茨城・神栖市で11日夜、7人が乗った軽乗用車の単独事故があり、乗っていた17歳の男子高校生が死亡した他、6人が重軽傷を負いました。
ドアミラーが根元から折れ曲がり、窓ガラスもほとんどなくなっています。
11日午後11時過ぎ、神栖市田畑の路上で、「軽乗用車による単独事故」と110番通報がありました。
警察によりますと、車には定員を超える7人が乗っていて、何らかの理由で軽乗用車が単独事故を起こしたということです。
この事故で、車に乗っていた高校2年生の先村祐飛さん(17)が死亡した他、1人が重傷、その他の5人もけがをして病院に救急搬送されました。
参照元https://www.fnn.jp/articles/-/827812
定員オーバー7人乗りで軽自動車横転…17歳の男子高校生死亡【ネットの声】
名無しさん
軽自動車は基本4人乗り。
そこに7人も乗れば制御不能になること、普通の人ならわかりそうなもの。
自分の子どもにはしっかり教えていきたいと思います。
運転していた人も含め、若気の至りでは済まされない、重い十字架を背負って生きていかなければなりませんね。
そこに7人も乗れば制御不能になること、普通の人ならわかりそうなもの。
自分の子どもにはしっかり教えていきたいと思います。
運転していた人も含め、若気の至りでは済まされない、重い十字架を背負って生きていかなければなりませんね。
名無しさん
茨城出身大洗育ちだけど、やんちゃなあんちゃんか、農家の金持ちだと思う。農家の金持ちのあんちゃんは、真面目な友達思いか、やんちゃに分かれる。
これは、ちょっと知れてるな。軽自動車に7人はまずありえんしな。
これは、ちょっと知れてるな。軽自動車に7人はまずありえんしな。
名無しさん
まあ、茨城だとヤンチャじゃないとカッコ悪いという価値観は田舎の方では特にある。
友達乗せて安全運転してたら、お前だっせー。ヘタレかよと言われたりするんだと思うよ。
友達乗せて安全運転してたら、お前だっせー。ヘタレかよと言われたりするんだと思うよ。
名無しさん
よく乗れたね。
タントとかN-BOXみたいのならまだしも、ワゴンRで。
タントとかN-BOXみたいのならまだしも、ワゴンRで。
名無しさん
高校って偏差値いくつなんだろ
名無しさん
ハイ、どこの高校生ですか?
もう調べられているだろな
もう調べられているだろな
名無しさん
住所的に近いのは神栖高校だ
偏差値37の残念な高校
偏差値37の残念な高校
名無しさん
近隣の高校
波崎高校 偏差値42
波崎柳川高校 偏差値45
神栖高校 偏差値37
波崎高校 偏差値42
波崎柳川高校 偏差値45
神栖高校 偏差値37
名無しさん
考える力がないんだな
名無しさん
まぁ未来予測が出来ない集団だったんですね。
自業自得でしかない。
自業自得でしかない。
名無しさん
中にはこんな馬鹿な高校生も居るんだな?自動車学校側がキチンと交通法規を覚えさせてない証拠だ。学校側にも責任はあるわな?
名無しさん
神栖高校の偏差値やばいな
こんな公立高校は必要ないだろ
こんな公立高校は必要ないだろ
名無しさん
神栖は道路広いし飛ばしやすいからね……
名無しさん
高校を卒業するまえに人生卒業になっちゃいましたね
名無しさん
神栖市には進学校がありません
名無しさん
これで免許が取れた事に驚く。
この運転手の出た教習所は取り潰しになるかもね。
運転手もそうだが、運転手の家族も重い十字架を背負った。任意保険で人身傷害に入っていたとしても、このケースだと保険は降りないかもね。
お馬鹿な7人ではすまないよ。その家族を巻き込むんだから。
この運転手の出た教習所は取り潰しになるかもね。
運転手もそうだが、運転手の家族も重い十字架を背負った。任意保険で人身傷害に入っていたとしても、このケースだと保険は降りないかもね。
お馬鹿な7人ではすまないよ。その家族を巻き込むんだから。
名無しさん
運転手は残りの人生賠償地獄だ。
名無しさん
7人乗っていても慎重に運転していれば事故らなかっただろうな。まー年齢的にも調子こいてイキって運転してたんだろうから事故ってもしょうがないわな。
名無しさん
運転手は18歳の会社員
深夜に後輩たちを連れて死のドライブ
どう責任取るんだろうね
深夜に後輩たちを連れて死のドライブ
どう責任取るんだろうね
名無しさん
未だに昭和みたいな事をやっている人達がいるんですね
名無しさん
これは起こるべくして起こった事故だろうな。
ここに乗り込もうという勇気は俺にはない。
ここに乗り込もうという勇気は俺にはない。
名無しさん
青春
名無しさん
神栖高校の生徒が頭をよぎったのは俺だけではないだろう
名無しさん
正直言ってあまり同情の余地無いですよね。
残念だけど自業自得としか言いようが無い。
世の中の大半の人はつまらない世の中だけど、それでも規律を守って生活してますよ。
残念だけど自業自得としか言いようが無い。
世の中の大半の人はつまらない世の中だけど、それでも規律を守って生活してますよ。
名無しさん
自業自得なので可哀想とか全く思いません。
通行人や対向車や他の車を巻き込んでいなくて心底良かったと思うだけです。
通行人や対向車や他の車を巻き込んでいなくて心底良かったと思うだけです。
名無しさん
高校生の集団+軽自動車でもうフラグも立ったも同然ですね。
定員の5人乗せて普通自動車を走らせた時の操縦性の悪さを知っていますからもう7人乗ってスピードでも出せば間違いなく結果は見えてきます。
運転手は助かったみたいのでこれから当事者間で賠償とかで巡ってもめるでしょう。人生詰んだかもしれません。
また人数制限オーバーでもきちんと座席に座っていれば保険が出るケースがあるそうですが今回は無理っぽいですね。(一人は多分後部収納)
そうすると益々最悪の展開ですね。
定員の5人乗せて普通自動車を走らせた時の操縦性の悪さを知っていますからもう7人乗ってスピードでも出せば間違いなく結果は見えてきます。
運転手は助かったみたいのでこれから当事者間で賠償とかで巡ってもめるでしょう。人生詰んだかもしれません。
また人数制限オーバーでもきちんと座席に座っていれば保険が出るケースがあるそうですが今回は無理っぽいですね。(一人は多分後部収納)
そうすると益々最悪の展開ですね。
名無しさん
物理もわからない愚か者が
他人を巻き込まなくてよかった
他人を巻き込まなくてよかった
名無しさん
自分達の自己責任において、やった事だし、当然の結末じゃないのいい気味だよ
名無しさん
ドライバーは友人や先輩などから無理やり強要されて運転したのか、または自ら率先して同乗させたのか?後者なら罪は重い。
名無しさん
何年か前に藤沢でもあったな。若気の至りでは許されない過ちだよ。
名無しさん
軽でもパワーあるねんな。7人乗ってもひっくり返るぐらい飛ばせるんや。
名無しさん
きっと夜遊びが楽しい年頃、それは悪くないさ。
7人も乗るなら大きい車買おうよ。
軽で7人とかちょっとスピード出せば事故ることを分かる人はいなかったのかな?
みんなで1人の友達殺しちゃったね。
7人も乗るなら大きい車買おうよ。
軽で7人とかちょっとスピード出せば事故ることを分かる人はいなかったのかな?
みんなで1人の友達殺しちゃったね。
名無しさん
ヤンチャなことをするのが楽しい時期なのかもしれないが、他者を巻き込まなくてよかった。
そりゃ7人も乗れば危ないことは分かるでしょうに。まぁそういったことが分からなかったからこそ、大切な友人を残った6人が殺したんだよな。
そりゃ7人も乗れば危ないことは分かるでしょうに。まぁそういったことが分からなかったからこそ、大切な友人を残った6人が殺したんだよな。
名無しさん
知人に聞いた話ですが、以前友人の運転する車に同乗していた少年が事故で亡くなったそうです。
事故直後ご両親は自分の子供も悪いと理解を示していたそうです。
しかしその後運転していた少年が弔問に行くと父親は激昂して「おまえが殺した、返せ、許さない」と飛びかかり周りが必死で止めたそうです。
まだ私も少女でしたがこのエピソードは安易な気持ちでの違法行為は絶対に許されないと深く心に刺さりました。
事故直後ご両親は自分の子供も悪いと理解を示していたそうです。
しかしその後運転していた少年が弔問に行くと父親は激昂して「おまえが殺した、返せ、許さない」と飛びかかり周りが必死で止めたそうです。
まだ私も少女でしたがこのエピソードは安易な気持ちでの違法行為は絶対に許されないと深く心に刺さりました。
名無しさん
高校生が夜中11時に。
保護者は我が子が夜中に何をしているか、認識が甘いのでは?
保護者は我が子が夜中に何をしているか、認識が甘いのでは?
名無しさん
中学2年の時、同級生が無免許で運転し、助手席の友人が亡くなった。バイクで転倒した先輩が亡くなった。幼い時からの親の教育と管理は大切。
名無しさん
運転者は18歳の会社員の男だってさ
名無しさん
最低でも3人はシートベルト未着用。
事故れば当然、3人は確実に吹き飛ぶ。
事故れば当然、3人は確実に吹き飛ぶ。
名無しさん
この手の人種は講演会とか教習で事故について聞いても何も学ばないんですよね。
名無しさん
こういった事は、残念ながらきっと彼らだけではない
事故なく終えた人達は、数年後「あの時あんな事したよね」なんて笑いながら、思い出として話すんだろう
いっそ違反ででも捕まってくれていれば、みんな元気に帰ってこれた…
一人はもう帰ってこない
同乗していた6人は、思い出すのも辛い
記憶と共に生きていく
断る勇気、指摘する勇気も彼らはきっと楽しさには勝てなかったのだろう
事故なく終えた人達は、数年後「あの時あんな事したよね」なんて笑いながら、思い出として話すんだろう
いっそ違反ででも捕まってくれていれば、みんな元気に帰ってこれた…
一人はもう帰ってこない
同乗していた6人は、思い出すのも辛い
記憶と共に生きていく
断る勇気、指摘する勇気も彼らはきっと楽しさには勝てなかったのだろう
名無しさん
7人もいて、ひとりも止めるヤツがいなかったとは。
付き合う人はしっかり選ばないと大変な事になりますね。
そしてこんな輩は反省する事なく、後日武勇伝として酒の席とかで語りそうな予感。
付き合う人はしっかり選ばないと大変な事になりますね。
そしてこんな輩は反省する事なく、後日武勇伝として酒の席とかで語りそうな予感。
名無しさん
無関係な人が巻き込まれなくて良かったです。ただただ、それだけです。
亡くなった高校生も、夜遅くに非常識な行動をして、全員が同罪です。
自業自得。
亡くなった高校生も、夜遅くに非常識な行動をして、全員が同罪です。
自業自得。
名無しさん
定員は4人に対し7人。約200kgくらいオーバー
そのウエイトがカーブを曲がる時左右に振られる。ましてや自重軽く重心高めの軽自動車。
尚更横転しやすいです。
免許取りたての子供達はそんな事考えないでしょうし、無茶したいのもわかります。
でもこうなってしまっては、どうにもなりません。運転手、同乗者は重い十字架を背負い続けなければならない。
そのウエイトがカーブを曲がる時左右に振られる。ましてや自重軽く重心高めの軽自動車。
尚更横転しやすいです。
免許取りたての子供達はそんな事考えないでしょうし、無茶したいのもわかります。
でもこうなってしまっては、どうにもなりません。運転手、同乗者は重い十字架を背負い続けなければならない。
名無しさん
ワゴンRスティングレーの重量が約800kg。
20歳前後の男子の体重が60kgだとすれば7人で420kg。
軽ハイトワゴンで車重の半分の重量物を載せたらマトモには走らない。
更にAT車だからろくにエンブレも効かない、運転未熟で効かせられないから下手なブレーキですぐに姿勢が乱れる。そもそもブレーキもろくに効かない。
20歳前後の男子の体重が60kgだとすれば7人で420kg。
軽ハイトワゴンで車重の半分の重量物を載せたらマトモには走らない。
更にAT車だからろくにエンブレも効かない、運転未熟で効かせられないから下手なブレーキですぐに姿勢が乱れる。そもそもブレーキもろくに効かない。
名無しさん
運転経験の浅さと若さ故の無謀。
痛ましい。
高校生や大学生の子を持つ親御さんは、こういう事故を必ず自分の子供に話し、いつ自分がそういう場に遭遇するかも分からない事を伝えて欲しい。
運転手にも同乗者にもなって欲しくないと。
痛ましい。
高校生や大学生の子を持つ親御さんは、こういう事故を必ず自分の子供に話し、いつ自分がそういう場に遭遇するかも分からない事を伝えて欲しい。
運転手にも同乗者にもなって欲しくないと。
名無しさん
7人…4人しか乗れないはずの軽自動車に、どうやって7人も乗っていたのでしょうか。その7人のうち、誰か1人でもこれは危険な乗り方だと思いとどまれる人は居なかったのでしょうか。
名無しさん
亡くなった方が17歳なのはわかるが、他の6人の年齢はあきらかにされていない謎。
死亡事故なのに忖度しすぎだと思う。
うっかりの過失による事故ではなく、故意の違反による危険な運転での死亡事故。
たまたま、単独事故。
歩行者、自転車等と絡んでいたら悲惨。
死亡事故なのに忖度しすぎだと思う。
うっかりの過失による事故ではなく、故意の違反による危険な運転での死亡事故。
たまたま、単独事故。
歩行者、自転車等と絡んでいたら悲惨。
名無しさん
知性のレベルが類友だったんでしょうね。
誰も止めないとこ見ると。
誰も止めないとこ見ると。
名無しさん
知能が低い人間は淘汰される。自然の摂理だと思いますけど。
名無しさん
自業自得としか言いようのない事故なのだが
名無しさん
そんだけ乗ったらサスは沈んで機能しなくなるから、直進安定性は悪いしカーブでバランス崩してコースアウトか横転するでしょう。
名無しさん
軽に7人乗せて少しスピード出してハンドル切れば一巻の終わりだ。道理や理屈の分からない人間が自分の都合だけで誰かを巻き込む。相手がいなかっただけ幸い。
名無しさん
何で、軽に7人乗ってんだよ。
ブレーキも、ろくに効かんわ。
甘くみてましたな。
ブレーキも、ろくに効かんわ。
甘くみてましたな。
名無しさん
これじゃ、毎年死にますよね。
って事は来年も死ぬ人が居るこれはもう防げないから
バ◯は治らないと思います。
って事は来年も死ぬ人が居るこれはもう防げないから
バ◯は治らないと思います。
名無しさん
神栖市と聞くと、「あぁ…、あるあるだろうなぁ…」ってな感想です。
名無しさん
名前が多分アレなんだろうなって思って見たらやっぱりアレだったの笑う
名無しさん
保険下りるかな
下りねぇだろうな
下りねぇだろうな
名無しさん
軽に7人も乗ってりゃキャッホーって皆んなが体揺するだけでハンドル取られるよ。
名無しさん
7人全員共犯みたいなものだけど、やっぱ運転してた人の責任になってしまうのかね?
免許取らす親はハンドルを握ることの重さを教えてやらなきゃいかんね
免許取らす親はハンドルを握ることの重さを教えてやらなきゃいかんね
名無しさん
知能の低い友達を作ると、こうなる。
名無しさん
軽自動車も、こんなことで廃車にされるとは思ってもみなかっただろうな。
名無しさん
こんなバカな高校生は自業自得で、死ぬのは勝手で殺した方は年少にぶち込んで親は損害賠償を払うしかない、ガキではない責任は自分たちが背負えばいい。
名無しさん
運転手は人生詰んだな
今後一生慰謝料払うために人生を行きていく感じだろう、と思ったが
そんな奴なら軽自動車に7人なんか乗せないか
今後一生慰謝料払うために人生を行きていく感じだろう、と思ったが
そんな奴なら軽自動車に7人なんか乗せないか
名無しさん
こんなんだから神栖は僻地や世紀末と県民から言われるんだよ。
名無しさん
乗せた方も乗せた方なら、乗った方も乗った方…しょうがないな。
若者が亡くなるのは心が悼むけど、どっちも責められないな。
若気の至りでは済まされない大事になってしまったな。
若者が亡くなるのは心が悼むけど、どっちも責められないな。
若気の至りでは済まされない大事になってしまったな。
名無しさん
7人乗ってたってしっかり減速していたら右折だけでは横転などしない
定員超に加え、スピードも出しすぎていたんだろう
定員超に加え、スピードも出しすぎていたんだろう
名無しさん
ドライバーは友人や先輩などから無理やり強要されて運転したのか、または自ら率先して同乗させたのか?後者なら罪は重い。
名無しさん
軽に7人乗せて少しスピード出してハンドル切れば一巻の終わりだ。道理や理屈の分からない人間が自分の都合だけで誰かを巻き込む。相手がいなかっただけ幸い。
名無しさん
この時期に毎年見る事案。
自業自得である。
自業自得である。
名無しさん
この事故での運転手は分からないけど、昔から初心者、軽自動車、定員大幅超過、死亡事故って組み合わせって多いよね。何年かに一度は聞くイメージ。
私の地元でも、言葉は悪いがとんでもない事故をやらかす奴って大体ポンコツだった。
死因は馬◯と言った人もいるが、その通りだと思う。
私の地元でも、言葉は悪いがとんでもない事故をやらかす奴って大体ポンコツだった。
死因は馬◯と言った人もいるが、その通りだと思う。
名無しさん
昔、初期型ワゴンRに11人で乗ったのを思い出した。
その後もキャラバンに27人乗って焼き肉屋まで行ったな。
若い頃は怖いもの知らずで面白そうな事なんでもやったが事故まではしなかったな。
その後もキャラバンに27人乗って焼き肉屋まで行ったな。
若い頃は怖いもの知らずで面白そうな事なんでもやったが事故まではしなかったな。
名無しさん
もし、この軽自動車にドラレコがあれば、
「行け行け、もっと飛ばせ!」
「何ビビってんだよ、アクセル全開にしろw」
「ヒャッハーwww」
というような音声が記録されているかも知れませんね。
誰にでも「若気の至り」というような愚かな経験はありますが、その結果が友人を亡くすような場合には取り返しがつかないので、よく考えて行動して欲しい。
とは言え、それが出来ないから「若気の至り」なんですけどね・・・。
「行け行け、もっと飛ばせ!」
「何ビビってんだよ、アクセル全開にしろw」
「ヒャッハーwww」
というような音声が記録されているかも知れませんね。
誰にでも「若気の至り」というような愚かな経験はありますが、その結果が友人を亡くすような場合には取り返しがつかないので、よく考えて行動して欲しい。
とは言え、それが出来ないから「若気の至り」なんですけどね・・・。
名無しさん
たまに有る笑い事では済まされない痛ましい事故。
親は、友達は選んだ方が良いと言うが、未成年の頃は、多少悪ぶっている友達と遊ぶ時期も有ったように思う。
ただ、友人の1人が死ぬという事になれば話は別。
親となった今は、子供には友達を選んで欲しいと心から思う記事でした。
親は、友達は選んだ方が良いと言うが、未成年の頃は、多少悪ぶっている友達と遊ぶ時期も有ったように思う。
ただ、友人の1人が死ぬという事になれば話は別。
親となった今は、子供には友達を選んで欲しいと心から思う記事でした。
管理人の率直な感想
軽自動車の定員は4人。
そこに16歳~18歳の男女7人が乗り込み危険なドライブが始まったわけですが、結果は最悪なことに・・・。
運転手は18歳の会社員男性。
17歳の男子高校生が死亡。
高校1年生の男子生徒が頸椎骨折、高校3年生の女子高生が骨盤骨折の重傷。
残る4人が軽傷だったのが不思議なくらいの事故です。
この時期になると毎年起こる同様の事故。
自分が勝手に単独事故を起こすなら自己責任ですが、死亡した生徒や重傷を負った生徒にどう償っていくのか。
先輩風を吹かして後輩をドライブに誘って事故を起こすのはやめていただきたい。
辛辣な声が散見されますが、厳しい声を向けるのは運転手だけでいいと思います。
コメント