【水難事故】多摩川で13歳男子中学生が死亡、友人5人と遊んでいて行方不明に…地元民の話あり【東京・羽村市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


15日、東京の多摩川で友人と遊んでいた中学2年の男子生徒が死亡した。

警視庁などによると、午後0時半すぎ羽村市の多摩川で「子どもが流されている」と119番通報があった。警視庁の特別救助隊がおよそ1時間後、川底で市内に住む中学2年の男子生徒(13)を発見し、救助した。その後、ヘリで病院に運ばれ死亡が確認された。

男子生徒は友人5人と川を泳いで渡っていて行方不明になったといい、警視庁が当時の状況を詳しく調べている。

参照元:https://times.abema.tv/news-article/8658364

羽村市多摩川で遊泳…中2男子溺死について【ネットの声】

名無しさん
うちも同じ年頃の男子、近くに多摩川も流れている。
川で泳ぐなと更に口を酸っぱくして言い聞かせようと思うけど、度胸試しでみんながやるような流れになると、お母さんに怒られるからやらないなんて、言えないですよね。
名無しさん
中学生ぐらいだと、仲間はずれになりたくない心理も働いてしまうので、実は泳ぐのが苦手だったとしても、1人だけやりたくないとは言えなかったりもしますよね。
名無しさん
運で生死が分けられる事は当然だよね。運を否定するなら、このグループは全員亡くなってるはず。生き残ってる人と亡くなった人の差は何か?運でしょ。しかも、今回はふざけて落とされたみたい。ふざけて押した方が生き残る現実。


名無しさん
男の子って川好きだよね…。
昔小学生の弟もこの辺で助けてもらったな。
釣り好きのおじさんの勘が当たって警察より早く見つけてくれた。
名無しさん
こういったニュースを目にすると高知県小学生水難事故の事が頭に浮かんでくるので、本当に友達同士だったのかな?とかいじめとかは無かったのかな?とか考えてしまう。すみません。
名無しさん
今羽村市はプールやってないし中学だと水泳の授業もないから泳ぐとなれば川だけだが多摩川は泳いだら危ないってことは小学校の頃から言われてたなあ
名無しさん
男ならみんな思うと思うけどこれは健全なわんぱくなら皆やるレベルの事。個人的には全然ダメじゃないし、みんなその年の頃思い返すとヒヤッとした経験の1つや2つあってそれが思い出話になったりね。
超絶親不孝だし結果は最悪だけど、俺らが紙一重生き抜いたってだけで、あーだこーだ言える立場の人間なんて何人いるんだろうね。
名無しさん
川とかの自然が身近な環境に生まれ育てば、「自然の恐ろしさ」は中学生になる前に学習するけどね。


名無しさん
あーほんと難しい
中学生のときに男友達ばかりで危ない遊び
「お母さんに怒られるからやらない」と言える者ってどれぐらいいるのか
名無しさん
中学の時とか、危ない遊びでも断ったらダサいみたいな変な同調圧力が働いて、嫌でもかっこつけてやっちゃうみたいなことあるよね、、
名無しさん
虐めとかで無ければよいのですが…
名無しさん
羽村あたりでは泳ぎたいと思えるほど水がきれいではないし、そんなに暑かったかな?
埼玉南部は日射しは強くても風が冷たかったよ
名無しさん
ステイホームしてないから


名無しさん
まず事故かどうかというところから検証しなくてはな。いじめの可能性、誰かが無理やり泳がせた可能性。警察は十分な聞き取りすべきだな。
名無しさん
本当に事故なの?
名無しさん
誘われても、死にたくないからやめとく、ごめん、といって断りましょう。臆病と馬鹿にされても、はい、臆病です、と言ってやりましょう。死ぬよりマシ。死なない保証はない。
名無しさん
普通はこんな川で泳ごうなんて思わないけどね。
名無しさん
こんなご時世です。
大人しく家にいようよ。
家にいたら少なくとも水死はないから。


名無しさん
私も同じ事故で息子を7年前に無くしました。同じ中学生でした 川に行くともいわずに行って警察からの電話で 現場に行くと病院に運ばれましたとの事。助かったかと思い病院に行きましたが あの世に旅立っていました。一人息子でした ご冥福をお祈りします。若さゆえ無茶は仕方が無いが、頼むから命だけは 大事にしてくれよ。
名無しさん
川があっても泳ごうなんて思わない
名無しさん
まだ泳ぐには冷たくないか?
名無しさん
行かなきゃ絶対死ぬことないのにね
名無しさん
まぁ、例年のこと
正月の餅老人と同じ


名無しさん
暑いから川に入るって、猿じゃないんだから。
名無しさん
いじめか?
旭川と同じ?
名無しさん
GWに多摩川で禁止のバーベキューをしてた人が流されて亡くなってるのにまた死亡者が。
川だからと油断するのかな?意外と危険よ川って。
名無しさん
冷静に考えて川遊びってそんな面白いか?
名無しさん
親不孝者め


名無しさん
水泳部で泳ぎが得意な自分でも一度、海の深い所で足をつって溺れた事がある。
その時、助けてくれた親戚がいたから良かったけど、助けてもらってなかったら死んでたね。
冷たい水や、貧血の人は、どんなに準備運動してても足つりやすいから、気を付けようがないよね
名無しさん
隣市出身ですが、毎年夏休み前には「多摩川は遊泳禁止。絶対入らない」と厳しく注意されてきました。
水が冷たく見た目以上に流れが急で昔から何人も流さて亡くなっている、ダムの放水で急に水嵩が増えることがある、などの理由もきちんと教えられました。
なので、川岸ではよく遊んだけど足首より深いところには絶対に行きませんでした。
中学生になって忘れちゃったのかな。
本当に悲しいニュースです。
名無しさん
一度溺れて死ぬかと思ったことがある。急に足が地面から離れたり流れが急だったりするからね。
まぁそれでも行っちゃうんだよなぁ。勿論、危険だと思うところは避けるが。
名無しさん
昔に比べてコンクリート化しているから川底が滑り易く、足に踏ん張りが効かないからどんどん流される。泳げても意味がない。
名無しさん
幼稚園のころ多摩川付近に住んでいたが、急に深くなる窪みが有るので落ちたら死ぬと、口を酸っぱくして言われていた。
それでも川に遊びには行っていたけど。


名無しさん
見た目はわからないが水中の流れはすごい早い。体ごと持っていかれる。
名無しさん
第一報「心肺停止Dr.ヘリで病院搬送」親御さん、共に遊んだ友、救助に尽力された方々の為にも「頑張って!息を吹き返して!」と念じてましたが、残念無念です。
名無しさん
昔、ここの堰の上で遊んだ事があります。
結構川幅が広くとても泳げないと思いました。
今の子供達は川の怖さを知らないのかもしれませんね。
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
地縛霊にならなければいいけど…
名無しさん
自分も小中学生の頃は今思うと無茶な遊びをたくさんしてきたので批判がましいことは言えない。
中学生では、親が1から10まで管理することもできないし、そうすべきでもないでしょうし。
自分が命を落とさずに大人になれたのは奇跡みたいなもんだとつくづく思います。


名無しさん
私も無茶苦茶なことしました。
兄弟は車にひかれましたが生きてます。
生きてるのは本当に奇跡で本当に自分や人の命を大事にしないといけないと思います
名無しさん
恥ずかしながら私は大学生の時にも友人が川に入って泳ぐことに疑問を感じていませんでした。お酒も飲まず穏やかな川だったとはいえ 今思えばよくぞ皆さんご無事で…と思わざるを得ません。
不幸にも事故に遭われてしまう方は今も昔も少数なのかもしれませんが 今はこうして情報を得やすいこともあり、子供達も自身で大切な情報を掴み取っていってほしいと願わずにはいられません。
名無しさん
多摩川って川の中に入って遊ぶ川じゃないよね?
中2なのに分からないのかな?
名無しさん
多摩川で泳ぐな。
名無しさん
多摩川で泳いでいいのは
ゴマフアザラシのタマちゃんだけですよ


名無しさん
家に帰る途中、たまたまその時間に通りました。
たくさんの消防車に、ヘリ。
誰か流されちゃったのかね?と一緒に乗っていた子供達と話していました。
中学生一年生‥もう親無しで色々な所に友達と行ってしまいますよね。
ましてや男の子‥やんちゃな遊びしますよね。
親御さんの気持ちを思うととても辛いです。
名無しさん
同時刻にサイクリング途中で現場に居合わせました。狼狽する男子達、先着した消防隊員による懸命な捜索。駆けつけたご家族。無事を祈る人々。ようやくダイバーが到着して深みの捜索。旋回し続ける消防庁のヘリコプター。1時間後に救出され必死に蘇生されるも…。友達、親御さんの心の中を思うと、言葉が見つかりません。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
毎年毎年川での事故があるけど、こういう事故は本人の意志で100%防げる事故。なのに何故後を絶たないのか不思議で仕方ない。
学生男子の危険への好奇心を止めることは無理なんだろうか?
名無しさん
泳ぐ?まだ泳ぐには寒いでしょう。むちゃは駄目です。日頃から大人は注意喚起を促す必要があります。
名無しさん
涼しい日々が続いて気温が高くなったからいつも以上に暑く感じて泳ぎにいったのだろうけど水温は冷たいままだろうしなぁ…


名無しさん
知り合いの子供が亡くなったけど、小さな川だった。多摩川って無謀だよ
名無しさん
子供や若者はふざけて危険なことしますよね。遊泳禁止の旗かなんかをそこらじゅうにやるとか。
名無しさん
通報したのは友達ちゃうんか?
後5人どこ行ったん?
名無しさん
自然をなめないとか川は危ないとかのコメがあるけど、怖いのは人なんだけどね。
名無しさん
水の冷たさで心臓止まっちゃったのかな。
まだ泳ぐ時期じゃないな。


名無しさん
約1時間後に「救助」ではなく、心肺停止で「発見」と発表がありましたから…。
これを教訓にしてもらいたいものです。川には人をひきずりこむマモノがいます。マジだよ。
名無しさん
子供のころ、上流の川で溺れた。本当に引きずり込まれた。
近くにいた親戚が気がついて助けてもらえた。
その時の怖さが忘れられない。
悲しい事故だ。
名無しさん
昔からの言い伝えはやはり軽んじてはいけない何かがある
こないだも大学生が溺れ死んだ
これからどんどん増える
名無しさん
6人集まれば、例え自分が泳ぎたくなくても、泳がなくてはいけない状況にもなるでしょうね。
自信がなければ断る勇気も大切です!
息子には、絶対ノリに流されないよう言い聞かせていますが、実際、その場にいたら、わかりませんよ。
名無しさん
もう40年くらい前になるけど、やはり羽村で小学生の子が溺死した。ご遺族が小学校の図書室に本を寄贈してくれたり、PTAの人たちが見廻りしていて、泳いでいたら危ないから上がりなさい、と言ってくれた。その時は遊びが中断された不満もあったけどあれはとてもありがたいことだと大きくなってから思った。遊泳禁止にした方が良いと思う。


名無しさん
私の兄も小学一年生の時友達と遊びに行くといって川に流され亡くなりました。最初はどこに行ったかわからない中両親は警察に疑われたりもしたそうです。私は当時2才だったので沢山遊んでもらったみたいなのに全くその記憶がなく、色んなとこで一人っ子? 兄弟いる?という話になるたびにどう答えるか悩みます。毎年のようにこういったニュースをみるたび残された家族の方々を思うと自分の事のようにつらいです
名無しさん
たまたま現場を通りかかりました。
ヘリコプターが上空を飛び回り、たくさんの救急隊員、消防団員、警察官が必死に助けようと動き回っていました。ずっとずっと心臓マッサージと人工呼吸が繰り返されていて、必死に助けようと努力されていました。
お友達と思われる子供たちは泣いていました。
周りの見守る人たち全員が、助かってほしい、と飛び立つヘリを見送りました。
助からなかったとのこと、とても悲しく思います。ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
よく羽村大橋を通りますが事故現場で遊んでいる人を見かけます。
事故が無ければいいがと思っていた矢先の事故でした!
川は、とても怖いのですので十分気を付けて欲しいです。
名無しさん
どこかと思った思いっきり地元だった。昔から多摩川は浅瀬のようでかなり深く、そしてダムの下部からの放流なので冷たいし、苔も多いから立ち上がれなくなって…ということをあの地域の学校は多摩川だけは見た目に騙される、数年毎に必ず流されるか死者が出る…と、口を酸っぱくしてたし、お年寄りも多かったのが今でも忘れられません。
浅いと思っても、本当に怖いんですよ。これから夏も迎えるから全国で気をつけてくださいね。
亡くなった子にはお気の毒ですが、肝に命じてくださいね…合掌。
名無しさん
最近で地元の子が犠牲になった事故は記憶になかったけど
市のプールが使えないせいか数年前から
大橋の付近で川遊びをする子がいると聞いてました


名無しさん
確か、この前バーベキューしてた男性も多摩川で泳いで亡くなりましたよね。
名無しさん
羽村の堰のあたりですよね。
子供の頃は近所に住んでいたのですが小学生の時に上級生が一人川で溺れて亡くなってしまい遊泳禁止になったのを覚えています。
一回事故が起きても年月と共に風化していってしまい同じような事故が起きてしまうのは悲しいことです。
名無しさん
自分の中学の時も1つ上の男子3人が沼のようなところで泳ぎの競争して1人溺れて亡くなった
学校では泳ぎが禁止になった(プールはok!親が同伴の海水浴はok!)
中学生くらいだと親はどこで何して遊んでるかも把握できないだろうから禁止にしてもいいと思う
最近は親が一緒でも親子で溺れての事故多いし助ける人も巻き込まれるから家庭でも行かないように気をつけた方いいと思う
名無しさん
地元ですが水深2m以上で、一昨年の台風で変形したままです。まだこの時期の水温は低く、危ないんですよ。
自分の同級生もこの川での亡くなってます!
コロナで予算が無いかと思うが、川での事故はこれから増える季節、現状回復を早急にして、安全な川に戻して欲しいです。
亡くなられたご家族に心よりご冥福をお祈り致します。
名無しさん
海の離岸流が着目される様になったけど、川は常に流れている。場所によって早さも違う。どちらかの岸に泳ぎ付けると思わない方が良い。水辺で遊ぶ時は海も川も救命胴衣を付ける事がもっと常識になれば良いのに、と思う。


名無しさん
男の子の友だち同士での水難事故が多い印象。本当は怖くても、断るとノリが悪いと言われるかもしれないし、難しいよね。でも親御さんの気持ちを考えるとやりきれない。危ないからやめとこう!と言える勇気も必要だと思う。
名無しさん
羽村市出身なので、子供の頃正に同じ場所で遊んでいました。
学校の写生会はその場所だし、友人とも何度も行きました。そこまで流れは早くないと思っていて、普通に川に入って遊んでいました。当時は緩やかな流れだった記憶があります。
大人になって行った時に、流れが早く、怯んだのでそれからは行ってません。
名無しさん
毎年同じ事の繰り返すと言う事は、子供達が川遊びの危険性を今一理解して無いのだと思う。またこの川で死亡事故が多発していて、川では遊ばない旨の立て看板をポイント毎に設置し、親と学校は子供達に日々注意喚起して行くしか無いと思う。
名無しさん
川の流れって緩やかに思えても水流は結構ある
足首までなら…それがふくらはぎ越え膝まで達すると水流に耐えられなくなる可能性高い
また川底や周辺はコケで滑りやすい
川底も複雑な地形もあって見た目とは大違いな箇所も多い
これから暑くなれば水の事故も増えてくるかと…
名無しさん
自分も川で友達に押されて溺れたことがあったっけな、、、そのときは別の友達に助けてもらったけど。川はプールとは違って水流が強くて浮き上がってこれないところもあるから危ない。今後このような事故ができる限り起こらないことを祈ります。


名無しさん
現代の子供たちは自然を甘く見すぎてる結果。
ちょっと前は安全だったからと今も安全とは限らない。
中洲でキャンプをする人たちもそうだが、自然を相手にするならそれなりの知識と覚悟が必要なのは当然。
名無しさん
川の怖さは去年思い知りました。
うちの当時六年生の次女が溺れかけました。
突然深くなったり急に流れが速くなったり。
それから川には一生行かないと宣言してます。
行かないように親が言うしかないよな。
名無しさん
大人になってから多摩川の上流で川の中を歩いていて溺れたことがあります。
足をとられてしまい立てず、流れが早くてみるみる流されるのが怖くてどんどんもがいて見事に溺れました。
周りの友人達も歩いているだけでまさか溺れるとは思わず最初ふざけてるのかと思っていたらしく笑ってみていました。
しばらくして本気にした友人が必死に引き上げてくれて助かりました。
一応小学生から中学生まで水泳をやっていたのですが、まるで意味がなかったですね。
水は本当に怖いです。
名無しさん
子供のころは川や池でよく泳いだ。
溺れ掛けたことも有ったし、友人が危ない時も有った。
自分も友達も死なずに済んだのは単に運が良かっただけだと思う。
この子も紙一重で助かって欲しかった。残念だ。合掌。
名無しさん
中2かぁ…。
背も伸びて、後輩も出来て、気分は大人。親の言うこと聞かないし、親に話もしなくなる年頃。でも、だからこそ本当は目が離せない年頃。
親御さんや一緒に居た友達のことを思うと、いたたまれないですね。


名無しさん
うちの子供は、すぐに調子に乗って 海でも川でも張り切るから、小さいときから口酸っぱく、海、川、沼、湖、水関係は、なめんなよって、かなり言って聞かせてる。
が、こういう事故は男の子が多い。
私は、こうした場所に連れていって、実際にどこがどう危ないのか教えてる。
現代の子供は遊び方がわからないのか、藪から棒に、水遊びするからね。
名無しさん
田舎で育ちました。川もそばにありました。遊びにも行きました。でも、川岸でだけ。どんなに浅く見えても、親は絶対に川に入ることを許してくれませんでした。
気持ちはわかるんです。
でも、一度流されたら助かるのは本当に難しい。
名無しさん
なぜ、本流で遊ぶの?川底が見えて無い場所で遊ばない、鉄則です、本流の怖さとは、水面は、緩やかな流れ、川底の流れは急、だから、濁りのある水、川底も緩やかなら、川底も良く見える
名無しさん
うちの中学生の息子もこの時期からしょっちゅう川に遊びに行ってます
雨の翌日なんかは足場が悪いからやめとき!って言っても黙って行ってるようです
本当に運がいいだけなんだとつくづく痛感します。
自然は想定外のことがおこるのを
大人になってようやく痛感するものですね
学生の頃は大人の言うことなんて全く響かなかったです
明日は我が身でこの手の関連ニュースは他人事とは思えなく辛いです
名無しさん
今朝は昼前から消防とヘリコプターが長い間飛んでいたので、水難事故だとは思っていましたが、中学生だったとは!親御さんの心中は計り知れません。ご冥福をお祈りします。
一昨年の台風で堤防が壊れていて、川底も以前とは変わっているので非常に危険な場所です。もっと注意喚起をしなければなりません。


名無しさん
子供の頃から多摩川の近くにすんでいますが、この川は、昔、砂利を採取していたので、急に深くなるところがあります。毎年、バーベキューのされて、酔って川で溺れるかたがいるのですが、川遊びはおすすめしません。
名無しさん
若いころの経験は将来役に立つんだけど、一度の過ちで命を落としてしまってはね。怖さと後悔と苦しさが同時に襲い掛かったのだろうと想像するだけで言葉を失う。助かっていれば二度としなかったんだろうね。残念です。
名無しさん
息子と同じ歳。思春期で、口数も減ってきたけどまだまだ子ども。お友達とだと気分もあがって、普段言われていてもやってしまうんだよな…物凄く苦しかったと思うと、胸が痛い。
名無しさん
多摩川は、狛江市辺りまでは歩いても渡れそうに見えるけど、見た目より流れが速い。私も高校生の時に、自転車で渡ろうとして、途中で断念しました。
名無しさん
やっちまったなぁ・・・
まさか自分が今日死ぬとは思っていなかっただろうに・・・後悔先に立たずだね。
友人と川を泳ぎ対岸へ渡ろうとしてとあるが、自ら率先してならまだしも泳ぎに自信が無いのに周りに流されて断りきれずとかだったら悲しいな。


名無しさん
羽村の方の支流じゃあまり聞かないけど、多摩川上流では水の事故が多いです。
私の先輩もお子様を亡くされて、奥様がひどく沈痛されていたと聞きます。
川遊びで子供だけでは危険です。昔と違って危険を教えてくれる上級生いないから。
名無しさん
先週、羽村堰近くで家族と川遊びをしました。
その時も、まさにここで、中学生位の子ども達が4人で、結構深い場所で流れも強い所で飛び込みをして遊んでいました。
妻と「ああいう子が事故で亡くなるニュース流れるよね」って話をして、自分の子たちに注意するよう話していました。
名無しさん
付近に住んでいます。
今日は午前からかなり強風が吹いてました。
昼頃ヘリの音が聞こえたので何かあったかな〜と思ってた矢先のニュースでした。
未来ある子供の命が失われるのは心が痛いです。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
私も中学生や高校生の頃、遊泳禁止の海や川で遊んだ事がある。一度!波に呑まれ沖に持って行かされそうになった(死ぬかと思った)その日を境に海や川、プールを含め水関係には決して無茶はしません。
名無しさん
多摩川の上流区域で育った者ですが中学生なら川遊びは普通にしてた。
親にいちいち言わないで友達と泳いだり岩の上から飛びこんだり釣りしたり。
友達も含めて事故が無かったのはよほど運がよかったのですね。
合掌。


名無しさん
ここは、わたしも散歩で行ったことあります。穏やかな場所で、家族や子供も遊んでいます。
小さいころは多摩川遊泳禁止だったような気もします。
悲しい事故です。
名無しさん
羽村の堰ですね。
近所にあり以前釣りをしていたので知っているのですが、流れが早いところがあり、また急に深くなっているところもあります。
せっかく緊急事態宣言禍だったのに、自粛できずに亡くなるとは、残念です。
名無しさん
自分も中学生くらいの時川や遊泳禁止の波の高い海で泳いだりしていました。
今から考えると運が良かっただけ。
この様な事故が起きたらどれだけ親や周りの人を悲しませるのか考えたら反省しか無い。
名無しさん
残念な事故だ。毎年暑い季節になって来るとこういった事故が増えて来る。親や先生は子供に危険で命をおとす事も有り得る事を良く言い聞かせて近付かないようにさせて欲しい。
名無しさん
この辺りは毎年水難事故がある
浅く見えても流れが速く、深みまで一気に流される
中学生にもなれば分かると思うが


名無しさん
コロナでプールの授業がなくなったりもあったし、うちの子どもも泳ぐことなどなくなり、こういうことが怖いなと思っています。
名無しさん
かなり前だけど~近所の中学1年の男子が多摩川で溺れて亡くなった。
それからもやはり~多摩川で遊んで流されて亡くなった人います。
水はマジで怖いです。
ご家族~親御さんの悲しみは計り知れません。
名無しさん
四メートルも深い川に飛び込む遊びってニュースに流れていたけど、本当に遊びなのか気になる。推測で申し訳ないけど、無理やり突き落とされたのでは?と思ってしまった。
名無しさん
これは辛い。遊んでた子も亡くなった子もどちらの立場も。自分の子がどちらになっても辛い。
名無しさん
川でも海でも湖でも魔が棲みますって昔から伝説があります!危険ことを分かっても行動問題がありますね。自己犠牲に成り得る。呉々も。


名無しさん
わたしも膝下くらいの水位で流されて溺れそうになった事ある。 川は危険だという事をもっと子供たちに広めて欲しい。
名無しさん
救命胴衣なんて持ってないだろうからせめて浮き輪膨らまして置くとか準備あったらまた違うと思う。
名無しさん
このコロナ過の中、屋外とは言え6人もの人数が集まって遊んだり飲食したりって行動自体がそもそも間違ってるよね。
本人たちの自覚の問題だけど、すべての考え方が甘いよね。流れのある川で遊ぶ場合は最低ライフジャケットくらい装着するのが常識なんだし、考えが浅はかだよ。
名無しさん
穏やかな川に見えても危険が潜んでる。
これは小さなうちから教え込む必要があると思う。
名無しさん
悲しい事故ですね。
今子供に川の怖さを伝えました。
子供同士で川で遊ぶことになったときに思い出してほしいです。
名無しさん
以前、まさにこの場所で子供二人だけで泳いでいたから遠くにいた親に注意したことがある
親は大丈夫大丈夫って言ってたな
名無しさん
一緒に遊んでた子達の精神が心配。残念でならないし一生十字架を背負うだろう。中学生、まさか自分がと思っただろうな。ご冥福を祈ります。


管理人の率直な感想

同調圧力。
これが非常に厄介で、このくらいの年齢の子たちにとって「自分だけやらない」というのは「ダサい」「日和ってる」とイコールだったりします。

僕もちょうど亡くなった子と同い年の時にそんな経験があります。
同学年と3年生の先輩合わせて10人以上で海水浴に行きました。

一家で車ごと落下し心中を図ったという曰くつきの堤防がありましてね。
じゃんけんで負けた2人がその堤防から飛び降りるというゲームをファンキーでヤンキーな先輩が言い出したのです。

じゃんけんがめっぽう弱い僕は見事に飛び込む羽目に。
じゃんけんに負けたもう一人は同学年のガキ大将。「やってやんよ!」ってなもんです。
「やっぱりやめよう」なんて言い出せる雰囲気じゃありませんでした。

「行けるかこれ?」「なんてこった・・・」なんて時間稼ぎをしたくらいにして悪足掻きをしたのですが、ファンキーでヤンキーな先輩がタバコの煙をぷっか~と吐きながら「もっかいじゃんけんすんの?」と言ってくる始末。
「行くっつの」と言うしかないじゃないですか。
その間に友人が「行くぞ」と先に飛び込んでしまい、僕も「南無三!!!」と飛び込んだのです。

溺れることがなかったから今こうして書くことが出来ているわけですが、年頃の中高生が見ていたら断る勇気を持っていただきたい。
本当に生と死は隣り合わせ。
誰にでも起こり得る事故です。

地元の人の話が出ています。
まさに救助現場を目撃してしまった人は寝つきが悪いですよね。
この少年が悪いわけではありませんが。

これからの時期、遊泳する場合は時と場所を選んでほしい。
出来れば泳がないでほしいというのが率直な思いですが。


コメント

タイトルとURLをコピーしました