【相次ぐ琵琶湖での水難事故】4歳男児が溺れ意識不明の重体『うつぶせで浮いた状態で発見』親を責める声…大津市・北小松水泳場

スポンサーリンク
スポンサーリンク


10日午前10時10分ごろ、大津市北小松の北小松水泳場で、「子どもが溺れた」と119番通報があった。大津北署によると、溺れたのは京都市右京区の男児(4)で、救急搬送され、意識不明の重体。
同署の説明では、男児は母親ら3家族10人で琵琶湖を訪れ、水辺でほかの子どもと遊んでいて姿が見えなくなった。近くにいた女性が、陸地から10~15メートル付近でうつぶせで浮いている男児に気づいた。付近の水深は約50センチという。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000015-kyt-l25

ネットの声

名無しさん
一昨日、琵琶湖で子供が亡くなったばかり。
同じ琵琶湖で、同じように大人数で。
なぜ…。
大人数だと、大人の目と他の子の目が沢山有ることで、油断してしまう…。
一昨日も、そういった事故だったのに、またもや同じような事故が起きてしまった。
親と一緒に来ていた他の大人たち全員、ニュースを見ないのか、はたまた見ても自分とは無関係だと思うのか…。
水辺では、過保護な位がちょうどいいです。
お子さん可哀想です。
名無しさん
だから目を話したらダメだよ!見てられないなら行かないで欲しい。勝手に遊んでる歳じゃないよ。
誰かが見てるかもは誰も見てない。
マダオ
2日前も長浜で子供が溺死してたのに。
毎日どこかで誰かが溺死してるんだから、海や川に遊びに行く人は明日は我が身と思った方がいい。
名無しさん
4歳は浮き輪だったら一緒に手を繋いだり、抱っことかで入らないと。目を離すなんてもってのほか。
目を離す=死だよ。
本当に可哀想。
目を離すんだったら、連れてかないで。
名無しさん
親も友人達と一緒にウェーイってなってたんだろうけど。4歳は流石に親がすぐそばにいないとダメだろ。何とかの川流れと一緒で、犠牲になるのはいつも子供。


名無しさん
子供から目を離さないでとはよく言われますけど違います
見てるだけだとふとした弾みで目が離れてるんですよ
仮にずっと見てたとして、いきなり沈んで助ける事が出来ますかね?
今回の事故は親の責任です
遊んでる子供のすぐそばで常に見守る必要がありました
名無しさん
この子の場合はわかりませんが、海や川に行くと一緒に水に入らず遠くから見守る保護者がいますよね。酷い人は酒を飲みながら談笑してる。4歳のお子さまの意識が回復すると良いですが…
名無しさん
淡水は海水と違って体が浮かないので、一定の深さになると身体が急に重く感じるし、湖によっては急にとんでもなく深くなったり、水が冷たくなったりするので基本的に泳ぐものではない。
膝が浸かるぐらいで遊ぶのが当たり前。
名無しさん
琵琶湖での湖水浴、海と違って危なくないから大丈夫って気を抜いていませんか?
普通に危ないですよ。
必ず自分の子供は自分で見る、他人任せにしない、くらいの気持ちで遊びに来て下さい。
自然の中に子供連れで来たなら「誰かが見てくれるだろう」と自分の楽しみを優先させずに「子供を"安全に"楽しませる」を優先させて下さい。
琵琶湖のそばで育ちましたが、海とは違う良さもあり良い場所です。
だからこそ遊びに来た方達、特に子供達には楽しい気持ちをお土産に「無事に」帰宅して欲しいのです。
このお子さんが元気になる事を願うばかりです。
名無しさん
私も3歳くらいの時に琵琶湖で溺れた事がある。浮き輪をつけていて、「上から抜けたらどうなるのかな?」と思って浮き輪を足の方にぐっと押し下げた瞬間にひっくり返った。慌てて父親がテントのところから駆け寄って助けてくれたけど怖かった。3歳なんてその他の記憶はほとんど無いのに、この事だけは40年経った今でもしっかりと覚えている。自分の経験から言うと、子どもは大人が思いもつかない突拍子もない事をする。だから危険なところでは出来る限り目を離してはいけない。とは言え、100%無理なんでしょうが。とにかくこの男の子が無事に回復される事を願います。


名無しさん
4歳です。何で目を離すんだろうか。。。
理解に苦しむ。
ずっと見てられないなら行かないでほしい。子供達だけでとかも意味わからない。
親と一緒にが鉄則です。
最近レストランいっても、親と子供に別れたりしてるグループあるけど、責任感なさすぎると思います。必ず大人付き添いでお願いします。
名無しさん
川でのことではありませんが、水は浅瀬でも時に危険です。監視員をしていた学生の頃、子供用のプールで溺れて救護された親御さんを二度も見ました。
大人でも子供でも、時に的確な判断を失うのが人というものです。
名無しさん
大人数で大人もテンション上がっちゃったんだね
それで目が行き届かなくなる
気持ちはわかるがそれでも命の危険のある場所では絶対子供から目を離してはいけない
順番でも良いから子供を見てる人を決めておかないとこういう事は起きる
子供が犠牲になる事故はホントに心が痛みます。
名無しさん
プールに入る前、遠足に行く前など子供達が危険に晒されないよう子供達自身でも気をつけられるように約束事を話し合い、道中はもちろん行か先々でも決して子供達から目を離しませんでした。
親御さんは何家族かで行っているとしても子供の数はひとクラスを見るより少ないはず。
ご自身も解放されたいとかゆっくりしたい、遊びたい気持ちで行かれるとは思いますが取り返しのつかないことにならないよう子供がみんな、無事に大きくなれるようきちんと見守り育てていきましょう。
それが大人の役目です。
男の子の回復を心から祈っています。
名無しさん
私も経験がありますが、4、5歳は目を離した隙にとんでもない行動をします。
お母さんもそんなつもりは無いでしょうが、ホントちょっとした間です。
皆さん気をつけましょう!
意識が戻ってくれることを祈っています。
名無しさん
糞親のせいで子供が犠牲になる。同行家族は死んだらどうするんだ?


名無しさん
急に深くなったり、急に冷たい水がきて足が痙攣したりする恐れが、琵琶湖の水泳場にはつきものだ。
地元は、しっかりと情報を提供して事故の起きない体制を整えるべきだ。
地元の人さえ泳ぎたくない場所に、初めての客を迎えて利益を得るには、それ相応の責任があるはずだ。
親の無知や油断だけで済まされない問題だ。
名無しさん
安物でもいいから、ライフジャケットを着せておくべきだと思う。
オイラの息子と娘はそうしてきた、それでなくても良く似た子供がたくさんで、見失うこともあると思うから。
マツダデラックス
どのような状況かわからないですが、湖は海よりも水温も低く沈んでいくスピードも違うとおもいます。
目を離さないのもそうだが、浮き輪にこれ以上いけないように紐をつけるなど念には念を押しておいたほうがいい。しかしそこまでしても体調や運の悪さが祟る場合もある。
名無しさん
夏になると必ずと言って、水難事故が発生してしまう。どんな状況だったか分からないが、親は子供から目を離さず、もし危ない事を子供がしようとするなら、ぶん殴ってでもやめさせなければならない。子供は時として、親の想像を遥かに超えた行動を起こす。確かに楽しい場所で、怒るのはイヤだが何かあってからではどうにもならない。後悔するくらいなら、自分は激怒を選ぶ。
名無しさん
浅いしみんなで遊んでるから大丈夫!っていう油断が悲しい事故になりますね。小学生でも中学生でも絶対に目を離したらダメだと思う。沢山の大人が一緒に来ていても誰かが見ていると思うんだろうな…。浜辺で自分のテントがわからずに泣いて歩く子がいたが、その親は我が子がいないこと、迷子になってることにも気づいてなかった…大人数できていたら気が緩むんですね。迷子になってめちゃくちゃ怒られてた…。


名無しさん
大人数だと誰かが見てると思い意識が薄れるもののだろうか。私自身も4歳の子が行きたがり、お盆時期にプールや海に連れていく予定ですが、水遊びは常に危険と隣り合わせという意識を持って絶対に目を離さない。それが難しい状況なら水から引き上げて一緒に行動します。夫にも子にも注意を促しています。
親御さんのお気持ちを察すると辛いです。ご冥福をお祈り致します。
名無しさん
何があっても、危険が伴う場所でたった四歳の我が子から目を離したらダメでしょう…。ほんの少しでも離れないといけない事情があったら、誰かに頼むのではなく子供も連れていかないと。浅くても子供は溺れます。いくら他の子がいようと、子供は子供を管理できません。
誰かが見てるじゃなくて、親が見なきゃいけないんですよ。
名無しさん
上の子が今年5歳。
産まれてからこの時期の水の事故を毎年見るようになりました。
水遊び場では必ず子供に張り付くよう常に一緒。
友達親子と行く時は正直その人を信用しないで自分の子は自分で見る。
それぐらいしなきゃと私は思うし、できないなら連れていくべきではないと思う。
親の意識の低さをどうにかしなきゃ。
名無しさん
毎回思うけど自分は大丈夫と思うのだろうけど、子供が川や海にはいるなら最低限ライフジャケットを着せるべき。見回りで見つけ次第罰金でよいでしょう。海上保安部や警察など交替で巡視すれば事故も防げ命も守られるし。
名無しさん
「いい子」って言われてるような聞き分けのいい子でも普段と違う場所に行ったら興奮するし、好奇心で思いがけない行動もとる
今の時代、腕につける浮き輪や子供用のライフジャケットが簡単に手に入る
これをしてれば溺れないってことはないだろうけど、何もしてないよりは良いですよ
これから水のレジャーに行く予定の方は是非購入を考えてみてください
名無しさん
淡水での水遊びは水中に堆積物が多く足を取られやすく、水没すれば人間の体の方が淡水よりも比重が重いので沈んだまま浮上しにくいです。淡水域の石には富栄養化により苔も付きやすく滑りやすいです、とにかく危険なんです、子供だけでは不測の事態には対応しきれないです。


名無しさん
子どもはプールなどでも少し泳げたりするとすぐに過信が生まれます。その結果、水深の怖さは無くなりどんどん深い方へ行きたがります。子どもの好奇心は止める事は出来ませんので、いかに親が水の怖さを教えるもしくは見張るかが重要になってくると思います。見張るに限っては過保護ぐらいでいいと思います。一時的な過保護がその子の一生を救うなら周りに何と言われてもやるべきです。
名無しさん
内づらのわるい人は、身近な人より外の人と接しているほうが気分がスッキリする。そのくせその人が心理的に頼っているのは、外づらを見せて接する人ではなく、不機嫌な内づらを見せる身近な人なのである。つまり自分が必要としている人と接すると不倫快になる、ということである。その人は生きていくうえで心理的に誰かを頼りにしなければならない。内づらのわるい人は、その人なしに生きていけないのにその人と接すると不倫快になる
内側の人に対してはきわめて厚かましい。そのくせ外の世界の他者の意には身を低くして従おうとする。外の世界で他者の意志に敏感に反応して迎合するくせに、内の世界においては相手の意志や感情を一方的に無視して身勝手な自分本位の世界を押しつけてくる
外で「いい人」をやめられない。それでいて皆から尊敬されているわけでもなく好かれているわけではない
「いい人」をやめることは神経症を治すことである
名無しさん
親が遊びたいから、子供から目が離れてしまうのよ。大勢できて、バーベキューやら準備したりして、男親はビール飲んでそれが楽しみでおしゃべりしている内に子供が退屈して水に入ってしまう。普段保育園に預けてる親御さんは、特に気を付けて。危険な所では一瞬たりとも子供から目を離してはダメ!自分たちもそういう訓練ができてないんだから、そこを自覚して。他人の子供まで真剣に注意なんか誰もしてくれません。
名無しさん
単体の家族で水辺の行楽の場合は十分に気を付けるけど、何家族かで合同で人数が大勢になったときが、目を離しがちだよね。いずれにしろこれくらいの年齢なら完全に親の責任。そういう危険なところに連れていって目を離す。ある意味親が殺したと同じようなもの。
名無しさん
これから盆休みに入ります。
海や川に遊びに行く人沢山いると思います。
特に小さなお子様がいる親御さんに一つお願いがあります。
ライフジャケットって大袈裟で高いって思ってる方いると思いますが釣具やで千円位で売っています。
是非とも大切なお子様を守る為に安全で楽しくレジャーを楽しんで頂きたいです。
名無しさん
お友達家族と来ていたんですよね?多分ママ同士でお話に夢中になっていたんだと思います。よくある光景なんですよね。


名無しさん
毎年海、川に子供を連れて遊びに行くけど、誰かと話していようがご飯を食べていようが子供から目線を絶対に切ってはダメです。
それが出来ないのなら水辺に子供は連れて行かない方がいいです。
名無しさん
地元からすると、あまり客層が宜しくないのが本音。マナーと安全を守るのは、基本。毎年この時期に同じような事故があり、本当に注意してほしい。
名無しさん
幼稚園年長と2年生の子がいるけど、水辺に行く時には、中に入らない時でも必ずライフジャケット着せてます。それを徹底しているので、本人たちも海や川に行く時には必ず着るものだと分かってくれてます。
子供には義務化したらいいのに。無料で貸し出しするとか出来ないんですかね。
名無しさん
水辺では目を離さないではなく、身を離さない。
保護者は何かが起こっても手を伸ばせば子供に届く距離に必ずいるのが鉄則。
水泳が出来る高校生でも河川や海、池ではなすすべなく溺れるのだから、小さい子にはより一層注意が必要です。
子供の安全確保は保護者の義務で当然の仕事だけど、自治体などで遊泳時のライフジャケット着用義務とか規制を考えていかないといけないかもしれない。
名無しさん
3家族10人…親がはしゃいで見てなかったの確定。4歳児から目を離すかね。亡くなる事故があったばかりの琵琶湖で。救いようがないわ。
今日行ったスーパーで、3家族くらいでバーベキューらしい買い出ししてて、2〜3時をだーれも見てない。ここが海や川や湖なら、子供死なせてるんだなと思った。大人が何人もいて、子供一人見てない。少なくとも子供の親は二人いるのにどちらも見てない。そんなに遊びたいなら子供作るなよ。
名無しさん
琵琶湖は、海水と違って浮かないし急に深くなるし、水も一気に冷たくなるから危険。
綺麗に整備されてきて、湖岸で楽しめるけれど、危険は肝に命じて行って欲しい。
琵琶湖の畔に住んでたけど、琵琶湖には入らなかった。


名無しさん
地元だが、琵琶湖も風が強いと波も高い
あの辺の湖岸が急に深みがあったりする。
小学校の子とかでも気をつけないと危険
まして4歳児親は、何をしてたのか?と思ってしまう。
名無しさん
淡水は怖い。
海に比べたかが浮力が少し無いだけで海の様にはプカプカ浮かない。
服など着てたら自身がある人でも危険。
地元だし水遊び程度で自分が服着てる状態で子供が深み入った時はヒヤっとした。
すぐそこだから良かったけど、服着て子供抱えて長い距離は泳げない気がした。
名無しさん
大人数だと誰かが見てくれると安心するんだろうか?
大人も飲んだり食べたり楽しみたいと思うが、子供から絶対目を離してはいけないと思う
名無しさん
親同士でおしゃべりに夢中で誰も子供を見てなかったのでは?浮いてる子供を見つけたのも親じゃないみたいだし、複数の家族で行くと子供より自分達の楽しみを優先しがちな気がします。
ぷにたろう
昔、お盆前後は絶対に水辺に行ってはいけないと祖父母に言われた。海水浴も川遊びも湖も禁止。理由を聞いたら非科学的で、子供心に迷信の類いだと思ったが、大人になった今は一理あると思っている。
名無しさん
アソコでココで死亡事故があったのに、なんて我が身に起きるなんて、起きるまではこれぽっちも考えてないよ。
昨日ここで事故があったんだってねえ、で通り過ぎる交通事故現場と一緒。
ここで張り付いてニュースをジーっと見てるから、みんなが見てると思うだけで人はニュースなんて見てないのさ


名無しさん
責めてもしょうがないことだけど、一昨日事故があったばかり。湖は怖いんだ、と認識新たにできなかったんだろうか。自分が楽しむのは二の次三の次で、子供の行動にもっと神経質になるくらいでちょうどいいのに。。
名無しさん
琵琶湖は危険ですよ
淡水だから浮き難いけど波があり雰囲気が海っぽいから海の感覚で泳いだら沖へ出たら力尽きて陸に戻れなくなります。
海水と淡水では浮力が全然違うので注意が必要です
名無しさん
極端かもしれませんが、我が家は「海、川、湖は見るもので入って遊ぶところではないよ」と子供に教えてました。
ホースを使って水遊びをするだけでも子供は、じゅうぶんに喜びます。
自然と遊ぶのは大人ですら危険です。
子供を連れて川遊びなどは子供の3倍は大人の人数が必要だと思う。
名無しさん
放任する親がいて見てて冷や冷やする時がある。
子供が遊ぶ時は一緒に遊んで疲れて寝た時に親の自由時間が
来ると思うのだが。
名無しさん
危機意識の低い親の子供は大変ですね。私は子供が危険になる可能性のあるところに行くときは、どんだけしんどくても目を外さないようにしてますが。後悔しても取り返しがつかない!
名無しさん
極端かもしれませんが、我が家は「海、川、湖は見るもので入って遊ぶところではないよ」と子供に教えてました。
ホースを使って水遊びをするだけでも子供は、じゅうぶんに喜びます。
自然と遊ぶのは大人ですら危険です。
子供を連れて川遊びなどは子供の3倍は大人の人数が必要だと思う。


名無しさん
親同士が楽しみ過ぎて油断したな
名無しさん
本当に助かることを心より祈ってます。
私も今4ヶ月の息子がいます。将来レジャーに出かけた時は重々に注意しようと思います。他の方のコメントにもありましたが、本当に明日は我が身のつもりで大人が注意しなければなりませんね。
名無しさん
琵琶湖の水泳場の多くは大人でも足が届かなくなる深さに急になる。
10mも行けば子供は足が届かないだろう。
また淡水なので長く浮いているのも難しい。
琵琶湖に遊びに行く人は絶対子供から目を離さない、大人でも自分の泳ぎを過信して沖まで出ない等の注意が必要。
名無しさん
可哀想ですが親の責任です。河原でのBBQもですが大人が呑んで楽しく子供達への目が行き届かないなら水辺には行かない方がいいです。
名無しさん
うちは例えどんなに浅くても家族みんなライフジャケット装着しないと入らない。楽しい休日に大変な事故に合うのは辛い。ライフジャケットをつけたから100%安全というわけではないけど、こういう事故は悲しすぎるので、少しでもリスクを減らしたいね。
名無しさん
可哀想またか、先日も書かせてもらったのですが、子供は好奇心旺盛で怖いもの知らず深い所だろうが、関係ない子供がいます。
親は先日のニュースみていなかったのですかね非常に残念
意識不明か、何とかもってほしいです。
まだ夏休み残っています注意してほしいですね、これから海、湖、川、泳ぎ行かれる同行の大人は


名無しさん
大人がたくさん居ると、誰かが見てるだろうという油断が生まれるんでしょうね。
誰かが、ではなく、自分が責任を持って、が鉄則ですね。
それにしても、つらい事故です。
名無しさん
気をつけていても事故は起きるのは分かるが、先日の事故を知っていたなら他人事と思っていたのだろうね。
名無しさん
同じ年頃の子を持つ母として本当に気の毒ですが…
水辺はべったり付き添うくらいじゃないとダメです。
誰か見てくれてるだろう。大人同士で喋りたいゆっくりしたいは危険です。
後悔先に立たずです。
交代で誰かしっかり監視する人が必要です。
名無しさん
大人でも毎年、水難事故でなくっなってるのに、子供ならなおさら絶対に目を離したらいけない。大人は話に夢中で、ちゃんと見てなかったんでしょう。可哀想に。意識が戻って助かりますように。
名無しさん
私も昔子供を不注意で海で溺れさせてしましました。
終始気をつけてたつもりでしたが帰り仕度している時に勝手に浮輪についた砂を洗いに行って溺れました。浮輪が海に流されてそのまま深みに入ってしまったそうです。当時3歳。近くの若い女性に助けられましたが大量に塩水のんでいて嘔吐しました。今28歳ですがその時の事は鮮明に覚えているそうです。お母さんお母さんと言っていたと言われました。
事故はほんの一瞬におきます。私も最後まで注意ができなかったこと反省しています。
名無しさん
ライフジャケット無しでの子供の遊泳を禁止にしたらいい。今は2000円未満の子供用ライフジャケットも販売されているのに、あり得ない。
海の家等でも貸し出しするといいと思う。
本当に、こういうニュースは見たくないし、あってはならないと思います。


名無しさん
北小松やらは、綺麗な水質やけど、急に深みになるでな。気をつけなあかん。
ほんまは、福井の高浜みたいに、遠浅な海の方がえーで。
滋賀なら、近江八幡の休暇村のあこやとまだ、安全かな。守山のマリオットの前とかな。
子供さんの意識が戻ればいいが。
名無しさん
これ以外自慢がないけど我が家のガイドラインを書かせてください。
川や海、水で子供を遊ばせる時には、友人家族とは行かない。子供1人に大人1人が水中でつける状況でなければ子供は水に入らない。
厳しいようですが私も夫も小さい頃から海や川で育った人間で危険生物についての知識もあります。だからこそです。
名無しさん
地元民です
琵琶湖は急に深くなってるところがあり、底がサラサラの砂ですので傾斜で砂が崩れてあっという間に溺れることがある
でも、親がちゃんと見てれば心配ない
親が遊びで気が散漫になってるならプールだって琵琶湖だってリスクは同じ
親に何らかの罰があってしかり
炎天下の子供の車内放置と同じ!
名無しさん
てか、小学生以下の子供の場合は救命胴衣のような絶対の溺れる事はない状態にしてあげるのは当たり前の事なんだが・・・
で、琵琶湖のそばに別荘があるからたまに行くし、琵琶湖で泳ぐこともあるけど、ここは全部がそうなのかどうかは知らないが、数mも行くといきなり一気に深くなる場所が多く大人でも足が付くと油断してたらいきなり足がつかなくなり「おっとやべw」ってなるしな~。
そして海じゃなく湖だから川の河口のそばとかだと川独特の嫌なにおいがする場所が多いwからあまり琵琶湖で泳いで遊ぶのはお勧めは出来ないけどねw
遊んだ直後はシャンプーやボディソープとかで洗わないと川臭さが残るしねw
名無しさん
目を離した親たちの責任。自分にも4歳の息子はいるがレジャー先で子供から目を離すなんて絶対にありえない。誰かが見てるだろう、みたいに他人任せだからこうなる。大人一人一人が、自分が常に見てないと、の気持ちでいないとダメ。起こってからでは遅い。


名無しさん
琵琶湖は急に深い。
目を離すなど考えられない。
保護者は厳罰にしてもらいたいです。
名無しさん
他にも大人がいたみたいですが、水辺でこどもたちが遊んでいるのをみて注意する人はひとりもいなかったの?
名無しさん
水深50センチで溺れるんですね。
親はここなら大丈夫と考えたかもね。
でもどんな状況で溺れるか、人の考える範疇では想定出来ない事も
あると肝に命じなければならないかも知れませんね。
名無しさん
海だと波がある
川だと流れがある
湖で50センチの水深って気をつけているだろうが実際には油断してしまう
子供の生命力にかけましょう
戻っておいで
名無しさん
今日も川沿のキャンプ場で親子が川遊びしてるところを沢山見かけました。
川や湖は藻が石に付いていて滑り易い。
川も海も流があり、急に深くなる。
大人の男性でさえ簡単に溺れてしまう。
万が一ではなく、溺れる予備軍だと思ってライフジャケットは着ておくべき。
名無しさん
子どもが水に入る時、親が一緒に水に入れないなら、プールや海に行くべきではありません。危ない時、親の目の届くところではなく、親の手の届くところにいなければ、子どもを助けることは出来ないからです。


名無しさん
浮いた状態って…?
恐らく確りと見てれば…防げた事故だと思うよ。
名無しさん
湖で4歳児から目をはなしちゃったんだね。
悪いけど保護者は何してたの?
4歳なんて誘拐される危険も、事故にあう危険もあるのに。
うちは大丈夫っ!って変な自信があったのかね。
奇跡的に回復してほしい。
名無しさん
子供にはある一定の年齢になったら水泳講習などやるか親が危険性を教える教育をした方がいいね。
溺れる感覚を判らせないと危険性も分からないと思う。
ほねーきん
どうして4歳の子が浮いているのに母親以外が気づくの?
大勢できて楽しくても、我が子から目を離すとかありえないよ
名無しさん
子供のころ一度おぼれかけました。
ハッキリ覚えてるのが、海と違い体が浮かなかった事。
数十秒湖底を歩いていた様な記憶があります。
奇跡的に家族が助けてくれました。
名無しさん
北小松水泳場か
駐車場が有料で、子どもが泳げるように25mプールぐらいの大きさをブイで囲ってあるところで溺れたのか←水泳場と呼ばれているところ
地元の生活道路に路駐して、ジェットスキーが湖岸近くに来れないように沖100mほどのところをブイで囲ってあるところの浜で溺れてたのか
←ここは水泳場と言わない。
駐車場代をケチって狭い道に路駐して周辺住民の邪魔をする迷惑な奴ら
どっちなんだろう
どちらにしても子どもから目を離しではダメ
琵琶湖西岸は急に深くなるし、海水と違って身体は浮きません
大人も気をつけてください


名無しさん
肺の中に一度水が入ったら、その時点で肺が酸素を供給する機能はダメになります。溺れるということがどんなに苦しいか。知って欲しいです。
名無しさん
安全管理されたところ以外で水遊びはやめた方がいいということだろうね。ライフセーバー的な人が常時監視しているところじゃないと…………。
後悔しても遅い。小さい命だとなお酷く思う。
俺も含めて子供の水遊びには注意したい
名無しさん
大人の50センチと4歳児の50センチでは大きく違う、50センチなら胸まであるでしょう。そこまで一人で行かせては駄目だと思う。
名無しさん
この時期になると、水難事故が多くなりますね。
意識が戻る事祈ります。
名無しさん
親は何をしているのでしょうか?
4歳ぐらいだったら溺れて当たり前でしょう。
名無しさん
自分達が楽しみたいのはわかるけど小さい子供と一緒ならまず一番子供優先!出来ないなら連れていかないで!


名無しさん
事故の内容が酷似している。数家族で来ている、大勢で水の中に入っている、大勢が見張っている(つもり)、解放感や大勢で見張っているであろう安心感で気が緩む。だから家族で海に行っても我が子だけに注意する。意識不明なら無理だよ。意識が戻っても植物状態だろう。返って可哀そうだと思う。みんな知らないんだ、溺れて意識が戻った介護家族の苦しみなんて。
名無しさん
最近子供から直ぐ目を離す、目を見て叱らない、遠くから罵るだけのお父さん、お母さん増えましたね。
そしてそういう両親だと必ず祖父母も同じ感じで子供を遠くから眺めてるだけ。
名無しさん
先週、琵琶湖の水泳場で泳いできました。私たちのグループの子供はフローティングベスト(ライフジャケットのようなもの)を着るのが暗黙の了解になっているので大人も子供も安心して遊べました。ライフジャケットを着ていると事故は半減するとのことなので、子を持つ親は子に着せてください。
名無しさん
親も気の毒だけどやはり親が悪いと思います。
私は3人子供がいますがプールでも上2人は私、下の子には嫁が必ず付いています。何かあってから後悔しても遅いです。
こういった場合は親に何らかの罪を与えなければ減らないと思います。
名無しさん
大津は、事件・事故が多発しすぎ。環境が良さそうで、住みたい場所だったのに。
名無しさん
琵琶湖は意外に波が立つ。北小松水泳場は完全な砂浜なので波で削られやすく、浅場から急にドン深になってる事があるのだ。毎年小鮎釣りやってるので変化も知ってるが、昨年の台風の時に砂が巻き上げられて現在手前はすごく浅くなっている。竿が届く先、岸から15mあたりでその分ドン深になってるはず。


名無しさん
腕につける浮羽、ライフジャケット、つけないと水のある場所には近寄らない。ぐらいしないとダメ。我が家は、家のビニールプールでさえ、浮羽使うし、親も一緒に入って常に見てる。実兄が私が生まれる前にお風呂で溺れて亡くなったらしい。なのでうちでは、子供が生まれる前から、水には気を付けるよう、実母に言われてきた。人にはビックリされるくらい過保護に過保護に気を付けている。
水のレジャーに行くときは、過保護になって下さい。
名無しさん
片時も目を離さないのは難しい。
でもそれをやらなきゃこうなる。
出来ないなら行かない。
行くなら絶対目を離さない。
子をもつ親はみんな、明日は我が身だよ。
名無しさん
泳ぐ時は、ライフジャケット着用を義務化すればいいのに。そしたら、こんな事故は激減するんじゃないかと思う。
名無しさん
また琵琶湖。昔行ったことがあるけど、泳ぐような所だとは思わなかった。
普通の大人なら、子供が水に近寄らないようにするんじゃないのか? 体育教師で、泳げない子がいると、泳げるようになるまで訓練させる異常者もいる。いつか船が沈没した時にわが身を助けるとでも思っているんだろうか?
名無しさん
4歳は目を離すなっていうよりも、しっかり手をつないでいろっていう年齢です。
親が夏休み気分になってるために子供が亡くなるなんてあってはいけない。後悔してもしきれない。辛すぎる。
名無しさん
水辺に子供を連れていくときには、子供一人につき大人が一人(尚且つ、片時も目を離さず、ライフジャケットも必須の上。)でないと行ってはいけないと思ってる。
それができないなら行くべきではない。
この前もお父さん一人で子供四人連れて、案の定の死亡事故もあったばかり。
本当に無謀過ぎる。
目の前で溺れたとしても助からない場合もあるのに、見てないなんて論外だ。


名無しさん
よく誤解されますが、子供はアニメや漫画のようにバシャバシャと音を立てて覚えません。静かに音もなく溺れます。耳で聞いているからいいでは絶対にダメ。常に見てないと。
名無しさん
え!また琵琶湖?
水辺に連れて行くなら目を離すなよ
傍に居なくちゃ!!!
過去に仕事で小学生の子ども達をプールに連れて行き監視員をした事がありますが大半の親は暑いからと言って遠くの影から眺めてたり
中にはずっと親同士お喋りをして全く見ていない人達ばかり
他人事と思わないで明日は我が身だと思って後悔をしない行動をとって欲しいと思います!
どうか4歳の男の子の意識が戻りますように!!!
名無しさん
淡水は海水ほど身体が浮かないからその辺も関係してるのかも。
名無しさん
この前は最北の大浦・二本松キャンプ水泳場でも死亡事故があったのになぁ。海と違って浮かない割に琵琶湖も一応河川なので流れも湖流としてあるから気をつけないとアカンのだけど。
名無しさん
ほんの少しの気の緩みで水難事故に発展しまう。今回の事故では、どうか知りませんが、バーベキューなどでアルコールが入った時は要注意です。団体で行ったときは、交代で子供の監視役を付けた方が良いのかなと思いました。
名無しさん
お盆の時期に海や湖行く人なんていないよ
昨日だって、事故あったよね
小さなこどもから、目なんて話したらダメなんだよ
そのくらい分かってたでしょう
これはご両親の責任です
息子さんの意識が戻る事、障害が残らない事を祈るしかありませんね


名無しさん
私は子供たちと絶対に一緒に水に入る。側で常に見守っている。そうでないと、子供たちが死ぬ可能性があるから怖くて遊ばせられない。水浴びは本当に怖い。保護者は子供たちから決して目を離してはダメ!他人は子供を見てないよ。絶対に自分の子供は自分で見ないと。
名無しさん
一級河川沿いで育ちましたが、夏休みと同時に子供会で川遊びの恐ろしさを叩き込まれました。かつて同地区の子供が川で溺れてどんな姿であがってきたかまで恐ろしく語られました。なんなら坊さんが地獄絵図まで持ち出して説教しました。
なので川や湖では泳いではいけないというのが常識でした。それくらい淡水の怖さを教えていいと思います。
名無しさん
親同士がバーベキューとか、雑談で楽しいのは分かるけど、ずっと見ている事は出来ないんだから、水辺で遊ばせるなら救命具は着けさせて遊ばせないと…
回復を心から祈ってます…
名無しさん
3家族で行ってたらしいので、おそらく、ちょっと年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんに頼むね〜って、親は目を離していたんだと思う。
水場では大人がしっかり見ていないといけない。
名無しさん
何で目を離すかね~、今は良いドローン飛ばして、監視出来ないんですかね?赤ちゃん専用とは言わないけど、幼児用に特化したアプリで売れば、重要有ると思うんですけどね?
名無しさん
目を離さないのではなく、体を離さないと考えるようにしようと思う


名無しさん
人数が多いと、誰かが見てるだろうって思うんだろうね。
名無しさん
もし発見しても判別が難しいよね
うつ伏せになっている状態を発見しても海の底を見るためにそういう姿勢でいるのか、死んだふりをしているのか、本当に溺れているのか
名無しさん
琵琶湖といえば鮒寿司を先ずは思い出します。こういう水難事故はそこに居る大人がシッカリとしているかどうかで子供の生き死にが大きく変わる。子供は親を選べないので気の毒です。
焼きそば大好き
4歳児、目を離してしまう可能性があるなら腕につけるヘルパーはつけとくべきかと思う
名無しさん
ヤンママはおしゃべりが楽しいんだね。
でも、自分の子供が目を離したらダメだよ。
名無しさん
「自分は大丈夫」「そんな事故、自分には起こらない」
何処からそんな自信が湧いて出てくるのだろうか……。
「ちょっと目を離した隙に…」
「誰かが見てると思った」
「こんな場所で……」
心掛け一つで無くせる事故なんて山ほどあるのにね。


名無しさん
5才児以下の事故死は母親から50m以内が50%。
本日もスイミングスクール駐車場でダベリング中の奥様たちの走り回っている子供に注意したら睨まれた。
死なないとわからないんでしょうね。
子供を車道側に手を繋いでスマホを見ながら歩いている母親達。
子供に興味があるのかな?興味があるのはママ友とスマホかな?
名無しさん
子供も多かったのなら、最低でも大人1人はみまもりするべきだった。
自分たちも遊ぶことばかり考えていたのだろう。
名無しさん
みんなゆうてると思うが、一昨日、6歳の子が琵琶湖で亡くなったばかりやで。。
親は何をしとんねん。。
亡くなったニュース見て、しっかり注意しとこうと、気合い入ったはずなのに。。
また、お盆近くに、川や湖や海はあかんよ。
霊も戻ってきとる。
連れて行かれるよ。。
回復を祈る。
名無しさん
子供が水遊びするときは、救命胴衣を着用するのが一番いいと思います。
名無しさん
幼い子の水難事故が後を絶たない。可哀想に。
防げた事故。
我が子を湖、川に遊びに連れて行く親御さんはこういった事故を他人事と思わない方がいい。
我が家は大丈夫。その油断が取り返しの付かない結果を招く。
名無しさん
親戚皆で湖ではないが海辺でバーベキューした。
近くで遊んでいたはずの10歳、5歳、3歳、2歳がいない。
目の届くところで10歳がついてるから…と油断していた。
10歳の子は年下と遊ぶのつまらないと日陰でゲームしていて、小さい子達はママ達のとこいるでしょなんて言うから母親達は顔面蒼白。
皆が(自分は作業しているし、10人も大人がいるのだから、誰かしらが気をつけて見ているだろう)と思っていた。
波打ち際にいて、水に近づいたら離れたら駄目だと言ったでしょと言えば五歳児は
「2歳児が海の方に走り出して、大人に言う暇なくて迷子にならないよう追いかけたの。3歳は追いかけっこと思って、来るなと言ったのについて来た。波が面白くて、そのまま約束忘れて皆で波打ち際で波と追いかけっこしてた」
皆が皆子供らしい…
子供係をつくらないと駄目ですね


名無しさん
琵琶湖は淡水。海水ほど浮力がない。
その点も意識して遊ばないと、このような幼児の事故が起きる。
名無しさん
水は危険だともっと認識すべきだ。
川でもプールでも死ねる。
名無しさん
小学生でも完全に目を離したらヤバいのに4歳を自由にさすのは問題外。
かわいそうに。
名無しさん
昔琵琶湖で泳いだことがあるが、今思うと恐ろしいな。
時代が時代だから、ライフジャケットもつけてなかったしな。
今も生きててよかった…
名無しさん
湖って体が重くなるらしいし、深みがあったり急に冷たかったりいろいろ危険があるけど、ライフジャケットは着せていなかったの?
何日か前も琵琶湖で溺れて亡くなった子がいたばかりなのに。
名無しさん
大人の誰かが見てる。
子供達同士でいるから大丈夫。
の結果だよね。
で、この後は
あなたが見てると思ったのに!
なんで姿が見えなくなった時にすぐ言わない?
っと一緒にいた子供を責めて子供達に大人が罪のなすり合い…


名無しさん
助かってほしい。
大人がこれまでの水の事故をしっかり認識してたら防げたのに。
名無しさん
琵琶湖にはさざ波が有り凪の海だと思ってしまう。いざ泳いでみると海より冷たく体が浮かないのを不思議に感じる。
名無しさん
昔から「お盆時期は水際に行ってはいけない」って言われてましたが、本当なのかも(汗)
名無しさん
毎年この時期に水難事故が多いです。ちよっとした油断がこのような事故を招きます。親がきちんと見張ってないといけません。このような悲しい事故はないようにみなさん気をつけてほしです。
名無しさん
目を離した隙か?目で見張るより、一緒に遊んであげてください。その場にいなきゃ駄目だよ。
どれだけ同じニュースを耳にすれば良いんだよ。。
名無しさん
大人数だから、誰かが見ているという過信か、不幸を生んでしまう事もあります。可哀想に。


名無しさん
湖も、川も海も、私は孫を連れては行きません。
湖、川、海の景色を眺めるだけで充分だと思います。
ちょっとした不注意で、大切な命を無くすなんて、耐えられません。
名無しさん
助かりますように…。
しかしこういうニュースを見る度、私なら小学生でも絶対に目離ししないと思う。泳げないから特に水辺は怖いと思ってしまう
名無しさん
お友達家族との大人数での海水浴は、親にとっては楽しいことではないです。
本来なら、他の親と楽しくおしゃべりなんてできません。
だって、常に我が子から目を離さず付き添い、溺れないか危険がないか気を張らなくてはならないのですから。
名無しさん
琵琶湖は岸からすぐ手が届きそうなところでも水深がいきなり深くなり水温も急激に下がる場所があります。
大人でも危険なくらいだから子ども連れの方は絶対目を離してはいけない。
名無しさん
6才の子がいますがプールが大好きで連れていきますが、片時も目を離せない。4歳で意識不明とは殺人に等しい


名無しさん
4歳児ってチョロチョロ動き回るんでしょ?3家族で来ていて大人が誰も一緒に水に入ってなかったってこと?琵琶湖に離岸流みたいなのがあるか知らないけどそんなちっちゃい子供を自然に委ねてはいけないね。お子ちゃまが回復する事を祈ります。
名無しさん
人数いるとお喋りに夢中になって子ども全然見てない親もいるからね
名無しさん
湖も、川も海も、私は孫を連れては行きません。
湖、川、海の景色を眺めるだけで充分だと思います。
ちょっとした不注意で、大切な命を無くすなんて、耐えられません。
名無しさん
大人は目を離すなよ。回復を祈ります


管理人の率直な感想

琵琶湖での水難事故が相次いでいます。

今年は特にそうなのですが「泳ぐな」「泳がせるな」という声が多い。
そうなのかもしれませんね。

水辺で足をちゃぷちゃぷさせて遊ぶくらいがいいのかもしれない。
カップルだったら「そ~れ!」「キャッ!もう、何するのよ~!」なんて波打ち際で水を掛け合いっこして、いちゃつくくらいが丁度いいのかもしれない。(設定が古いですが)

でも泳ぎたいですよね。

4歳児。
僕もそのくらいの年齢の時に家族で海に行って、父親が「泳がないで帰る」なんて言い出したものですから、強硬手段で波打ち際にドシーンっと座って波をかぶって泣いたことがあるんですよ。

子供は泳ぎたいんです。

今回は水深がたった50センチでの事故。
しかし陸地からは10~15メートル離れている。

子供同士で遊ばせていて目を離しっぱなしだったんでしょう。
実際に、発見しているのは家族ではなく赤の他人の女性です。

何やってんだ親は。

男児の命の瀬戸際にいる今、親を糾弾するのは酷だとは思いますが仕方ない。
今回一番悪いのは親です。

しかしそれは今となっては言ってもどうしようもない。
男の子の回復を願うばかりです。


コメント