【京都市中京区タクシー逆走】事故原因は?会社名どこ?3人ケガ…72歳の運転手、堀川通りで対向車線を250メートル以上逆走

スポンサーリンク
スポンサーリンク


23日朝、京都市の中心部でタクシーが逆走し、6台の車がからむ事故があった。
3人がけがをしているという。

23日午前7時40分ごろ、京都市中京区の二条城近くの堀川通りで、「すごい音がした。車の事故です」と警察に通報があった。

消防などによると、タクシーやトラックなど6台がからむ事故があり、タクシー運転手の72歳の男性が重傷、別の車の男性2人(50代と60代)もけがをしているという。

タクシーが、北向きの車線を少なくとも250メートル逆走したとみられる。

事故を目撃した人「タイヤのスリップ音かわからないがキーキーいって、勘違いでこっち(反対)車線に来たスピードではなかった。(タクシー運転手は)しゃべりかけても答えがない。頭から血が出ていた」

警察は、くわしい事故の原因を調べている。

参照元:https://www.fnn.jp/articles/-/703308

事故原因は?どこのタクシー会社?【ネットの声】

名無しさん
私の撮影した写真でニュースにして頂けました。
現場をバイクで通っておりましたが、車は1km以上全く動かない状態でした。通勤時間の真っ只中だったので渋滞に巻き込まれた方々に情報をお伝えしようとXでポストしていました。
怪我をされた方の早期回復を願います。
名無しさん
タクシーはMKですか?それとも、MKを締め出したそれ以外のタクシー会社?
名無しさん
個人タクシーかな?


名無しさん
京都でタクシーと言えば、MKタクシーと言う感じですが、ここの会社の車両には、世界各国で炎上事故を起こしているヒュンダイ自動車を採用しています。
まさかとは思うが、この事故がヒュンダイ自動車製で有れば、社会問題と化すでしょう。
名無しさん
黒のシエンタで、天井に方向指示器が後付けされ、コブのような黄色のアンドン、嵐山タクシーですね。
名無しさん
見に行ってきたら嵐山タクシーやったよ
名無しさん
たまに車を運転する人の勘違いとかでなく、2種免許を持ち日常的に業務で車を運転しているタクシードライバーが逆走しての多重事故なんて、ちょっと信じられないです。
名無しさん
広い道路で中央分離帯があると(特に堀川通のような広めのグリーンベルト)
右折時、中央分離帯手前の対向車線に誤侵入しやすいと言われます


名無しさん
ライドシェアと高齢タクシードライバー
どっちがいいか悩むなぁ
名無しさん
居眠り、車の故障、高齢ドライバーの操作ミス、急病により意識不明の状態になった、まだわからないですね。逆走でかなりスピードが出てたようですし、普通では考えられないですね。
名無しさん
片側4車線もある広い道なので、田舎から京都へ出稼ぎに来た運転手だと勘違いするかも知れない。自分は対向車線を走っていると勘違いしているからスピードを出すのも当たり前。逃げようも無い車は気の毒としか言いようがない。タクシードライバーには自分の運転に過信している傾向があるので、避けようともせず突っ込んでいったのだろう。
名無しさん
72歳になってもタクシー運転手をしなければ食べていけないこの国。本気でこの国を変えなければいけない。
名無しさん
京都のタクシーは運転が荒いよ。


名無しさん
中々の破損ぶり
これは爆発音だったろうね
事故があったと思われる地点から70m程先に72歳の運転してたタクシーが移動されている
名無しさん
だいぶ前にZest御池に降りる階段に間違えて車が突っ込んだ事故を思い出した
名無しさん
プロであるはずの専業ドライバーですらこういう事が起こる
台数足りないとか安易にシェア解禁したらもっと増えるだろうね
名無しさん
間違えて侵入するような交差点ではないと思うし
たとえ間違えたとしてもそんなスピードで突っ込むことはないだろうけど
名無しさん
Xに直前の当該タクシーを捉えたものと思われる動画が投稿されています。
堀川通りを南進中、意味不明な車線変更で他車に接触、その後速度を上げながら現場の堀川御池交差点方向へ走り去っていることから、直進で対向車線に入ったのではないかと推察されます。


名無しさん
テレビでタクシー運転手に聞いてってプロぽくやってるが、昔みたいなプロらしい道(裏道)を知った人は殆んどいない
ナビまかせで、明確な住所を言わないとまともに着けやしない
まぁ道を知らない以前に、逆走してる事も気付けない時点でアウトだけど
名無しさん
最近タクシー運転手のマナーの悪さとへたくそさが目立つ。高齢ドライバーが多いからかも知れないけど、会社もしっかり指導してほしい。
名無しさん
どうも南行から突っ込んだらしいが
それこそ理解不能だ、病気を発症したとしか思えない、72歳ということだし。
名無しさん
信号待ちの車はまさか前から車が突っ込んで来るとは思わないでしょうね。来てるのに気づいても逃げようもないし。お気の毒です。
名無しさん
写真からすると、これって堀川通の堀川御池あたりかな?
あそこに逆走で入るってあり得ない…しかもタクシー
えー…って感じです


名無しさん
昨日ちょうど現場付近にいてたけど、同じアルファードのタクシーで遠足か修学旅行かわからんけど学生が乗ってたの見た。
ほんとに気を付けてほしい。
名無しさん
逆走のニュースが多い。自分にも逆走の車が真ん前から来るかも知れないと思うようにします。
名無しさん
堀川御池って、昔も大事故があった。
名無しさん
堀川御池は、東西、南北の道路幅が違うので、交差点内で車線変更をしていまうことがあっても、逆走することはない。
名無しさん
プロドライバーが逆走?
なにか病気の発作か?


名無しさん
あそこ交通量多いし怖い。
名無しさん
う〜ん
観光できているドライバーなら分からなくもないけど、タクシーの運ちゃんが間違えるか・・・
名無しさん
え?あの広い交差点で?間違える?どうやったら間違えられるの?
名無しさん
御池通りも堀川通広いけど、間違う…?広いから間違った…?
名無しさん
反対車線に突っ込むって、タクシーの運転手はかなり危険な状態ですよね。普通なら間違わないことをしでかすんやから…


名無しさん
中央分離帯の植え込みがあるのに誤進入?
妙だな…
名無しさん
広いから間違えて手前の対向車線側に曲がった。のでは・・・・
名無しさん
広すぎて、中央分離帯の向こう側の道路が見えてなくて歩道だと思ったのかもですね。京都の人じゃなくて、地方から移動で来たばかりの人だったのかも?
私も以前、移動で来て日が浅い方のタクシーに乗った事があり、ナビ入れて運転されてましたけど、お遠回りだから道案内した事あります。
名無しさん
堀川御池やったかな・・・信号待ちしてて、左方から右折してきた車が間違えてこっちに来て、寸前で止まった事あります。
逆に私も右折の際に、注意してないと錯覚しそうになりかけた事あります。
ぼーっと考え事しながら?慣れた道やからと油断して?右折の際に中央分離帯の手前に入りそうになる、そんな交差点が京都にはあるんかもですね。
名無しさん
高齢ドライバーはパニックを起こしやすいからなあ。慣れてない大きな交差点で対向車線に誤進入しちゃう間違いは誰でもありえるミスだけど、そこでパニクってアクセル踏み込んでしまうようでは免許返納すべきです。


名無しさん
右折したいけど前が詰まってる。対向車線を見ると、対向車がいないようだ。行っちゃえと思ったら、対向車が来ちゃった、ということかな?
名無しさん
『京都』、『暴走』で、12年前の祇園の事故を連想してしまいました。
その連想のままで、逆走した距離と、衝突された車の様子を見て、『全員意識はある』とのことを、救いと感じました。
でも、巻き込まれてしまったかたは当然、その場にいて直接目にしてしまったかたも、相当の恐怖を感じたでしょう。
名無しさん
タクシードライバーは道路事情は熟知してるはず、しかもあんな主要交差点で逆走って、考えられない事故ですね。
名無しさん
京都(市)の住人なら考えられないような事故
運転者は「病」「居眠り」・・・ではなかったかネ
中京区役所、中京消防署の真ん前
50Mも逆走、死亡者が出なかったのは幸いですね。
名無しさん
消防署の前の事故だから救急車がすぐ来たね


名無しさん
高齢が頭に浮かんだがその通りだった。
名無しさん
中京区の堀川通って二条城の辺りだろうか?あんな大きな通りを逆走して怪我だけで済んで良かった
京都のメイン通りを間違うぐらいなんだからタクシーのうんちゃんはもう引退した方が良いね
名無しさん
減速無しで突っ込んで6台の絡む事故なのに、死者が出なかったのは本当に良かった。
名無しさん
あっ!逆走してしまった!車を一旦停めて元に戻らないと!でブレーキではなくてアクセルを踏んで、全く停まらないからとアクセルをベタ踏みしたんじゃないかなあ。タクシーとはいえ高齢ドライバーは実に恐ろしい。犠牲者が出なかったのが不幸中の幸い。
名無しさん
高齢者の運転とは言え、繁華街でプロが逆走したという事に驚きです。
最近、運転が下手なタクシーが多いので、これからはタクシーは以前のように安全とは思えなくなりました。


名無しさん
公道で事故起こす奴は即懲役刑でいいよ。
名無しさん
京都のタクシーは昔から運転が荒い。
名無しさん
御池通から堀川通への右折で北行のクルマが信号待ちで複数台停車中のところにつっこんできたようなので、ただ車線を間違えたわけでは無さそうで、タクシーが制御出来ない常態だったようだ。
名無しさん
現場写真を見る限り場所は北行き車線で中京区総合庁舎の前ですね。右端レーンが右折専用になるので直進レーンへ車線変更して合流してくるから要注意です。
名無しさん
こんなとこでなんでここまで車が大破するほどの事故になんの?


名無しさん
これで死者が出なかったと思えないくらい大破してる。
名無しさん
まさかタクシーが逆走するかと
名無しさん
あちゃー
名無しさん
京都民です。堀川を逆算するなんてあり得ない。
名無しさん
土地勘無いのかもね。
沖縄出身で東京で運転した事無いのにタクシー始めた人を知っているけど、京都でもそういう地方から来てタクシードライバーになってる人いそう。
事故る前に道覚えるか、道覚えきる前に事故って退場か紙一重なのが結構いる。


名無しさん
気付くの遅いですよね身体に異変が起きたですかね、運転前に検査していると思いますがね。
名無しさん
嵐山にある
某タクシー会社でした
名無しさん
堀川通って京都市内で一番広い通り。
車は片側3車線だしとても分かりやすい。
間違えて反対車線に入ってしまったーみたいな通りでは全くないのに、対向車線に謝って侵入?その後250メートル逆走?
また高齢運転者かよ・・・。
調べなくても分かるよ。
名無しさん
御池通りを東進して堀川通りで右折するときに北向きが6車線で南向きは4車線なんですよね。
その為、思ったよりも奥側に右折していく必要があります。
それでも通常、間違うことはないのですが・・・。
名無しさん
堀川の幅が広すぎて、レーン間違えたのかも


管理人の率直な感想

タクシー運転手に喋りかけても応答がないとのことですが、それが病気のためかケガのためか現時点では不明。

京都人なら考えられない事故との指摘。
運転手が京都出身ではない可能性や、広いから間違えて手前の対向車線側に曲がった可能性を示唆する人がいます。

巻き込まれてケガを負った車両の2人は気の毒ですが、通勤通学路上ではなく歩行者が巻き込まれなかったのは不幸中の幸いです。
目撃者によると勘違いで進入したようなスピードじゃなかったとのことで、原因究明が急がれます。
運転手に事情を聞けるようになるまで時間が掛かるかもしれない。



コメント

タイトルとURLをコピーしました