
17日午前10時10分ごろ、埼玉県川口市安行西立野の県道で、「車とトラックの事故が起きた」と目撃した男性から119番があった。武南署などによると、生後6カ月の女児と30代の両親が乗ったワゴン車と、20代の男性1人が乗った3トントラックが衝突した。消防によると女児は意識不明で、ほか3人と共に救急搬送された。女児以外の3人は搬送時意識があったという。
同署によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブ。ワゴン車が何らかの原因で対向車線にはみ出し、トラックと衝突したとみて、署で事故原因を調べている。2台とも右前部が大破していた。車内にチャイルドシートは確認できなかったとしている。
現場は埼玉高速鉄道戸塚安行駅から南東に約400メートルの住宅街。
■2台ドア開かず 大事故に「怖い」
現場付近の工場で作業をしていた50代男性は「大きな音で事故に気付いた。トラック運転手が『痛い、助けてくれ』と言っていたが、2台ともドアが開かなかった」と事故直後を振り返った。ワゴン車の男性は、助けを求める声がだんだんと弱々しくなり、「女性は放心状態だったが、『赤ちゃんは大丈夫か』と声をかけると、われに返って必死で名前を呼んでいた」と痛ましそうに話した。
事故現場では捜査員が2台の車両の位置関係などを調べていた。毎日通学のため現場を通るという男子高校生は「大きな事故を見るのは初めて。子どもが巻き込まれたと聞いて、怖いと思った」と話していた。
参照元https://www.saitama-np.co.jp/articles/123770
ハイエースの両親の過失&叩かれたトラックの運転手【ネットの声】
名無しさん
私は職業ドライバーとして長らく飯を食っています。
日々 運転していて想うのは、プロも素人も 男も女も 老いも若きも、本当に運転をナメたドライバーが多いという事。
本当に、性根入れて運転せぇ と言いたい。
この記事の事故、ワゴン車が車線を越えたらしく、しかも非チャイルドシートで後部座席に寝かせていたらしい。
運転手が父親という事だが、本当に運転をナメまくっているのと、子供の事を本当に大切に想っていないのだろう。
名無しさん
この父ちゃんスマホ見ながら運転していたんじゃないの。
我が子を乗せていても自覚なし。
もし、子供に障害が残ったら一生面倒みてやる事が償いだね。
名無しさん
情報が少ないですが
クルド人という噂があります。
名無しさん
車は日本人でしょうか?川口って聞くとね。
残念な事故です。
でも、対向車線にはみ出て、チャイルドシートしていないと聞くと…。
うちは、どんなに子供が泣こうが、嫌がろうが、チャイルドシートに載せてましたよ。
名無しさん
この事故に事故に遭った車種とナンバー見たら「あぁ…」と思ってしまう
名無しさん
川口、ハイエースってだけで察していましたが、予想通りですね。
名無しさん
クルドカーだったという情報もあり、なにが本当のことか見極めが大事ですね。
名無しさん
トラックがクルド人?
ハイエース夫婦は日本人か?
名無しさん
トラックの方は外国人って言ってましたよ
なのでワゴン車は日本人では?
名無しさん
こんな奴らが親だなんて、笑わせらぁ。
ハイエース買う金で何個チャイルドシート帰ることやら。
金の使い方を知らん幼稚園児のようだ。
この赤ちゃんは生まれた先が悪かっただけ。来世では幸せになってもらいたい。合掌。
名無しさん
30代夫婦の子連れなら、アルベルやステップワゴン、ノア&ボクシーやセレナやFREEDが一般的。
ハイエースをマイカーにしているのは、仕事と兼用のガテン系か若しくはヤンキー夫婦が圧倒的に多い故に、チャイルドシート未装着なのも頷ける。
名無しさん
親になってはいけない類いの人に赤ちゃん産まれると悲惨な目に遭うんだよね…。チャイルドシートは当然つけるもの、って考えがなかったり、変な運転をする。しかも30過ぎてこれなら夫婦ともにひどいとしかいいようがない。トラックの運転手が可哀想。
名無しさん
父親は大学教員で母親は中国人と報道されていた
名無しさん
中国籍の母親、チャイルドシートなし、うーん
名無しさん
車体にR・Sコーポレーションと書いてあり、調べたら間違いなくクルド業者ですね。不起訴決定です。
名無しさん
ハイエースの方がはみ出した事故なんだから不起訴も何もどちらかというと被害者側でしょ
名無しさん
埼玉県三郷市にある(株)U.Mコーポレーションは、トルコの先住民族であるクルド人のゼンギン・ウムト氏が2020年に創業した解体工事会社です。
名無しさん
U.Mコーポレーションの代表はクルド人です。
全く同じ住所の同じ階にRSコーポレーションという会社があり、その代表は日本人です。
クルド人が代表では仕事が来ないので意図的に日本人を代表にしてるだけでしょう。
名無しさん
この事故はトラックが被害者だからクルド人は関係ないよ
名無しさん
トラック運転手はクルド人でハイエースの母親が中国籍で赤ちゃんはハーフ
純日本人が父親だけというのも凄いけど
名無しさん
このニュースが報道された直後はSNSで「クルド人が運転したトラックがはみ出して日本人が被害にあった」と騒がれてましたが、全然違います。
後部座席・チャイルドシートなしではみ出し運転なので自業自得なんです。
むしろトラックは被害者ですよ。
名無しさん
花山下交差点のあたりだね。
緩やかなカーブはあるがここはかなり見通しのいい道だから、男性側が携帯見ていたとかの脇見運転の可能性が高い。
しかし、0歳児にチャイルドシートしてないとは。首が座って間もないのに、よくこんなことが出来るな。
まさか助手席だったとか。
名無しさん
スピード出しすぎだろ?
速度オーバーがなければトラックはここまで壊れないと思います
名無しさん
対向車線にはみ出した上にチャイルドシートも装着してない。そんな親の下で車に乗せられ被害に遭ってしまった赤ちゃんが可哀想すぎる。そして衝突された側の運転手の悲痛な叫びも身につまされるな。その運転手さんが後遺症なく早く回復する事と赤ちゃんが無事であることを願います。事故が起きてからだいぶ経つのにまだ心肺停止や重体と言う報道だから可能性はあると信じたいです。
名無しさん
ココはやんわりと左カーブになっているからよそ見とか油断していると、はみ出す可能性があるんだよね。クルド人は関係無い。
名無しさん
これXとかでトラックの運転手叩き結構あるけどトラック運転手はガッツリ被害者だからね
悪いのはワゴン車の両親
赤ちゃん心肺停止も両親が全て起こした現実
トラック運転手名前晒せとか本当やめて欲しい
名無しさん
はみ出してぶつかったのもチャイルドシートも無いのはこの親に責任があるのに、川口と言うだけでクルド人だ!岸田の宝だ!日本人が被害に!と言っている人が多いことに驚いた。本当にお願いだからチャイルドシートを付けてちゃんと前を見て運転してほしい。
名無しさん
被害者トラックだな。中央線をはみ出して走ってる時点でワゴン車の方が異常だし、さらにチャイルドシートを付けてなかったってのが…。
名無しさん
ニュースで伝えられてたのですが、やはり母親が抱っこしてただけみたいですね。
両親共に何も考えてないんだろうな…
今回の事故では、子供乗せてるハイエース側が、対向車線にはみ出してたみたいですし…残念な親ですね。
時々運転手が子供を抱っこしたまま運転してる車も見かけますからね。恐怖でしかない。
名無しさん
この間、小さい子を抱っこして運転している女性を見ました。
加えて短距離ですが、右側を逆走して脇道に入って行きました。
あ〜怖
名無しさん
おそらくスピードの出し過ぎかよそ見だろう
赤ちゃんとトラックドライバーが不憫すぎる
名無しさん
チャイルドシートは無いし、はみ出てこんな事故を起こすなんて…
30代、若気の至りでも無いよね。
名無しさん
こういう事故が一番嫌だな。
一番可哀想なのは、子供なのは、勿論だけど、被害者であるはずのトラックドライバーも、少なからず心に傷をおうはず。
名無しさん
生まれて6ヶ月…ずっとチャイルドシートなしだったのか。あんな車乗ってたらつけるとこはいくらでもあるだろ…
名無しさん
交通事故はどちらの過失なのか分かりませんが、チャイルドシートを装着していなかった事は100%親の責任。
あの損傷であればチャイルドシートを適切に装着していれば亡くなることはなかったと思う。
6ヶ月の命を奪ったのは親の責任。
名無しさん
チャイルドシートは義務です。
親として義務も果たせないなんて。そのせいで亡くならなくてもいい子が亡くなってしまった可能性があると思うと、なんともやり切れない。
お子さんを亡くした両親に申し訳ないけれど同情できません。
ただただお子さんが可哀想。
名無しさん
スマホは最新モデルを買ってもチャイルドシートは買わない
こんな人たくさんいるよ
チャイルドシートのほうが長く使えるし安いのにな
名無しさん
カーブで自然にセンターライン踏んでる車よくいるよね。
名無しさん
子供の通ってるこども園、上の子たちのクラブチームの送迎で車の中で猿みたいにきゃっきゃしてる子供たちを見る。運転してる親はしっかりベルトしてるのになんで子供にはしないんだろうね、事故って死んだ時は親のせいだよ
名無しさん
ゆるいカーブですら曲がりきれず対向車線にはみ出すのはスピードの出し過ぎか前方不注意、自分が右カーブの時は対向車線がはみ出してきませんようにと祈る気持ちです
名無しさん
チャイルドシート確認出来なかった、って事は
なしで運転してたって事だよね。
有り得ない。なんの為の義務化なのか。
名無しさん
チャイルドシート無しのワゴン車を写真で車種みたら、察してしまった
名無しさん
0歳児をチャイルドシート無しで車に乗せるなんて信じられない。
そしてハイエース。
何となく、どんな親か想像出来る。
赤ちゃんがかわいそう。
名無しさん
チャイルドシートを嫌がったから赤ちゃんを下ろしてたのかと思ったけど、そもそもチャイルドシートが無かったの…ダメ過ぎじゃん
名無しさん
キャブ車同士が正面から衝突したらこうなる・・・
何でチャイルドシートに乗せないで0歳児を?
20世紀なら分かるが今の時代にそれはない
名無しさん
チャイルドシート甘く見てる人が多すぎる。
うちの主人も5歳の息子連れて2人で出かけた時、「帰りグズったから助手席に乗せて帰ってきた」って。ブチ切れましたよね。。。
名無しさん
乳児をチャイルドシートに乗せないで運転してる人ってまだいるんだね。
トラックの人も赤ちゃんも災難だな
名無しさん
ハイエースですからどんな親か想像できますね
名無しさん
こどもの安全を守ることが親の最大の義務だよ。
チャイルドシートつけるとか、危ないところは手をつなぐとか。
遊びや勉強なんて、それに比べたら二の次だよ。
私は交通事故で内臓と脊椎が破裂しましたが、チャイルドシートしてた娘は無事でした。
やっぱりチャイルドシートは優秀です。
ちょっとだからしなくていいやって思っても、交通事故は起きて欲しくない時に限って起きますよ。
毎日ニュースで見てるのになんでチャイルドシートしないのかなぁ。
名無しさん
両親の罪を問わないといけません。
生後6ヶ月の乳児をそのまま乗せる(おそらく抱っこ)なんて、正気の沙汰ではありません
名無しさん
子供が嫌がるからという理由でチャイルドシートに乗せない親もいますが、事故に遭ったらと思うと、泣こうが喚こうがチャイルドシートに座らせようと思うはずですけどね。普通の親なら。
名無しさん
親として子供を守るという自覚があれば、チャイルドシートは着用していたはず…
子供が可哀想です。
親の浅はかな考えで意識不明になるほどのケガをおわされて…涙出てきます。
名無しさん
なんのためにチャイルドシートが義務化されているのか、ってことだよね
装着せず車に乗せるって、ある意味「虐待」
名無しさん
生後6ヶ月の赤ちゃんをチャイルドシート無しで後部座席に寝かせていたと聞いて、呆れるしかない。
少し強いブレーキを踏んだりするだけでも座席から転げ落ちる可能性が高い事想像出来ないのかね?
その転げ落ちるだけでも下手すれば怪我をしてしまう。それが走行するクルマ同士が正面衝突したら赤ちゃんがどんな事になったかを思うとゾッとするし、相当な衝撃があったと思う。自分らはシートベルトしていて、わが子はなんの防御もせず放置していた様なもの。1番弱く守らなきゃならない人を、1番無防備にほったらかしかよ。
そう言う人間だから車線はみ出したのも、ながらスマホじゃないのと思うね。
名無しさん
こんなんでも3tトラック運転手は何かしらの罪に問われるんですかね?
この30代のドライバー、6か月の赤ちゃんをチャイルドシートに載せないでシートに寝かせてるとは驚き!
自分はシートベルトしているくせに、一番守らなきゃいけない赤ちゃんを一番疎かにしているとは、親の資格無し!
名無しさん
チャイルドシートをしていなかった。
しかも線をはみ出した。
俺からしたらこの運転手は殺人犯だな。
名無しさん
チャイルドシートも、しないような人だから事故も起こすと、思いたくなります。
名無しさん
チャイルドシート無しな上に事故の原因を作ってるし、ワゴン車の夫婦には同情の余地は無い。
名無しさん
6ヶ月の乳児にチャイルドシートなしは痛恨の極みだ。
名無しさん
ワゴン運転する技能がなかったってことかね。
名無しさん
ハイエースのセンターラインオーバーの逆走が第一原因でしたね。更に父親も母親もチャイルドシート無しに疑問を持たないのですかね。車の破損状態からも脇見や速度超過もありそうです。このような両親には二度と車に乗ってほしくない。
名無しさん
スマホでも操作していたのかねぇ。
たまに画面をせわしなく擦りながら運転している女を見かけるが、あれ絶対にゲームやりながら運転してるだろ?
名無しさん
もう法改正の時期に入っているかと考えます。チャイルドシートを装着しない行為は、子供の生命を危険に晒す行為として、道交法+精神か身体的虐待容疑+保護責任者過失か致死、殺人か未遂容疑のいづれか適用で逮捕・検挙出来るようにすべきかと考えます。特に点数&切符切りだけだと、「何で点数引かれないといけないの?、切符も切られたし」と猛省しない人(保護者)には効果的かと考えます。何なら親権停止もちらつかせば、更に状況は代わるのでは?(つまり慌てて猛省して、チャイルドシートを購入・装着する約束を取り付けれるとか)と考えます。
名無しさん
いまだにチャイルドシート無しに子供乗せて運転する親がいるんですね。
子供はかわいそうだけど、自分の命を犠牲にして親に「チャイルドシート無しに乗せちゃだめなんだよ」って教えるしかないのかな。
何かあってから後悔しても遅いのにね。
名無しさん
ネットでは散々トラック側が叩かれてたけど、記事通りならワゴン車に非しかないじゃん
名無しさん
シートベルトやチャイルドシートを強制されるのは好きではないが、ルール抜きで考えても、我が子を守るためならどうするべきか答えは出ている。
名無しさん
親にも免許要るよね…
30にもなって何やっとんねん。
名無しさん
チャイルドシート付けないわ 反対車線にはみ出すわ
夫婦像が容易に想像できるね
名無しさん
生後6ヶ月!?
それでシートベルトしてないのかよ。
ほとんど殺人未遂だ。
一生後悔しなよ。
名無しさん
大きな車を買うお金があるのに、なぜチャイルドシートを買わないのか。
私には不思議でならないです。
名無しさん
どうやらワゴン車の方が中央線ははみ出したとのこと
しかも0歳児にチャイルドシートなし
信じられないよ
名無しさん
ワゴン車側がはみ出して尚且つチャイルドシートも使ってないとは子供が1番の被害者だな。
名無しさん
父の運転ミスと両親のチャイルドシート不使用により犠牲となった赤ちゃんが可哀想です。
しかも若いのかと思いきや高齢出産。
名無しさん
これ、チャイルドシートどうこうの前に後部は座席じゃなくて荷台になってるのにその下に赤ちゃんを放置して運転してるのよな。そりゃそうなるわ。
トラック側はクルドだけど今回はハイエース側に同情の余地無し
名無しさん
はみ出し、そしてチャイルドシートを付けないって…まさか飲酒してないですよね
日頃の行いが、仇となって
子供が犠牲になるなんて、酷いです。
管理人の率直な感想
事故発生直後はトラック運転手に辛辣な声が上がっていましたが、過失はハイエースにあるのでトラックは被害者です。
ハイエースを運転していたのは36歳の大学教員。
後部座席には赤ちゃんを抱えた36歳の中国籍の母親。
お金が無くてチャイルドシートを買えなかったわけではないはず。
子供の命がどうでもよかったわけでもないはず。
おそらく事故なんか起こさないと思っていたのではないでしょうか。
自分は事故を起こさないからシートベルトをしないとかチャイルドシートは必要ないという考えの人は一定数いるし、単純に邪魔だからチャイルドシートを装着しないという人もいるでしょう。
誰しも事故を起こす可能性はあるし巻き込まれる可能性もある。
赤ちゃんが可哀想です。
被害者なのにクルド人というだけで当初叩かれたトラック運転手も気の毒。
女児は「心肺停止」から「意識不明」に変更されましたが、大人3人の容体が未だはっきりしないのが気になります。
コメント