10日午前7時30分頃、長崎市の私道で、「女児が車にひかれた」と母親とみられる女性から119番があった。近くに住む女児(1)で、乗用車にひかれ、意識不明の状態で搬送されたが、約1時間後に市内の病院で死亡が確認された。
長崎県警長崎署の発表によると、車を運転していたのは母親(25)で、自宅敷地内の駐車場から道路に出る際に事故が起きたとみられる。母親は「気付かなかった。乗っていると思っていた」と話しているという。
参照元:https://www.yomiuri.co.jp/national/20250710-OYT1T50116/
母親に対する違和感【ネットの声】
名無しさん
乗ってると思ってたってチャイルドシートしてなかったんだろうね。いつも。ドア開けたら勝手に乗ってそのまま運転してたんだね。最低限親がすべきことしろよ。
名無しさん
「子どもが車にひかれた」じゃないだろ。「子どもを車でひいた」だろ。
名無しさん
>「気付かなかった。乗っていると思っていた」
そんなばかな
少しうそくさい
そんなばかな
少しうそくさい
名無しさん
「気付かなかった。乗っていると思っていた」
え?どういうこと?1歳でしょ?考えられない。悲しすぎるよ。
え?どういうこと?1歳でしょ?考えられない。悲しすぎるよ。
名無しさん
一歳児が自らチャイルドシートに座ってベルトするのか?
するわけないだろ!
いつもミニバンの後席で自由に遊ばせていたんだろうな。
結果がこれだからね。
最低の親ですね。
母親失格。
するわけないだろ!
いつもミニバンの後席で自由に遊ばせていたんだろうな。
結果がこれだからね。
最低の親ですね。
母親失格。
名無しさん
自由に遊ばせていたにしても、普通はドアを開けたまま発進しないです
名無しさん
乗ってると思った…疲れてたのかなぁ
うちの2歳児もまだ自分でチャイルドシート乗れないよ。必ず子どもを最初に乗せて、降ろす時は最後にしてるけど、気を引き締めないとだね。うちも気をつけます。
うちの2歳児もまだ自分でチャイルドシート乗れないよ。必ず子どもを最初に乗せて、降ろす時は最後にしてるけど、気を引き締めないとだね。うちも気をつけます。
名無しさん
なーんか変だねぇ…?
名無しさん
乗っていると思っていた・・・チャイルドシートに座らせてベルトをつけるなら記憶にあるはずだから、普段からチャイルドシートに乗せてなかったのかな
母親の車が動き出して、慌てて止めようと車に向かって走り出したのでしょうか
かわいそうに
母親の車が動き出して、慌てて止めようと車に向かって走り出したのでしょうか
かわいそうに
名無しさん
チャイルシートを使っていないのだね。使っていたなら起こしようがないもの。
残念ながら起きるべくして起きた事故かもしれない。
ご冥福をお祈りします。
残念ながら起きるべくして起きた事故かもしれない。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
乗ってると思っていた…てことは、チャイルドシートつけてないよね。1歳は自分ではチャイルドシートに乗れないこら、いつも座席にポンと乗せてたのかな…と想像してしまう。
名無しさん
「乗っていると思った」というより「(自分か、他の誰かが)乗せたと思った」かもですね。
名無しさん
うちの子はチャイルドシートから抜け出してくる事もあって、きつく縛りつけてました。
もしかしたら、子供をチャイルドシートに付けて、忘れ物を取りに一度車から離れたのかな?
いつの間にか外にいた…
車のチャイルドロックはしてなかったのかな?
まだ1歳でドア開けれたかな?色々不自然な所があるね…
もしかしたら、子供をチャイルドシートに付けて、忘れ物を取りに一度車から離れたのかな?
いつの間にか外にいた…
車のチャイルドロックはしてなかったのかな?
まだ1歳でドア開けれたかな?色々不自然な所があるね…
名無しさん
なんともやり切れない事故。なんだけど、轢いた母親が轢かれましたと通報というのに違和感。それなら轢いてしまいましたと言えば違和感ない。どうでもいいことだけど。
名無しさん
「乗っていると思った」???
家族の誰かに託してその家族が目を離した隙にとかではなく??
チャイルドシートは?1歳では自分ではまだ無理だよね?何の罪もない1歳の子が死んでしまった原因が酷すぎる
家族の誰かに託してその家族が目を離した隙にとかではなく??
チャイルドシートは?1歳では自分ではまだ無理だよね?何の罪もない1歳の子が死んでしまった原因が酷すぎる
名無しさん
お母さんが電話して一歳の女の子が車にひかれましたって言い方違和感。他人事みたい
名無しさん
ちゃんとチャイルドシートに乗せてベルトも装着してたらそんな勘違いするはずない。
普段からしてなかったのでは?
普段からしてなかったのでは?
名無しさん
この母親は「車に乗っていたと思っていた」って言ってるみたいですけど、有り得ないだろ、そんなこと。
私は子供が小さい頃は車を発進させる前に必ず声をかけていたので、こんなことがあるなんて考えられないです。
それ以前にルームミラーでも確認するし、何考えたら確認しないで発進できるんですかね?
私は子供が小さい頃は車を発進させる前に必ず声をかけていたので、こんなことがあるなんて考えられないです。
それ以前にルームミラーでも確認するし、何考えたら確認しないで発進できるんですかね?
名無しさん
うちはもう中学生や小学生高学年だけど、発進する前に「ベルト閉めた?」と聞いてから車を動かすし、乗っていないのに乗っていると思った状況がわからない…
名無しさん
単純な疑問だけど、故意か事故かどうやって見極めるんでしょうか。
名無しさん
パニックになって『ひかれた』と言ってしまったのかなぁ?
名無しさん
この方は運転向いてなかったんだよ。
急いでいたとしても安全より上にくるものはない。普通は我が子の存在を確認してからクルマを動かす。
急いでいたとしても安全より上にくるものはない。普通は我が子の存在を確認してからクルマを動かす。
名無しさん
一歳の子だけ外にいるっていう状況が通常では絶対に絶対に絶対に絶対にあり得ないので、自分も気をつけようとかそういう教訓には全くならない事例ですね。
名無しさん
事故起こした本人が通報して、子どもがひかれたって本当に言ったの?
普通は、事故を起こした本人は、子どもをひいたって通報するもんじゃないの?
普通は、事故を起こした本人は、子どもをひいたって通報するもんじゃないの?
名無しさん
本当に事故なのかを先入観なしで捜査すべきである。
名無しさん
あり得ないのでは?乗ってて落ちた??
名無しさん
めちゃくちゃやな。
普段からチャイルドシート使ってない証拠。それ自体虐待なんだけど。
普段からチャイルドシート使ってない証拠。それ自体虐待なんだけど。
名無しさん
一歳が自分で車に乗れるとは思えませんが
今までは自分でドアを開けてチャイルドシートに座りロックまで出来る子だったのかな?
今までは自分でドアを開けてチャイルドシートに座りロックまで出来る子だったのかな?
名無しさん
乗って居ると思っていた?まだシートベルトも付けるんだからおかしな話!
名無しさん
なんで、「乗ってると思ってた」って思えるのが保護者失格!1歳の子がワンボックスに1人で乗れるわけない!
名無しさん
辛いなマジで…辛すぎる
名無しさん
なんで1歳の小さい子が1人で外にいるんだ?
名無しさん
普段からチャイルドシートに乗せてたら、乗せ忘れってありえないよね
やっぱりルールを守った正しい習慣って大事だね
やっぱりルールを守った正しい習慣って大事だね
名無しさん
チャイルドシートに乗せる事を怠った代償にしては大きすぎる…。
名無しさん
いまだに車内をウロウロしていたり、窓から顔を出してる子を見かける。完全にチャイルドシートしていない。このタイミングで警察が来れば良いのにっていつも思う。普段からチャイルドシートしていなかったんだろうな。そうでなければ、乗ったと思わない。
名無しさん
1歳では自分でベルト不可能ですよね。
名無しさん
おいおい、他の子供二人も現場を見ちまってるじゃねーか。
名無しさん
普段からきっとお兄ちゃんかお姉ちゃんを先頭にミニバンのスライドドアから乗り込んでいたんだろう。3人が乗り込むまでを見届ける日もあれば、今日はそうしなかった。子どもたちをチャイルドシートに座らせる習慣もなかったんだろう。兄弟も事件を目撃している、つらいね。
名無しさん
もう乗っているものだと思った。って、一才が自分で乗るわけないだろと言いたい。上の子2人が乗せてくれてるとでも思ったのか。
残念すぎる!
残念すぎる!
名無しさん
1歳は親が乗せないと勝手に乗り込む事はないと思うけど…
他の2人を乗せるにしても、月齢の小さい子から先に乗せないのかな…?
ウロウロしたら危ないし…
まだチャイルドシートが必要な年齢。
車に乗せるだけでも手間がかかるのに、何故乗ったと思い込んでしまったんだろう…
他の2人を乗せるにしても、月齢の小さい子から先に乗せないのかな…?
ウロウロしたら危ないし…
まだチャイルドシートが必要な年齢。
車に乗せるだけでも手間がかかるのに、何故乗ったと思い込んでしまったんだろう…
名無しさん
子どもとコミュニケーション取らないのか?
チャイルドシートは?普段からしてないやんね。
自業自得です
チャイルドシートは?普段からしてないやんね。
自業自得です
名無しさん
乗っていたと思った???
1歳の子が?
1歳って自分で車の乗り降りするの?
え??
1歳の子が?
1歳って自分で車の乗り降りするの?
え??
名無しさん
チャイルドシートに座らせないのが日常だったんだろうね、常にチャイルドシートに座らせてたら防げた事故、おまけに「ひかれたようだ」と母親が通報してるが「ひいてしまった」の間違いだよね…
名無しさん
車に乗っていたと思っていたらしいが思うだけで何できちんと確認しないのだろうか?ましてや1歳なんて車外にいたら間違いなく見えないし発進する前の確認を怠った結果亡くなってしまった。
名無しさん
子育てについての講習会みたいなんあったら良いのに。
名無しさん
子供が車に轢かれた→子供を車で轢いた
名無しさん
乗ってたと思ったっておかしいですよね
母親が乗せないと一歳は勝手に乗りませんよね
母親が乗せないと一歳は勝手に乗りませんよね
名無しさん
あーあ。。
子供を見てた人がいたなら別だけど、どんな状況だったであれ目を離したた親が悪い。
スーパーや保育園の駐車場、色んなところにおいて子供を野放しにしてる親がまぁ多い事。。
そんな状態を日頃から何度も見てるので、ニュースを見ても納得。
子供を見てた人がいたなら別だけど、どんな状況だったであれ目を離したた親が悪い。
スーパーや保育園の駐車場、色んなところにおいて子供を野放しにしてる親がまぁ多い事。。
そんな状態を日頃から何度も見てるので、ニュースを見ても納得。
名無しさん
中学生の子供でもまずクルマに乗せてから発車します。
幼い子供がどこにいるかが確認できない状態で発車どころかエンジンさえかけたことがない。
常にクルマを利用する人はクルマの怖さを忘れがち。
幼い子供がどこにいるかが確認できない状態で発車どころかエンジンさえかけたことがない。
常にクルマを利用する人はクルマの怖さを忘れがち。
名無しさん
しっかりしている4歳の娘でも、私は一人で車の外に立たせないですよ。。。
一人で歩かせたりもしないし。
一人娘だからかもしれないけど、4歳だってまだまだ心配。
1歳なんて常に見張ってないと危ないです。。。
お母さん、すごく辛いと思うけど、目を離しちゃだめですよ。。。涙
一人で歩かせたりもしないし。
一人娘だからかもしれないけど、4歳だってまだまだ心配。
1歳なんて常に見張ってないと危ないです。。。
お母さん、すごく辛いと思うけど、目を離しちゃだめですよ。。。涙
名無しさん
ありえない。
名無しさん
1歳児の横に親か誰かがいないなんてちょっと信じられない。
手を振りほどいて走ってしまったのかなんなのか。
可愛い盛りで家族は地獄だよ。
手を振りほどいて走ってしまったのかなんなのか。
可愛い盛りで家族は地獄だよ。
名無しさん
これは過失だよねー。親としてと言うか人として、運転する資格を問われるような案件。
母親は疑われても仕方ない。
だってどんなシチュエーション?
一歳の子がその場にい続けれるわけがない。
お母さんが車に乗れば、お母さんお母さんと追いかけるに決まってる。
もしわざとだとしたら母親は一生牢獄に居るべきだろうけど、亡くなられた子供に罪は無いのだから可哀想だ。しっかり調べるべきだし、ここまでの記事を書いたのだから続報に期待したい。
母親は疑われても仕方ない。
だってどんなシチュエーション?
一歳の子がその場にい続けれるわけがない。
お母さんが車に乗れば、お母さんお母さんと追いかけるに決まってる。
もしわざとだとしたら母親は一生牢獄に居るべきだろうけど、亡くなられた子供に罪は無いのだから可哀想だ。しっかり調べるべきだし、ここまでの記事を書いたのだから続報に期待したい。
名無しさん
外で一瞬でも1歳の子がどこにいるかを見てなかったってことだろ
ありえない
ありえない
名無しさん
自ら轢いたにも拘わらず「子どもが車にひかれた」などと通報するだろうか?
気が動転していたとしても常識的に考えれば「子どもを車でひいてしまった」ではないだろうか?
この事件がとは言わないが…
これまで事故を理由に親に殺されてしまった子供達はどれほどの人数がいるのだろうか…
気が動転していたとしても常識的に考えれば「子どもを車でひいてしまった」ではないだろうか?
この事件がとは言わないが…
これまで事故を理由に親に殺されてしまった子供達はどれほどの人数がいるのだろうか…
名無しさん
凄い無責任な言い訳に聞こえてしまうのは僕だけだろうか?普段から確認していなかったんだろう
名無しさん
本当なら悲し過ぎる。人間不信になりそうな世の中で一部の人はこういう言い訳も使う気がする。お母さんの車に轢かれて亡くなるなんて可哀想過ぎるよ…
名無しさん
普段からチャイルドシートに載せていないって自白か。
皆さんも当たり前ですが大人も全席シートベルト必須です。
事故らなくても事故られることもあります。
皆さんも当たり前ですが大人も全席シートベルト必須です。
事故らなくても事故られることもあります。
名無しさん
乗っている思ったってどういうことなの…。
1才なんて親が乗せてないなら乗ってるわけないじゃん。チャイルドシートに乗せるんだから。
1才なんて親が乗せてないなら乗ってるわけないじゃん。チャイルドシートに乗せるんだから。
名無しさん
前しか見てない前すら見えてない
名無しさん
一体どうしたら1歳の子が「乗っていると思っていた」っていう状況になるのか…。
車を動かす前に目視しないのか?と。
車を動かす前に目視しないのか?と。
名無しさん
わざとか?
名無しさん
一歳児の自分の子供を轢くってなに?
最近同じような事故起きたばかりだったよね。
一歳児だよ?外に出てる時に一秒でも目を離さないのが普通では?
スマホ見てました、道を探していて目を離しましたではなくて、一歳児を放置して車に乗り込んで轢いてしまったんでしょ。
普通はいつ何時如何なる場合でも子供をベビーシートに乗せてから車を動かすよ。
これを過失ですますのを一般的にしないでほしい。
私からしたら確信犯にしか見えないけど、これって過失なんだねえ。変な法律。
最近同じような事故起きたばかりだったよね。
一歳児だよ?外に出てる時に一秒でも目を離さないのが普通では?
スマホ見てました、道を探していて目を離しましたではなくて、一歳児を放置して車に乗り込んで轢いてしまったんでしょ。
普通はいつ何時如何なる場合でも子供をベビーシートに乗せてから車を動かすよ。
これを過失ですますのを一般的にしないでほしい。
私からしたら確信犯にしか見えないけど、これって過失なんだねえ。変な法律。
管理人の率直な感想
母親の話に違和感を覚える人が実に多い。
普段からチャイルドシートに乗せていなかったのかもしれませんし、「気付かなかった」というのは分かります。
しかし、1歳なのに「乗っていると思っていた」というのは僕も理解できません。
通報内容もおかしいと指摘されていますが、それは気が動転していたからとして、1歳の子はこの車に一人では乗れないでしょう。
他の兄弟が乗せたと思い込んでいたのかな・・・。
時間的に急いでいたことも充分考えられますが、いろいろ重要な部分を端折り過ぎです。
残念な事故だし、ただただ女の子が可哀想です。
コメント