3月22日、埼玉県川口市にある芝中央小学校でも卒業式が行われた。足取りは重く、それでも一歩、一歩、学校へ向かう少女の心境はいったい、いかほどであったであろうか。
少女はトルコ国籍クルド人である。両親とともに2歳で来日した彼女に、トルコの記憶は何もない。難民申請中である家族は入管の厳しい管理下に置かれ、あらゆる自由を制限されながら生活している。日本人の子供たちと見た目が違うため、学校では辛いことも多々あった。
それでも少女はしっかり勉強し、この国で生き、弁護士の夢を叶えようと日々努力していた。
今回のイジメ事件は心がえぐられる思いであった。
以前の校長は、少女をイジメから守ってくれていたが……
少女が6年生に上がった去年の4月、新しく鈴木彰典校長が就任した。ここからが不幸の幕開けとなる。以前の校長は、子供好きで誰にでも平等に接する人物であると当時の関係者は語る。人権意識の高い校長は、少女のことも常にイジメから守ってくれていた。
しかし4月に新しい校長が就任してから事態は一変した。5月、数人の女子にクルド人少女がトイレに閉じ込められるという事件が起きた。のちの質問で、担任は「1人しかやっていない」と発言したが、事実究明をしていくうちに1人がドアを蹴飛ばし、3人が上からのぞく、残りは少女を罵倒したり、はやし立てたりしたという事実がわかった。証言の違いを追及すると、担任は口を閉ざしてしまうだけであった。
倒されて足を怪我したうえ、さらに蹴りを入れられる
これだけでもあってはならない恐ろしい出来事だが、少女の不幸はまだまだ終わらなかった。辛いことはあってもなんとか学校に通い続けた。しかし今年の1月29日、徹底的に少女を追い詰める事件が起きた。
体育の授業で男女混合のサッカーが行われた。少女は、A君が自分のことを「あいつは邪魔」と言うのを聞いた。次の瞬間、少女はA君に突き飛ばされ、転んでしまった。その際、足を怪我して、痛みに少女は泣き続けた。
それに対しB君が、少女にサッカーを続行するよう指示した。少女は泣きながら「できない」と意思表示をしたが、聞き入れてもらえず無理やりサッカーをやらされた。当然、戦力にはならなかった。
次の授業のために少女は教室に戻ったが、自分の机といすが誰かによって倒されていた。自分で直してからいすに座り、痛みと悲しさのあまり机に顔をうずめ泣き続けた。
すると突然、何者かにいすを後ろに引っ張られ、少女は床に倒れ込んでしまった。やったのはB君であった。B君はサッカーの試合が散々だったのを逆恨みして、少女の背中を何度も蹴りまくった。泣いて嫌がる少女に対し、クラスメートが傍観しているなか、蹴りは容赦なく襲い続ける。
中にはB君に、「お前の足が腐るから(蹴るの)やめろよー」と言う生徒さえいた。
教頭は「心が弱い」と、少女にも非があるかのような発言
次の日、少女は病院で治療を受けた。その後に少女の母、従兄弟の妻(日本人)、少女の3人で学校に向かった。家族の苦情に対し岡和香子教頭は「(少女は)心が弱いから……」と、少女にもまるで非があるような発言をしたそうだ。
質問に対し、教頭は「弱いなんて言っていない」と否定。何度も追及していくと「そもそも(少女の)母親には一切、会っていない」と答えた。
しかし、間違いなく会っているという家族の証言により、再び「なぜ母親と会っていたのに会っていないと嘘を言ったのか」と質問した。教頭は、今度は「母親と会っていないなんて言っていない」と答えた。何故、証言がこうもコロコロ変わるのだろうか、学校の闇を感じる。
A君の件に限っては、少女は養護教員に事情を訴えたが、それが職員たちに共有することなく終わり、「ただぶつかっただけ」という判断で終わっていた。
学校の教員たちは、誰一人として少女の側に立たなかった
暴力事件のショック、そして学校側の不信感から、少女は登校拒否になってしまった。勉強がしたい、それでも学校に行くことは怖くてできない。なぜイジメをした側が、何事もなく毎日、学校に通い、自分は行くことができないのか? 少女の苦しみは募るばかりだった。
また、この問題に関係ないPTAや「通訳」と称したほかのクルド人までが家に入り込んできた。その誰もが加害者側をかばう無神経さに、少女の嫌悪感は増す一方だった。
支援者たちは、学校に何度も卒業式までの解決と、部外者の介入の停止を求めたが、学校の教員たちは誰一人として少女の気持ちを考えて行動するものはいなかった。たまに担任が卒業式の説明に来たが、まるで少女のせいで問題が解決しないとでも言うような態度に、更に傷つけられた。学校に少女を本気で呼び戻そうとする教員はいないようだった。
教科書を取りに行くため、久しぶりに学校に顔を出せば、隣のクラスの子供にまで陰口を言われる始末だった。状況は良くならないどころか、目に見えて悪化の一途を辿り続ける。
そんな少女も、どうしても卒業式だけは参加したかった。1年から、辛い事があってもずっと頑張ってきた。自分がこの国で生きるために、家族の為に、そして自分の夢を叶えるために。この決心にいったい、どれだけ勇気が必要だっただろうか。決して簡単なことではない。
勇気をふりしぼって参加した卒業式で、再びイジメが……
いよいよ卒業式。少女は母親と、心配で付き添いに来た支援者とともに学校へ向かった。他の生徒と違い、少女1人だけ図工室に通され、式開始まで待たされた。図工室には少女が学校に残していた勉強道具一式がまとめられて置いてあった。こんなやり方しか思いつかなかったのだろうか、学校側の対応に対して疑問がよぎる。
いよいよ式が始まるので日本語教師が少女を迎えにきた。不安がる少女に
「私がついているから大丈夫」
と何度も繰り返す。それに対し支援者は
「どうか彼女をお願いします!」
と何度も頭を下げた。
別の入り口を案内され体育館へと支援者たちは入った。そこは、やはり何か異様で特殊な雰囲気が感じられた。ネットに出ている支援者の顔写真を、まるで卒業式をぶち壊す指名手配者のようにスマホで確認している保護者たち。ジロジロとしつこいほどに好機の目で見てくる、卒業生の姉らしき人物たち。この薄気味悪い雰囲気は終わりまで続いた。
ただひたすら「何ごともありませんように」という願いもむなしく、再び事件は起きてしまった。生徒たちが体育館へ向かう途中、1人の男児が少女の容姿と服装を大声でバカにしたのだ。最後までこの仕打ちはいったい何なのだろうか。図工室に戻った少女は母親の腕にしがみつき、泣き続けた。
「私は中立」と言いながら、加害者の側に立つ校長
支援者は日本語教師に事情の説明を求めると「男児は少女に何か言っていたが、ぼそぼそと言っていたので何を言っていたのかわからない」と答えた。しかし教師は「私がついているから大丈夫」と言っていたのだ。この無責任ぶりはいったいなんなのだろうか。
校長を呼び、ただちに男児に謝ってもらうよう求めた。しかし「全員の写真撮影が先だ。順番が崩れる」と、少女の件を後回しにした。「なぜ、被害者の側に立ってくれないのか」という支援者に対し「私は中立です」と校長はきっぱり答えた。
その後、校長が少女と母親に「男児とその母親が校長室へ待っているので、そこで話し合ってください」と言ってきた。
校長室で両者が顔を合わせても当然「言った」「言わない」という争いとなる。それを校長は仲裁に入る訳でもなく、少女に「(男児は)君のことを言ったのではないんだよ」と男児の味方をした。
「卒業式だから……終わりだから、もういいです」
男児はなぜか話し合いの場で泣いていて、少女に「お前のせいだ、殺すぞ」と言ったり、机を蹴ったりする場面もあった。それでも校長は男児を叱ることもなく「もう卒業式なんだからさ、どうしたいの?」と、少女に何度も詰め寄った。
相手の母親は「そっちのせいで卒業式を台なしにされた」と怒りをぶつけてきた。この場の雰囲気に耐えられなくなった少女は
「卒業式だから……終わりだから、もういいです」
と言わざるを得なくなり、泣きながら学校を飛び出した。そこへ声をかける先生は一人もいなかった。せっかく勇気をだして卒業式に参加したのに。その夜、少女は37.8℃の熱をだしてしまった。
少女に“お守り”と持たせておいた小型カメラにイジメの証拠が
後日、川口市教育委員会に支援者が電話したところ、校長から卒業式の件は「少女の勘違い」という報告があったというのだ。少女は校長たちの圧力で「もういいです」と言わされたが、男児の言い分についてはまったく認めていない。なぜそこまで少女に対してひどいことができるのか。少女が外国人だからなのだろうか。
しかし、支援者が卒業式の日に「お守り」と称して少女のポケットに小型のカメラを入れていた。その動画を後日、証拠として校長に突きつけた。日本語教師は以前「ぼそぼそと言っていて聞こえなかった」と言っていたが、その動画を確認すると、男児は誰にでも聞こえるような大声で少女の悪口を言っていた。
あるクラスメートからも「先生のそばで、大きな声で言っていた」という証言を得ることもできた。日本語教師もまた、少女を裏切ったことになる。
ここまで記事を読んで、いったいどれだけの大人たちがウソをついたのか、おわかりいただけるだろうか。本来、学校とは子供に「ウソはいけないと」教える存在なのではないのだろうか。どれだけ多くの教師をはじめ大人たちが、少女をよってたかって傷つけたのか。
少女の件は、まだ何ひとつとして解決していない。被害者の声を黙殺するこの学校のやり方を見過ごしては、地獄を味わう子供は後を絶たなくなる。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00190019-hbolz-soci
ネットの声
人間としての品性を疑います。
恥ずかしい。
人間は理性があるから善悪の判断がつくのです。やっていいこと悪いこと、相手の気持ちを考える能力を学習できるからこそ、人として扱われるのです。
自分がより優位に立ちたいという動物の本能が優先された、理性のない獣と同じじゃないですか。
自分の存在価値を確かめるため他者を蹴落とす生徒、立場を守るため任期中に大事にしたくない教職員、我が子を信じきって一切原因が無いと思いたい保護者。
みんな自分の保身です。
恥を知りなさい。
今はネット社会ですから、そのうち学校名や卒業生も晒され特定されるかもしれませんよ。
自分たちのしたことが人として恥ずかしいことだと認める能力すらなさそうな気がしますが、やった事は消えないし、誰かは記憶してるということを忘れないで下さいね
いつか天罰が下るでしょう
許せない。怒りを通り越して、呆れてしまった。
というか、この小学校、まともな所なの?なんか治安の悪い所とかじゃなくて?
なんとかいじめっこを追跡して、正式に親を伴って謝罪させたりできないものでしょうか…(どうせ親もクズでしょうがね!笑)
うちの娘も、過去にイジメを受けたことがある。
学校には当然報告するが、100%学校を信用は出来ないので、弁護士を介入させた。
学校側も、イジメた側も、弁護士の介入で、真剣に取り組み、最終的に問題解決に至った。
ボイスレコーダーや、ラインの、やりとり等、証拠を集める等しながら、訴訟も視野に入れながら。
子供を守ってやれるのは、必ずしも学校だけではない、あらゆる策をこうじて、親が守ってやらなくてはと思う。
親は、子供のためなら鬼にでもなることを、相手に分からすのも、これまた教育。
陰湿で暴力的な苛め、酷すぎますね。
加害者に甘い国。
高齢者を狙った詐欺。
そんなに素晴らしい国では無いですよ。
5年まで、平等に接して付き合っていれば6年生でも同じ対応をする気もするが新校長を含め生徒達の根子が腐ってたのか?
小学生の時、同級生と喧嘩し殴られて、唇に血をにじませながら家に帰ったことがあります。親に事情を説明したところ、そのままその同級生の所へ連れて行かれ、彼に謝罪させられました。親曰く、相手の殴るという行為は許されないが、そこまで彼を怒らせた私の言動が原因であり、私が悪い、ときつく叱られました。
安易に、自分の子供や家族ばかり擁護する親御さんが多い昨今、この国の将来が心配です。
私、海を挟んだお隣の国にいま住んでいますが、この国の人々は自分と家族の利益の最大化しか考えない・・・。
でも、日本もだんだんとそうなっているようで残念です。
なぜ、怪我までさせられているのに傷害事件として警察に被害届を出さないのか、
学校ではなく、国家権力に報告しないのか
その時点で本当の意味で支援しているとはいえない、護ってるとは言えないのでは?教育委員会に問いただしたのだろうか、なんの支援を行い、それでもここまでの支援しかできなかった無力さを記事にしていただきたかった。
あなた達も傍観者の1人ではなかったのか、
本当の意味で支援することの難しさ、大変さを説いて欲しかった。
この少女が同区域の中学に通うことになるのか、それでは何一つ変わらない、
いま、この少女を本当の意味で護ってあげられる人は誰なのでしょうか
昔から治安のよい地域では無かったと記憶しているが、時代は変化していくのに変わらないというか、更に悪い方向へ進化している街なのかと思った(一部でしょうが)
学校ぐるみでよくまぁこんな酷いいじめが出来たものかと変な感心しかないが。日本には逃げるが勝ちという言葉もある。
一人でも少女の周りに味方になってくれている大人(教員)がいてくれればもう少しマシだったと思うが、この記事が事実であれば引っ越しをした方が楽しい時間を過ごせたんじゃないかなと思う。
日本にも外国人を快く受け入れてくれる地域がたくさん存在しています。
こんな低レベルの地域に住み続けなければいけない理由があったのでしょうか?
この問題は、是非メディアで取り上げて欲しいです。
この少女には、中学校生活からは楽しい思い出が増えてくれることを願うばかりです。
加害者の教員・保護者・児童達に厳罰を!
業績評価も人事評価もろくにないのだから、波風立たないように過ごしたいと思うのが普通のことだと思う。
いじめが起きるのは教師の責任だけではない。しかし、このような隠ぺいが発覚した時や、その後の対応において不適切な対応があれば、懲戒解雇も含めた厳しい評価をすることを明言すべきでしょう。
逆に加害生徒に対する対応のサポートは、弁護士等の専門家をつけるべき。
試験で校長や教頭になるけど、その実力がある人はとても少ない。
部下の失敗の責任をとることはもちろん、謝ることもできない人が多い。
大人がこれだから、イジメを大人もやるから
子供もやるんだよね。悪いと思ってないから。
大人が悪い。川口市中央小学校怖い〜
地獄のような場所で本当によく頑張りましたね。
強く、悪に屈しない素質は弁護士にぴったりだと思います。
優しい人々に支えられながら、素敵な夢が叶えられますように。
いじめをする方こそ、心が弱いんだと思います。
校長や教師は、「加害者に強く言ったら親に言われる。その親がクレームをつけてきて…」とおびえる。
加害者やその親は「見た目が違う者は何を考えているか分からない。自分たちの生活が脅かされる…」と存在しない恐怖におびえる。
事後フォローもせず、遠巻きに見ていた生徒は「面倒ごとに巻き込まれたくない」。
海外の人や身体に障害のある方、そしてアルビノさんなど、学生時代に何人かに出会いましたが、記事にあるようなことは(自分が目撃しなかっただけかも知れませんが)一切ありませんでした。
なので、この記事を読んで愕然としております。
いじめが発生するのは集団生活では半ば必然の現象であって、発生したこと自体には教員等の責任はないはずなんだが…
いじめがあることを認め、加害者側に対して積極的に働きかける事で後々のトラブルを防止できるんじゃないか?
それとも、お門違いにも管理責任を問われたりするんだろうか?
あるいは、問題解決を「余計な業務が増えた」と考えるのだろうか?
学校におけるいじめ問題は、このあたりから詳らかにするべきじゃないかと思う。
まぁ、中には差別されても仕方ない外国人も一部いるがな。どことは言わんが。
地域は違いますが川口市で素晴らしい先生方も多くいらっしゃいましたよ。
少女には同情しますが、感情を煽る一方的な記事に違和感を覚え、またこれを読んで川口の先生がダメだ!日本人がダメだ!と決めつけるコメントには怖さをかんじます。
本質が見える先生はその子が病的に嘘をつくことがわかっていたが、この学校の先生たちは何もわかっていなかったのか?わかっていても圧力があったのか?
いじめは命にもかかわること。学校の立場や、保身じゃなく、その子を守るために動いた先生を守る立場の人間や機関はないのか?それがあれば動けた先生もいたかもしれない。
きちんと検証して欲しいと思います。
これからは、今まで以上に家庭での教育が大切で子供が就職できないなど社会から取り残されていく可能性が出てくると思います。
暴言、暴力をふるうのは勿論悪いのは決まっていますが、冷淡だったり、甘かったりと極端な雰囲気も良くないと思います。
叱ると怒るは違うと言われています。
子供には、さらりと注意しながら「~~しようか」というような肯定文で伝えることが、育児本を読んで大変重要だと思いました。
市内の小学校、中学校の悪い噂はほとんど聞きません。
先生も子どもたちも急に外国人が増えて戸惑っているのでは。
もちろんいじめはいけないことです。
ただ外国人の方は必要があっても学校に顔を出さない方が多かったり、日本人が当たり前であることも当たり前と思わないですから、先生方も困ることが多いのではないかと思います。
子どもたちのためにも先生方のためにも、市の教育委員会がきちんと対策を練る必要があると思います。
それにしてもこの学校に教師教育委員会加害者親子等々表立たないと何もしない…ネットに載ってしまったら…と考えないのだろうか
私刑だろうね。。。
刑罰にでもすれば、少しは少なくなるかもな。それくらい真剣に考えるべき問題だと思う。
くれる人が身近にいたんだから。
しかしひどいな。学校名をさらすだけではダメだろ。イジメに加担
した児童も傍観者も担任ほか、少なくとも学年団ももう一度、人権
とは何か、教育とは何か、基本から学び直す必要がありそうだ。
中学にはたぶん、同じメンバーが来る。後ろ向きではあるけど、
フリースクールとか学校へ行かなくても良い手段を考えるべきでは
ないか。納得いかないとしても、自分を守ることが最優先。
自分を立て直して、それから、弁護士の夢に向かって頑張ってほしい
本当ならば、警察介入レベルでは。
加害の子達に罰を与えるべきとか言うことでなく、教育者として日本として、子ども達を、日本国民としてどういう大人に育てていくつもりなんだろう。
そんな酷いいじめを、大人が正すことなく、そのままにしていたら、どんな大人に育ってしまうんだろう。
犯罪者を増やす対応、親や教育者としては、重罪だと思う。
例え海外の人に偏見があっても、正式な手続きを踏んで、日本での教育を許可されて、日本での学校に通っている。
他の子と同様、大切にするべきだと思う。
他の児童達の教育にも悪過ぎる。
一般の会社だってもう少し風通しはいいと思う。
この校長、おかしいわ。
決して人格者ばかりでもない。
だが、教師にかかわらずいつでも変わることはできる、最初は無知でも研鑽することはできるはず。
それすらできない大人の集まりだったんだな。
少女にはこの島国で生きる上で、これからも苦難があるだろうが、少しでも楽しく生きていってほしい。
学校側が動かないならこちら側で弁護士、警察など全ての機関に関わってもらった方がいいよ。怪我してる時点でもうイジメじゃなくて立派な傷害罪。
診断書を取り、被害届の提出、証拠を集めて親の会社の上司宛と加害者の通う高校の校長宛に内容証明を送ればいいのでは?
近辺の高校や大学など『これからも問題を起こすかもしれない』加害者全ての名前を覚えていただいた方がいいんじゃないでしょうか?
被害者が泣き寝入りして、加害者がのうのうと暮らしていくなんて正常ではありません
。
男子中学生のいじめの裁判があったり、色々と記事になっていているのを読むと。
いじめた側の保護者の対応、担任、学校幹部、教育委員会、全てに問題があるように見えます。
今回の記事では、周囲の傍観者も酷いと思います。
県のホームページには、上田知事が行動宣言の際に「いじめは犯罪」と色紙に書いた写真を載せているではないですか。
川口市、頑張ってください。
川口自体も、市議が[市には犬よりも外国人の方が多い]と言って問題になったような市だし、
外国人(または難民)ってことでいじめ容認しているんだったら、こんな校長の下、第2第3の被害者がすぐに現れてしまうのでは。
設備にお金が掛かろうが、まずは教室にカメラ4台!
カメラ事態も国じゃなく警備会社など民間に委託。
教室で着替えるなどの問題も出てくるが、先ずは何か行動を起こそうとする事!
この子が最悪の結末、自殺しなくてよかったと思います。
頑張って卒業式に足を運んだこの子は弱いのでしょうか。
少なからず強い気持ちはあると思います。
報道局に取りあげてもらいたいので、テレビ局などにこの記事を報告しませんか。
とにかく川口は横浜中華街なんか比にならないくらいチャイナタウン化してるよ。
行政側もとにかく人口を増やしたいってことだけで中国人を大量受け入れしたわりに、トラブルがあっても我関せずだからこの場合もそんなかんじなのかもと思った。
「言った。言わない」の問題でなく、彼女が嫌な気持ちになるような事があったなら、それは謝るべきなのではないの?
「言ってないから謝りません。」って全く理解できないです。
支援された方がカメラの記録を録らないといけないくらい腐ってる正義
いじめや嘘は無くならないかもしれませんが、記録は嘘をつかない、記録つけておきましょう。
ちょっと前に乳児院で事件がおきましたが、院長を恨んでた人はあたかも全て悪く書かれ、院長は悪い人でなくよい人でした。みたいな?
本当の事すら後日壇もなく実際は解らないじゃないの?って思いました。
片方だけが圧倒的に悪いって
閉鎖的な場所や大人の力が強い場所は隠蔽体質が染み付いていて仲間意識が高いです。
何でしょう、この学校、先生、クラスメート、親!怒りしかない。
記者の方、よく記事にされました。記者の方がついていなければ、きっと埋もれて、加害者側が、何もなかったかのように、生きていくでしょう。
暴力なら事件では。
親は街にいられないほどダメージでは。
隠蔽した学校も、記者会見で深く頭を下げる案件では。
このクラスメートはどの中学へ行ったのか、この小学校にいた先生全て、嘘つきの加害者と同じ。
クラスメートがこの春中学で入学式して、新しい眩しい生活に胸を躍らせてるなんて、とても腹立たしい。
そして、保護者!
加害者の保護者たち。
この少女、支援者を奇異の目で見るくらいなら、加害者でもある。
罰がないのはおかしい。
とにかくずっと追求していくべき。
記者を応援している。
人は自分と違うものを異質として排除するところがあるからね。
それがいじめかどうかは、程度によると思うけど、
おもてなしの国といわれながら、反面こういう部分もある。
国もやたら外国人受け入れるのは問題があるよね。
まして日本は単一民族国家なんだから、異質なものになれてない。
記事が事実なら、加害者、学校関係者ともに卒業したから関係ありませんで済ませず、出来る限り少女が被った被害責任を取らせるよう切に祈ります。
川口の小学校に子供を通わせているが
小さなトラブルから大きな事件まで
学校側の対処はひどい。
大人が経験不足。
優等生で育って先生になっても
いろんな子供がいる公立の学校で先生をやること自体無理があるんじゃないかと思う。
関係者だからに留まったら、立場を利用したただの私刑になってしまうので、他のいじめ問題を記事にするときも同じようにわかりやすくフルネームでお願いしたい。
いじめを学校ぐるみで加担し隠蔽して最低なとこだ。こういう人たちが教鞭をとってるなんて全部まとめて訴えてほしい。
外国人の子に限らずいじめを受け、自ら命を絶つ子も多い。きっとまわりにこの学校の教師のような人しかいなかったんだろうと思う。
今後、この子に良い友達ができますように。
親が力を持ってるとか?
校長からの指示があったとか?
あまり物事を大きくしてしまえば、また周囲から浮いてしまうだろうし、でも何もしなければ解決もしない。とても繊細で難しい問題ですね。
別にこの子に何かされたわけでもないだろうに…。
いじめてる子たちを動画にとって、本人たちに見せてやりたいですね。どれだけ醜いか。
問題提起だけでも意味があるかも。
少女が傷付くなら勧めないけど。
加害者側って
・言ってない、やってない
・被害者が傷つき過ぎる。心が弱い。過敏。
・そんなつもりはなかった。被害者の勘違い
大体これでまとめようとする。
そりゃそうだよ。やりました!なんて加害者が正直には言うわけない。
これを踏まえて学校は対応しなきゃなのに、面倒くさいんだろうね。
被害者が抵抗したり、第三者入れたりすればモンペ扱い。学校も保身に走る。
杉原千畝さんのように、困っている人種に手を指し伸ばせる、そんな気持ちにならないのだろうか。
これから入管法が変わって、難しい問題もたくさんあるだろうけど、こんなに最低の人間にはなりたくない。
NGT48の件もそうだし、政治家もそう。
陰湿すぎる。
いじめゼロにするのは難しいが、ケアする人は増やせる
前任の校長先生いなくなったうえに新任の校長がこんな感じでは
支援者がいなかったら彼女はもっと絶望していたと思うよ
いじめられる人よりいじめる人のほうが何倍も格好悪いって浸透しますように
だとしたら、校長先生に忖度したのが先生達?口答え許されないパワハラ体質続行中?なのかな〜?
出もこの話、あまりにも酷すぎるのですが、本当の話なのでしょうかね?
こんな事がこのご時世にまだあるの?
学校側もいじめ加害者も本当に信じられない
この少女はこんな状況でもよく最後まで耐えて卒業式に参加するなんて、ちっとも弱くなんか無いと思う
どうか、新しい環境で前向きに強く生きていって欲しいです
ここまで追い詰めて何がしたい?
誰もが事の重大さを分かってない
この子の周囲が嘘を言っているという意味ではなく、いじめた側の子や親、そして教師の言動がだ!
バイトテロ以上に問題にされ、事件化し、訴訟・賠償問題にまで発展させるべき性質のものだと思う
すごく狭い集落の話のようだな。
人としておかしいよ。小学校って先生が絶対って雰囲気あるからどんどん閉ざされていくんだと思う。
少女に光がさすように心から願います。
これ本当に今の日本で起こってることか信じられない内容。
加害者側の態度を見れば、反省もしてないし、今後も同じことするんだろうね。
こんな日本人が増えてく世の中になるのか…。
今の学校は、平教師から校長・教育委員会の職員までが、出世にあくせくしている.何事も関わらず、見て見ぬ振りをして何事もなくやることが出世の決めて。
学校や教師を信じてはいけない.中にはという方もいるだろうが、そういう教師は学校の中ではじかれているか、出世が目の前に出てくれば、変身してしまう。これが現実。学校というところは、ゴマする社会。
そもそもいじめは無くならないし、誰でもが加害者にも被害者にもなり得る、と言う、気持ちをみんなが持った方がいい。
「いじめの根絶」なんて有り得ない。そう言った時点でいじめが始まっている。
それに対しては、ザマァみろと思う。
いじめられてた女の子は、決して心が弱い子ではない。
逆に頑張ってきた強い子だと思いました。
この先、楽しい事が沢山まっている人生であって欲しいです。
信じられない低レベルで、、
おおよそ子どもを育てる環境ではないですね。
最も守ってあげなくてはならない子どもにこのような仕打ち、、ありえない!
この事案はぜひワイドショーに取り上げて頂き、徹底的に追及すべきです。
ていうか、刑事事件に相当するのではないでしょうか?!!
というか教員も加害者の親も、被害者の子だけではなく加害者の子のことも考えていないよね。
いじめを肯定する大人たちに囲まれて育ったいじめっ子は今後も弱い子をいじめることを肯定して生きていくんだろうね。
受験終わってしばらくぶりに会って聞いたのは驚愕する話。
中受する子は学校ぐるみでハブられるんだと。うちのこの学校も中受する子がいたけどそんな話は聞いたことなかった。
これを聞いてなるほど、受験したのは正解だね。と思った。
噂には聞いていたけどとんでもないね。
多様化に対応できていない。
学校やいじめている側の両親ともに、
人としてのいろいろな水準が低い。
管理人の率直な感想
何ですかこれ。
教師も周りの大人たちも全員狂ってるじゃないですか。
全員に天誅を下したい気持ちでいっぱいです。
ですが、それだとこいつらと同じになるのでやめましょう。
あくまでも理性的に考えなければいけない。
川口だからな~。と言ってしまうと、これも差別になるのでやめておきましょう。
川口にもまともな人はいますからね。
誰かも書いていましたが、川口だったら外国人も珍しくないでしょう。
しかもトルコ系です。
絶対いじめちゃダメじゃないですか。
どこの国籍でもダメですけど。
嘆かわしいですよ。
何でこんな目に遭わなきゃいけないんだ。
もう僕がああだこうだ書く必要はないですよね。
コメント