【フォークリフト男児死亡事故】父親の岩井勝容疑者逮捕、小学1年生の岩井梛さん死亡「危機感のない父親」辛辣な声【茨城県】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


6日午後5時45分ごろ、茨城県筑西市岡芹の市道を走行していたフォークリフトから小学1年岩井梛さん(6)=水戸市=が転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。県警は、父親で運転していた勝容疑者(29)=札幌市中央区=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。

県警によると、勝容疑者は札幌市に単身赴任中で、6日は筑西市で親戚の農作業を手伝っていた。本来1人乗りのフォークリフトに梛さんを同乗させ、誤って転落させたとみられる。梛さんは頭を強く打っており、県警は死因を調べている。

県警は容疑を過失致死に切り替えて捜査している。

参照元https://www.sankei.com/article/20250406-BYKXNFOUG5MFVP57TFYEVIH324/

6歳男児が転落、父親逮捕…繰り返される死亡事故【ネットの声】

名無しさん
悲しい事故だな…
名無しさん
一人しか乗れないフォークリフトに親子で乗って事故を起こしたのでしょうね。
お子さんがお気の毒です。運転していた親が悪い。
名無しさん
やんちゃな親


名無しさん
なぜ父親はこどもにダメだと危ないからと言えないのか。
うちもそうだけどちょっとだけね これだけねとやったんだろな。
父親ってほんと危機感ない。
名無しさん
またか…
フォーク乗りなら、フォークを子供を楽しませる道具に使うことは無いのだけど…
名無しさん
フォークリフトでの子どもの死亡事故、聞いたの3回目。父親か…また。
名無しさん
悲しい事故ですね
フォークリフトをブランコにしてしまった事故を思い出します
名無しさん
随分前にもどこかの自営業の敷地内でフォークのツメ使って父親がブランコ遊びさせてた女の子が死亡する事故が有りましたよね…女の子姉妹が亡くなりました。人災です。


名無しさん
こんなの起こるべくして起こった事故でしょ
偶然の不幸でも何でもない
名無しさん
悪意は無いのは分かるけど、やっぱり無知は罪だと思う。親も可哀想だけど、子供がいちばん可哀想だから。
名無しさん
業務用の車両を用途目的外に使用するのは危険が伴う。禁止されている事をして大切な我が子の命を自ら奪ってしまうって最悪な結果だよ。
悔やんでも悔やみきれない。
親戚のお宅でも相当心を痛めていると思う。
過去にも悲しい事件が起こっている。
繰り返してはいけない。
名無しさん
小1という事は今週入学式を迎えるはずだった子…何とも痛ましい。
父親が運転するフォークリフトから子どもが落下する事故、自分が知ってるだけで三件目。お子さんはみんな亡くなってる。(けがで済んだ事故ならもっと沢山あるんだろう)
これ、自分が母親なら立ち直れない…。
名無しさん
あと2、3日で入学式だっただろうにな。
やりきれない。


名無しさん
また不注意な父親ですか、、、。
名無しさん
フォークリフトに子供を乗せる意味がわからんわ。
名無しさん
KYすら考えらんないやつがそんな事しながら運転すんなよ
車の運転も危険そうだな
名無しさん
どういう状況?と思ったらまた父親かよ。しかも市道を走ってたってなに?乗せて道にまで出て走って遊ばせてたってこと?ハッキリ言って自業自得……こういう父親ってなんでなくならないんだろう?危機管理能力がばかすぎる。
名無しさん
男の人って、なんでこんなにも危機管理能力が低いんですかね。何年か前にも子どもを乗せて遊んでたら転落して死亡した事故ありましたよね。うちは大丈夫!とでも思っているのでしょうか?恐らく奥さんは離婚を考えてると思いますよ。


名無しさん
父親とフォークリフトと子どもは相性最悪
この前は旅行先のホテルに子ども置いてって転落死したのもあったし
父親がはしゃいだ時はろくな事が起こらない
名無しさん
襟足長そう
名無しさん
普通に危ないから禁止されてるんでしょ
自分の子供を危険に晒す理由が分からない
命に関わることを軽視してるのは親としては駄目でしょ
名無しさん
フォークリフトの爪の部分に娘を乗せて運転し転落した娘を轢いて死亡させる
ってとんでもない事故が過去に起きてたけど
今回もその類かね
名無しさん
親に落ち度が有るとは言え、子供にも親にも大変不幸な事故と思います。
随分前にもどこかの自営業の敷地内でフォークのツメ使って父親がブランコ遊びさせてた女の子が死亡する事故が有りましたよね。
業務用の重機は大変危険だし、目的外使用は重大な結果をもたらす事も有ります。
子供にサービスしたかったのかも知れませんが、本当に安全な場所でエンジン切ってカギも抜いた状態で座席に座らせるくらいが妥当だと思います。
私も時々乗りますが、フォークは身近で便利な反面、業務内外を問わず事故が多いので改めて注意しなければと思いました。


名無しさん
また父親か。
お母さんが辛すぎる
名無しさん
だいたいこういうニュースは父親といる時なのよね。危険察知能力が母よりは遥かに低い。ごめんなさい当てはまらないお父さんたち。うちの旦那は前者だと思ってるので基本任せないです。
名無しさん
なぜにフォークリフトに乗せる?
五体満足の奇跡をなんと思ってるのかね!!!
子は親を選べないから仕方ないけど、入学前で新しいランドセル、色んな新しい道具、、あまりにも可哀想過ぎる
名無しさん
数年前、近所でフォークリフトにすのこのようなものに何人かのせて動いてたけどあぶねぇだろって驚いたのを思い出した。
ほんと、何のための免許なのか。
どう扱うか習ったんじゃないのか。
慣れると危険予知すら出来なくなるのか。
子どもなんてなんでも楽しそうなら好奇心のが勝つだろうし、大人が気を付けなくてどうする。
名無しさん
ほんと危機感のない父親が増えたこと。


名無しさん
こういう親は、車のチャイルドシートにも座らせず、運転席の膝の上にも座らせてそう
名無しさん
全ての父親がとは思わないけど、うちの旦那も注意力や想像力が足りないタイプ。駐車場でも子供の手を繋がないし、普通に離れて歩く。置き去りにして熱中症にしたとか、目を離して窓から落ちたとか…今回みたいな事故を聞くとうちのもいつかやると思ってとても任せられない。
なぜか大丈夫と思ってる。その根拠の無い自信はどっから沸いてくるのか謎。
名無しさん
楽しみにしていた入学式がお葬式になるなんて…
名無しさん
父親って子供達を連れて夜釣に行って車で海に落ちて父親と子供達が死亡したり
子供を登山に連れて行って、遭難して親子で死亡したり
うっかり死んじゃう人がいるよな
男は本能的にスリルのある遊びが好きです。
だから男児の方が死亡リスク高いんだけど
子供を巻き込んで殺すなよ
名無しさん
定期的にフォークリフトで遊んでて……っていう事故を見かけるなぁ……走行してる車では遊ばせないだろうに、なんでフォークリフトだとそうなっちゃうんだろ


名無しさん
似たような事故何回目?
名無しさん
今小1と書かれているということは、入学前の子だよね?
あと数日でランドセル背負って入学というタイミングで、こんな事故で亡くなるなんて。
数年前もフォークリフトを使って父親が子どもを遊ばせていて亡くなる事故があったけど、普段乗っていたら危機感薄れるのかな。
私の父はフォークリフトを生業にしてますが、大人でも無理すれば死んでしまう乗り物、こどもを遊ばせるなんてありえないと言っていました。
名無しさん
大体、父親はアホが多い
名無しさん
頭がお花畑にも程がある。
道路走っちゃダメだし、一人しかそもそも乗れないぞ。
名無しさん
まさかの事故に驚きました…
とんでもない過失事故です!!
小さな子供の事故死は本当に心が痛みます…
ご冥福をお祈りします


名無しさん
小1って、4月になったから学年が変わっただけで、まだ実際のところは恐らく入学式直前ですよね?
きっと週明けには入学式だったのでは?
まだ一度も背負って登校していないピカピカのランドセルが準備してあったのではないでしょうか…
うちは去年入学した子供がいるので、考えただけでも胸が張り裂けそうです。
名無しさん
何年か前には重機にブランコ付けて遊ばせて事故になったニュースもありましたね。
知り合いの建材屋さんも、息子を小さい頃から重機に乗せてた。跡継いでもらうために今からそういう環境に…とかなんとか言ってましたが、よくそんな危ない所にいさせるな…と思いました。
一つ一つ資格がいるような乗り物だってこと、もっと重く考えたほうがいいんじゃないでしょうか。
名無しさん
ツメに乗せてた?
名無しさん
フォークリフトの資格持ってるけど、まだまだこうやって子どもを乗せる人がいるのか…残念だ。
名無しさん
ある一定の父親界隈って我が子は何しても死なないと思い違いしてる気がします
似たような痛ましいニュースがいくつもあるのに…フォークリフトに子供を乗せる必要がどこにあるんでしょうか


名無しさん
2年前にも死亡事故ありましたよね。フォークリフトで持ち上げたパレットに娘を乗せていて、パレットが落下して死亡させた父親。想像力の欠如、このひと言に尽きます。
名無しさん
精神的にきちんと大人になる前に子供を作るからこうなるんですよ。
名無しさん
子どもをフォークリフトに乗せての事故、いったい何度目でしょうか。
お父さん、何故こんな事をするの?
遊んであげるつもりだったかもしれませんが、結果どうなるかの想像力が足りなさすぎます。
後悔なんてものじゃないくらい心底悔やむでしょうね。
まだ小1で…
本当に可哀想。
お母さんもこれからどうやって生きていくのか。
一緒に暮らしてなんかいけなくなりますよね、きっと。
名無しさん
前もこういう重機に子供乗せて遊ばせて死なせた父親のニュースあったけど、危機感というものが無さすぎないか??
名無しさん
ほんとに父親ってなんで危機管理能力低いやつ多いの?
亡くなったお子さん可哀想に。


名無しさん
まさかとは思うけど、荷物を持ち上げる部分に乗せた、ではないでしょうね…
名無しさん
何か前にも同じような事故あったぞ。
名無しさん
無知で想像力や危機管理能力のない親を持つと、傷つくのは子ども。
名無しさん
仕事の現場で使う車両でしょ?
何故、子供を同乗させるのかな…
用途、目的以外に業務用の車両は使わない方が賢明だと思います。
名無しさん
フォークリフトは小さいしスピードも出ないからって甘く見てる人が多い。
自分の子供を亡くしてしまった、この父親は後悔してもしきれないだろうな。


名無しさん
小学1年生って…明日とか入学式なはずなのに。
名無しさん
入学式前日に亡くなるなんて。
名無しさん
とんでもない死亡事故だけど、あれ?なんか似たような事が以前にもあったよな。それも確か父親とお子さん。
今までの悲しい事故をニュースでみて、母親は絶対やらないでよ!的な話はしないんだろうか。
しかも今回は、親戚のお手伝いに来てこんなことを起こしてしまうなんて
名無しさん
何年か前にフォークリフトで持ち上げたパレットにロープを巻いてブランコにして遊んでいてそれが外れて落下して8歳の子供が亡くなった事故があった。
人間っていつになったら学習するんだろうか。
名無しさん
なんて親だ。
今頃死にそうなくらい後悔しているだろうと思う。ふつうの親ならば。
とても悲しい事件ですよね。


名無しさん
国家資格を取得する上で何のために座学で教則を学んだのか…日常の実作業の中で忘れがちになるけどたまには教本を開いてみるのも必要だろうな。自分もその1人です
名無しさん
昔、群馬でフォークリフトで父親がブランコを作り遊ばして女の子が亡くなった事故を思い出しました。
工場では、フォークリフトで人が挟まれたりして事故がよく起きます。
何が起きるかわかりませんので、フォークリフトで遊ぶ事はしないで下さい。
名無しさん
29にもなって危険性が分からないか。残念だな
名無しさん
過去の事故から学習しろよ!
名無しさん
おととしくらいにも全く同じ状況で子供が亡くなってるやろ。中小の社長ってニュース見てないんか


名無しさん
労災が世界一多い重機
フォークリフト
名無しさん
本当にこういう事故は止めてくれ!今後ご家庭でご飯食べる時とかどんな雰囲気なのか想像するだけで悲しくなる、、、。
名無しさん
毎度夏になると川辺で遊ばせるなと何度言わせるんだってやつと同じケース。
本来は起きるはずがない死亡事故。
だけどフォークリフトで遊んでたから起きてしまった事故。
すまんですまない事故だ…
名無しさん
何故にフォークリフトに運転資格が必要か考えたら分かるだろうに。
学ばない親の子は悲惨だな。
名無しさん
息子は死に、自分は逮捕…救われんな。


名無しさん
え?またやってるやん。
父親ってのは、危機管理能力ゼロなんか?
名無しさん
当然、軽率な父親の責任なんだけど、この結果以上の罰があるでしょうか?
名無しさん
親族から一生責められるだろうな。
名無しさん
市道とあるけど。
名無しさん
親が愚かすぎる。フォークリフトで遊んで怪我や死亡というのはいくらでもある。絶対に遊びで使ってはいけない!!


名無しさん
父親っていつも無能よね。いつでも子供から目を離して死なせてしまうニュースは父親。男は何かが欠如している。
名無しさん
耳を疑ってしまう まず二人乗りはできないはずですし子どもを乗せるのはもってのほか。そしてフォークリフトは動かすときにヘルメットをかぶらないといけないことは資格を持っている人は知っているはずです
名無しさん
以前もフォークリフトで我が子を死なせてしまった事故などが合った。
仮にもフォークリフトを使う人間ならばニュースは知っているハズだと思うのだが……
名無しさん
親ガチャハズレってやつですね。
名無しさん
せっかく6歳まで育てたのに…なぜこんなことをしたんだろうか。


名無しさん
数年前にも中古車屋?経営してる親が子供のためにありえないフォークの使い方をして殺しちゃった事故(事件か?)があったよなぁ…フォーク免許取得の際にやっちゃいけない事を学んでてもこんな事をやらかすんだからなぁ…どうしようもないわ
名無しさん
父親の危機感の無さったら。。。
母親は発狂だわほんとに!
名無しさん
フォークリフトに人を乗せる意味が分からないし、なんで子供?
29歳で6歳の子どもか。
仕込みは22歳?
まあ18で働きはじめたのなら普通か?
大学行ってるなら学生婚だな。
名無しさん
奥さんは絶望だろうな。
息子失くして旦那も逮捕されて
名無しさん
フォークリフトの周囲3mは近づいてはいけないと
会社によっては指示が出てるのに、乗せるなんてもってのほか


名無しさん
以前にもフォークリフトにより子供が亡くなるというのがありましたね。
その時も運転者は父親で、パレット部分にベルトをかけ、ブランコのようにして遊んでいたが、ベルトが外れて落下したパレットが子供に当たってしまったという痛ましい事故でした。
良かれと思ってしたことでも、本来の用途とはかけ離れた使い方をしているので、遊びを目的とした使用はしないことと思いました。
名無しさん
以前にもこのような事故があったがフォークリフトをはじめとする作業用機械は子どもを遊ばせるための道具ではない。
よく現場でやりがちなパレットをさした状態で人を載せ昇降し高いところの物を取らせらたりするのも禁止事項であることは技能講習でも習う。
なんでもそうだが誤った使い方をすれば重大事故につながる。
ほんとうに痛ましいことだ。
名無しさん
フォークリフトはサスペンションなどは無いフォークリフト専用タイヤ弾力にてのみショックを吸収している。道がガタガタならば衝撃はダイレクトに伝わる。子供等の軽い物ならば弾けますね(怖)フォークリフト座席は一つですからね。
名無しさん
子どもは『はたらく車』が大好きですからね。
大人になるにつれ忘れがちですが、お祭りや地域行事の体験乗車コーナーの消防車やパトカー、白バイにはいつも長蛇の列。
普段乗る機会のない親御さんも、少年少女のように目を輝かせている方をよく見ます。
気持ちがわからなくもないのですが、運転や操作をする上で免許が必要とされるものには必ず危険が孕んでおります。
お子さんを喜ばせたい、その気持ちが起こしてしまった非常に辛く悲しい事故。
悔やんでも悔やみきれません。
名無しさん
子供が興味持って乗りたいと言うのはとても分かるが
小さい子が落下したらちょうど頭を打つ高さだから危ないね。違反ではあるけど悲しみが強いと思うからこれを見た人は同じ過ちを繰り返さない、それだけでいいと思う。


管理人の率直な感想

繰り返される悲惨な死亡事故。
過去にも父親が運転・操作するフォークリフトで子供が亡くなった事故がありました。
今回逮捕された父親も一度はフォークリフトの死亡事故のニュースを目にしたことがあるはず。
それでも悲しい事故が繰り返される現実をただただ憂う。

1人乗りであるはずのフォークリフトに子供を同乗させ市道を走行。
のどかな風景が広がる地域なのかもしれませんが、違反を重ねていては厳しい声が上がるのも仕方がない。

単身赴任中で離れている息子と久々に会って喜ばせようとしたのかもしれないけど、『楽しい=危険行為』ではありません。
子供のことを一番に考えるならば安全を最優先させてほしかった。
多くの人が言っていますが、明日明後日には入学式だったはず。
本当に悲しい事故です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました