な日本が持続しますように。


名無しさん
西暦もキリストの生誕なので
いずれは変わるもので、何を使っても同じなら
今のままで良いのではないでしょうか
名無しさん
元号は国民に身近なものですから存続させるべきです。但し天皇制を利用して国を右傾化しようとする動きには危惧しています。
Gテスト
元号は残ってもいいけど公的文書とかに表示するのはやめればいい
名無しさん
元号表記でも西暦表記でも完全に通用するようにすればいいだけの話なのにね。
以前役所に申請用紙を作った時、生年月日欄に「M、T、S、H、西暦」と書いてあって、混乱等避けるためのベストアンサーはこういう事なんだろうなと思ったっけ。
名無しさん
癌は日本会議国会議員懇談会って事なんですね。
本気で日本の事を考えているとは思えない考えだと思う。
事前の公表を決断してくれた内閣には感謝ですね。
名無しさん
日本の古典から選ぶのが初めてということを初めて知った
それはすごくいいことだと思う
令という字も意外だったけど、和をまた使うのも意外だった
最初は違和感あったけど馴染んでいくと思う
いいことがたくさんある時代になりますように


名無しさん
新元号おめでとうございます。自分より早くブラジルの家族からおめでとうございます。と連絡があり今ここで確認いたしました。ちょっと予想外でしたねおめでとうございます。
名無しさん
令の字は確かに良い意味もあるが、やはり一般的には言いつける、ことづけるという意味で使われることが多く違和感がある。
とは言え、企業名や商品名、事前に予測されたものも使用できないとなると候補も出しづらかったに違いない。
良いイメージで捉えられるよう心持ちを新たにしよう
名無しさん
令和か
しっくりこないけど
逆に考えればしっくり来ないものだと思う
平成の時もそうだった
徐々に慣れていくんだろうね
新しい時代の始まりだね
平成も残り1ヶ月
寂しさもあるけど
新しい令和時代を良いものにしたいと思う
名無しさん
昭和生まれの自分からすると、
あ、また「和」が付くんだ…とは思いましたが、日本古典からというルーツを聞いて、いいなと思いました。
まだ来月からって実感はありませんが、素敵な時代になると良いですね。
名無しさん
菅官房長官が元号を掲げるところを見られるとは思わなかった。なんとなく感慨深い。
令和、素晴らしい元号。
平成は戦争が無かった時代。令和はより平和でかつ栄える素敵な時代になると良いなぁ。
名無しさん
諸外国も含め、全ての人間が心の平和を持てるようになって欲しい。
まずは国民の平和と安定を先にして欲しいが。
中国の古典では無く、日本の古典引用でとても良かった。


名無しさん
とても意外でしたが、昭和、平成、令和・・・
良いと思います。
しかも万葉集からの出典は初ということで、日本という国を強く意識した元号だと思います。
平和で長く続く良い時代になるよう、日本が日本らしい時代になるよう、私たちが新元号のもとで頑張らなきゃ!という気持ちになりました。
万歳!
ラメキック
何だかんだで楽しみに元号を待っていました。違和感はあるけど、しばらくすると馴染むでしょう!
新元号はより良い元号になりますように。
名無しさん
菅官房長官が1番緊張しただろうな。
令和は言いやすいし描きやすいしいいと思う。記入するのは慣れるまで間違えそうだけど。
5月からは令和元年になるのかな?
天皇陛下にお疲れ様といいたいですね。
皇太子さまも無理せず頑張って頂きたいです。
名無しさん
令和に決まりましたね!
個人的に黎明の「黎」が好きですが、シンプルな漢字の方が良いんでしょうね☆
まだ少しありますが、ありがとう平成!
そして令和の時代が平和で良き世の中になりますように…
自分も気持ち新たに頑張って行こうと思います(o´∀`)b
名無しさん
ちょっと怖い感じがする。令はいいつける、命令する、尊敬などの意味があり、ピリッとする漢字だ。天皇陛下譲位のやり方も女性宮家創設や秋篠宮様の皇太弟即位が無いのも異常事態だけど、何だか不安が大きくなってしまった。言霊的にもレイは冷やす言葉。次第に慣れるんだろうけど、国民に規律正しく同調する様にとの安倍政権初期の美しい国日本を想起させる。いい時代になって欲しいけれど、平成や昭和とはベクトルが違うことを注意して行きたい。天皇陛下も代替わりして、いよいよ大激変時代に突入する国民の心構えとしては良い元号になるかも知れない。世界は戦争に向かってる訳だし、次は中国がターゲットにされるだろうし、日本の立ち位置は複雑になりそう。
名無しさん
決定まで予想予想と周りがうるさくて、被りもないようにしなければならず、大変な作業だったと思います。しかし、最後はきっちり決めていただきました。
予想もできず、かつ、素晴らしい元号だと思います。


名無しさん
元号が変わることで、時代の節目を感じ、次の世代の躍進を期待する。
改めて元号が変わるシステムの素晴らしさを感じる。
いい時代になりますように。
名無しさん
平成になったときも、子供ながらに馴染まなかったが、やはりピンとこない。
もちろん慣れてくるとしっくりくるようになるとは思うけれど、この元号がどんなイメージになるのか、それは国民みんなに託されていると思います。
いい時代にしたいものです。
masa
自分の予想とは違ってたけど、凄くいい元号だと思う。
響きもいいし、書きやすい。
そして何よりも、日本の古典「万葉集」から引用された
ということが凄く嬉しい。
令和の時代が、平和で穏やかでありますように、心から
願います。
名無しさん
日本の古典から取ったところが脱中国化のメッセージが強いね。
香淳皇后の号も日本の漢文集「懐風藻」から取っていたし、日本古典に出典を求めるのがこれからの流れになるんだろうな。
今回は和歌集からだから、より日本を意識してる感じがする。
M、T、S、H以外だろうとは思っていたが、Rがくるとは思ってなかった。
名無しさん
初めて国内の史書から引用したらしいので素晴らしい元号になることを望みます。馴染むまでは少しかかると思いますが、これからは私たち国民が新しい元号の史実を築いて行きましょう。
sowhat
「令和」
全く予想していない元号でした。
和の字は使われそうでしたが、令は「命令」のようなイメージがありましたが、令嬢など相手を敬う意味もあるのですね。
根拠となる万葉集は教養不足のため分かりませんでしたが、良い時代となることを願っております。


名無しさん
令和。規律正しい中に柔らかさがあっていい元号だと思います。
平成は災害、事件とあまりよくない印象があります。新元号に期待して国民が団結して益々世界に誇れる日本にして行きましょう。
名無しさん
令和 良い時代になることを願って。
平和の和、大和の和、
和を以て貴しとなすの和、
古来より日本が大切にしていた価値観のひとつですから、和は良いとして、
令ですが、
命令の令、号令の令、律令の令、
誰かに何かを守らせる意味合いか強い印象を抱きます。
律ではなく、令であるところに、政府の強い意思を感じます。
名無しさん
万葉集の初春の令月からとったとか。
意外だったけど調べてみたら令和はいい名前だと感じた。
良い時代となりますように。
名無しさん
平成が発表された時は小さすぎてまったく記憶にないが、今回はインターネットを通してだけど発表を見る事が出来て凄く良かった。
「令和」
今はまだ携帯で変換しても一回で出てこないのも新鮮です。
後世に、子供達や孫に誇れる様な良い時代になりますように願います。
名無しさん
【令和】書きやすくて響きも綺麗で日本の万葉集から選ばれたのも良い。
慣れるまでには少しかかるかもしれないけど良かったと思います。
名無しさん
令和、と聞いて感覚的に冷たい感じがした。レイって読み方なかなか冒険のような気がする。絆を求めてるようで、個性が乱立するクールなこれからのIT時代を象徴してるかのよう。今年は娘も生まれるし、逆に温かい時代になりますように。


yos
響きがいい。日本らしい。1番は令和こそ、大きな天災が起こらないことを祈りたい。こればかりはどうしようもないだけに。
この日本で常に多数の死傷者、経済的打撃を受けるのは天災以外ないのだから。
名無しさん
30代女性です。
「令和」。
率直に綺麗な響きだと感じました。
耳にした時は、レイ?!冷たい感じ?と思いましたが、並んだ文字を見て意外にすぐシックリきました。
良い時代となりますように。
令和が明るく、皆さんが光り輝きますように。
名無しさん
平成は残念ながら大災害とテロと経済停滞の時代となってしまった。これから日本の富を徹底破壊すると予想される南海トラフ地震と東アジア緊張に対応しなければならない今、律令制度の下、和をもって当たれという、ある意味国家総動員体制への移行への覚悟を持たせる元号だと思う。
名無しさん
出典が日本の古典になったというのはある面当たり前だし良いと思うのだけど、
和を令するというのはなんとも自民党らしいなぁ。
和は国民一人一人が願い達成するものではなく、
お上からの号令で達成するものなのか。
出典でどう扱われた言葉なのかが重要ではある一方で、
その言葉単体として意味を持つからなぁ。
それよりもRですか?
令和18年度生まれはR18ですか?
よし、式典等以外での元号使用をやめて西暦推進しよう。
二重元号状態になりかねないからどうとかごちゃごちゃ言って公開遅らせた挙句、
各所対応できないからしばらく平成も使って良いことにするとか二重元号状態容認とかアホなことやった上にこれだもんなぁ。
普通の文書は全部西暦にしよう。
元号に意味がないとは言わないし、
存在することに利はあるのだろうけど、
使用には百害あって一利なし。
名無しさん
平成が発表された時、違和感があったのを覚えている。令和も慣れるまでにしばらくかかるのだろうが日本の古典万葉集から引用というのはとても良いと思う。平和で幸せな時代になってほしい。


管理人の率直な感想

令和ちょっとカッコいいじゃないですか。
ちなみに、少なくともメディアなどのある程度人の目に触れる場で新元号予想していた人の中には一人も「令和」を挙げていなかったとのこと。

絶対に予想として挙げられたものは避けたと思うんですけど・・・ちょっと意地悪かな!

漢字の使い方というか、二文字の並びとしてこの二つの漢字を使うのは意外でしたね。
令も意外でしたし、昭和で使っていた和をまた持ってくるとは思わなかった。

僕はバカなので、令はちょっと分からないのですが、怖い意味合いも含んでるという人もいました。
和は良い意味でしかないですけどね。

昭和に打ち切りの危機があったとのことですが、その前に戦争がありましたからね。
終戦からたった5年しか経ってないわけですから、元号廃止法案ですか、まあそんな案が出てもおかしくないのかなと。

令和が長く平和に続きますよう願うばかりです。

こればっかりは日本国民みんなで作り上げていくわけですから。

今も現在進行形で物騒な事件や事故は起き続けていますし、このサイトでも取り上げていくわけですが、少しずつでも事件事故が減るような世の中になってほしいものです。

突発的な事故は仕方ないものもありますが、国内の事件は心豊かに仲良くしてれば避けられるものが多いですからね。
令和は僕にとっては「仲良く」です。

そんなに難しい話じゃないと思っていますよ。

激安超特急印鑑のはんこプレミアム





コメント