【池袋で車衝突事故】10人が次々はねられ親子とみられる2人死亡…80代男性運転の乗用車

スポンサーリンク
スポンサーリンク


19日午後0時25分頃、東京都豊島区東池袋の都道交差点で、乗用車とゴミ収集車が衝突する事故が起き、警視庁によると、歩行者ら10人が負傷した。東京消防庁によると、負傷者のうち親子とみられる30歳代の女性と女児の2人が心肺停止となり、その後死亡した。警視庁が詳しい状況を調べている。

警視庁によると、交差点付近で乗用車が歩行者をはねた後、ゴミ収集車に衝突。この衝突で、付近にいた歩行者が次々とはねられたという。現場は横断歩道がある交差点で、自転車に乗っていた人も負傷した。

現場では、ゴミ収集車が横転し、周囲には破片が散乱していた。東京消防庁の救助隊が出動し、負傷者の救助にあたっている。

事故を目撃した女性は「男の人が身動きせずに倒れていた」と話していた。

現場近くの飲食店で働く男性店員(20)は、「『ガシャーン』という大きな音がして、店内の客が驚いてみんな立ち上がった。様子を見に行く人もいた。普段はあまり事故が起きるところではないので、非常に怖く思う」と話した。

現場はJR池袋駅の近くのビルなどが立ち並ぶ一角。豊島区役所やサンシャイン60の近くで、事故当時は多くの人通りがあった。

はねたのは80代の男性が運転する乗用車。男性も病院に搬送されており、同署は回復を待って事情を聴く方針。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00050170-yom-soci


ネットの声

名無しさん
高齢者の運転でという事故を何回繰り返したら国は本気で対策を考えるのか。家族が言っても激高して自分は大丈夫と運転を続けてしまう。
名無しさん
また若い人の命がなくなるかもしれない。
助かって欲しい。
高齢者の運転は、規制すべき。
免許取得年齢があるように、免許返還年齢も定めるべき
名無しさん
若者の年金で生きてる高齢者がその若者をはね飛ばす。
すごい時代になったもんだ。
いい加減高齢者から免許取り上げないとますます大変な事になる。
名無しさん
衝突事故の直前にひき逃げもしてるらしいから高齢者うんぬん抜きにしても悪質極まりない
名無しさん
幼い女の子とお母さんが心肺停止と聞いて胸が苦しくなります。高齢者の運転がこれだけ社会問題化しているのに、この人は自分のこととして考えなかったのか。池袋なんて公共の交通機関がたくさんあるんだから、危機感があれば運転なんてしないはず。
名無しさん
また加齢者による事故なんですね。池袋界隈に住んで居るので有れば免許を返納し電車やバスで移動出来ないのだろうか、田舎では無いのだから・・・
人の多い所での高齢者運転規制をつくったらどうでしょうね?安心して歩く事も出来ないですね。


名無しさん
もはや高齢運転重過失罪を設ける必要がある。
75歳以上の者が、死傷以上の事故を起こし、運転能力が不足していたと判断されたら、重罪を課す。75歳以上は医療費などで優遇されているのに自己管理が足らず、運転事故率も高い。
名無しさん
自分もそのうち高齢者になることは重々理解した上で、やはり一定の年齢で免許は規制すべきだと思う。見た目がどんなに元気で若々しくても。本人は多分大丈夫だと言うし、自分もそうなるのかもしれない。でも自分にどの程度の反射神経があって、とっさの判断ができるのか、それが正確に把握できなくなることそのものが老化なのだから。規制は被害者を減らすだけでなく結果的に高齢者を守ることにも繋がるんだから。
名無しさん
被害にあった方々が無事でああることを祈るばかりです。
2歳のお子さんもいたとの記事があったが、子を持つ親の立場から
回復してくれることを祈ります。
被害にあった方、頑張って!
名無しさん
一定の年齢になったら免許返納して運転出来ない様にして欲しい。
いつ暴走車が突っ込んでくるかわからないから
普通に歩いている時も気が抜けない。
名無しさん
公共交通機関が充実している東京で80過ぎて運転する必要あるのかね
名無しさん
もうこれは本気で対応しないとだめでしょう。
免許証の年齢制限は必要でしょう。
始まりは車なら18歳って決まってるんだから、終わりも決めましょう。
個人差がとか言ってる場合じゃない。
何歳になったら、おしまいっていう社会にしていかないと、収拾がつかないと思う。
自分が運転できなくなるのは残念だけど、何かを犠牲にしないとこの問題は解決できない。犠牲になるのが未来ある若者であってはならないと思う。


名無しさん
地方では車無しで生きていけない場所もあるけど池袋は車でないといけない場所ではないよね
全国一律に対策するのは時間がかかるから東京などの交通機関が整備されてる地域をまず優先的に免許の制限厳しくしてみてはいかがかと
名無しさん
70代と、80代のかた、そして2歳の女の子?が重症というのは先に知ったが、運転していたのは80代だったとは…
うちの親は75の時に免許返納した。
父は特に歳をとると感覚が鈍るからとまだ矍鑠としていたが返納した。
年寄りの人はとかく歳をとっていると言うことを受け入れることに否定的。
特に男性。
免許を取り上げられることをあたかも人格否定されたように受け取る。
でもやっぱりダメだね。
名無しさん
今、ワイドショーで事故の手前の交差点で一人はねてから、事故の交差点に進入したってさ。高齢になると足腰弱って余計に車に乗りたがるんだよね。
うちの近所(川崎の多摩川近く)も中央線平気で超えてたり、蛇行している高齢者が運転する車が増えた。
法律で80歳以上は強制免許返納でお願いします。
名無しさん
高齢者の運転可能な年齢の上限を定めるべきだ。
人がこれだけ犠牲になっても法整備をしないのは選挙の票欲しさか?
名無しさん
池袋ほどの都会で暮らしているなら、高齢者でもクルマがなくても生活できる気がします。やはり都会では高齢者の運転を規制すべきと思います。
名無しさん
免許更新期間を短縮し、適応試験を必須にするべき
自動運転できる車に制限するなど
改革しないと更に増えるよ


omeco
ある意味、テロリスト。
この事故の前にも人を跳ねてるみたいですし。
zoo
私の親は自ら免許を手放した。
「車はとても便利。だけど鉄の塊がたった4本のタイヤが転がることで走ってる、一歩間違えればそれは間違いなく凶器。判断力が低下してるのに凶器を運転する自信はない」
その時の親の判断力に間違いはないと思う。
自ら免許を手放す人は、車の利便性以上に怖さを知っている。
車がないと不便なのは分かるが、命に変わるものはない。
これだけ多くの高齢者による事故が起きても、打開策に繋がる対策をしないのは間違いなく国の怠慢だ。
名無しさん
いつも思うんだけど、政治家の身内達が高齢者事故に頻繁に会わないと動かないの??
自分達はぬくぬく守られて生きてるけど、政治家の娘が性的暴行されたら法改正するんじゃないの?
どこぞの政治家が実家に行く道を1回曲がるだけで済む道路を作らせたとか不自然に新幹線の停車駅が多い県があったり国民の便利不便は二の次で政治家の都合の良い環境にしてるのを大人になってから本当感じる。
名無しさん
厳しい言い方になりますが
えー加減にしてほしい
踏み間違えの事故多過ぎやしほとんどが高齢者
高齢者の人は早く免許返納してほしい
高齢者の運転は殺人者を増やすだけ
名無しさん
高齢者だからと言ってすべての方が運転技術が低下しているとは思いませんが、インフラが整備されている都心部は当然ですが、安くインフラを使用できる制度もあるので、ある一定の年齢に来たら、自動車免許の更新は毎年行い、しっかりした適正検査をして更新料も多めに徴収すれば、税収も増えるし、そのことで免許を返納する方も増えるだろうし、実際運転を続ける方も能力が低下していない方々が残れば、このような事故は減ると思います。
実際は高齢者に限らず、運転技術と言う前段階の時点で自動車運転に向いていない人が多く運転している現在の免許制度にも問題があると思います。
10年もしないうちに全自動運転の時代がくるやもしれない時期なので、本当に過渡期だと思います。
名無しさん
80代の男性の状況がどのようであれ、被害者には、一切関係がない。
例え、認知症を患っての事故であろうが、被害者や家族が受ける傷には全く関係がない。
仕事に定年を設けるように、免許証にも年齢による停止を設けてほしいです。
どうか、よろしくお願いします。


名無しさん
高齢者の運転する車の事故が増えているなかで、政府が対策を取るのが遅すぎると思う。
確かに公共交通機関が少ないところでの高齢者の移動は難しい問題ではあると思うが、それをどう解決するかが行政の仕事であり、互いの足を引っ張る事に夢中の政治家の方々にはもっと真剣に議題として取り上げてもらいたい。
事故に遭われた方はもちろんながら、事故を起こした高齢者が残り短い人生を交通刑務所などで過ごす可能性があることも、大きな問題だと思う。
src
多分だが、ブレーキとアクセルを踏み間違えには脳が関係している。脳がアクセルをブレーキと認知させると運転者は止まるために更にアクセルを踏むことになる。これは経験した人間でないと分からない。足が登山などで非常に疲れているとか、漫然と運転している時や会話で意識が運転に集中できてない時、最近の小型車は座席が低く足を曲げた状態での運転を余儀なくされる場合など要因は多いと思う。また高齢者の事故の統計を全年齢で示して欲しい。更にアクセルとブレーキ踏み間違い出来ないような機構のペダルが存在するがメーカは採用しようとしない。メーカは燃費優先、スタイル優先で車を造っているのでダッシュボードの映り込みが激しくても車高を低くして何の反省もない。高齢者から免許を取り上げても解決にはならない。マスコミはこの事を報道すべきだろう。
名無しさん
たしかに車は便利だけど。
だからこそ、守らなきゃいけないルールがある。
収集車と接触する前に男性と接触してると聞いたけど。本来ならば停止すべきところをパニックになって誤ってアクセルを踏み込んでしまったのかなと想像したけれど…
自分は大丈夫じゃないんです。
誰が運転しても、鉄の塊が突っ込んだらひとたまりもないんです。
私も毎日運転します。いま50代ですが、あと10年したらクルマは処分しようと決めています。
明日は我が身にも起こるかも、起こしてしまうかもしれない事です。
名無しさん
免許なんて強制的に剥奪すればいい。
ただ、剥奪すればいいだけではなく、その後のフォローの必要かと思うけど。
名無しさん
80代の男性が運転する乗用車は、横断歩道で1人をはねた後、70メートル直進して次の横断歩道で9人をはねた。
↑高齢者云々以前に、免許を持った人がすべき事では無い。
高齢者の免許返還制度はいつになったら浸透するのだろう。
都心など公共交通機関が整った地域で先行し、年齢を定めて返還を義務化したら良いと思う。
また、免許の更新期間を年齢に応じて短くし、都度技能講習した上で更新の可否を判断すべき。
名無しさん
全ての高齢者の免許を取り上げろ。とまでは言わないが、加齢に伴い判断が鈍くなるのは事実。リスクも増える。一方で、お年を召していても、安全に運転できる人もいる。若者より上手い人もいるだろう。
免許更新時に講習をただ聞くだけでなくて、免許取得時に受けたような技能試験や反応速度などの検査を付加し、それに合格した人だけが更新ができるようなシステムを導入してほしいと思う。
抑々、免許は「あなたは運転する技能があるから、運転しても良いですよ」と許されて交付されるもの。正しく運転できない人が免許を持つことができ、事故しても過失扱い、賠償は保険でカバーOK。
道路の安全をもっと真剣に考えてほしい。命が相手ですよ。


quatro_china_unhappy
まず後期高齢者が運転するなら全自動ブレーキ搭載車限定にするべきだ
違反者には、飲酒運転と同じくらいの厳罰を定めろ
彼らは免許更新のときクリアできても、明日体調が急変するかもしれないんだ
人間などという不安定極まりない生き物が、一瞬にして大量の人間を殺害できる凶器を操っているのだ
その不安定さはハードのほうでできる限り制御するしかないだろう
今は全自動ブレーキシステムのように、運転者が誤って操作したり急な発作で意識を失ってもクルマ自身の判断で停車するハードが存在する
それを活用しなければ、このような悲惨な事故が後を絶たない
第二東名高速は、当初国交省は最高速度を120kmにしようと設定していた
それをガンとして拒否し続けて80kmにしたのが警察庁だ
警察庁は、交通法規を杓子定規に捉えてばかりでなく、もっと時代に即応した柔軟な対応をするべきだ
名無しさん
この手の事故のパターンは
高齢者ドライバーが単独で接触事故を起こす→気が動転して現場からとにかく立ち去ろうとする→猛スピードで信号無視、さらなる追突接触事故→無垢な人達を巻き込み大破して停止
高齢者ドライバーに市街地を運転させるのをやめない限り悲劇は繰り返される
名無しさん
こういう事故は悲惨であり、高齢者の運転に問題がないとは言わないが、魔女狩りのように高齢者運転を非難するのには違和感がある。高齢者全てが事故を起こす危険性があるのか、20代の人々全てが事故を起こす可能性が高いのか、きちんとしたデータで判断すべきだし、田舎での高齢者運転と都会では事情も違う。全国一律で法規制するのは反対だ。地方条例などで判断すべき。故意に危険なあおり運転をする高齢者なんて聞いたことがない。
xxxxxxl
こうゆう事故があるといつも思う。都市部にいてなぜ高齢者が運転しなければならないのか。
ちゃんとインフラも整備されてるし。
人口数千人から数万人のところの高齢者は車でしか移動しないと大変だから運転しているのにね。
バスは1時間に1本、JRは廃線、タクシーで移動できるほど年金もらってない、免許返納しても変わりの移動手段がないから仕方なく運転している。
名無しさん
一概に高齢者と人くくりにして、免許返納を迫るのも如何なものか。高齢者に返納させろと訴える人も、いずれは高齢者。その時に速やかに返納できる立場や状況にあるのかどうか。運転せざるをえない状況の高齢者は多いと思う。
高齢による衰えも、個別に差があるのだから、何歳以上は運転させるなと言うのも横暴。多くの高齢ドライバーは自身の衰えを知った上で、慎重な運転を心掛けているはず。
少なくともスマホを見ながらの、ながら運転している若年者はやたら多いが、高齢者ではほとんど見かけない気がする。
クルマがなくても快適に生活できる環境になって欲しいと心から望む。
名無しさん
事故にあわれた方々が心配です。
そして、人生の総決算である年齢で事故を起こしてしまった本人はいたたまれない気持ちだと思います。
自分は仕事で普段車に乗っています。この場所も知っています。
誰がいつ事故を起こすか、事故にあうかわかりません。本当に気をつけなければ、と肌身で感じました。


@@@
また高齢者… 年寄りが若い人を殺す。これでは国が破たんします。
免許自主返納なんてぬるいこと言ってられないのでは?
75歳とかで強制返納にした方がいい。
家族が返納を勧めても、逆ギレするし、明らかに運転が怪しくても自分は大丈夫って意味不明な自負と自信があるし、手におえない。いっそのこと強制返納の方が家族も救われる。
名無しさん
年金受給を後ろ倒しにしたいために、政府は人生100年時代とか言って、生保もそれに追随してますが、こういうのを見るたびに、やはり人生は100年ではないと思います。
80過ぎからは生きているというよりは、生かされているが正しいのかも。よく100歳過ぎた長寿の人がテレビで出てきますが、人や家族のサポートがなければ暮らしていけないのであれば、正直生きているのは辛い、、、
自分はそう思います。
車の運転免許を喜んで返納したくなるような世の中の仕組みづくりを政府は考えて欲しいですね。
政治家自身の私腹を肥やすのではなく、
きちんと60歳では年金を支給できる国としての体力、タクシーではなく、高齢者の生活ペースに合わせた、安価な寄り合いタクシーの充実等
いろんなインフラを考えて欲しいです。
名無しさん
高齢になっても車が無くては生活出来ない田舎では まずこの様な事故は無い。車に乗らなくても公共の交通手段がある都市に集中するようにこのような事故がある。
田舎の住民は免許証取得可能年齢になるとすぐに免許証を取得してほぼ毎日運転しているが、都市部の人は高齢になり会社を定年退職してから老後をエンジョイするために自動車学校に免許証を買いに行く その結果 高齢未熟運転手が公道で車を走らせて暴走することになっているようだ。運転免許証取得時年齢の上限を設けるべきだと思う。
名無しさん
うちの近所でも高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えたとかで高校生を轢いて死なせてしまう事故があったり、うちの子供も横断歩道を歩いているところにお婆さんの運転する車が左折してきてそれに巻き込まれた。幸い大きな怪我はなかったが、それ以来、高齢者の運転する車を見ると嫌悪感を感じるようになった。
高齢者の運転資格の基準を厳しくして、少しでも基準を下回ったら強制的に失効させるべきだと思う。
名無しさん
この80歳のドライバーはどうか解かりませんが、
京都市上京区の『認知症の人と家族の会』が唱える、
「高齢者による車の事故が社会問題化し、認知症への風当たりが強まる半面、認知症をひとくくりにして免許を取り上げる手法には不満」とか「個人の能力に応じた評価制度の確立や車に代わる移動手段対策の充実、運転適性の出張相談の実施」とか未だ言い続けますかね?
特に「忘れっぽくはなっているが、運転は十分できる」など、言うのは勝手ですが、事故が起こってからでは遅いという事を、もっと理解して頂きたい。
個人の能力とか言う方いますが、いつ認知症になるか解からないですし、判断ミスを犯す可能性も高いのは事実です。また自治体では返納者に対し政策も行っているので、公共サービスを利用し運転免許は一定の年齢に達した時点で返納すべきではないかと思う。
名無しさん
冷たいこと言っちゃうけど、心配停止は意識不明とは訳が違います。
限りなく死に近い状態で蘇生する可能性は極めて低いです。
旦那さんがかわいそう過ぎます。
いつも通りの1日のはずが最愛の妻子が死の危機に瀕してます。
こういう事故が起こるたびにもう二度と起きて欲しくないと思いますが、結局後を断つことはありません。
もう自主返納なんて呑気な事を言ってる場合じゃありません。
そもそも自分に危機感があったり判断力のある人は自主返納をしてるのです。
でも「ワシはまだまだ大丈夫。バカにするな!」なんてイキってる老人どもが事故ってるのです。
こういう輩は家族に言われたって意固地になるだけです。
もう法律で一律年齢での免許失効を決める時です。
でなければ、これからも数え切れないほどの未来ある若者や幼い子らが犠牲になってしまいます。
守られるべきは老い先知れた老人のわがままではなく未来ある命であるはずです。


名無しさん
以前、80代まで運転していた高木ブーさんが運転免許証を返上する動画を見た。ご家族が心配されていたが、ご本人はきっと家族は自分のことを心配しているのだろう、だから免許を返上したということを言っていた。迷惑がられていると思っている老人は意地でも運転を続ける、でもご本人に真意が伝わればきっとわかってくれる。
免許返上の日、家族もブーさんも素晴らしい笑顔だった。こういうふうにみんなが、諍いなく家族の同意、説得の内に免許を手放すのが理想的である。
それにしてもブーさん本当に素敵な笑顔だった。それに比べ年少の加藤茶さんはあれだけ年下の奥様を持たれても元気がない。素直な老人、聞く耳を持つ老人は笑顔が素晴らしい。
天の邪鬼
偏見だけど、高齢者プリウスは超危険 今回も事故の前に人を轢いているのでアクセルとブレーキの踏み間違えなのでは?人を轢いたのでブレーキを踏んだらアクセルで止まらないので踏み込んだら猛スピードで交差点を赤で進入右折の収集車と追突したと思う。回復をして事情を聞いてもブレーキを踏んでも止まらなかったから人を轢いてさらに事故になったと供述をするだろう。
名無しさん
車がないと生活できないような地域もあるので、一様に「年齢によって免許返納してもらう」というのは難しいかと思うが、東京の大都会で80代の方が車の運転をする必要があるのか、とも思う。
今のお年寄りがいくら元気といっても、70代と80代は大違い。
でも、高齢な方は、ご自身でも本当は衰えは感じているのに、それを認めたがらない人が多い。
「自主的に」自制してくれることは期待できない以上、何らかの対策を取らないとどうしようもないのでは。
名無しさん
こういう事故のニュースは、本当に心が痛みます…。
解決のために、早急に政府と企業は自動運転技術をレベル5へ到達させていただきたいです。
こういう事故が起きると必ず、高齢者の運転を早く規制しろ!返納させろ!、って言うけど、それは無理でしょう。
言うまでもなく、車に乗れなくなったら生活に大きな影響が出る高齢者はごまんとますからね。
高齢者の運転を規制して事故が減っても、規制対象者の中で生活が困難になる方が増えるのでは、真の解決策にはならないです。
結局トレードオフになっているだけです。
こういう事故を無くすためにも、日本は官民一体となって早急に自動運転技術をレベル5へ発展させて、レベル5を必須化させるなどして、早急に世に浸透させていかなければならないと思います。
papada
高齢者にして又もプリウス?
高齢者に集中しているが若年層にもアクセル、ブレーキなど踏み違いもある。公平にパイロット等と同様に免許証所持者に数年に一度でも技量検査(もちろん交通法規も)したらどうだろうか?
当然高齢者では不合格が多くなるであろうし、認知症なども排除できる。技量がなければ運転できない。逆に技量があって認知症なども認められない高齢者はまだまだ運転できる。「まだまだ大丈夫」という技量のない高齢者の排除をなんとか出来ないものだろうか?
高齢者は大票田だから厳しく出来ない?そんな理屈も聞くが家族が傷付いたり、命を奪われたらそんな事は言っていられないと思う。
心肺停止状態の母子の回復を祈るばかりです。
名無しさん
街や道路、車等インフラを整えてくれた先人にネガティブワードを押し付けるのもどうかと思う。
自動車学校卒業の時、「走る凶器であることを忘れるな」と言われたことは今でもずっと忘れていません。
昔は「動かさないと動かない」車、今は「止めないと止まらない」車。
パソコンやスマホさえままならない高齢者です。
高齢者、特にインフラ整備の時期の高齢者は、当時身体に入ったことがずっと残っています。
自動車メーカーにお願いしたいのは、「動かさないと動かない」車をどうか作っていただきたいと心底願います。


名無しさん
こういう事故が起きるたびに自分が近い年齢になった時の事を考えます。
顔も知らない赤の他人を車で引くリスクは若い時からあるのですが、高齢になればなるほどそのリスクは高まります。
田舎だから、都会だからではなく、どこかの年齢で運転をやめなければダメという基準は設けないとこのような事故は無くならないのかもしれませんね。
とにかくこの事故でどなたも亡くならない事を今は祈るばかりです。
名無しさん
高齢者がはねたとなると凄いね。今では全国に近い事故があるようですよ。『我が身は明日』と思った方が良い。と誰かのコメント?でありましたね。速度を守りブレーキがかけられる状態にしておかないていけないことだと思います。警察が見ていないから、少しなら捕まらない。はいけないこと。
名無しさん
デイサービスで働いていた時に、比較的お元気な方は車の運転をしていました。
「僕はスピード出さないから(大丈夫)」と言われると何もいえませんし、田舎で交通の便が悪いので仕方がないと思うことにしていました。
家族の方も、もちろん止めさせようとしていますが、言う事は聞きません。
自分の亡くなった義父も83で乗っておりました。
しばらくご無沙汰していたので、亡くなってから見て驚きました。
玄関や車にぶつけた跡だらけ。
親に言えない義兄なので、何も言わなかったのでしょうが、本当に何事もなく亡くなってくれて良かったと思いました。
自分も運転するので、車の便利さや、体が弱ってるからこその便利さも分かります。
でも、70歳になったら免許は返納すると決めております。
取り返しがつかない事故を起こしてからでは遅いですから。
被害に合われたお母さんとお子さんが助かるように願っております。
kuma
子ども・若者があと何人殺されたら、このようなテロ同様の行為や悲劇が繰り返されなくなるのでしょうか?
高齢者だと刑が軽かったり、年金生活者だと補償が十分に出来ない現状を考えると、一定の年齢(議論の余地がありますが年金受給の65歳を目安として)以上になったら一律免許を無効にして、
1/対人対物無制限の任意保険加入の義務付け
2/自動ブレーキ・踏み間違え防止等、安全性能評価基準をクリアした車のみ運転可
3/年に1回、1・2の証明、専門医師による診断書の提出、試験場で認知・運動・実地テストをクリアした者のみ1年間免許が更新できる制度にすれば、このような悲劇が繰り返されなくなると思います。
このコストが負担出来ない高齢者は、そもそも事故が起こした時の社会責任を取れない事を意味しますし、年金・社会保障を支える若者を守らなければ、社会全体が成り立たなくなってしまうと思います。
pa☆
82歳で免許の更新をした母。これが最後の更新!と言いながらも車で外出する事をやめない。警察署で免許の更新をした時、目の検査微妙だったのに見逃してくれてた!認知症は問題なかったが、認知症もあいまいにして見逃してるのか?と思うと怖くなった。国や県でちゃんと制度を作って境をはっきりして欲しい。若い人、子供が犠牲になっても、この人も認知症だからと許されてはいけない。
hmnk-0
高齢者ドライバーが全て悪いとは言わないけど
もっと積極的に対策をするべき。
免許返納するなら、
コミュニティバスを地域で構築していくとか
電車がある程度の範囲で
自由に乗り降りできるようにするとか
なにかできないものなのかな…。
悲しいことが起きてから考えるのは遅すぎる。


名無しさん
多分、自分達が似たような歳になれば免許返納なんてしてないと思う
それに、高齢者の事故が記事になりやすいだけで若者がしてないかっていったらそうじゃないわけで
むしろ、無謀な運転は若者こそする
いけないのは、80にもなった人が運転できる社会
交通量の多い場所は、できないようにするとか考えないとね
高齢化社会に法律が追いつけてない
名無しさん
強制返納は能力に個人差があるからなんとも言えないが、一定年齢以上は半年か一年に一度の技能・学識検査を義務化して欲しい
認知症の早期発見にも繋がりそうだし、是非やってくれ
あと指紋認証かなんかと連動して本人の免許証刺さないと運転出来ない機構も組み込んで欲しい、後付出来ればなお良い
名無しさん
年金を廃止して、高齢者の生涯就労を政策として掲げる安倍政権の方針のもと高齢ドライバーはどんどん増加し、このような事故が起きることを想定出来たのだから交通事故にあった被害者がいけないと思う。他方、免許を必要としない仕事に就けるはずだとの批判もあるだろうが、新卒と女性の雇用以外に興味を示さない企業を増産している日本では、高齢者や中途採用候補にはこのようなゴミ回収などの仕事しか無いと思うね。今後も、このような事故は多発するだろうから、政府は完全自己責任法でも、制定していただきたい。
名無しさん
高齢者の運転は社会の脅威だ。
間もなく平成が終わるが、世の年寄り
どもは今こそ、平成が令和になる理由を
自分たちに刻み込んでもらいたい。
今上陛下が自らの体調や公務に臨んだ
際のご自分の状態を鑑みて、勇気ある
決断をされたのだ。
こんな事故を起こすほどの状態ならば、
今までも危ういことや頼りなくなって
いる自分を自覚していたはず。
衰えや劣化は自然なことであり、恥ず
かしいことではない。
それを受け入れることもまた、長寿を
迎えた人間の大人の判断ではないか。
名無しさん
運転手の認知に問題がある以外にも例えば車の操作性に欠陥はないのだろうか。ニュースでは車種までは報じないが、噂ではとある車種の事故が大変多いと聞くが…メーカーにへつらわずにしっかりと解明してもらいたい。
名無しさん
どんな事情があるにせよ、年を取れば運転能力が下がることは自覚していたはず。
同じ80代でも足腰を鍛える為と敢えて車を手放し努力を重ね毎日散歩に励むご老人も多い中、胸が痛む事故です。
人は年齢を重ねたら昔と同じようには出来ない事を自覚し、
譲るべきことは若い世代に譲り、このような痛ましい事故が無くなる事を祈るばかりです。


ザビエル
このような事故が続いた事から
高齢者講習を義務化されてますが
どこまで効果があるんでしょうかね
先日も、職場内の屋内駐車場で
高齢者の方が運転するクルマが
柱にガリガリと擦り、フロントドアの
前側から後部ドアの中間位まで
傷が付く事故を目撃しました
話を聞いたら全然気がつかなかった
との事でしたね
運転技術、判断力の低下は否めませんね
柔らかに、まだ柱や壁を
やっつけてる内は笑い話で済みますけど
これが人でしたら大変な事になりますね
みたいな話をさせて貰いましたが
マジになんて聞いてそうも
有りませんでしたね
本当に笑い話で済むような事故に
留めといて欲しいですね
名無しさん
免許年齢の上限を決めるのは、色んな問題があったりして難しとは思うけど、例えば試験的に一定の年齢で走行エリアを限定するとか、街の中心部は禁止するとか何かしら出来ると思うけど。違反する奴はするとは思うけど、違反者は取り消しくらいの厳しい罰則にするとか出来そうなもんだが。
名無しさん
運転手の認知に問題がある以外にも例えば車の操作性に欠陥はないのだろうか。ニュースでは車種までは報じないが、噂ではとある車種の事故が大変多いと聞くが…メーカーにへつらわずにしっかりと解明してもらいたい。
名無しさん
免許返還年齢を定めても、地方では電車やバスが大変不便で
車がないと生活ができない地域は多くある。
返還年齢を定めると同時に高齢者が交通難民にならない様に、
各地方できちんと対策を講じて実施するべきだ。
orat_oohay
どの年齢の方が運転して事故を起こしたとしても問題なのだが、ご高齢の方は事故以前にまだ運転できるのかを客観的に判断してほしい。運転するなとは言わない。自主的に半年に一回は警察署に適性検査にいってほしい。国は70歳以上に検査を義務づけるよう動いてほしい(´・д・`)
名無しさん
75歳を超えたら任意保険を強制にして無事故割引なしの割増保険料を300%くらいにすれば解決するのでは?車に乗るとものすごくお金がかかるようにすれば乗らない人も増えるはず。タクシーのほうが安上がりなくらいにすれば良い。


名無しさん
この加害者に家族はいるのだろうか?
もし、居たのならば運転行為を止められなかったのだろうか?
高齢者自身は、だんだんと判断がつかなくなってきます。
その周辺が判断して、運転をやめさせるようにしないといけない。
事故前までは優しいおじいちゃんで、そのまま死んだら良い思い出が残ったのに、事故後は容疑者、被告人、受刑者となります。
今までの人生を全て無駄にして、かつ犯罪を犯した最低な人間として後世に語られてしまう。
ここを皆で真剣に考える必要があると思います。
名無しさん
公共交通網が発達しいつでもタクシーを呼べる地域に住んでいるにも関わらず高齢者マークを装着してまで運転している明らかに高々齢なドライバーを見ると果たして社会的責任感を持っているのかととても不思議に思います。後期高齢のご老人は長い人生で物事を知り尽くし社会の規範となるべき尊敬に値する方々と思っていますがあの人達に限って違う様です。
名無しさん
75歳以上の高齢者の免許更新は絶対に1年ごとにすべきです。
そしてそのときは実地試験も合わせて行い、厳しく検査して合格する人のみに更新を認める様にしないと、いつまでたってもこの様な事故は無くなりません。
免許証があるから車に乗るので、更新する事が難しくなると諦めるのではないでしょうか?
また車のディーラーもただ売れば良いと思うのではなく、75歳以上の高齢者にはとにかく慎重に接して、時には断る勇気も必要だと思います
aoschibi
またしてもプリウスか・・・。偏見かもしれないが、どういうわけか高齢者の運転するプリウスは危険極まりない運転をするのが多い、多過ぎる。そういうのにはできるだけ近寄らないように注意しているのだが、
事故が多いせいかプリウスの車両保険はえらく高価だ。加えて、今の高齢者運転更新時講習とやらは完全なザルでしかない。返納を促すだけの手ぬるい方策ではもはやだめだろう。自動車免許に年齢上限を設け、それ以上の年齢で車を運転したければ改めて学科と技能試験を受けて免許を取り直させる(高齢者専用免許?)位の事をしないとだめだろう。
名無しさん
マスコミは面白がって高齢者の事故ばかり取りあげるからね。実際には若年者の事故の方が多いのに…確かに高齢者は有り得ない事故を起こすのも事実だが、高齢者だって過去には苦労して高い金払って免許を取得したんではないでしょうか?ただ免許を返納しろって言っても酷な話です。免許返納者に何か特典を与えるというのも対策の一つではないでしょうか?今まで税金やら保険やらでかなりの出費をしてきてるでしょうからね。
名無しさん
最近、自動ブレーキとかある程度の運転ミスをテクノロジーでカバーするものがあるけど、この車には付いていなかったんだろうか。
高齢者に限らず運転ミスは誰にでも起こりえるから、それを少しでもカバーする機能を搭載した車が増えてくれたら良いのにと思う。
日本の車メーカーはそういうのに強そうだけど。
そして、何よりも母子の無事を祈る。


名無しさん
80歳以上の運転手の事故率は、20代よりも低いことはご存知だろうか?
高齢者の事故はこぞって大きく報じられるが、若者の事故は扱いが小さい。
印象だけで議論するのは良くないですよ。
個人的には、年齢で区切るのではなく、運転能力を数値化したうえでの更新制にすれば良いと思う。
名無しさん
昔はこういう事故を起こす前に寿命を迎えてたと思う。
これも高齢化社会の悪いところ。
判断力も運動神経も衰えて、動作が緩慢になり、とっさの事に正しく反応できないで大事故を起こす…。
年金が減らされたと文句をいい、様々な病院のハシゴで薬を十何種類と服用し、1割負担だと大差無いから先発品のほうが良いと言って、残りの9割を負担する国の医療費を増やす。
そんな高齢者が、少子化の中で産まれてきた、未来の生産性ある若者の命を奪う…。
あまり長く生きるものじゃないと思う。
名無しさん
もし、急病なら、仕方ない。とは思いませんが、
意識がしっかりあり、ペダルの踏み間違いが原因なら、適切に法律で裁かれるべき。
高齢だからと、執行猶予などついたら、被害者は許さないだろう。
高齢だからと許されるということで、免許返納も進まないのでは。
危険運転と同じで、やはり厳罰化されれば少しでも効果はあると思いますが。
名無しさん
高齢者には毎年の免許更新を義務付けすれば。
一概に免許を取り上げると生活出来ない地域もあるし、逆に東京なんかで運転する必要が無い程に交通網が発達している地域なんかもある。
それに都心で事故を起すとたくさんの人が死ぬ。田舎だと人も少ない地域も多いから巻き込みも少ないしね。勿論人命は一緒だけど交通網が無い所の老人生活の厳しさを思うと可哀想と思う気持ちも強い。
名無しさん
高齢者の定期講習で運転に支障がある人には免許証の返還命令を出せるようにしなきゃダメだね、自主返納ではもう無理がある、若い人でも運転は神経使うのに高齢者に運転させるのは危険過ぎると思う。
梨香
10人をはねたのは80代の男性が運転する乗用車。となっていますが原因がまだ解らない状況でこの男性を批判するのは早すぎませんか?
もしかしたらゴミ収集車が信号無視したとか…
高齢者の事故が多いのではなく、高齢者の事故だけが大きく報道されるので[悪]という風潮になっていますが、田舎では車がないと生活できない高齢者が大勢います。政府はそっちを解決してくれる気はないのでしょうか。バスなんて1日2~3本。タクシー会社はない場所なんて珍しくありません。


名無しさん
動く者同士の事故である以上、一方的に
運転者を責められないのもあるとは思う。
子供が一緒だからといって優先剣あり的な随分豪気な親子も多いし
これが飲酒運転とかなら確実にアウトだろうが・・・。
以前同様な事故が近隣でもあったけど、警察は
歩行者にも注意を持つ義務はあると極めて冷淡だったの思い出す。
この事件における運転者と歩行者の過失割合は置いておくにしても
高齢者の運転にについては流石に制限付けた方が良いね
項羽年代なら免許関係なくやらかしそうだし・・・。
名無しさん
またブレーキ踏んだら加速したとか言うのか。
今や高齢者は社会の敵になりつつある。
とにかく被害者の早い回復を祈るばかりです。
名無しさん
死亡事故は統計的には16歳から19歳が一番多く、次いで75歳以上だそうです。運転未熟か身体能力の低下が問題である事は明らかです。そして運転未熟は改善されていくが、高齢者の身体能力は悪化の一途を辿るのです。75歳以上の免許更新は現在3年ですが2年程度に短縮する必要がありそうです。
名無しさん
高齢者への免許返納を法整備するなんて、警察がするわけがない。そもそも現状、免許を新規で取得する人口が減る中で、今後は自動運転の普及により、警察は交通違反の取り締まりによる「罰金の収入が減る」と試算されている。マスコミを使った印象操作で新たな罰金の創出として「あおり運転」がある。数年に一回免許更新があり、更新による収入が減るのであれば、その他の罰金額の値上げがされるだろう。数年後には高齢者が人口の半分を占めると言われているのに、免許を強制返納する法律はぜったいに作るはずがない。
名無しさん
高齢者による運転免許証返納をすべきだとは思うが、地方では車がないと生活に支障を来してしまう。
全ての高齢者を返納というのではなく、一定のガイドラインを設けて、返納させるべき。
例えば、家族から返納させたいと申し出があれば受理する、とか、生活に影響が出る場合は生活環境や家族構成など調べた上で、許可性にするとか…
名無しさん
80年も生きていて最後にこれかよ!
悪意はないと思うけど、殺人行為と同じ
高齢者には車は凶器だと思って欲しい


afyicxdu
飛行機ではお客さんが勝手につまづいて打撲しただけでインシデント扱い、機長は国交省から責任を問われます。そんな過剰とも言える安全対策で日本の飛行機は何十年も死亡事故を起こしてません。
一方、高齢者の運転で死亡事故が頻繁にあるにも関わらず国交省は何ら対策をしてません。
物や機械に耐用年数があるのに、人間はいつまでもほぼ無条件に「走る凶器」を運転できる。
年齢制限や自動ブレーキを義務付けるなど、できることはいくらでもあります。自動車業界に配慮などしてる間にも亡くなる人が増えてるのです。
名無しさん
今回の事故状況から察するに高齢が原因の事故としか思えない。
高齢者は判断能力、反射神経、視力、視野など全ての面から車の運転をするには危険です。今の80代以上の方たちが免許を取った時代は免許普及率も自家用車普及率も低かった時代です。それだけに自分は大丈夫という間違ったプライドを持っており、周りの人の意見を聞き入れない。何歳でという線引きは難しいのは判るが、取得が18才からなのだから終わりも法律で決めてあげるのが皆のためになる。
名無しさん
見た目がどんなに若くても高齢になれば判断力がかなり落ちる 高齢者が事故を起こしてこれから社会に貢献する子供や若い人の尊い命が失われたらますます若い人が少なくなる 本当に考えなくてはならない時だと思う こうなることが以前から分かっていたはず やるのが遅いが今からでもやらないよりは良い
名無しさん
足腰が動かないから、車を使うんじゃないか、という人がいるけれど、
その逆の場合もあります。
自分で歩かないから、動こうとしないから、
足腰がダメになっていくんです。
運転免許返納=死ねっていうのか!
と、極端な考えを持っているお年寄りもいますが、
そんな理由で、未来ある若者を殺めていい理由にはなりません。
本当に、人の意見を聞き入れない傲慢なお年寄りも多いので、
一定の年齢いったら、運転できないようにさせるべきだと思う。
もみじマークのデザイン増やしてる場合じゃない。
名無しさん
超高齢化社会の日本でデイサービスの車も高齢の方が運転しているのをよく見る。介護は特に人手不足で高齢者が超高齢者を介護している状態だ。高齢者が一概に免許の返納も難しいと思う。田舎など車が生活の一部になっている地域もあるし。最近、後付けで踏み間違い防止装置を付けれるがこの際、緊急ブレーキと踏み間違え防止装置は順次標準装備にするべきだと思う。
名無しさん
地域的に車が必要なところもあるかもしれない。でも運転する年齢をしっかり考えないと、こういうことが繰り返されると思う。親子が生きてて欲しいとただ願うばかりです。


hvdexpr9
欧州ならハチの巣にされても不思議ではない。
名無しさん
命の重さに差はないけれど、まだまだこの先何十年も将来のある若い母子の未来を、こう言ってなんですがそうはもう未来の無い高齢者が奪ってはいけない、絶対にいけないと思う。この被害者のご主人の気持ちを思うと気の毒で仕方ない。都心でこんな大きな事故を起こすなんて、少なくとも都内で交通の便が良いところに所在している高齢者の免許は没収しても良いかも、いやっ、した方が良い。
名無しさん
高齢者でも足腰がしっかりしている人は逆に公共交通機関を利用し、利用が難しい高齢者が車に頼っている。
そういう人が自主的に免許を返納するのは無理。こういう事故が起こっても『自分は大丈夫』と思っている。
とりあえず、75才以上は自動ブレーキ搭載車以外は運転できないように免許制度を改定するべき。
SSS※※※※※
もし、交通法違反で、
このような事故を起こしたのなら、
運転手は、極刑にしてもらいたい。
それは、
違法な事をしても、罪が軽いと、
安易な運転しか、しないからだ。
車は、鉄のかたまりです、
それは、鉄のハンマーを、
もって道を走り回っているのと、
状況的には、同じぐらい危険な行為なのだから、
運転手は、
責任をもって運転をしなければならない。
名無しさん
自分も50代で介護やなんだで老人施設を訪れる機会がありますが、80才代で運転は客観的に見て無理だと感じます。完全なお年寄りです。
席を譲ったり日常も助けてあげなきゃいけない年齢であるのに。
先ずは80才で免許は失効にしても本人もさすがに納得するはず。
名無しさん
何回この手の事故を繰り返すの?
田舎なら車も必要でしょうが、電車やバスが充実している東京なら車を使わないって言う選択肢があったでしょうに。
自分は歳を重ねてて車の運転も上手いと思ってるのでしょうか?
老人の運転能力は若い時よりも確実に衰えていることを、いい加減知ってください。


名無しさん
高齢者の運転事故多発に伴い運転資格を厳しくするべきなのは明らかですが、そうするとただでさえ若者の車離れで苦戦している自動車産業の国内シェアが厳しいものになってしまう。
ここを進める為には政治的な圧力を跳ね除ける決断力が必要だと思われる、非常に難しい問題ですね。
名無しさん
統計から見たら今でも交通事故自体のパーセンテージは高齢者より若者の世代の方が多い。
ただし、高齢者の事故は被害が甚大な印象は確かにある。相手にあまり過失がない、つまり一方的な事故。通行方向を誤ったり、アクセルの踏み違えだったりね。
地方にいれば、バスも電車もないか、あっても一時間に一本なんだよね。私の住むところもそう。
だから、高齢者から免許を取り上げろ!というけど、老いた人達の唯一の交通手段を以後どう確保していくか、自治体は頭を悩ましてる。
名無しさん
80代のドライバーは事故を起こす前に免許を返納する事って考えてたんやろか。
名無しさん
鉄道などの公共交通機関が発達していない地方ならともかく、都会では車でないと移動できない状況ではないはず。高齢者の免許更新や交付について真剣に、且つ早急に検討すべき。
名無しさん
これから、高齢者の運転者は、増える一方でしょうから、対策を考え無いと、若い子供や若者が犠牲になっては、国として成り立ちません!正直、管理するのは難しいと思いますので、法律を厳しくするか、車自体の自動運転システムが進化しないと対策は難しく、高齢者であれば、自己管理責任罪のようなものも必要かと思います!
名無しさん
免許の返納を自主的に任せるには限界がある
自分は大丈夫だと過信している人は返納なんて考えもしないのだから
でも体力、認知機能は加齢により確実に衰えている線引きは難しいが国としてどこかに基準をもうけなければ悲惨な事故が繰り返されてしまう


名無しさん
老人の運転技能を毎月厳正にチェックして、車を扱えるのか判断すること。結果がダメなら取り消しにするくらいしてくれ。もちろん費用は運転者が支払う。そうすれば無惨な事故のリスクを減らせるんじゃないか?
事故にあったかたの無事を祈りたい。
名無しさん
ある年齢になったら免許返納を義務付けるしかないですよね。
本人の申告なんて当てにはならない。
無理無茶する人は返納なんて考えないと思うし。
でも交通の便が悪い地域や、どうしても運転が必要な場合もあるだろうから、そういう場合は厳重なテストをして認定するとか。
もう法を変えていかないと危険すぎる。
名無しさん
こんな運転をする方が免許返納を拒む人なんです。冷静に自分の能力を測れる人は、早い目の返納をされる。ですから、実際はやってはいけないことなんですが、見つけたら足腰が立たないようにしてあげるのが、次の事故への防止になります。やってはいけなのですよ。
名無しさん
高齢者が若い世代を殺す。70歳以上は免許を与えない。国が真剣に考えないからこんなことが起こるんだ。車の性能だって限界がある。高齢者の認知機能を低下を考えていない。国の責任だし、運転者本人の責任だ。
名無しさん
今もリアルに逆走する高齢者ドライバーを目撃!
この場所は逆走するドライバーが普通にいる。わかっててするのか、はたまた目が無いのか。
ちょっと考えられない‥‥。
今回は事故にならず良かったですが、池袋の事故は悲惨ですね。
国は何か対策を取らないといけないですね。
いつになったら重い腰をあげるのか‥‥。
名無しさん
私の父は71だけど、病気にかかって色々思うところがあったのか、自分から免許返納していた。そばに交通機関があるから出来ることではあるんだけど。
ちゃんと自分で考えられる人は返納に動いているのに、頑なに自分は大丈夫って過信する人は何なのだろう。


名無しさん
この手の事故でよく警察は起訴しないことがある。要するに責任能力を問えない程度の認知機能障害があるからだろうが、人を殺しておいて責任すら取れないような存在に権利など保障されていいのか?免許の剥奪は難しいなら、少なくとも安全装置が装着された車の限定免許にするとか、方法はあるんじゃないかと思う。
ドラゴンリー
ここ数年、高齢者の運転での死亡、重大事故が多発してます。今回のここまでの事故を起こされては早急な高齢者運転の規制を求めます。
これからの高齢者社会において、益々こういった案件は起こりうる事です。
横断歩道でひかれた、心肺停止の母子の容態が心配です。心肺停止…厳しい状況ですよ。
他、数名の重傷者の方々も心配です。
名無しさん
10人をはねたのが高齢者でも、ごみ収集車が交通違反したせいでそれを避けた高齢者がはねた可能性も残っているから、まだ高齢者のせいとは言い難い。
こういうことがないのが1番だが、事故の恐さを改めて知る機会にはなる。
同じように悲しんだり苦しんだりする人が出ないようにトレーラードライバーとしてハンドルを握らせて頂きます。
名無しさん
国は高齢者でも仕事ができる、
高齢者活躍社会ですから、
こんなこと日常に起こりますね。
なんといっても人生100年と政府が言っているのですから、
80代なんてまだまだ序の口ですね。
あと、20年もある!
65過ぎても、70過ぎても働けるだけ働かそうとする。
まだまだわかい、老眼、判断が遅くなる、動作が遅くなるなんて考慮しない。
だから、80代になっても、まだまだ大丈夫だ!と錯覚して
免許を返そうなんて気持ちになりませんね。
政府は言っている事と、
現実はかなりの乖離がこのようにあるという事です。
でも、人生100年だから犠牲が出ても対応しない。
こんな政府いらないでしょ。
名無しさん
高齢者の任意保険も60を超えたら割高にしないと。
運転経験ではもう肉体の衰えをカバーできない年齢だと自覚してない
年寄りが多すぎる。
名無しさん
高齢者は、病院やコンビニなどに、突っ込んだり、高速道路を、逆走したり、線路の上を走ったとか、無茶苦茶だ。
これからの人が、無残に亡くなったり、怪我をさせられるのは、許し難い。
本人は、家族から言われても、大丈夫だと言うだろう。
法律を変えて、70才になったら、返上させる様に、国会などでも取り上げて、交通法を改正しなくては、いけない。
車がなくても、バスや電車があるので、そんなに不便でない。
それより、命が、1番大事なのだ。


管理人の率直な感想

高齢者の免許の返納の義務化は必須ですよ。
ここまで続いてはもう無視できないでしょう。

同じ年齢でも能力差はあるでしょう。
でもそれは免許を取得するときも一緒。

運転する能力があっても18歳以上しか取得できない。

まだ、地方で交通に凄く難がある場所だったら分かります。
都市部ですよ。

電車だってバスだってタクシーだって、全く移動に困らないですよ。
経済的な面で考えれば都市部で駐車場を所有している、または契約しているわけですから大差ないでしょう。

足腰がまだ大丈夫で、駅やバス停が近いのであれば車を手放した方が安上がり。
遠方までドライブする年齢ではないですしね。

故意にしろ故意じゃないにしろ人災には変わりありません。
早急な法改正を望みます。


コメント