【知人コメントあり】はとバス死亡事故『起こるべくして起きた』逮捕された森聡一運転手の供述に理解の声

スポンサーリンク
スポンサーリンク


東京・新宿区西新宿の交差点で「はとバス」がハイヤーに追突し、ハイヤー運転手の宮崎昭夫さん(52)が死亡した事故で、インフルエンザにかかっていたバスの森聡一運転手(37)が取材に対し、「仕事に穴をあけると仕事が来なくなると思った」と話しました。

警視庁は「はとバス」の森聡一運転手(37)を過失運転傷害の疑いで逮捕し、検査のために釈放しましたが、病院での診察でインフルエンザと診断されました。
6日朝、森運転手は取材に対し、「前日の夜から風邪をひいていた。仕事に穴をあけると仕事が来なくなると思った」と話しました。事故前後のことについては覚えていないということです。

「はとバス」は体調について「異常なし」と報告を受けていたということですが、国土交通省は安全管理に問題がなかったか調べています。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191206-00000045-jnn-soci

ネットの声

名無しさん
日本社会の悪いとこ…
はとバスがどうってより、ブラックなわけじゃなくても、休みづらい状況や雰囲気がなんとなくある気がする。。
私もシフト制の会社勤務ですが、本当に体調不良で電話したらイヤな感じで言われることあります。シフト制だと代わりがいないからよけいに…
名無しさん
氷河期世代なら、こういう考えが染みついていてもおかしくない。
ちゃんと休むという理性があれば良いが、貧すれば鈍するで
追い詰められて余裕のある思考ができなくなっていたのか。
名無しさん
安全運転上も問題がある上、多数の乗客に伝染する可能性を考えればどう考えても出勤すべきではないのに。
そこまで追い詰められる環境であったのなら、会社側も調査する必要があると思う。
ただ、インフルエンザに関してはどこも無理して出勤しないといけない状況ではないと思う。
名無しさん
元はとバスドライバーです。森さんのことはよく知ってますし、優しくて仕事熱心で、待機中もバスをピカピカに手入れしてお客様をお出迎えされてました。元はとバスの運転士として言えることは、正直若手は素直に体調不良を点呼で言える環境ではありません。ドライバー不足で渋い顔をされ、まずもって、帰ってゆっくり休んで体調整えて!などの優しい言葉はありません。自分の休んだ仕事を先輩が運行することになる為、その後の人間関係も複雑になりますし、何より社内の雰囲気が良くありませんでした。森さんは前日たまたま休みでしたが、勤務時間16時間で解放8時間の法律ギリギリの仕事が続きます。また、給料も安い為、休むと収入が激減し生活も苦しいので、休みにくい環境も確かです。なので私は退社しました。心も体も持ちませんでした。亡くなられた方には本当に心からご冥福をお祈りします。森さんももちろん悪いですが、私は会社を一番に攻めます。
名無しさん
去年一昨年とインフルエンザに罹ったけど、似たような状況だった。
インフルエンザと診断されない限りは休めない。
欠員を補う余裕がないのはわかっているから、発熱しても無理やり出勤。
やはり代わりはおらず、残業できなくてすみませんと謝りながら定時で帰って受診してインフルエンザなら休める。
その前の年は、インフルエンザの1回目の検査で陰性で、熱が下がらず翌日再検査で陽性、そこから休ませてもらえました。
こんな繁忙期にこれだけ休んでおいて…という空気で、インフルエンザで休んだ分、残り2週間休みはありませんでした。
根本的にどこも人員不足過ぎるのが原因ですね。


名無しさん
穴を開けると仕事が来なくなるという事実が本当だったら、はとバスが大問題!!
そしてインフルで意識がなくなっただなんて理由で当然殺されてしまったハイヤーの運転手とその遺族の気持ちを考えて欲しい。取り返しのつかないことをしてしまった。
運転手もインフルだなんて仕事してはいけない状況を考えて断る勇気があれば、こんなことにならなかった。
重要問題ありすぎなのに問題なしと言った会社側にも大いなる責任がある。
バス旅行で有名なはとバスには乗りたくなくなる。
名無しさん
最初からインフルと分かっていて乗務したなら問題だけれど、初期症状は風邪とそっくりだし何とかしなければと思ったんだろう。
事故で相手を死なせてしまっているので大変なことであることは確かだが、体調不良を申告しにくい環境であったのであれば、運転手個人の問題だけでは無いと思う。
バスも業界全体でドライバー不足が深刻だけれど、そのしわ寄せがこういった悲しい形で表になっている今、雇用や待遇面でも色々な見直しが必要だと思う。
名無しさん
自分も昔同じ理由で出社したことがある
インフルエンザは72時間以内だと検査でも陰性が出るので、陰性なんだから勘違いじゃないか、出社しろと言われ、40度くらいあるのに仕事し重大なミスをして強く叱責された。その後フラフラになりながら深夜まで残業した。日本では労働環境下での人権ってないがしろにされやすいよね。全体主義だから、体調不良であっても休むのが悪。経済的に苦しいから、辞められないから働く。辛いよね。
名無しさん
会社の体質に何か問題があるな。
体調不調を自己申告できないなんて。
客の命を預かるお仕事。そして歴史のある有名な会社。
名無しさん
はとバス…
全てにおいて(経営者やドライバー)他のバス会社の模範となるような会社だと思っていましたが「実情は?」
そのように思ってしまいますね、今回の事故は!
名無しさん
午前6時40分に出社、午後3時頃に修学旅行生の乗務が終わる、そこから平和島の車庫に戻って報告書を書いて16時だとしたら、普通はそこで一日の勤務は終わりですよ。九時間以上も勤務してるんですから。現場で休憩させて夜も数時間乗務させるなんて、どう考えてもはとバスの勤務形態はブラックだと思います。


名無しさん
以前、自分のいたバス会社も、突発休暇してしまうと査定評価が激減し、給料が下げられてしまう。
人も足りないし、休みも取りにくい。
企業はいかに安く運転手を使って、長時間働かせて、収益を上げるかしか考えていない。
厳しい査定と激務の中、二種免許持ちの義務を果たせと会社から言われ、追い込まれていく。
今回、事故を起こした運転手は本当に真面目な方だと思う。
現在のバス業界に問題があると思う。
名無しさん
労働監督局 でしたかね、ブラック管理の場所。お願いです。もっともっとしっかりあちこち調査してブラック会社を洗い直してくださいもっとわかりやすく、もっと相談しやすい形を作ってください相談したい人、苦しんでる人は、たくさんたくさんいるはずですそれくらい、ブラック企業は蔓延してます私の会社は、事故でも病気でも、病院に運ばれるまでならなきゃ、 休めない上、逆に説教されます。
名無しさん
バス運転手には同情します。
熱があろうが腹痛だろうが出勤しないといけない日本企業の風潮が悪いと思う。会社によっては、有給あっても体調不良では使えないとか事前申請しか有給使えないとかあるから、そういうの変えていかないと、同じようなことが起きると思う。
うちの旦那もインフルエンザとわかっていても出勤しないといけない。なぜなら、製造工場なのに担当している作業が旦那一人だから。
だから、本当にバス運転手の気持ちすごい分かる。
名無しさん
体調悪くてもなかなか休めない社会ですよね。
私もこの間、インフルでは無かったけど、38.5度あっても出勤しました。私は事務職なので、何とかなりますが、人の命を預かる職業の人や、車を運転する仕事の人は、もっと休みやすい社会になれば良いですね。
亡くなった方や、ご遺族は辛いですね。
はとバスの会社が補償して、業務も見直すべきですね。
名無しさん
台風で計画運休しても無理して出勤したりインフルエンザでも休める雰囲気じゃなかったり…日本人の勤勉さが間違った方向にいってる…結局は仕事が無くなるどころか人の命を奪う結果になってるし


名無しさん
こう言う雰囲気を漂わせている会社にこそ問題あり。しかも、はとバスって聞いて驚いたし、事故を起こした運転手の勤務が朝の6時過ぎに出社して7時過ぎから7時間程修学旅行生の運転して2~3時間程休憩したとは言え、更に夜の9時頃まで乗務させると言うのは、これってバス会社で当たり前の勤務なのかな?乗客や諸々の生命も預かって居るんでしょ。
こうやって事故を起こしてからの見直し等は誰でも出来る。起こる前からの最低限の対策は必要。お客様に利用してもらってナンボの世界で会社や生活等を成り立たせているのだからね。
あの、黄色いはとバスがね…………
名無しさん
体調管理は個人責任ではあるが、会社側(配車担当や、運行管理)でもドライバーの体調管理が必要だろう。
熱がある、咳がある、明らかに病気な場合、走る凶器になり得る自動車運転に従事する仕事は特に日常管理が必要だろう!
個人的にも、運行管理の資格を持っているので、今回の事故は個人、会社側両方に責任があると考える。
名無しさん
トラックやバスなど、運転手は、常に無理強いさせられる体質改善しなければ、こういった事故は、なくならないと思う!
札幌の猫つかい
組織は常にバックアップを考えた人員構成をしないと、働いている人は追い詰められてこうなりかねないよね。
単純にコストダウンとかいうけれど、リスク管理を視野に入れないでコスト管理っていってもね…と、いつも思います。
でも最後にワリを食うのは自分であることは紛れもない事実です!
名無しさん
先日も、マスクをして咳がずっと止まらずしんどそうにしてる方が運転するバスに乗ったところです。結果的に事故はなかったものの危ないのでバス会社に電話したところ、そういうことで電話してくること自体が頭おかしいみたいなスタンスでした。テレビの中の出来事はまるで漫画の世界としか見てなくて自分達には絶対に起こり得ないし起こらない、と思ってるのでしょうね。ちなみにその運転手は翌日もその翌日もマスク姿でずっと咳き込んでました。自分は次に来たバスに乗りました。


名無しさん
16時間拘束できて、次の仕事まで8時間空けば良いなんて法律にも問題ありです。
観光バスなんて、車庫に帰って洗車をして、家に帰ってなんだかんだで寝るのは毎日3時間、なんて人もザラです。ゆっくりする時間もなければ、もちろん病院に行く暇もないし。
その上インフルエンザでは意識も無くなりますよね。
名無しさん
元バス会社勤務です
競争が厳しいというより旅行代理店の買い叩きのせいで、値上げができない状況で、社員の処遇が良くなりません
大型二種免許のハードルが上がり取得費用も高額になったのに、取得後就職してもそれに見合った給料とは程遠い
朝から学生送迎やってから夜の定期観光を「かませて」あるのはそんなに酷い状態ではないと思うけど、休憩時間も車内で取ったりしてると身体は休まらない
予備の待機人員なんていないから誰か休めば誰かが埋める
若手は心理的にプレッシャーになり、病欠どころか忌引や子供の入学式や卒業式でも休めない
加えて客からの理不尽なクレームの嵐
メディアはドライバーやバス会社じゃなく、値切る代理店や客にスポットを当てて欲しい
名無しさん
今後体温の計測も必要になるかもしれませんね。赤ちゃん用のすぐ計れる体温計もありますし…。ただ運転手に対する給料が低すぎだなと思う企業もあります。人の命を預かる企業がドライバーは派遣とか…責任感無さすぎだと思います。きちんとした教育や管理は大元の企業がやるべきことだと思う。
名無しさん
これがドライバー業界の世界なんですよ。
私もハイヤー会社に勤務しているので分かりますが、基本給が笑えるくらいに低いことです。
20万にも満たない基本給に手当てで肉付けして、やっと相応の給料になるんですよ、
残業手当て、休日手当て距離手当て…
なかなか休むことに勇気が必要なのも問題なんです。
この業界、残業規制などされたらやる人間いなくなりますよ。
だから無理してるんだと思います。
被害者と同じ業界なので無念としかいいようなない事故で断じて許すことは出来ませんが、ドライバーみんな苦労してるんですよね。
名無しさん
路線でも観光でも
運転手が休んでダイヤに穴が空いても
客が理解してくれて文句言わなくなる世の中ならこういう事故は起きません。


名無しさん
38度の熱があって、ちょっと風邪気味だったって何?
この人いつも日常的に風邪ひいて高熱出してても普通より若干熱いくらい。って人な訳ないよね。
何言ってるの?
会社も常に風邪ひいたら休まなきゃいけない、と社員に伝えなきゃいけないよね。
特に密室性のバスなんだから。
伝染源をバスに乗せるな!
死亡事故を起こさなきゃ当たり前の事も出来ない企業なのか。
はとバスは。
会社の責任は重大。
名無しさん
休むと仕事が来なくなる。まあ当たり前の事だな。これを許す社会になれば突然運休したり遅延したりする様な事を受け入れないといけない。海外の様にね。日本では納期が遅れたり交通機関が遅れたり運休すると大騒ぎでクレーム入れる。外国でもある事だけど日本は異常なくらい正確でミスなく物事が進んでいく。皆の犠牲によって成り立っている事も多いのだろう。
名無しさん
日本社会が末期だというのが分かったな。まあ良いことだろう。これから気楽にのんびり過ごせるように社会が浸透するし、苦労は美徳とか過去の武勇伝語りたい人とはどんどん人が離れていくから。嫌われちゃって残念だね。正しく生きて認められようと頑張ってきたのに。
名無しさん
旅行業はどこもそうです。
利用者は安い旅行代金を求め、旅行代金が安くなる、そうすると旅行会社やバス会社は人件費抑えるために安い給料で目一杯こき使う。
私も肺炎と診断された翌日からの仕事は休めませんでした。代わりがいないから、と。
感染症にかかってた時もツアーに行かされました。お客様には分からないように、うつさないように気を付けて、と。
辞めれば?と言う人もいますがそういう問題じゃない。
仕事自体は好きなんです。働き方が問題。
辞めれば?という人が悪循環を作り出してることに気付かない。
亡くなった方には心からご冥福をお祈りいたします。
ぷぅ
もっと働き方改革を徹底すべきだし、休みを多くしたり優遇させるべき
大手だけでは意味がない!
ほぼ日本は中小企業年間休日100日は最低絶対というふうにしてほしいし。
最低でもこれくらい。
有給も取りやすくしてほしい。
残業時間より休み!!!!!
給料据え置きでそれくらいはしてほしい!
いい会社なら人が増えるし働く気も起きると思う。
人がいないから、変わりがいないでまねいた結果でしょ!


名無しさん
現役の運行管理者です。関越道やスキーバスの事故以降に、運輸局から年に1回の頻度で監査はありますが、日にちを指定してこの書類を用意しておいて下さいと通達があります。これでは監査の意味が全くありません。現にウチの会社も監査に合わせて嘘の書類を用意しています。
痛ましい事故があっても何も変わりません。
規制緩和でバス会社が増えすぎました。バス業界は完全にブラックです。安全面などほとんど重視していない会社がゴロゴロありますよ。
この運転手さんも休みたかったと思いますが、休みたいと言えなかったんだと思います。バス業界の人間なら容易に想像がつきます。
会社に安全面を重視しろと言ってもムダですね。国土交通相も分かっているはず。見てみぬふりをしているだけですよ。
名無しさん
体調もそうだけど、会社に意見したら仕事が来なくなるとかあるよね。
うちの父もそれで仕事無くしたわ。
すぐ検査でインフルってわかるわけじゃないし、初期症状なら風邪って思うし。
多少の風邪ならって市販薬飲んで仕事行くよね。まさか自分がインフルエンザとか思わないし…
子供なら高熱出たらインフルエンザ疑うけど……
名無しさん
最近の市販の感冒薬はよく効くから、動けちゃうんだよね、効いてる間は。その分、切れた時のダメージが酷い。症状を抑えるだけで、治す薬ではない事をメーカーはCMでキチンと伝えないとね。
名無しさん
目先のことしか見えてないんだよね。
その体調で運転したらどうなるとかもっと先の事をなぜ考えないのか?
体調悪いから事故するかもしれない。
事故したら会社にも迷惑かかるし被害者にも迷惑かかるしって考えたら自分が休めばリスクが少ないって簡単にわかるのにね。
名無しさん
これは、責任を果たせないことを責める風潮のある日本社会であれば誰にでもあり得ることだと思った。
インフルで意識を失うのは経験ある。
一瞬とか数秒なんだけど、フーッと抜けていくというか。
氷河期世代は無理する


バット
休まない奴が偉いという日本の風潮は廃れるべきだと思う。
それに、シフト制で欠員が出た場合に補てんできないのは経営側が無能だから。
今回の事故、運転手がインフルエンザに感染していたとの事だが、では会社側は乗客にインフルエンザがうつっても構わないという事だね。
自分が食えて健康なら、他人だろうが客だろうが、そんなもの知った事ではないという経営者も増えてきたかもな。
信用問題としてどうなんだろうか?
欠航と大事故なら、俺だったら欠航の方が誠意ありとは見るけれど。
名無しさん
業界的に疾病などで運行が難しい運転手をカバーする仕組みがないことが問題なのね。ゆえに体調不良でも無理してバスを運転する者がいて、事故に結びついたということか。旅客機の操縦士は時々飲酒で引っかかって、待機要員が操縦することあるけど、機材は異なるけど、バスの世界も導入すべき制度なのかな。
名無しさん
はとバスの雇用形態が少し問われるかも。
もし嘱託社員や試用期間の社員だとしたら、事故主の思っていた雇用の危機感だったかも、本来社員なのだから仕事が来ないと言う表現はおかしいのだが、、、
名無しさん
バス業務の前後、せめて検温は必要。
インフルエンザ等の疾病なら、急に意識なくしたりする。
検温で引っ掛かったら即業務中止。代理の者をすぐにバス会社が用意。人員が足らない場合、二種免許を持った幹部クラスが運転するというのもありかと。
名無しさん
職場によるんだろうなあ
鉄道系でシフト制だけど、持ちつ持たれつの雰囲気だから、子供熱出した、お迎えが、とかでも良いよ良いよ~行ってきな~って感じだなあ。
人手がいない職場だとなかなか難しいだろうし、働く人もそういう雰囲気にはなれないんだりうけども…
名無しさん
誰か代わりの人は、いただろうと思う、次仕事が、来なくなると思う事は、前にも具合が、悪い人が、キャンセルしたら、外されたんだろう、今都バスのドライバーさんもハトバスから、出向していると聞いているから、ハトバスから、路線バスに行かされる?とか、思ったから、無理したんじゃないかなぁ?


名無しさん
いやぁ~、元都バス運転手だけど、業務委託された営業所の運転手なんか見てるとはとバスって、完全にブラックだろ️。
委託の運転手なん、正社員になるのに、1年ぐらいかかるって。事故れば、全て、運転手の責任にされるし。はとバスは悪しき、昔の習慣が全て残っている。
観光の方は、ベテラン乗務員の言う事は絶対だし。
名無しさん
働き方改革
女性活躍
プレミアムフライデー
だの言うけど根本のこういう部分は何も変わってないんだよなぁ
外国人安い労働力もたくさん入ってきて専門職でなければ代わりはいくらでもいる状況になってるし多少具合悪くても鞭打って働いちゃうよね
どこが美しい国ニッポンだよ
名無しさん
休む人の分も考慮してドライバーを余計に確保するとか今の効率化の流れから許されないんだろうなぁ。
結果こんな大事故が起きて莫大な損失が出るんだけどな。
名無しさん
私も昔経験ある
業種が違うから他人にどうこうはないけど
インフルエンザで40度の熱があるのに自分しか出来ない仕事があって強制出勤しました
仕事が終わったら即寝込みその日の記憶がありません
インフルが治ってからどんな仕事をしたのか見てみたところちゃんと出来てた
中小企業ほど風邪程度で休むなって言う会社あるよね
ギリギリの人数でやってるから代わりが居ない
無理するから治りも遅い、下手したら同僚に移す
悪循環
名無しさん
インフルエンザ患者というどう考えても健康でない人の点呼を行い、健康と判断し運行させたのだから責任は重いな。
まぁ、この運転手の考え方もダメだけど、見抜けず運行させる会社ならびに運行管理者もダメ。
名無しさん
人手不足で休めないのかと思ってましたが違ったようですね。
どちらにしろ、何があっても休めないという社風が蔓延してたのは問題。被害者の方と運転手さんにはお気の毒ですが、これをきっかけに会社が良くなる方向に改善すべきだと思います。


名無しさん
あまり風邪を患わないし病欠もなかった私が、高熱で身体の間接に痛みがでるような風邪を一度だけ患い朝イチ病欠の電話をいれると…電話で一時間ほど精神論を説かれるのにまいったことがある。意識朦朧となりながら受話器を思い切りきってやったが…。
名無しさん
ちょっと忘れちゃいけないですよね。
人が一人亡くなってるのを。
こういうところクローズアップして、ブラック企業だなんだって。たとえそうかもしれなくても同情はできないです。インタビュー見ましたが、記憶に無いから被害に遭われた方には申し訳ないとしかいいようがないですって全く自分が起こした事の重大さをわかってない言いぶりでした。
言葉を失いましたけどね。
名無しさん
そもそも乗客に感染する可能性もあるし、仕事をすること自体、あり得ない。
名無しさん
運転手を擁護するコメントが多いですね。
「仕事が来なくなる」
と言われればそれは気の毒にとなりますが、本当に気の毒なのはハイヤーの運転手さんですよ。
会社に味方するつもりは毛頭ありませんが、インフルに気づかない、体調が悪くても無理をするということまで社会的な問題にすべきなんでしょうか?
普段から真面目な方ならば体調不良で欠勤する位で干されますかね。
以前に同じ事でもあったのでしょうか?
それとも只の思い込み?
誰でも事情のある中で安全運転しようとしています。朦朧とするまで運転し続けた運転手の過失は大きいと思います。
名無しさん
休めない雰囲気が社内にあったんだろうな
この事故を契機に休まないといけない時は休むって方向に日本社会全体が動いて欲しい。
休みたいけど休めないって人が多過ぎる。
名無しさん
昔同じような事故無かった?
バス会社の社長がインフルエンザの状態で運転して高速の中央分離帯を飛び越えて反対車線の車と衝突したとかなんとか・・・
たとえ軽自動車でも体調が悪いなら運転しない方がよさそうですね


名無しさん
休んだら迷惑かけることになる…。休むと言えない体質が会社にあるんでしょうね。まだ30代で働き盛り、貴重な運転手です。経営者の方々 目先の事ばかり見てるんじゃなく 社員が働きやすくて結婚しよう、子供作ろうととか、先の事を考えれる職場にしてあげて下さい。
名無しさん
休みづらい状況や環境に焦点が上がってるけれど、、、
ご自身で体調不良から風邪薬を服用していたのならば、一言会社へ言うべきだったと思う。
失職の不安があったとしても結果として人の命を奪ってしまったのならばプロ意識が足りなかったと思われる部分もある。
もし、お客さんを乗車した状況で意識を失っていたとしたら体調不良や失職の不安を理由で納得するんだろうか、、、。
運転する人、職業に就いてる人には車は凶器であることを自覚してほしい。
名無しさん
管理者の安全管理を含めしっかり捜査してもらいたい。その上で過剰な価格競争で疲弊しないように不当に廉価で売り込みしている業者に罰則を与えなければこの先増えるだけでしょう。
名無しさん
安全第一
これは経営陣の本音
事故を起こされた方が遥かに困る
従業員は自分が困るんだし、体調不良なら無理はしないさせない
これが当たり前になりますように
名無しさん
これは「会社」というより「社会」の問題という気がする。
本当、日本って「休むのが悪」みたいな風習が残ってるよね。
「体調管理がなってない!」とか言う会社もあるが、「だったら、休ませろ」という気もするんだよな。
過労気味に働かせて、体調管理も無いだろう。
名無しさん
風邪ひくのはたるんでるからだ!
なんて言われた事ありますよ。
あれも一種のパワハラだと思います。
事故して命を奪ってしまった事は事実で、取り返しのつかない事ですが、運転手にも同情します。


名無しさん
バスの運転手なんてなるものではないと多くの事故から思います。
それは僕だけではないからますますなり手不足で悪循環になっているんでしょうね。
名無しさん
こういうのって、乗務前の体調に必ず申告するものだが、上司は何も気づかなかったの?
インフルエンザとあれば、なおさらの事だと思う。
それを見抜く事が出来ないのなら、会社そのものに問題があると思う。
名無しさん
ドライバー「体調不良なので休ませて下さい」
会社「休まれても代わり居ないし休むなら辞めろ」
ドライバー「分かりました辞めます」
会社「おいおい冗談だよ、今回は何とかするから辞めないでくれ」
ドライバー「(辞めても他のバス会社で採用されそうなのに)」
今ならこういう流れになりそうだけど。
10年前なんかはドライバー余りだったからホントに会社のいいなりにならざるを得なかったけど。
若いガイドの方が重宝されてた時代。
名無しさん
運転手さんも無理してたんだろうなぁバス、トラックと運転手にもう少し働きやすい環境にしてあげて欲しいですね!
名無しさん
日本の交通産業は労働条件悪すぎるし、賃金も安い。長時間労働も当たり前で、乗客の命を預かっている割に業界全体が軽視され過ぎている気がします。
名無しさん
他の人、乗客にうつすかもしれないということは考えないのかな。バスなんてほぼ密室。
仕事が休めないからとインフルの子供に解熱剤を飲ませてとりあえず朝、保育園に預ける親もいるときいて衝撃をうけた。
なんて社会なんだ


名無しさん
会社のこととか、休むことの難しさとか言われてるけど、亡くなった方やご遺族が、それじゃ仕方ないですねとはならない。原因はたくさんあるけど、遺族からしてみれば運転手が人殺しというのは揺るがない。
名無しさん
この運転手は請負なの?社員なら仕事が来ないなんて言わないでしょう。だとすれば、下請いじめとか、新たなブラック企業登場ということになりそう。
名無しさん
「はとバス」は体調について「異常なし」と報告を受けていたということですが。ってこんなの自己申告だから少し位調子悪くても異常なし。と言うしかない事位国も分かってるでしょ?
名無しさん
朝とっても体調が悪く、インフルかも?と思って会社に電話すると当日電話だから欠勤扱いだと言われた。有給は二日前申請だからだそうだ。体調が悪くても休めない会社が今もある。
名無しさん
運転関係はパツパツに運行組んであるから代わりなんて当日はいませんよ。
今でこそ変わったが昔は某大手宅配の時はインフルエンザかかっても、だから?って感じでしたよ。変わったのも社員の為の改善ではなく、社会的に許されなくなったから。
退っ引きならぬ事情でもフツーに嫌な顔されますし、徹頭徹尾、出続ける社員が評価されます。
名無しさん
運転手をしています。
朝の対面点呼で具合悪くても具合悪いとは言えない。
休んでも仕事が気になってゆっくり休めないし、休んだ後出勤しずらい。
働き方改革とか言ってるけど具合悪い時は具合悪いと言える社会になってほしい。


名無しさん
仕事ができなくなっても休まなくてはいけないと言う社会人として当たり前のモラルの欠如。今の時代はどうなっても休んで後から訴えましょう。殺人を犯してからでは遅いよね。
名無しさん
一時停止しないのはタクシーや中小型トラックが比率多い気がするし、職業ドライバーこそ安全意識が低いと思うな。
名無しさん
前日どの程度体調が悪かったか分からないけど、インフルエンザだと分かっていなくて、ただ風邪を引いたなと思っただけなら休みにくいのは確かだよね。
「時期も時期なのでインフルの検査をしてきます」と言える会社はそう多くないだろうな…
名無しさん
リーマンショック世代だね タクシーの運転手さん
有効求人倍率が恐ろしく低くて仕事ないという強迫観念があるのかも
にしても絶対にダメだぞ
am*
そもそも乗客に感染する可能性もあるわけだし、仕事をすること自体、あり得ない。
ブラックすぎるわ!はとバス贔屓していたけれど、もい利用したくないかも
名無しさん
規制緩和でバス会社を増やしたせいで運賃、賃金ダウンになりました、規制緩和前はバス会社になかなか入社出来ませんでしたし給与も世間より多く予備の運転手も毎日居た、全部国が悪い。


名無しさん
え?はとバス運転士さんの給与って歩合制なの?
休みにくい空気作って運転士をコキ使ってるの?
はとバスに乗りたいと思ってたけど、乗務員の管理が適切じゃないなら、場末の激安観光バスと同じだね。
ドン引き…
名無しさん
自分のことだけ考えた結果がこれ。
乗客に移したかもしれないし、ましてや1人の命を奪った。
病院に勤めてたとき、インフルになったらどうしたらって聞いたら事務長が、うちは病院だからとりあえず来て!検査してインフルだったら帰ってって言われた。えっ!病院だよ?患者さんにうつしちゃうじゃん!って思った。
幼稚園でも、座薬入れてまで登園させてた親いたなぁ。
名無しさん
発熱でも無理して出社しなければならないと考えら会社なんだね。
多くの乗客を乗せ安全を確保しなければならない職業なのに。
名無しさん
取材を見たけど、「普通のサラリーマンと違って労務環境が悪い」とか、「今後は、このような事故が起きないように」とか、会社に責任転嫁した第三者的な言いように疑問。
会社だって、強制させた訳じゃない。「体調大丈夫」って嘘つかれて事故起こされたらかなわん。
名無しさん
穴をあけたら困る人がいるとか会社に迷惑かける考えて当然なんだけどねこの人は予防対策とかしてたのかなぁ原因がインフルエンザなら予防注射は当然してたんでしょうね。してなくこの結果ならバス運転手としては不適格な人
名無しさん
ハトバスらしい、ドライバーは実は幾らでも仕事はあるけど、ハトバスって昔ながらの縦社会、社内序列みたいなのがあって、洗脳されてくんだよね結局


名無しさん
はとバスは賃金も最悪だが労働環境もダメだったのね。
噂聞いて採用辞退して良かった。
まあ大手を含めどこも大して変わらないけどね。
名無しさん
インフルエンザなのに仕事する人は褒められない
本人はシンドイのに頑張っている自分を称えているかも知れないが
あなたに感染させられた子供や高齢者が死ぬ事もあるんですよ
無理して人前に出て来る人は他人にうつしてやろうと思っているとしかとれない
名無しさん
運行する職業の人は、なかなか休みづらいよね、代わりがいなければ休めないし、かといって、運休する訳にもいかない。
インフルエンザで、会社にもお客さんにも迷惑掛ける。
結局、インフルエンザに掛かった本人が、1番の悪者扱いにされる。
名無しさん
この会社に限ったことじゃないな…
国はハガキの番号がなんたらかんたら、ガンクビ揃えて必死になってるから自分達でなんとかしないといけないんだろうが…実際個人で解決出来る様な事でもないしなぁ
名無しさん
トラックバス中長距離運転手の現実現状を国は正確に把握して欲しい。待機、時間指定、夜間パーキングの満車状態、まだまだブラックな会社ばかりです。
名無しさん
会社は、異常なかったで終わり全部ドライバーのせいにするんだろ。
これは、観光バスだけではない運送もそうだ。
会社には、逃げ場があるがドライバーには逃げ場なし。


名無しさん
本人も風邪をひいただけでインフルエンザと思わなかったのだろう。発熱したらインフルエンザを疑う習慣が必要と思う。
名無しさん
バス運転手は東京では休むと仕事なくなる。一方地方では運転手不足で減便、廃止の嵐。やるせないね
名無しさん
会社は、従業員や、社員がいないと成り立たないと思います。具合悪い時に無理やり仕事をさせて今回見たいな死亡事故をおこしては、会社の信用なくなってしまいます。
名無しさん
いやいや、体調不良で事故起こした方が仕事なくなるでしょ。。
しかも、人命を預かる仕事なんだからさ、普通の人よりは危機感持って欲しいよ。
名無しさん
運送業ってはこんなもんです、バスもトラックも関係ない。少々体調悪くても、積んだんだから他に誰が行く?って事になる。
名無しさん
今の時代そういう心配しなくてもいいように変わらないないとだね。会社も社員も


名無しさん
そう思わせる雇用状態だったんですね。
全国的にバスドライバーが不足している中で、会社側の対応はどうだったんだろうか。
名無しさん
会社に相談なく、その日の勤務を自分で決めたんでしょう?
はとバスが悪いのでしょうか?
はとバス側だって 何かあれば責任を問われますから 体調不良を申し出れば、勤務を強要はしなかったと思います。
名無しさん
インフルエンザって体調が悪いってレベルの話じゃない。インフルエンザで休むと仕事が回らなくなるっていつの時代の会社なんだ?はとバスさん。イメージ最悪だし、東京案内には使いたくないな。正直。
名無しさん
なに、庸車なの?
仕事来なくなるとか。
異常ないと言われたから乗務させたなら運行管理はいらない。
普通の事務職でいい。
名無しさん
だって実際、仕事来なくなったり不利益があるんでしょう?。
そう思わせる事実があるからそうなったと思われても仕方がない。
名無しさん
インフルエンザでお客様に接するのはダメだし体調チェックやシフト変更対応など企業管理責任が問題。


名無しさん
だから会社が悪いんです。
とでもいいたいんでしょう?
この人、気を失ってたわけだし、人を殺した感覚もないだろうし、人を殺してしまった現実を実感できてないとおもう
名無しさん
仕事が来なくなる?
赤帽のように個人事業主じゃあるまいし、はとバスの運転手は正社員だろ?
大手バス会社なら、休んだって代わりはいるよな?
もともと頭が悪いのか、まだインフルにやられているのか知らんけど、おかしなコメントだな…と。
名無しさん
穴を空けると仕事が来なくなる?
30代で大型二種免許を持っていれば、引く手あまたですよ。違和感ある言葉だね。
名無しさん
易々と休まれると困るからあえて給料を低く抑えてると思う
会社に金がないわけではない
名無しさん
まずはワクチン接種。
マスクの着用。
うがい手洗い。
インフルエンザは予防可能な法定伝染病。
仕事が大切なら出来る事をやっておくべき。
それがプロ。
それをやって感染してしまった人を粗雑に扱う会社は、それなりの処罰を受けるべきでしょう。
名無しさん
>「穴あけると仕事来なくなる」
これは多分本当です。
もちろん事故を起こしたのが仕方ないと言う理由にはなりませんが、
生活の心配がなければ無理はしなかったかも知れません。


名無しさん
ドライバーに仕事に穴開けると仕事出来なくなると言わせる会社っておかしくないですか?はとバスじゃなくカラスバスか?まともな会社か?病人働かして会社の雰囲気がブラックな感じかな?
名無しさん
定時間かつ有休100%取得前提で人員計画してます。
もちろん成果主義。合わない人はやめてもらってますが。社員に不合理な無理させても、結果出ないから。
名無しさん
ほんの一握りの大企業以外は、ぎりぎりの人数が1人分以上の働きを要求される現実。
みんなが不幸になる日本社会。
笑っているのは外国人投資家ばかり。
名無しさん
ちゃんと職業地位を保証しないからこうなる、昔はバス運転手は高給取りだったのにな…
名無しさん
これだけインフルエンザが流行しているわけだから会社として職員全員に早目に予防接種を受けさせるべきだったでしょ
旅人
日帰りのバスツアーこそ、基準改善を望みます。
しかしながら、はとバスさんもインフルエンザの運転士を運行させてる様では…


名無しさん
観光バスで当日ドライバーが交代するのは確かに難しいです。でも死者を出す位なら、お客様にインフルエンザを移す位なら…
名無しさん
風邪で休んだらクビになる会社もあるからな
大企業でも査定や人事に繋がるし
名無しさん
システムを使用しただけで仕事が無くなる。そして亡くなった方の補償も大した事は行われないのでしょうね。
名無しさん
下手すると、はとバスの存在自体が危ぶまれる事故になるかも知れないと思った。
名無しさん
ものすごく真面目な従業員がゆえにこの結果になったのでは。会社の問題より業界の問題です。
名無しさん
ふーん、派遣とか契約社員だったのかな?
病欠で穴を開けても、普通の社員なら他の運転手さんが変わるでしょうに…


名無しさん
運転手の気持ちもわかるけど、自己管理できないのはダメだよね。当然、はとバス側の使用者責任も問われるね。運転で飯を食ってる人は、走る凶器で飯を食っていることを再自覚するべきだ。
亡くなったタクシー運転手さんに合掌。
名無しさん
人手不足なのに仕事来なくなる
矛盾している社会をうつし出してる
休めない社会って日本ならではか?
名無しさん
そういう社風だったってことでしょ。今の日本は会社側が強くなりすぎた。
名無しさん
2度とバスの運転手は出来ない。インフルエンザなら客に感染する。仕事に対する意識が低い。
名無しさん
大手会社のほうがプレッシャーがきついのではないでしょうか?乗務員は職人で運転に対するプライドがありますからね~️
名無しさん
ずっとラジオcmではとバス運転手募集してるのはやっぱりブラックだから入れ替わりが激しくからか。


名無しさん
余剰人員を雇うほど企業に余裕はないです。
だから多少しんどくても出勤する。
昭和の頃から日本の企業は変わらないです。
名無しさん
えっ、穴をあけると仕事無くなるって、フリーの運転手でもしてるの?
インフルエンザを放っておく本人も本人やけど、それを見逃す運管も運管やな。
名無しさん
この運転手社員じゃないのかな?仕事に穴をあけると仕事が来なくなると思った。ってのが気になるのだけど
名無しさん
はとバスは歩合制だったのか。休むと食えなくなるようなブラック企業だったのか。
名無しさん
これが現実、はとバスうんぬんではなく現場と運営側のギャップ。大手のはとバスですからこんな感じなんだから、他は何をか言わんや。
名無しさん
昨年はOLがインフルでふらつき線路に落ちて亡くなってしまった。
命よりも仕事優先の日本。


名無しさん
点呼執行者の落ち度以外の何物でも無い
運行管理者のレベルがうかがえる。
はとバスレベルでこんなもんなら、他の会社はもっと酷いんでしょうね。
とはいえど、この運転手の自己管理不足なんだけどね 笑
名無しさん
体調の良くない時には安心して休める環境づくりをしなくてはなりません。
名無しさん
昔みたいに高給ならまだしも、近頃のドライバーという職業は割に合わないよな。
名無しさん
管理者責任が問われます。
運行前の、安全確認きちんとしたのか?
名無しさん
前日の夜だと代わりの運転手探すので配車担当は大変だからなぁ。。。
言い出しにくい社風なんだろうね。
名無しさん
風邪ぐらいで休んでとか、自己管理とか。制裁とか。こんなに有名な会社でもあるのやな。ひどい話やな。


名無しさん
仕事がこなくなるって、社員さんなのですよね。
請負いみたいなひびきがしますが、こういうものなのですか。
名無しさん
各事業所でメディカルチェック受けられるようになるといいのに。
名無しさん
はとバスは、一刻も早く働き方改革をお願いします
名無しさん
インフルエンザなら意識朦朧としてたのかな?
休むべきだよ、乗客のために。
名無しさん
それ以前にインフルエンザなら乗客にうつす危険性を問題視しないと…。
名無しさん
無理に運転し、事故を起こし殺人までしでかし、比較にならないくらい大穴があきましたね。
自分の保身しか考えがない人間。起こるべくして起きた事故。眠気を促進させる薬でも飲んで運転したか?
これで二度と運転は出来なくなったね。
しかし、被害者、遺族があまりにも気の毒過ぎる。


名無しさん
安全管理に問題があったから事故になったわけで、何を今さらという気がする。
名無しさん
ロキソニンという薬があるため出社している人多いと思う。
名無しさん
はとバスの環境、
容疑者が言えない性格だったんだろう。
名無しさん
仕事が来なくなるというのはなんだろう?
契約社員だったから?
それともノルマ制だったから?
名無しさん
普通の会社なら、会社に家宅捜索が入る事案入ってんの?
名無しさん
…よりも、会社側が休ませない方が問題。


管理人の率直な感想

事故を起こした森運転手の知人の方、現役バス運転手の方、元バス運転手の方、運行管理者の方、一般の乗客の方々。
様々な声があります。

森運転手の知人の方によると、人柄は優しくて仕事熱心、待機中も休むことなくバスを手入れし、お客さんを大切にしていたとのこと。

元はとバスの運転手の立場として言えることは「体調不良を点呼で言える環境ではない」と。

バス運転手さんに共通して言えることは、待遇が悪く薄給であること。
その要因として会社の経営形態にも問題はありますが、バス業界全体として問題があるのは間違いないようです。

現役の運行管理者に「監査の意味が全くない。監査に合わせて嘘の書類を用意する。痛ましい事故があっても変わらない」と断言されると、僕ら乗客はどうすればいいのか分からない。
手の出しようもない。

タクシー運転手さんが亡くなっているので、バスの運転手に手放しで同情もできません。

僕ら乗客が求めるのは安全運転であり、今回の事故で言えば安全管理を含めた確実な捜査と、それによる改善です。
果たしてそれがどこまで期待できるのか。

甚だ疑問です。

「自己管理しろ」「プロ意識を持て」との意見も、その通りです。

自分の生活のため。
生きるために、結果として人を殺してしまった。

そこにカルネアデスの板は通用しない。

非常に考えさせられる事故です。


コメント