埼玉県小鹿野町教育委員会は6日、町立小学校の男性校長(59)が現金を窃盗した疑いで県警から任意の取り調べを受け、「教育公務員として不適切な行動」とし、校長に自宅待機を命じていることを明らかにした。県警は窃盗容疑で書類送検する方針という。
町教委によると、6月16日午後5時40分ごろ、校長は秩父市内のパチンコ店で精算を行う際、精算機に残っていた千円札5枚をポケットに入れた。車で店を離れ、現金を返そうと店の駐車場まで戻ったが、現金は返さなかった。6月19日に秩父署宛てに現金を郵送し、7月5日に同署から事情聴取を受け、被害届の提出者に返金をして謝罪した。
報道機関から県教委に問い合わせがあり、8月23日に笠原浩教育長が校長に事情を確認し、同26日から自宅待機を命じた。今月2日が始業式だったが、児童には「個人的な理由で欠席」と説明した。6日のPTA役員会、7日の臨時保護者会で保護者に説明し、9日には児童に説明する。
校長は「どうしてそんなことをしてしまったのか自分自身でも分からないが、非常に申し訳ない」と深く反省しているという。笠原教育長は「本当に教育熱心な校長で、子どもたちや保護者の信頼も厚かった。それだけに胸の痛む思いだが、一校の責任者としてあるまじき行動であり、業務責任は重い」と謝罪した。今後は県教委の処分の判断を待つという。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010002-saitama-l11
ネットの声
一時保管した上で警察に届けたと考えると行動自体にはなにも問題ないと思うけどね。
持ち帰った事はモノが現金やしそのまま放置すると盗難の可能性もあるし、なぜ店に渡さないのかというのも客が取り忘れたモノだとはっきりわかるので店の所有物でないのは明らかですから店に届ける義務はありません。
むしろこの人が一時保管して警察に届けたのはやり方としては一番正しいと思うけどね。
仮に途中で誘惑に負けそうになったとしてもそれはこの人の心の中の問題で行動には違法性はないよ。
特に現金を扱う場所では必ずというくらい有ります。自ら返金しようとした事は、的確だと思いますが、拾得金などは法律で一時保管行為も認められていますがなぜ書類送検になったのか?
公務員たる職業のせいでしょうか?
店にもよるのかなと思う。
実際「店の中にあった金だから店のモノ」でもないし。
店に返すと、その方が警察届けるかもあやふやで。
これは正直微妙な判断だと思うが。
ただ最終的に郵送した事で発覚した事が「書類送検」なのが分からない。
以前、現金を拾った時に、面倒くさそうに警察に言われたが。
「現金には名前がないからね…」って、誰のモノかが特定出来ないと。
持ってくるな空気で言われた事がある。
この校長は、どんな理由であれ、最終的に万引きはしなかったんでしょ?
何日以内なんて定めもない訳だし。
ちゃんとした人がいちいち容疑者にされてる事は遺憾だ。
比較もおかしいが。
池袋の殺人運転ジジイの方が、よほど罪深いだろうに。
財布とかの忘れ物なら店に渡せばいいと思うけど精算機の現金取り忘れだったら店に渡しても店が得するだけじゃないの?
どういう経緯かはわからないけど警察に渡してなにか問題があるの?
ここを詳しく教えてほしい
そんな場面に出くわしたことがなくて、「ビックリ…ラッキー」って瞬間になってしまってもおかしくないかと。
後でよくよく考えると「これは…違うんじゃ…」と。
パチンコ屋でお金の取り忘れなんて、する方もする方。
私なら「戻って来なくて当然だよな」と思うし、後でだとしても名乗りでてくれただけで感謝感激です。
教職員として、もっと問題のある行為をしている人は他にたくさんいるでしょうに…と。
悩んだ末に正しいと思う事をした
人間は誰でも過ちを犯すので、改めるなら許されなければなりません。手遅れでなければ・・・
定年を目前に、悪魔の囁きに負けた事は悔やまれるでしょうね。返金の行動に出た事は拍手を送りたいほど勇気ある行動だったと思います。
そしてやっぱり返そうと店に戻るも、今さら返しても疑われるだけだからと思いとどまる
が、このままでは発覚した時がヤバいと思い警察に届けることにした。郵送ならばいちいち事情を聴かれることもないだろうと思ったかな?
せめて拾った当日であれば言い訳もできると思うんだけど郵送するまでに3日掛かってるし、その間いろんな葛藤があったんだろうね
魔が差す気持ちはわかる。目の前にお金があると惑わされて正常な判断が付かなくなったんだろうな
実は自分も同様にガソリンスタンドの精算機で数千円のお釣りが忘れられているのに遭遇した
やっぱり一瞬魔が差しそうになったよ。けど数千円ごときで人生が狂わされるのはって思いでそのまま店員に届けたけどね
例え一時の気の迷いでポケットに入れたとしても結果的に返却し被害も無いから。
車で人をひき殺して無罪がいるのにこの程度で罪になったら法律の平等性なんて失われると思う。例え運転者が病気でも被害を出した結果があるから。
法律はもっと平等にあるべきでごく一部の偉い人?や金持ちが優遇されるべきものではないんじゃないかな。
私はパチ屋で現金入りカードを抜き忘れて、何者かに盗難あった。店に確認すると盗んだ犯人が換金したとの回答を得た。カメラの映像もあるから被害届を出せば協力すると言われたが面倒でやらなかった。この校長は返す意思があるのだからまだ良い方だと思う。
カメラの映像で、盗ったことだけ、記録に残って、店に渡しても、定員が猫ババしたら、更に酷い事になっていたかもよ。
警察に郵送で送ったのは、正解だ。
現金書留で送られると尚良かったのでは。
校長のとった行動は、どこもに問題ないと思うがね。
こんな件で処罰するなら、他にもっと悪い事している人いっぱいいるじゃない。
悪いことはだめだが、思いとどまり、行動にうつしたことは評価されるべきだし、子供たちにも教えてほしい。
カメラ映像だけでは犯人の身元確認ができていなかったのだろう。
その場ですぐに店に届け出れば、窃盗にはならずにすんだのに。
カメラで監視されているから、善意悪意関係なく、取ってしまった時点で面倒なことになるというのが教訓になった。
校長にとってはもう遅いけど。
検察は起訴するのかな?
店員が取り忘れを確認した場合は、横領してしまう場合もあるだろう。
取り忘れ客が店に相談しないで黙って直接警察に被害届出されると終わり。
店は映像提供拒否するのかな。
ちゃんと警察に届け出してたら返ってきたかもしれなかったのですね。次からは届け出します。
不思議と落とす事はあっても拾う事は無く、自分が落としてる分「拾ったら貰っちゃおう」と思ってたけど、もし現金を拾う事があっても届ける事にします。
最後の書類送検や処罰は腑に落ちないけど、とても良い話しだと思うけどな…
先生の欲と背徳感の葛藤をすごく感じる。
ポケットに入れた5千円を使ったのなら確定窃盗を問われても仕方ないが、後日郵送にて全額返金している・・
他者の窃盗を防ぎ、5千円を保護していた。という見方をしてあげても良いような気がする・・(使わなかったという事実による結果論ではありますが・・)
店にもよるのかも知れ無いので一概には言えませんが忘れた現金が店に保管されてても当日だけで次の日に行っても返却は無いと思います。
でその現金は店の物になります…これも店次第です!
店の金では無いので校長の判断は正しいと思います!
校長とか市長とか、
求められるもののわりには給料安いし、その名誉が尊敬される時代でも無いし、訳の分からん飲み会や集まりも多くて大変だろうな〜。
パチンコ屋の社員に被害を届けたら暫く待たされて、防犯カメラを確認してくれて 確かに買っていた事が証明されて、お金を返してくれるのかと思いきや次の日の朝一番の開店すぐに来て下さいとの事。
なにが起こるか分からないまんまとりあえず パチンコ屋に行くとこの台でお遊び下さい。と言われ千円入れて台を回すと なんと一発目からの大当たり。
連チャン連チャンの大当たりで、換金したらなんと五万円程の利益が出ました。
何故?現金を返さなかったのか?
もしかしたら パッキーカードを盗んだのはパチンコの社員だったのかもしれない。警察を呼ぶのをもの凄く拒んでいたのもそれで納得が行くし…………。
おわり。
「ラッキー」と思って、そのまま、いただいてしまうかもしれない。
昔は、パチンコ屋には「両替機」があって、1万円札を入れると、「千円札」が9枚と、「百円玉」が10枚出てきた。このとき、千円札を取り忘れる人が、結構いました。
新聞に載るような事件にもならなかった。
時代の流れは怖いね。
前の人が、取り忘れないことを祈る。
①現金の窃盗
②防犯カメラに映っているかもしれない。ばれたら大変なことになる。
➂こわくなって、警察に郵送したのだろう。
被害届も出ているので窃盗罪は成立するが、起訴猶予か不起訴になると思う。でも校長という立場で、一時的に保管したという言い訳は、許されない。窃盗に関しては検察は厳しいので、通常では略式起訴の罰金となるところだが、校長の反省と悪質性、社会的制裁をどの程度酌量するかによって処分が決定されるだろう。
パチンコ店やスーパー、映画館等の「施設内」での拾得物の場合その施設の管理者が、本人と連絡が取れる場合は本人が受け取りに来るまで、連絡が取れない場合は警察に預けるまでの期間、一時的に保管できるという意味です。
校長は、そこの管理者ではありませんので、一時保管は認められません。そのため書類送検されたのです。
お金を拾ったりした時、届けるまでのタイムリミットがあるのだろうか?
もしかしたらこの校長先生は、真面目過ぎて郵送する際、「ネコババするつもりで持ち帰りました」なんて手紙を添えていたのかも。
「遅くなりましたが、パチンコ屋で誰かが忘れたお金です」だったら問題なかっただろうし。
店を出て良心が咎められたのか、しかし、店に戻ってから返却ではタイムラグがあって不自然。いろいろ考えて郵送の形で返却したのだろう。
こういうパターンはよくありがち。情状酌量が妥当で、後付けで校長の立場で最善だったと解釈も可能。
もちろん、ケースバイケースだが、この場合、そこまで罪を覆い被せるか疑問がある。
あおり運転には甘く 微妙な事には厳しい 変な法律
こういう時はどうすればよいのだろうか。
モノならともかく、現金はどこかのポケットに行ってしまいます。
前に、警察にあれはどうなったかと問い合わせたらそもそも届け出が無かった。
これはたった5千円でも現金だと思うと拾ってしまうと思う。
でも監視カメラで写ってるかもと思い店に戻ったのだろうな。
まさに悪魔の囁きやな。こんなつまらないことで人生棒に振るとは。
校長ともあろう人が!!!とか言われそうだから。
だから、いったん引き返してきたけれど、警察署に届けたんだろうなぁ。
書類送検て…もっとやらなければならないことがあると思うけどなぁ。
私もスーパーの清算後の買い物かごに長財布があったのを見つけ一瞬、悪が心を横切りましたがすぐにレジの方に忘れ物みたいですよ、と渡しました
最近は道でも監視カメラがあるからすぐにバレます。
時間かかったけどお金ちゃんと返しているしね。
悪い心に負けなかったわけで。
こんなにニュースにしなくてもよかったと思う。
でも校長はパチンコで興奮状態と言うか正しい判断も出来なかったのかも。本来悪い人では無いだろうに一瞬の気の迷いで犯罪を起こしてしまうなんて、善人でも誰でも陥りかねないのかも。
従業員が複数名で対応してくれないと不安。
校長の正しい判断だと思います。
先日もセルフのガソリンスタンドで釣り銭忘れて被害届出したニュースとかあったけど、よく確かめずその場を去る方に問題はないのか。
そもそも持ち帰らずその場で店員に残ってる事を報告すればこんな事にはならなかったのに。
中途半端にいい人なのかな?
これはまずいと返しに行ったが、その場もカメラに取られていなかと不安になり、返さず立ち去る。
これだろ
こういうネタを出さなきゃいけない程、埼玉新聞には話題とか事件、事故、いい事も何もなく、話題の少ない、つまらない県なのか?考えてしまう。
時間が経って冷静になったら教育者としての考えに戻り、返金しようとしたが騒ぎになったり恥ずかしくなったりが嫌で、郵送としたのかな?
残念な事件です。
店の所有権などないから。
欲を言えば、持ち主が見つからなかったとき届けた人のものになるから。
過去にガソリンスタンド、銀行で拾った1万円以上のお金、全て110番しながら警察署にいったは!
おかげで持ち主見つからず頂きました!
あとでお店に返して普通終わりになるケースです。
むしろ店からは感謝されますよ。
返そうと思ってうっかり店に出て気がつくケースもありますしね。処分重すぎる
店に、言うより警察がいいと思う
店側は、警察に言うの?
マイルールなんて聞いても意味ないから
自分が同じ状況だったら、今日はついてるのかな!?くらいで、もらってると思います。
犯罪になるなんて認識は全くなく、目から鱗でした。
次の転職にも傷が残る。
14日以内に届けを出せば問題はないはず
もちろん台のデーター異常や台揺すり、台を開けてもカメラは寄るし入口付近に顔認証システムなど多数設置してるのと、ICコイン、会員カードもどの台で入金し、ドコに台移動し何時に精算したなど全て把握出来ます。
そして、店員は防犯カメラの映像を、お客さんには防犯上見せません。
(カメラの向きなど把握されない為)
ただし犯行の瞬間のズームした静止画像をデジカメなどで撮影し、その画像を私はお客さんに見せてあげてました。
私の家はそこから100キロ以上ある遠方で、すぐ帰りたいし夜遅かったし、警察には行かなかった。
翌日以降、仕事などでなかなか警察に行けず2週間くらいしてやっと届け出ることができた。(田舎なので、警察署が遠いです)
これって書類送検されるところだったのかな?
校長先生・教頭先生や警察幹部など、公職のお偉方になったら、盗るとらないの問題でなく、はなからパチンコ店などに出入りしない位の用心深さが必要だ。
本件では、盗んだ金を自ら警察を通して返そうとしたのだから、退職金はもらえる停職・自主退職でいいのでは。盗んだままで発覚なら、当然懲戒免職もの。
高い高い、5000円についたね。
全く不運。
もし、至る所に現金が落ちていたとしたら、全国民の多くの人が猫糞するだろうな。
公務員なんてなるものじゃないな
と、息子に言っておこう
納得いかない。
当たり前に思える結論に至らないのがなんか歪な社会なんだと感じる。
微罪には厳しく巨悪には甘いどころか気づきもしない日本人。
後で後悔しちゃったんだろう
郵送するだけまだマシだと思うよ
負けて頭に血がのぼって取り忘れるのだろうか?
折り紙のようにやっこ凧になった万札も拾ったことある。
以前、銀行のatmに1万円があったなあ
まともな大人はやらないね。
占有権に絡む事案になるのかなぁ。
校長の行動を良しとするコメも見受けられますが、法治国家なんですよね、私達の住まう日本は。
教育者がなぜパチンコ?ストレス解消かな?
ポケットやカバンに入れても、ダメだろう。
すぐに店員を呼ぶのが無難。
カメラチェックをすれば「誰のもの」かがわかるだろう。
教育者は率先してよき人間性を出さないと。
ちと情けない。
仮に返さなかったとしても罪には問えないんじゃないの?
精算機壊したとか財布盗んだとかそういう話とは違うし。
自販機から釣りが多く出てたとしてもそれを捕っても窃盗罪の成立は難しいんじゃないの?故意を立証できないし。
だから、何回も繰り返す。
公務員の犯罪が多発しているのは、処分が甘すぎるからだ
欲を押さえるって難しい。
捕まるに決まってるやん。想像力ないの?
それよりも公営ギャンブルとはいえ非常にイメージの悪いパチンコを校長がやるのはダメだと思うけど(俺は校長じゃないのでやってます)
金返してるし。
意味わからん
あと7カ月で定年退職だったのに、泥棒と同じ。
満額退職金は認めないことです。
魔が差したんだろうね。
私なら同じ状況ならラッキーって思ってもらっておくと思う。
ま、今はカメラがあるから全て映ってるんだろな。怖い怖い。
お金があれば、ほしくなる。
当然の心理かと・・・。
弱い自分に打ち勝った
素晴らしいわ
俺なら速攻でうまい寿司食っちゃうし
明日は我が身。
で損失分を取り戻せてラッキー位に思ったとか!
5千円ごときで、校長先生の心が揺らいだとしたらやはり我を亡くしているほどの依存が原因かもしれない。
落し物?という判断ですか?
校長先生がそれを見つけて懐に入れたというとこはまずかったのかもしれません。
店員にとり忘れがあったとお店に任せてしまえばなんてことなかったのに。
きっとポッケナイナイしたと今でも思ってる
だからこの人の行動は正しいと思います
私はこの人間が嫌いです。
体罰している人間が、教育長ですか…
世も末ですね。
管理人の率直な感想
「魔が差した」というやつでしょう。
「魔が差したんだ」と供述する犯罪者はいますが、大概は嘘で、その動機はハッキリしているものです。
今回の件は「魔が差した」の典型例だと思います。
個人的には、ちょっと厳しい処分かなと感じてしまいました。
パチンコで勝ったか負けたかは分かりませんが、精算機に残っていた現金が目に入ってしまい、ポケットに入れてしまった。
でも、やはりいけないことだと感じ店に戻るが、踏み切れなかった。
警察署宛てに現金を郵送し、被害届の提出者に謝罪。
失敗の連続だとは思いますし、不器用で気が小さい人だということは窺えるのですが、人間としての良心も見え隠れしている。
僕も学生時代にパチンコにハマり、負けが込んで、神社の前を通りかかったときに『賽銭泥棒』の文字が頭をよぎったことがあります。
それだけは絶対にダメなので、思いとどまり、それ以来二度とパチンコ店には行っていません。
パチンコを否定するわけじゃないですよ?
僕が向いていなかっただけです。
そんなこともあり、この校長の気持ちは分からなくもないんです。
コメント