ファミレス駐車場で祖父の車にひかれた5歳女児が死亡『別の車との間に挟まれる』広島県

スポンサーリンク
スポンサーリンク


5日午後1時前、広島市西区のファミリーレストランの駐車場で5歳の女の子が72歳の祖父が運転する乗用車にひかれ、死亡した。

事故があったのは、広島市西区のファミリーレストランの駐車場。警察によると午後1時前、72歳の男性が運転する乗用車がバックで駐車しようとしたところ、車の後ろにいた孫の5歳の女の子が駐車していた別の車との間に挟まれた。女の子は心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。警察によると、祖父は車を駐車する直前に女の子を車から降ろしていた。

事故を起こした車は車止めを乗り越えていることから、警察は祖父が運転操作を誤ってアクセルを踏み込んだ可能性もあるとみて調べている。

事故現場はJR広島駅から北西およそ1キロの住宅街で幹線道路に面している。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191105-00000242-nnn-soci

ネットの声

名無しさん
どうして降ろすかな。。
その辺の判断も衰えるのだろうか。
名無しさん
自分も孫を連れて出掛ける事があり、他人事とは思えません。
自分がもし同じ事をしてしまったらと思うと、とても辛くなります。
絶対先に降ろさないようにしなくてはいけないと改めて感じました。
名無しさん
何の罪もない幼い命が今日も奪われた。
完全に防げる事故である。
そもそも、先に降ろすこと自体が意味不明。
全ての高齢者が悪い訳じゃないし、生活の一部でどうしても車が必要な方もいらっしゃると思いますが、降ろすタイミングの判断や、周囲の確認も鈍ったり出来ないなら、事故を起こす前に、勇気を持って免許返そうよ。そうすることにより救える命、助かる命はたくさんあると思う。
名無しさん
人によるのは勿論だが、祖父母、特に祖父のみの時に小さい子供を預けるのは危険。
こちらの祖父の年齢からして、子育てに男性があまり関わってない世代(我が父もそう)。子供がいつどこに居れば安全かなんてまるで知らない、考えない人が多く見受けられる。
それに年齢的に周りから見ると衰えが出る年齢なのだけれど本人が自覚していなかったり、気付いていてもまだいける、とそれを認めない位の年齢。
何にせよ悲しい結果だ・・・。
名無しさん
子供には、絶対止まるまでシートベルトを取るなと教えています。じいちゃんばあちゃんに預ける時は、油断しがちですが、ある意味他人に預けるより、注意が必要と思います。私は日頃から、イオンなどの駐車場でも手を繋いで歩く様に、1人では絶対出ない様にと教えています。今回、亡くなったのは大変残念です。


名無しさん
可哀想にね。1、2歳のように死角に入り、うろちょろしてて轢かれたじゃないんだね。おじいさんの運転ミスの可能性があるみたいだけど、なんにせよ先に降ろしてはいけなかった。
名無しさん
みなさんと同じく、なぜ先に車からおろしたのかな、と悔やまれます。レストランで楽しくご飯するはずだったろうに。同じような年の子供と父親がいる身としては、つらすぎる事故です。たまに実家にあずけることもありますが、親は老いて判断が下がってることも考えておかねばなりませんね。
名無しさん
駐車した後に子供が降りると、隣の車にドアを当てるかも。先に降ろそう。
この考えだと思います。
名無しさん
また同じ事故ですか。
自分達は大丈夫って思っているのか先に下ろす危険性を分かって欲しい。
判断力とかアクセルの踏み間違いとかじゃなく危険予知の問題だと思う。
祖父母は甘やかすから危険度は上がる事を親は理解しといて欲しい。
名無しさん
職業柄、年配の方と接することが多いけど、年配の方は今までの経験に絶対的な自信を持っている方がほとんどという印象を受けています。そして、認知機能が低下していると余計に、運転などの技術を要する部分、専門知識などに関しては自分の非を認めないです。今回の事故を起こした方がどういう意識の中にあったかは分かりませんが、加齢による判断力の低下は自分がどれだけの自信を持っていてもついてくるものと思います。人の対策を講じるのは困難を極めると思いますので、高齢者の運転する車は、自動である程度の速度制限がかかったり、同乗する子どもに対して何かしらのセンサーを持たせるなどして、子どもが半径数メートル以内にいる時は車が動かないようにするとか、技術側の更なる予防的な発展がされてほしいなぁと思います。
名無しさん
先日おばあさんが5~6歳の孫を乗せてコンビニの駐車場に停車しトイレに急いでいたのか子供が降りて走って店内へ入ろうとした所おでんを買って出てきた客とぶつかり袋が落ちたのに謝りもせずに入って行ったのを隣に停め連れを待っている時に見たが祖母は見て見ぬふり…
おでんを買った客は睨みつけていたけど何も言わずに帰っていきましたがこの時火傷をしていたかもしれないし車が来たらがぶつかっていたとか考えただけで恐ろしかった。
車が止まると同時に出てきたこと、祖母はずっと車内で待っていたことも驚きでした…
(店の目の前ではなく車が行き交う場所での事です)
祖父母だけではなく親も結構いると思うのでウチは小さな子供はいないが逆に轢かないよう気をつけないとと思いました!


名無しさん
免許返納をしない高齢者の末路
池袋のように、他人の親子をひき殺すよりも老人にとっては孫をひき殺すほうが辛いのかもしれないと、ふと思いました
池袋の老人も、実の孫をひいていたらもっと反省したかもしれません・・・
名無しさん
幾度となく繰り返されるこの手の事故。
なぜ先に下ろす必要がある??
祖父にはねられる危険もあるし、
他の車にはねられる危険もある。
その行動の意味がわからん。
近しい誰かの命を奪う前に、返納しよう。
生活には不便かもしれん。それでも誰かの命を奪うよりはよい。
名無しさん
自分の娘が同じ目に遭うことを考えるととても冷静にはいられないです、皆さんおっしゃるように、防ぐこともできたはずの事故には違いないと思います、孫を車から先に降ろしたのは、もしかしたら狭い駐車場だと子供はドアの開け閉めの加減がまだわからないから隣の車にぶつけてしまうからだったかもしれないし、後ろでバックするのをみてたかもしれない。
うちの義理父も一度家の前で踏み間違え事故を起こしたことがあるので、よほどのことがない限り自分が運転したいと思ってしまう。
起きてからでは遅いです。
名無しさん
この事故、祖父の判断ミスと運転ミス、二つのミスが重なった不運な事故であるが、さらにもう一つの不運は、女の子が祖父の動かす車の先に居たこと。
最悪、ドライバーがミスをしたとしても、車の動線に立たなければ、轢かれる事は避けられる。
女の子が両親から、駐車場ではこのような危険があることを普段から聞いていたかは分からないし、聞いたところで5歳の子供がそれを活かせるかは分からないが、もしこのような不幸な事故が起きる可能性を1%でも下げられるなら、子供の世話を託す大人だけに安全管理の全てを委ねるのではなく、子供にも普段からしっかりと伝えていかなければ、と思う。
名無しさん
女性の社会進出で結婚や出産年齢が上がり、それに伴い高齢になってようやく孫が生まれるようになった。70代で未就学の子供を世話するのも当然のようになってきた。
40歳で出産した子供が40歳で出産したら80代で孫の世話も有り得る話。
全世代で考えていかなければならない課題だと思う。
名無しさん
うちの父もこういうことをしそうなので、「子供は先乗せ・後降り」と口を酸っぱくして言っている。
防げたはずの、悲しい事故です。


名無しさん
先に降ろしたのも問題なのでしょうけど
孫が絡まなくても踏み間違えの物損事故ではあったのですよね
色々と判断力が低下していたのか
今までも孫を先に降ろしてたのでしょうか
たまに先に降ろした奥さんを轢く事故も起きているけど、高齢者の方は何で駐車してから降ろさないのだろうと思う
名無しさん
事故車はプリウスと見受けられるが・・・・
高齢者の方はEV系の車より、従来のエンジン音が感じられる車の方が安全なのでは・・・思う。
どうも世の中、高齢者のEV系の車が増えたことで、短絡的にもアクセルの踏み間違いなどが多発しているよううに思えてならない。
調査データーがあるなら、プリウスなどのEV系車の事故発生率と件数などを警察や周辺の交通安全対策の研究機関は公表したらどうだろう。
仮にボルボ社なら安全に関することであれば、たとえ自社の不利益になるようなデータがあるとしても公表しているように思う。
名無しさん
判断能力が低下しているな。。
名無しさん
両隣の間隔が狭いと女児がドアを開けた際にぶつけると思い先に降ろしたんだろうと推測しますが、5歳の子にするのであれば車を動かす際に常にその子の位置を確認しながらでないと、まだまだ恐い年頃です
そもそも自分も未就学児が居るので気持ちは分かりますが、例え面倒でも毎回先に降ろさず、自分が降りてドアを開けにいって隣の車にぶつけないようフォローをして降ろします
一瞬の気の緩みというよりは普段からの心掛けかなと思っちゃいますね
5歳女児が一番気の毒ですが、このあと5歳女児の祖父と両親は地獄の日々でしょうね
自分に置き換えた時、勿論わざと轢く様な祖父は居ませんが、実父であったとしても心から許せるか甚だ自信がないです
亡くなられたお子さんとご家族の方に心からお悔やみを申し上げます
名無しさん
親御さんは気が狂いそうになっていることと思います。
亡くなった女の子、すごく痛かったよね、苦しかったよね。
かわいそうでなりません。
祖父に悪気はもちろんなかったでしょうけど、間違っても絶対に起こしてはならない事故です。
年寄りのみならず、世の中のすべてのドライバーに改めて危険予知を徹底してもらいたいです。
が、年寄りはそういう予測能力も弱くなっちゃうんだよなぁ。やっぱり判断能力に不安がある人は車乗っちゃダメだよね。
名無しさん
祖父ひとりに子どもを預けたなら、あまりにも軽率すぎたと思う。
親は悔やんでも悔やみ切れないよね。
うちにもちょうど5才になったばかりの孫娘がいますが、大変活発で、ジジババ2人いないと、危ないです。
高齢者の運転でまた未来ある子どもの命が失われたのに、いつまで政府は見て見ぬ振りをしているのか!
うちの夫は62才だが、70才になってもおそらく免許返納はしてくれないと思う。今から不安です。
自分が若い時には「70才は高齢者」と思っているが、いざその年齢に自分が近づくと「また若い」と思ってしまうのが、人間だ。
免許一旦返納させ、必要な人は再度試験を受けて免許を取得するようにすべき。法改正を一刻も早く、してほしい。


名無しさん
勿論、先に下ろした祖父が一番悪いんだけど…
最近、共働きのせいかよくおじいちゃんおばあちゃんが保育園の送迎をしているのをよく見かけるが、当たり前のように預ける父母はもっとよく考えたら方がいいと思う。
手を繋いで歩いているのは、子どもが急に手を振りほどいて走り出すこともあり、勿論祖父母は追いつけず車道に飛び出しそうになっているし、車は今回みたいな事故もあるし。
外出時はせめて祖父母が揃ってないと危ないよ。どちらか片方だけだとイレギュラーが発生した時の咄嗟な対応ができない。高齢の親に頼りすぎては駄目。
名無しさん
駐車場の事故、本当に多いです。子を持つ親として、幼い命が奪われ、とても悲しいです。
以前親に子供をお願いし、大怪我寸前になったことがあります。親は3人の子供を育てたんだから大丈夫、、とよく言っていますが、久々に小さい子の面倒をみるのはやはり慣れていないんだなと思いました。親は頼りに思ってきたので、老いたと感じ寂しくもなりました。他の方もコメントしていますが、普段から面倒をみていないので、危険なポイントがわからないのは当然です。自宅ですこしみてもらう以外は、自分の子はできる限り自分でみようと思ってます。
名無しさん
悪気はないんだろうけど、年寄りの運転が危なすぎる。小学校で文化祭があり孫の劇を観に来たんだろうけど、学校から家は近いのだが足が悪いから車で来たまでは良いが、子ども達が登校してる目の前で、昇降口のありえない場所に車を止めようとして、前後に何回も移動して、その度に子ども達がひかれそうになりとても危険だった。事故を起こす前に免許を返納してほしい。今回は72歳でまだまだ運転できるんだろうけど、孫をわざわざ車からおろして、ひいて殺してしまうぐらい判断力が衰えているし、運転に自信がないなら、車は凶器なのだから今すぐに運転をやめるべきだ。
名無しさん
うちの父は71歳、孫が大学生と高校生だけど未だに車には1番に乗せて降ろすのは最後。
しかも後部座席に乗せてチャイルドロックまでする徹底ぶり。
ここまでやってくれてるからこそ今まで怪我する事なく大きくなれたんだと思います。
雑な親に預ける事ほど恐ろしい事はない。
名無しさん
既に多くの投稿があり、内容や意見は皆さんと同様な気持ちでいます。
大変 痛ましく思います
ただ、これが高齢者事故の特徴と思います。
・車止めまでの距離感喪失
・車止めにタイヤが当たった時の衝撃?で車を止められない
・車止めを超えても(乗り上げても)車を止められない
・後方の車に衝突するまで、車を止められない
完全に「アクセル」から足が離れずそのままだったようですね。コンビニに突っ込むなどと同じ現象と思う。
この現象を防ぐ有効手段(ハード)は、車に搭載された「後方物検出機能+停止機能」が必要。但し車種により、後方誤発進を「抑制」「警報のみ」「エンジン出力を弱める」など停止機能が無い!!システムも多く存在・販売されています。
最新の「自動ブレーキ・安全装置」を装備した車でも違いがあるので、車の機能・性能を熟知して購入&利用が必要です。が、その機能が有ったら防げた可能性が高いと思う


名無しさん
写真を見る限り、駐車するのに少女を先に下ろす判断が理解できない。
そして、駐車線を越える運転技術なのに運転しているというのも理解できない。
全てにおいて判断力がない。なぜ家族は運転を許していたのか。
祖父が悪いのはもちろんだが、これは祖父に運転を許した家族にも問題があると思う。簡単に人の命を殺めてしまうものを、70過ぎた老人に許可するのはどうなんだろう。
面倒でも、今後は法整備し、1-2月ごとに免許の更新をするくらい細かくしていかないと、この手の事故は減らない。もしくは一定の年齢からは免許は認めないくらいでもいいかもしれない。
田舎や地方では不便かもしれないが、そこは自治体のサービスなどで人員の雇用を生み出せばいい。国はその予算を自治体に取ればいいと思う。
増税の使い道ってこれくらい意味あるものにしてほしいものだ。
名無しさん
いろんなご家庭があるので、仕事や家計の面で祖父母に頼らざるを得ない方もいると思います。
還暦以上の方に小さな子の世話を頼むというのは、何が起きてもおかしくないというくらいの意識でいなければならない。
預かる側も小さな命が自分の行動により、どうにでもなってしまうということを忘れてはいけない。
高齢の方の中には、今の子育てを知らない人もいるでしょう。若い人のように様々な場所から情報を得られるわけではありません。自分達がしてきた子育てが教科書なのです。車内放置やチャイルドシート無しなど、大丈夫という方は、自分達の子育ての時は「たまたま」大丈夫だっただけなのです。
預けるからには、
最低限の約束を我が子とする・それを預かる人とも共有しておく、
赤ちゃんなど言葉の理解が困難な幼児の場合には、預かる人との決まり事をしておく、
それだけでも様々な危険から守れると思います。
名無しさん
孫が可愛いのは分かるが自分の年齢を考えて行動したい。
高槻市の川遊びや今回の事故を含めて自分の能力を過信し過ぎた老人が多い。
基本的に屋外での幼少の孫の世話は辞めた方がいい。
70歳と言えば私の祖父の時代だったらとっくに亡くなっているか病床に臥せっている方々が多かった。
気力は残っていても体力や認知能力は若い時の何割も落ちているのを自覚してほしいと思う。
名無しさん
先に降ろすと言う致命的な判断ミスをした上で運転操作も誤ったとあっては救いようがない。
孫が可愛くなかったわけではないんだろうから尚更。。。
自分は駐車場でドアが隣に当たったり降りにくかったりする事を嫌うために先に降ろす事は有るが小さい子のみでは降ろさないのと降りたら店内とか玄関とか車庫入れに邪魔にならずに視野に入る場所を指定してその居る姿(入店)を確認するようにしてる。
些細なミスも取り返しのつかない事になり自責と他責、どちらも重い。
それが運転なのでやはり高齢者は返納の方向が望ましい所。
名無しさん
昔、よく駐車してから降りるとなると狭いから先に先に降ろされてました。
もちろん、おじいちゃんに悪気は無かったのでしょうが、ここ最近のニュースを見ていると他の人が運転する車に摂食する可能性も否めないし、入り口から離れたとしても、少し遠い駐車場に泊めたり、混んでたのであればお店を変えることも検討するべきだったのかもしれないですね。
亡くなられた女の子のご冥福をお祈りするとともに、この事故を教訓に同じような事故を起こさないように免許を持つみなさんが気をつけるべきだなと感じました。


名無しさん
子供を先に下すのは意味不明。また、輪留めを超えてバックしたというのは運転技術が問題。本来運転するべきでない人だと思う。本人は悔やんでも悔やみきれない思いだと思う。かわいそうとしか言いようがない。
名無しさん
車の運転なんて、今までそれでやってきて我が身に不幸が降りかからなかったから同じやり方を続けている人が殆どだと思います。
いつもと違うやり方をした時に限って思いもしない事が起きたりする。
このような悲惨な事故で初めて何かやり方を変えるとかが多いのではないかな。
当事者でない人はこの事案をぜひ自らの今後に役立てて、当事者におかれてはどうか辛いだろうが皆さんの絆が亡くなった子供さんが安らかに眠れるように続くことを心から祈りたい。
名無しさん
狭い駐車場だと先におろすのはあるので、この駐車場が狭かったなら普通の方もやりうる事かな、と。さらに車止めの向こうに立ってたなら普通はまずひかれない場所なので、女の子がちゃんと常識的な行動ができるのが前提だったのではと。
なので一番の問題は踏み間違いです。駐車時ブレーキから足を外さず、ゆっくり踏みながら操作していれば大丈夫だったはず。でも駐車場での踏み間違い事故は多いのでアクセルとブレーキを行ったり来たりする操作や一気にブレーキを踏み込む方は意外といらっしゃるのでは。老人だけではなく誰もが起こしうる事故と思って私たちも気をつけていかなければなりません。
名無しさん
自分もいずれ孫を持った時、同じような事が起こるかもしれない…私は運転が好きで、車が好きだから出来ることなら続けたいと思うけどやはりそれなりの年齢を迎えた時こんな悲しい事が自分にもそして周りの人にも起こってはいけないんだという事を常に意識していかなければと思う。
名無しさん
自動車は何時何処で殺人兵器に変貌するか分からない危険な乗り物。
あくまで一定水準に達したという自動車業界絡みの御都合的資格で、乗っても良いが常に知識技量ともに積み重ね安全運転を心がけ向上してくださいというギリギリの許容だという事を忘れてる人が多い。
40年ペーパーでもゴールドで優良ドライバーとして手続き程度の更新をさせている以上その勘違いを国が許し認めてしまってる。
安全に円滑に が前提で 下手糞過ぎたり環境を正しく判断できていないのも道交法では本来違反だが解ってない人が殆ど。
そもそも円滑なら殆どの事故は起きえない!
円滑に安全に運転してて事故は起きない!!
そして事故が発生したら車両が幾ら安全対策してても対人では殺人兵器という自覚が無い。
運転免許は取った後も更新時に確り技量を確認する必要が有る。
有効期限毎に技量を見極め不適合者からは取り上げるべきだ。


名無しさん
先に降ろすこと自体が普段から習慣化していて、何も考えずに無意識でそう言った可能性が大だと思う。子供は素直に従うだけだし、降りてからの行動はまるで読めたものではないのは周知の通りの悲劇だと思う。
ただ、言う前に対象がどういう人なのかは冷静に考えるべきだという反面教師案件であることには変わりがない。
名無しさん
やばり歳をとると危険察知力とか判断力って落ちるんだろうな。。
自分の父も私が子供の頃は危ない!と助けてくれたこといっぱいあったけど、孫がエスカレーターの前でヨチヨチ歩いててもおやおやおやとか言って見てるだけだったし。。
孫と2人でお出かけって微笑ましいけど、やっぱ歳とってれば危険な目に合わせてしまう率も高くなっちゃうかな。
今回は車だったけど運転技術だけじゃ無いよね。
誤ってアクセル踏まなくても子供がいきなり飛び出すかもしれないって予測がまず出来ないことが問題な気が。。
名無しさん
先に下ろしたにしても、親はどうしていたのかな?孫と二人で出掛けたのか?
こういう事故の報道があるたびに、バック駐車は左足ブレーキの方が格段に安全であると思う。改めてこれを提唱したい。
バックの場合、方向的に左右が逆転しているのであり、体もひねっているので、右足だけでアクセル、ブレーキを操作するのはもともと危険をはらんでいる。脳の機能が加齢で低下すると、こういう場合に無理が顕在化するのだろう。
名無しさん
子供は幾つになっても可愛い。
5歳ですか…本当に可愛い盛りの歳でしたね。
先に降ろしたのは駐車スペースに停めてから降りると隣の車に開けた扉で傷をつけてしまうだろう。と云う判断だろうか…。
降ろしてしまった方が様々なリスクが高まる。と云う事に思いがいかなかったのであろう。
亡くなられたお嬢さんをはじめ、ご遺族皆がとても辛い想いをしてしまいました。このニュースを見て、子供を持つ皆が今一度、自分にも起こりうることとして気を引き締めることが必要ではないでしょうか
名無しさん
人間は必ず老いる。当事者は気付けないと思うが確実に様々な感覚や能力(今回のでいうと注意力など)が落ちる。過去の自分とは違うという事実から目を背けないでほしい。
自分の力を過信しないでください。
これ以上罪のない人間を殺めるような事はしないでください。
それでも自分は大丈夫という方はどうぞおひとりで逝ってください。


名無しさん
母が72歳で車を運転します。こういう事故がメディアに出るたびに免許の返納を打診していますが、「年寄扱いするな」と取り合ってくれません。もちろんまだしっかりしているし、個人的には信じてあげたいんですけどね。100歩譲って自損事故で済む分にはまだいいですが、人身事故をやってからでは遅いので、今度こそしっかり説得してみようと思います。
名無しさん
判断の衰えだけというよりも元から育児に全く関わってなかった世代ですよね
子供の世話をしてないから子供を危険から守る為にしないといけない行動の予想が全く出来ない
安全に幼児の世話ができないのに孫だから可愛いからという感情だけで一人で世話したがる
というのが高齢男性の孫の安全認識に関わる問題ですが、この爺さんは車を暴走させて孫を轢き殺してるので安全管理以前のところが問題ですよ
名無しさん
5歳か・・幼稚園生。親は、40代?時間を戻したいであろう。孫の世話は、60代でも色々な判断力が落ち、体もきつい。
一ついえることは、自分が車に乗っている時は、子どもも乗っていること。車外に出たら、手を必ずつなぐ事。大人は車を降りる時は再確認。
老人は昨日までできたことが急に出来なくなる。両親はよく考えて。
名無しさん
面倒でも子供が勝手に降りられないようチャイルドロックをかけ、駐車した後に自分が外からドアを開けてあげておろしてほしい。そうすれば隣の車にドアをぶつけるかも、という心配も解決。
助手席に乗せるのもやめてほしい。幼い頃から習慣にすれば、子どもは車に乗るときはそうするものだと覚える。親と一緒のときも祖父母と一緒のときもルールは同じにすることが大事。
名無しさん
さっき、義父に聞いたのだが、バックギアに入れた時のビープ音が聞こえてないとのこと。
実際には音はなってます。
高齢化により一定の周波数の音が聞こえていないのですね。
ギアの入れ間違いもあるけれど、リバースに入れていても音による認識ができていないからDレンジに入れていると勘違いしている時もあるそうだ。
これ、別な意味で問題だと思う。
免許更新時に聴覚検査も必要だと思うけど、車両購入時にもRレンジに入れた時の音聞こえてるか確認した方がいいと思う。
名無しさん
私も先週、親にタクシーチケットを渡して、車に乗らないように言いました。免許の更新頑張るとか言ってたので、頑張らねばいけないようなら返納して欲しいと思い。
やはり、まだまだ自分は大丈夫と思ってる人が多い。
頑固なので聞いてはくれないと思いますが…。
私も歳を取れば、返納してタクシーで移動したいので、今のうちにお金を貯めておこうと思ってます。
その頃にはタクシーが安くなって、それが当たり前の世の中になってれば、このような悲惨な事故は激減しますよね。


名無しさん
先に孫を車から降車させたことを指摘されている方が多いのですが、他人が車の後ろにいることも考えられますので車の構造上の問題です。
想像ですが後ろに孫の存在に気づきブレーキのを軽く踏んだつもりがバックしたのであわててブレーキに踏みかえたつもりがまたアクセルを踏んでしまった、それも強く踏んだので車両止めを超えてしまったと考えられます。(普通にアクセルを踏んだ位では乗り越えません)
ATF車と思われますのでこの種の事故は無くならないと思います。高齢者になるほど間違った事に気づくのが遅くなっていくのでこういった最悪の事態につながるのではないでしょうか。MT車ですとこの様な悲惨な事故になる確率は極めて少ないと思われます。
名無しさん
此の手の操作ミスはボケてる訳ではなく体力や運動能力の衰えから来るものだ。大抵の車はブレーキがアクセルよりかなり高い位置にある。つまりアクセルのほうが踏みこみやすいと言う問題である。歳を取ると足を上げたつもりでも上がってない事が多く左右への足の移動もスムーズとは言い難い。特に緊急時にはブレーキに届かずアクセルを踏んでしまいさらに焦って慌ててしまう現象だ。結局今のATミッションの加速制動装置の構造そのものが老人向きではない。したがっていくら痴呆の検査をしても大抵徒労に終わるだろう。早急に根本的な見直しが必要な筈なのだが。
名無しさん
亡くなった子は勿論、祖父も子の両親も、誰もが不幸になる悲しい事故
本当になんとかならなかったのかと残念で仕方ない
名無しさん
誰が悪い…祖父が悪いのはだれでもわかります…しかし、悲しすぎる事故ですね。
その祖父にとっても、目にいれてもいたくないような孫だったでしょうから…この後、祖父は生きていけるのでしょうかね。当然、孫の親(祖父からみたら子供)とも疎遠になることでしょうし。
なぜ、直前で5歳児をおろしたのか??
想像するに、隣りの車との車間がそれほど広くないと考えて、先に下ろそうとしたのでしょうか。
そして、5歳ならば、言うことは理解できるので、「あぶないから、車がこないところ(=車の後ろの安全帯)にいっていなさい」とでもいったのでは…。
その挙句、バックのしすぎで、ひいてしまった…。
安全を考えれば、先に孫だけで車からおろしたりしないですし、
普通であれば、車どめをとびこえて、車でバックすることもありえません…結局は、高齢で運転すべき状態ではなかったということです。
もっと早く、免許を返納していれば…。
名無しさん
まさに昨日、駅のロータリーで祖父が車で来るのを待っていて、車が止まり、乗り込もうとした際、突然バックしてきて、6歳の息子が轢かれそうになりました。
じぃじとしては孫や私達が乗りやすいようにとバックしてくれたと思うのですが、全く確認なしだったのには驚きました。
70歳を過ぎ、そろそろ免許返納を一緒に考えていこうと思った出来事でした。
亡くなってしまったお孫さんも、おじいさまも本当に辛い出来事で心が痛みます。


名無しさん
多重の判断ミスによる痛ましい事故ですね。
駐車場は車の出入りも多いし、空いている駐車場では場違いとも思えるほどスピードを出す人もいます。そして、子供は今回のように車の背後に回り込むという事を平気でします。
今回の事故は、まるでこうなることが決まっていたかのような事故ですね。幾つもの事が重ならなければ起きない事故です。
これは想像ですが、この方、恐らく自宅の駐車場でも同じルーティーンで車を止めていたのではないでしょうか。行動が習慣になると、考えるという行為が、間に入りにくくなります。
子供の頃、親や親の仕事仲間から、車の前と後ろには立つなと注意さたのを思い出します。子供は背が低ので、視界に入らないことが多く、また運転手の不注意で車が突然動き出すことがあるからとのことでした。
この祖父は、悔やんでも悔やみきれないだろうし、家族は沈痛な思いに暮れます。
ほんとうに、お気の毒です。
名無しさん
クルマに乗っていないヒトがコメントしているように思う。
女児を先に降ろすことは良くある。
なぜなら、両隣に車両があると、ドアをあけて隣の車を傷つけてしまうから。
問題は、やはりアクセルとブレーキの踏み間違い。
輪留めを乗り越えている、という状況から、女児が居なければ、後ろの車にぶつかっていただろう。
これを「誰だって間違う事ある」というなら、クルマを運転する資格はない。絶対あってはいけない。アクセルとブレーキ、たった二つの違いが認識できないようでは、クルマは凶器にしかならない。
親は一緒に居なかったのだろうか…
同じような年齢の娘と祖父が居るが、まず、単独では預けない。
預けなければならないのなら、クルマには乗せないでくれ、と念を押す。
また、子どもには、他のクルマが凶器であり、駐車場でも注意するように言い聞かせ続けている。
起きてしまった以上、取り返しはつかない。
名無しさん
辛い事故、きちんと子供を先に下ろさない、おろす場合は大人がしっかり手を繋ぎ待っている、とか子供に対する注意をしてれば、おこらなかった事故だと思わずにはいられない
子供って予想外の行動を取る、本人は危険だと思ってないし、親や、周りの人達がしっかり手を取り教えてあげないと、と改めて思う
家族がおこした事故って怒りの行き場無いし、後悔や自分自身を責めるようになるしかなく辛いと思う
女児のご冥福をお祈りします
名無しさん
車を停めて、大人が降りるまで絶対に降りてはいけないと教えてる。
隣に車が止まってる場合は絶対に開けてはダメ。
大人に開けてもらうまで待つ。
車がない場合、自分で降りても良いけど大人が先に降りてから。
これは何度も言い聞かせてる。
誰の車に乗っても同じ。
車の前後には行かない。
うちの両親、旦那の両親ともに孫に甘いから降りたいと言うと先に降りて良いよと言う時があるけど、それで何かあってからでは遅いから、絶対にやめてときつく言ってある。
駐車場で子供だけ下ろしてお店に向かわせてる人を見るとちょっと怖い。
何かあったらとは思わないんだろうか?と。
名無しさん
そもそも高齢者の事故絶えない世の中で、孫と高齢者と車、この組み合わせは絶対に要注意!
また、高齢者のドライバーが増えている時代で、法律で運転可能年齢の制限を65歳に引き下げる必要と思います。もっと自転車での健康的なゆとり生活をした方が良いと思います。
自民党はもっとここに力を入れてほしい︎


名無しさん
私にも孫がいる。
今は独りで放置出来る程の年齢ではないが、車で移動するのであれば十分に注意は必要。
運転手も後悔しかないと思うが、「先に降ろす」「車止めを乗り越える」は駄目、特に車止めを乗り越えるのは自動車運転をしてはいけないレベルの話だと思う。
名無しさん
運転免許保有者が一定の年齢に達した場合に、運転免許を自主返納する制度を正式に導入すべきです。
こうした事故は人間の判断能力が劣るとどうしてもある程度起きます。
しかし、ただ返納しろと言ってても返納は進みません。それにはReward(アメ)を与えることです。
例えば;
1)返納した時期に応じて一定の一時金が支払われる。
2)運転免許返納後に公共の交通機関を一定の割引がある状態で使える
※返納が遅れれば遅れるほど、割引率が引くくなる。
3)もっともはやいタイミング(例えば65歳)で返納した場合、老後の健康診断等を各自治体で割安で受けられる、等
どうでしょうか?
名無しさん
また痛ましい事故が…
なぜ駐車する前に幼い子を車から下ろす?
下ろす場合は他の大人がちゃんと見ていないといけない
今回の場合祖父と二人きりで来ていたのだろうか?
尚更一人きりにしてはいけない
車が往来する場所は本当に危険
子どももいつ飛び出してくるかわからないし、身長の低い子は近くを歩いていても死角になって車から見えない場合もある
さらにアクセルとブレーキを踏み間違えている可能性もあるなんて…
後ろに孫がいると気付いてパニックになって踏み間違えたのか
咄嗟の判断が鈍くなっている高齢者の典型だ…
そのせいで最悪の事故になってしまった
もし踏み間違えていなければ助かったかもしれないと思うと…
お子さんを祖父に預けていた親御さんの事を思うとやるせない
名無しさん
子育て経験者とはいっても、もう何十年も前の話。
5歳の子供がどういうことができて、どういうことができないか、どんなことが危ないか、なんて忘れてる。
かつて2歳児がグズって泣いてるのを見て、「うちの子供はこんなに泣かなかった」とのたまった姑の言葉で早々に確信した。
いつの年齢の自分の子供と比較してるのか。
2歳児でグズることない子供なんて、何かの病気だ。
祖父母も子育てしてきた自負があって、自分は子供をわかってると思ってるし、子の親も自分の親なら大丈夫、と油断が出るから、こういう事故が後を絶たないんだと思う。
親は高齢、昔の親ではない、と子供は認識するべきだし、どんなに見た目が若くても、脳や反射神経は老化に勝てない、と祖父母も自覚するべきだ。
子供の命は尊い。
名無しさん
車を停車させる前に降ろした事が全て。
仮に席取りを頼んだのであれば、一緒に降りた人達にも問題。
車止めを乗り越えたのは、操作ミスより。
なんとなくぶつかった事に驚いての事のようにも感じる。
「子供が早く降りたいとごねた」とかなら。
自分達は「怒ってでも降ろさない」事の教訓にするべきかな。
何が悲しくて孫を轢く。
本人が一番辛いだろう。


名無しさん
年齢の問題ではないと思う。加害者になってしまった祖父の想像力、判断力、思考力の欠如が引き起こした事故であり、個人の性格や能力の問題だと思う。何も考えずに、同じような行為をやってしまう30代や40代だっているはずだ。それにしてもこの祖父が、今後、子供夫婦とどう接して生きていくのかを考えると、胸が痛いなあ。
名無しさん
高齢者の運転ミス。しかも孫。
車に挟まれての事故なので、勿論先に降ろすのも原因だけど、車止めを乗り上げてるので、アクセルとブレーキの踏み間違いが最大の原因だろうと考えられます。
高齢者の踏み間違い事故で、自分の子が犠牲になったらたまったもんじゃない。皆んな、そう思うよね?何で周りの人間は野放しにしたのかと。
我が子が犠牲になる前に、法律を見直して欲しい。こんな事は二度と起こしてはならない。
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
これは絶対に防げた事故。
100%祖父が悪い。
女の子の両親が、今この瞬間もどんなに悲しんでいるのかと想像するだけで辛い。
こういうニュースがある度に、自分は絶対に車から降りたときや駐車場で子どもから目と手を離さないことを心に誓います。
悲しいニュースが事故を防ぐ抑止力になればいいと思います。
名無しさん
運転能力の低下と、更に、孫を車の車庫入れする前に先に降ろしてしまうということが、孫が車の後ろに回ってのぞきこんだりするとか…いろんな危険な状況などを想像したりするという判断もできなくなるのが老化、しかもそれさえも気づかなくなる。明日は我が身だと思い、日頃から常にそれを意識し続けることが肝心ですね。
名無しさん
いずれにせよ、祖父の運転ミスではあるが、祖父も自分の孫をこの手で死亡させたという後悔をこの先自分が亡くなるまでずっと後を引くと思うと、いたたまれない。なぜあの時、車から下ろしたのか、なぜ自分が最初に降りてドアを開けてあげなかったのか、孫を死なせるなんて思いもよらない事なので、辛すぎる。


名無しさん
何故駐車し終わってからおろさないんだろう?
他にも人が居たのかな?
見てない方もかなり悪い。
自分は小学3年の娘がいますが、基本的には自分と一緒のタイミングで降ろしますし、理由があり先に降ろしたり、祖父母が一緒に降りてその後駐車する時は必ず娘や祖父母が何処にいるか黙視してから確実に駐車します。
当然他の人もです。
何故こういった事故が減らないのか理解出来ない。
特に高齢者は信用してはダメですよね。
名無しさん
3連休に参観があり、今日は幼稚園振替休日。
両親は仕事なので同居の祖父が一人で見てた…てパターンかな。色々思う事はあるけど・・・
高齢の親に預けるときは「必ずチャイルドシート」「乗せる前に動かさない 停車するまで降ろさない」「開け閉めは子供にはさせない」を徹底させるしかない。
義父母で言いにくいとか地域的、年齢的にそういう習慣が無い とかいろいろあるかもしれない。でもそれでも徹底してほしいです。
(そもそも聞く耳持たない老人には預けない)
名無しさん
いろいろと言いたいことはあるかもしれないけど
なんでそんなことがってことは起こるんだよ
祖父の運転能力以前に、気が動転したというやつかもしれないし、誰にでも起こり得るものだと思う
先に降ろしたことがいけないというのは結果からみるとそうかもしれないけど、そのシチュエーションがどうだったかわからない
チャイルドシートがあったのかどうか、それを使用したのかどうか
5歳となると車の中でも大人しくしてないだろう
子どもの注意力を考えても、結局、どうしたら防げたのか難しいんだよね 親でも思い通りにいかないだろう
名無しさん
医療関係者です。
72歳という年齢から判断すると認知症の確率は低いと思われます。
しかし判断力、注意力は60代と比べて想像以上のスピードで衰えてゆきます。
加えて、日頃から歩く習慣が少ない人は脚の筋力の衰えが早く、運転に必要な素早い脚の踏み替えの動きができなくなってゆくのです。
可愛い盛りのお孫さんを自らの不注意で殺めたことをいくら後悔しても時間は戻りません。
こんな悲劇が繰り返されないよう、運転をされる高齢者のかたに切に申し上げたい。
少しでも運転に不安を感じたら、車の運転を控えてください。
どうかお願い致します。
そして、幼い女の子のご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
おじいちゃんに車で挟まれ、圧殺されるまでの間、痛いし悲しかちゃだろうね。
結果論にはなってしまうけど、親含めもっと命を大切にする選択は取れなかったのかな。
実の親だとしても、日頃から危なければ注意する、むりそうなら預けない。
子どもが泣いたんでベビーシート使わず抱っこして車に乗せた時、親父と母親に対してものすごく怒った時があります。
預ける方が言いづらい面もありますが、何か起こる可能性を少しでも減らし、みんなが不幸せにならない努力はするべきですね。


名無しさん
こんな思いをしないように高齢者は運転を控える努力をしたほうがいい起きてからじゃ遅い
家族に言われても他人に言われても運転をしない努力をするのは自分なんだから
楽だから必要だからと言ってて事故を起こしてからじゃ遅い
刑務所で余生を送るのがいいのか今不便になるのがいいのか
考え時だと思う
自分の孫だからまだいいが私の子供だったら私はこの爺さんを絶対許さない
名無しさん
繰り返し同じ事故が起きる。この様な辛く悲しいニュースを見て家族で話し合ってほしい。子供を先に降ろしたり車を動かす際には必ず他の大人が幼子を見ている様に徹底しようという取り決めをすること。うちでは何度も何度も話してるから車の降車後なども運転していない方が必ず手を繋いで危険がない様にしている。それから車が動く駐車場などは危険という認識を持たせる様に教えることも大切だと思います。
名無しさん
どうして先に車から降ろすのかな。。。
その辺の判断も衰えるのだろうか。
茨城県水戸市近郊の話で今から15年以上前に実際に似たケースがありました。
日曜日に、祖父の自宅に遊びに来ていた娘と娘の家族。
祖父が自宅の駐車場でバックをした際に子供に気付かず車で轢いてしまい病院に運ばれたけれど亡くなってしまった。
どんなに責任を感じたのだろうか?
娘の子供、未来を奪ってしまった祖父。
次の日、、、自宅の木造の車庫で変わり果てた姿で発見されました。
ロープを首に撒いての首吊でした。
子供と父親の両方を2日間で亡くした娘。
この事は新聞に出ていません。
しかし、確かにあった事実です。このニュースを見てそれを思い出して胸が痛みました。
亡くなってしまった事はとても残念ですが、祖父の方の命があれば時間は掛かりますが前を向ける日が来ると思います。
名無しさん
幼い子どもの命は、何よりも重い。
一方、幼い子どもは自分の命を危険にさらす行動を、意識なく平気で取ってしまう、極めて脆い存在です。
なので、幼い子どもの命は、周囲の大人が全力で守ってやらなければならない。
その対極に位置するものとして、故意、過失含めて、大人の行為によって、その命が奪われることはあってはならないと思います。
あらためてそのことを強く意識する社会に変貌して欲しい。地道だけど、人々全体の意識の底上げが、このような悲劇の多くを回避できると信じます。
名無しさん
そういうことじゃないと思うよ。先に降ろしたからとか、踏み間違えたとか。事実はそうなんだけど、結果から原因を見ても原因って無限大なんだ。つまり、不運に不運が重なってしまった。形は違えど全員に起こりうることなんだよな。だってここにコメしてる人達も999回成功してるから安心して気付かないだけで次の1000回目に何か起こるかもしれない。人生ってそうなってるって思わない?宝くじ当たるのも飛行機事故に遭ってしまうのも良い悪いは関係なく確率の問題で起こってしまう。我が子のこの頃を思い出し堪えられない辛さを感じるが、どうしても祖父は責められないよ。我が子も祖父母に預け失明寸前の事故に遭ったが預けた自分らの覚悟はいつも考えていた。受け入れるしかないという言葉はあまりにも辛すぎるが現実を見てこの子のためにも前を向いて生きていくしかない。そんな言葉も空虚ではあるが。ご冥福をお祈り致します。


名無しさん
5歳くらいだと、こどももある程度大きくなって、親の言うことを聞いたりして、逆に大人も甘く考えがちな年齢だと思う。
どんな理由で降ろしたかは分からないが、普通に考えて、車を停車してから子供を降ろすべき。ましてや、誤ってペダルを踏んで殺してしまうなんて。。
きっと可愛いお孫さんを大切にしていたかと思うので、悔やんでも悔やみきれないでしょうね。
名無しさん
わかりません
いろんなことが起こり得て、いろんなことが背景にあるかもしれない
ずっと会えなかった孫に会えて浮き足立ってしまったのかも知れないし、単純に運転するために必要な技能が低下していたのかも知れない
絶対防げるのなら世の中に事故など起きないし、高齢者の方々の運転が害悪だとは思わないし思えない
遅い運転のおじいちゃんやおばあちゃんの車の後ろに付いたときは、もしかしたらゆっくり走りなさいって神様の案内かな~って思って青空見て天気いいなぁって思って走るようにしてます
いま世界の国では親日が多いらしい
それは今の私たちの努力ではないと思います
高齢者が身を粉にして働いたおかげかも知れない
だからわたしは高齢者の運転に宜もなくノーとは言えないのです
おじいちゃんおばあちゃんが孫をどれほど可愛がるのかみなさんわかるでしょう
名無しさん
これはちょっとキツイなぁ。
理由があって降ろしたのなら自分から見える位置に待機させとかないと。
しかも踏み間違いは、これが初めてじゃないのかもしれない。
以前もあって、その時は事故とかにならなかったとかの可能性もある。
自分で身内の命を奪ってしまったことは、本人もショックだろうけど、理由が理由だけに、しかも小さな命。
親族全員がショックと、何とも言えないような感情だと思う。
名無しさん
国によって違いはあれど、免許取得可能年齢に下限があるのはなぜなのかな。身体的なこと?社会的責任能力的なこと?
それらが18歳未満になったら返納を義務化すべきなのではないだろうか。それが不可逆的な年齢によるものならなおのこと。
これだけ似たような事故が起きても、まだ田舎のインフラ云々いっているのは命を軽視しているのと同義。
少なくとも特別仕様車じゃないと乗れないとか制限つけるべき。
名無しさん
隣の車との幅が狭かったりして、ちっちゃい子供がドア開けて降りる時に、隣の車にドアぶつけて傷付けてしまったりしないように…って、先に降ろされた、とかあると思う。普通は1人で降ろさせない!って言う方もいらっしゃると思う。でも、1人で降ろさせた経験のある方もいらっしゃるはず。
悲しい事故を教訓にして、明日は我が身と考えて、気を付けて行く事が大切だと思う。


名無しさん
本当に学習能力の無い人が多すぎるし、同じ事故が繰り返し起きているのだから、一緒に出て手を繋いで乗せてあげれば済む事を何故一人で先を急ごうと運転をするのでしょうか・・そしてそこには母・父親もいたと思うし何故心配にならないかの不安は無いものなのでしょうか?
‥単純な事で辟易する・・厳罰に処する事で意識させる事だと考える。
名無しさん
同じような事故が毎年何件も繰り返し起こっていて、とても残念でたまらなくつらいですね。
私はマンション住まいで立体駐車場を利用しているため、先に子供を降ろすことが多く、必ず子供の居場所を確認するようにしています。
誰しもが歳とともに注意力、判断力が低下するもの、自分たちも当事者になる可能性があります。
守ってあげられるのは親しかいないので、自分がいないときに祖父母の車に乗せる時は、特に十分に祖父母に言っておかなければいけませんね。
名無しさん
子供を先に降ろしたことと、その後子供をどうしていたかということ。親は何をしていたのか、子供から目を離してはダメということ。年寄りの運転はリスクが高いと考えれば対策は出来た。祖父、その子供、つまり子供の親、彼らが孫、子供を失うことは運命だったのだろう。日頃からのリスク管理が出来なかったことの結果です。悲しい出来事だからこそ人ごとと片付けるのか、自分自身がどうすべきなのか考えられないと同じこと、子供を失うことにつながる。しかし、実際はやりきれないだろう。ご愁傷様です。
名無しさん
この手の事故は多いがわざわざ先に車から下ろすなら車の発進や後退した時に引かれる車線上を避けるように子供に言ったりしないのだろうか?と少し疑問に思う。私が子供の時は親からしつこく車線上に入るなと言われたのだが…。子供にそういう危機意識を教えるだけでも防げる事故もあると思う。あまりに幼いと言っても無理かもしれないが。
名無しさん
これ系の事故はよくあるけど、
子供、大人関係なく、自分の目に映る位置に居させないとダメ。
目に入る位置にいない、もしくは車の前、後ろにいるのなら、
サイド(フット)ブレーキをかけ、アクセルに足をかけないで止まっておくこと。
それと、バックで止めようとしてたみたいだけど、
ATならアクセル使わなくても動くから、用意するのはブレーキだけでいい。
ブレーキ、アクセルを間違えてブレーキのつもりで強く踏んだらアクセルだったみたいのあるけど、
止めるにしろ走り出すにしろ、ペダルを思いっきり踏むことなんてないでしょ。
高速で合流する時ぐらいでしょ。
何で強く踏むかね…


名無しさん
高齢者でなくても、同様の事故を起こす可能性もあります。私は高齢者ではないですが、明日は我が身のつもりです。車は周りの人や家族を簡単に殺してしまう恐ろしいチカラをもつものでもあると。
名無しさん
もちろんこの事件を見て今後の我々の気をつけるべき事、もっとこうしたらよかったなどの議論も益になるとは思いますが一番はこの祖父の方の今後を考えるといたたまれないです。人間は自分が一番大事ですから周りの家族がどう接しきれるか、この間米国であった誤射事件の被害者が相手を赦しハグした、あのキリストの愛以外には・・。答えがないと思う。
名無しさん
判断ができないから、免許の返納も判断できないのでは?
お孫さんはあと何十年の楽しみを奪われたのでしょう。
やっとこの方は車から降りるのでしょうね。
遅くて何が悪いとステッカー貼ってる方もいらっしゃいますが、事故を起こすまで高齢者の方は運転し続けるのでしょうか。
名無しさん
子供を先に下ろしたのが悪いとの意見が多いがそこが問題ではない。
加齢により判断力、運転技術その他様々な事が衰えていく。自覚はしづらい。
事故を起こすと「老人だから」ってひとくくりにするのもよくない。運転技術のある老人もいる。
免許更新のあり方に問題がある。
税金だけ取って更新するシステムがおかしい。
天下りの使えない交通安全協会を見直す必要が大有りだ。
名無しさん
高齢者の踏み間違いが多いのは確かだと思いますが、若い人でも、咄嗟の出来事だと、頭ではブレーキを踏んでいるつもりなのに、アクセルを踏み込むことがある。
私の場合は、20代だったと思いますが、家の駐車場を出ようとしたと金、飼い犬の首輪が外れ、猛ダッシュで走っていく姿を見た瞬間、頭では、「ブレーキ→停車→追いかける」つもりが、出ようとアクセルに足を置いていたせいか、急発進し、危うく前の家の車庫に突っ込む寸前でした。
頭ではブレーキ踏み込んだはずだったんですよ!
若い人も十分にあり得るので気を付けた方が良いと思います
多分、駐車中に後ろにいるのに気づいて誤って踏み込んでしまったのだと思いますが、そういう人に対して、ここにコメしている人は、鬼すぎる
名無しさん
最近は高齢者の事故が社会問題になっているが、この事故は高齢者だろうが若年者だろうが関係ないと思う。
単に子供ましてや幼児を車から先に降ろすなんて有り得ない。
駐車場なんだから他の車にはねられるケースも多々あるわけだから。
自分が降りて安全を確認して子供を降ろす。
凄く悲しい事故だけど常識を逸脱している。


イノシカチョウ
勢いよくバックしたとあるから、前向き駐車していて、車を出す時に勢い付いたのかと思ったけど、バック駐車の時だったんですね。
傾斜のある駐車スペースで後ろ上がりだとアクセル踏まないと駐車出来ない所よくありますが、ここもそうだったんでしょうか。
いずれにしても、お祖父さん、早く免許返納しなかった事を悔やんでも悔やみきれないですね。
せめて、駐車してから、お孫さん下ろしていれば、物損で済んだのに。
名無しさん
孫と楽しいファミレスでの食事のはずがこんな事に。年を取ると運転の衰えもそうだしこういう周りの注意力や気配りも衰えてきている。ただ単にゆっくり運転するとかの問題じゃないとおもう。しかしながら少し郊外になるとやっぱり車が必要。このケースも多分親は働いててじいちゃんが孫を連れてファミレスにという感じなのかな?
名無しさん
痛ましい事故が起きる時は原因は一つじゃない。二つ三つと重なって起きる。
一つ、孫を駐車前に降したこと。
二つ、後方確認をしなかったこと。
三つ、車止めを乗り越えるほどのスピードでバックしたこと。
どれか一つでも防げてれば、失われなかった命だと思うと、とても辛い。
名無しさん
追突防止自動ブレーキの全車両への搭載が完了したら、このような事故はなくなるのだろうか?
孫を降ろしてしまった判断も含め、人間のミスはゼロにはできない。
自動運転もまだ問題点はあるだろうけど、近い将来に事故を激減させることができる技術になって欲しい。
名無しさん
家族が子供を誤って轢く事件がありますが、毎回何で車を完全に停車させてから車から子供や孫を下ろさないですかね。
車動く場合は、必ず完全停車させてから乗り降りしないとダメです。
まだ車が動く時は乗せておくのは当たり前の事です。
過ちですが祖父と親御さんの関係は今後厳しい関係になってしまいますね。
名無しさん
亡くなった子の両親との関係も悪くなるし、祖父も自責の念で寿命を縮めそうだし、先が思いやられる
高齢者の運転する車に小さい子供を乗せるべきじゃないし、目を離して迷子になって誘拐されたり別の危険もあるから世話を任せるべきじゃないね


名無しさん
こういうふうにメディアが取り扱ってくれる事が大切かと思います。
今でこそ悲惨な事故だと情報の共有が出来ていますが、煽り運転にしろ高齢者の事故にしろ昔から当然あったわけで、それが知れる・ご冥福をお祈りできる事を特に高齢者の方にはこれからの防止にして頂きたい(免許返却せえよ
名無しさん
母が何事にも神経質な人で伸び伸び育つことができなかったので、子供にはかなりゆるく接しています。
ですが、駐車場や道路を渡るときだけは必ず手を繋いだり、必要以上に気を遣っています。究極のところ、手を抜いても命に関わることだけは気を抜いてはいけないと思います。
先に下ろさない。下ろしたら、別の大人と遠ざかったのをみまもってほしかった。
せっかくの楽しい外食予定が、、、、心が痛みます。
名無しさん
仕事で車に乗ることが多いけど、危なっかしい運転の車は大抵が高齢者ドライバー。田舎の交通量が少ない道ならまだしも、都市部での運転はやめて欲しい。ご自身の体力は衰えても、運転する車の重量とパワーは簡単に人を死に至らせることを理解して欲しい。
名無しさん
輪留めを超えるほどのロケットスタートをしてしまったということはアクセルとブレーキを踏み間違えてしまったと考えられます。
普段車を運転していてバック時に急発進をしなければならない場面というのはほとんどないのでバック時のアクセルについて急発進を抑制する制御をつけたほうがよいと思います。
名無しさん
小さい子を育てている父親として思いますが、仕事や趣味が中心の生活をしていて子育てをあまり経験していない父親が多いんではないか?
そしてその父親は年を取り祖父となり、子供のことがわからないまま、かわいい孫の面倒を見ることになります。
駐車してしまうと車と車の間隔が狭かったのでしょうか?
駐車場に小さい子供を先に降ろすなんて危険だと思わなかったのでしょう。
おじいちゃんも子供は可愛くないが孫はかわいいとよく言います。
名無しさん
このようなニュースが一番辛いですね。
良かれと思ってレストランヘ行って そこで轢いて命を奪ってしまうなんて…。
これくらいの年齢の子供は、何があっても目も手も離してはいけないのです。
特に駐車場や外出先では。
ご家族皆さんが取り返しのつかない悲しみの結果になります。
小さな子供が道路側を歩いているのを見ても、ドキドキします。内側を歩かせて、そしてしっかり手を握って。


名無しさん
自分も同じ位の孫がいますが自分の車に乗せた時は十分注意して運転しますし周りも十分注意してます。もし自分が孫を引いて殺したら恐らく生きてはおれないでしょう。ほんと悲しい出来事です。
名無しさん
運転中に、孫を連れたおじいちゃんが信号でもなく、横断歩道でもない、大きい道路を渡ってて、知らぬ間に子どもをそういう風に扱ってるかもしれないと思うと絶対預けないと心に誓った出来事。
こういう事故もあるし、判断力、体力の衰えは仕方ないので自身でなんとかしなければと思った。
子どもは祖父母には預けない。
名無しさん
そもそも何故お孫さんを先に降車させたのか、事故の危険性を考えたらしっかり駐車した後に自分が降車し、その後お孫さんを自分が手を取り降車させるべきだつたと思います。私にも孫がいますが常に万全を期すよう心掛けています。万一の事があれば息子とお嫁さんの怒りのやり場も無く悲惨な関係になるので常日頃から気を付けています。チコちゃんでは有りませんがボーッと生きてんじゃねえよではすみませんから。
名無しさん
とても可愛がっていたんだと思うが、自分の不注意で、死なせてしまうなんて、自分の子にも、孫にも、どうしようもない気持ちでいっぱいだろうね。妻から責められ、子から責められ。
先に降ろしちゃいけないよ。
一緒に降りなきゃ。先に降ろすと違う車に轢かれる可能性もある。
自分と一緒に降りれば何かあった時命をかけて守る事が出来るから。
名無しさん
車止めを乗り越えるくらいの勢いで挟まれたと思うと、色々考えさせられますね。
何故先に降ろしたのかが一番先に思い浮かびますが、女の子は車止めの後ろの安全地帯、本来車が来ない場所で待っていたので、賢い子だったんだと思います。
車を運転する人全員が明日は我が身と思い、踏み間違いで自分の子や孫を殺した殺されたとなったらどう思うか、他人事と捉えずに運転して頂きたいです。
名無しさん
定期的に親族にひかれる事故、ありますね。
こういう悲しい事故を教訓に、身を引き締めないと。。一瞬の隙で、とりかえしのつかないことは起こる、常に意識して子育てしないと。
心理学的に、高齢になるほど自分の身にはその災難は起こらないって意識が高まり過信しがちとか。
子供預かる祖父祖母は、他人事じゃない。
あと、子供から目を離しがち、放置する親も。


名無しさん
決して祖父だけに子供を預けてはなりません。
うちの親は大丈夫と思っても、70歳以上の方はやはり年齢相応に認知機能は低下します。
認めたくなくても、老は必ずやってくるのです!
特に男性はより頑固になりやすく、過去の栄光を引きずっている方が大半で、忠告を聞き入れません。そして、子供が5歳でも15歳でも同じ感覚で接してしまいがちです。子育てを経験してないからです。仕事人間で妻に家庭を任せたままの70代が多いからです。
名無しさん
なぜか「先に下ろしたこと」を批判している人が多いけど、駐車場が狭い場合などは先に下ろすことも普通にあるでしょ。
今回の事故は高齢者に多い「ブレーキとアクセルの踏み間違い」だから、高齢者が運転する車は踏み間違い防止装置の装着義務化でもすれば防げる話だったと思います。
それにしても切ない事故ですね。
名無しさん
私は若くして子供を産んだので父と母は50歳でおじいちゃんおばあちゃんになりました。
父と母は「何かあったら怖いから」と私が居ないときは絶対どこかには連れていかなかったし、長時間は預かれないとはっきり言われました。
私も預けて何かあったら父と母が可哀想なので風邪で病院行く以外は預けませんでした。
そういった「孫を完全に見れない」とちゃんと判断が出来ないのも危ないですよね。
「大丈夫大丈夫」が一番危ない。
どちらも後悔するんだから祖父母だけに小さい子供を預けるのは基本やめた方がいいと思う。
名無しさん
毎日のようにこの様な悲しい出来事が起きています。
勿論こんな事は起こしたくなかったはず。
起こってから免許を返納しても遅いんです。
過信はしないで返納をして下さい。
高齢運転者はこんな悲しい事が身近に起こりうることを理解して下さい。
政府も抜本的な対策を早急に行うべきです。
高齢者運転免許適性検査の実施(無料)、免許返納後のバス等運賃割引など。最終的には自動車等運転許可年齢上限制定などの法整備。
昔はどうだったんでしょう?
もしかしてマニュアル車だった頃は少なかったのでしょうか?
だとしたら高齢運転者はマニュアル限定にしたほうが良い。
名無しさん
「車止め乗り上げる」
相当踏み込まなきゃ無理だ。
この祖父、間違いないなく認知症。
知り合いは70歳で認知症が確定した。
約3年前に車の発進時、壁に激突して車が大破したのをきっかけに認知症の検査をした。
初期では検査だけでははっきりせず結局確定するのに3年かかった。
必ず他にもおかしなサインがあるはず。
家族や周囲の人は65歳以上の高齢者には十分注意を払い、車の運転は一日ても早くやめさせないと、こういう悲劇を繰り返す。


名無しさん
狭そうな駐車場で停めてしまうと孫が出れないと気遣ったのに、痛ましい事故になるとは。
私でも狭い駐車場で隣の車とギリギリだと先に子供を下ろすと思います。
子供は降りる時におもいっきり扉を開いて隣の車にぶつけますからね。
じいちゃんと楽しい買い物だったのに非常に残念な事故だと思います。
一番辛いのは祖父だろうと思います。
お悔やみ申し上げます。
名無しさん
今回は車止めを飛び越しているので誤操作の可能性が高い。
ただ私も経験したのですが、長女が小学校3年の時、車から降ろした後左後輪で何か竹のようなものを踏んだので停止した。
実際は長女の左足だった。車から降りたときつまずいてしまったとのこと。左足は踏み越えたが幸いに怪我がなかった。おろした子供が車から離れることを確認して車を発車すべきです。
名無しさん
亡くなった子やご両親はもちろんだけど、おじいちゃんにとっても自分の孫なんだから、すごくつらいと思う…。
こういう痛ましい事故が起きると必ず免許返上について言われるけど、実際年齢的に体動かすのが辛くなってきて、でも移動しないといけないシーンて必ずある。電車も最近混んだり遅れたりで、優先席も座れないしでお年寄りに勧められる乗り物ではないです。もっと車の構造とか、70歳以上の人が安く使えるタクシーとか、システム的なところを見直せないのでしょうか。
名無しさん
また、このような悲しい事故が・・・
高齢者の踏み間違いにより、わが家に車がすごい勢いで突っ込んできた経験者から言わせてもらうと、75以上は免許取り上げたほうがいいと思う。人がいたら確実に死亡でした。
新築のわが家を一部損壊、めちゃくちゃ壊した!(怒)
事故、ましてや死亡事故を起こすリスクを考えたら、タクシーに乗ったほうが自分や家族の為です。わが家の75歳の両親も、この事故をきっかけに免許返納しました。させました。
身におきるまで、わからない事もありますが、予防、対策です!
名無しさん
5歳くらいの子供はちょろちょろ動いたりして車内からは見えなくなる事がよく有ります。
安全が確認出来ない保障されない時には駐車が終わるまでは車から降ろさないのが鉄則です。
アクセルとブレーキを踏み間違えたりすると車と壁・車と車に挟まって大事故になりかねないし、現に車と車の間に挟まれていますからね。
お爺ちゃんも可愛い孫を死なせて取り返しのつかない事をしちゃいましたね。


名無しさん
5歳の子が挟まれて死んじゃうってことは、その子がいなくても別の車にゴリゴリにぶつけてたってことですよね。
逆を言えば、そういう物損や単独の事故の経験がある人は、間に子供がいたら殺してしまうという事。
前を走る車の後部がへこんでいて、よく見たら高齢者マークが張り付けてあることも珍しくない。
車庫入れや狭い道が苦手で車両感覚のない人も含めて、今一度『まさか』の状況を現実にあり得ると思って考えてみてほしい。
名無しさん
駐車場で子供だけ降ろすとかありえない。いつも思うが、ホームや道路、駐車場など、危険な場所では必ず手を繋ぐとか、すぐ対応出来る距離で見守ってほしい。5歳ならかなりしっかりしてるし、一人で歩かせることもあるけど、やっぱり危険だと思う。
名無しさん
小さい子供を先に降ろすなんて
72歳にもなって危機管理能力とか想像力が無さすぎです。
しかも車止めを乗り越えて後ろの車との間に挟んだとなると自分の運転能力の低下も自覚出来ていないと言うことです。
こんなお祖父さんのもとに生を受けたお孫さんが気の毒です。


管理人の率直な感想

こういう事故って昔からこんなに多かったですか?
近年やたら多い事故です。

昔は高齢者がオートマ車に乗るということが少なかった。
マニュアルでしたよね。

高齢者による踏み間違え事故が起こると「マニュアル車しか乗れないようにするべき」という意見が出ます。

今までは、突飛で現実味のない話だなと思っていましたが、真剣に考えていいのではないでしょうか。
普段からエンストを繰り返していれば、イヤでも自分の能力低下を認識できるでしょうし、そんな自分が嫌にもなるでしょう。

免許を返納しろと言ってもしないんですから「70歳以上はMT車限定」とすればいい。
違反が発覚すれば免取です。

「ありえね~!」という考えですが、子供を轢き殺す方がありえませんからね。
圧死ですよ。

痛くて苦しかったでしょう。
ご冥福をお祈りします。


コメント