小学校校長がパチンコ店の精算機にあった5千円をネコババ→返そうと戻るも返せず→現金郵送→書類送検…「なぜ」の声【埼玉県】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


埼玉県小鹿野町教育委員会は6日、町立小学校の男性校長(59)が現金を窃盗した疑いで県警から任意の取り調べを受け、「教育公務員として不適切な行動」とし、校長に自宅待機を命じていることを明らかにした。県警は窃盗容疑で書類送検する方針という。

町教委によると、6月16日午後5時40分ごろ、校長は秩父市内のパチンコ店で精算を行う際、精算機に残っていた千円札5枚をポケットに入れた。車で店を離れ、現金を返そうと店の駐車場まで戻ったが、現金は返さなかった。6月19日に秩父署宛てに現金を郵送し、7月5日に同署から事情聴取を受け、被害届の提出者に返金をして謝罪した。

報道機関から県教委に問い合わせがあり、8月23日に笠原浩教育長が校長に事情を確認し、同26日から自宅待機を命じた。今月2日が始業式だったが、児童には「個人的な理由で欠席」と説明した。6日のPTA役員会、7日の臨時保護者会で保護者に説明し、9日には児童に説明する。

校長は「どうしてそんなことをしてしまったのか自分自身でも分からないが、非常に申し訳ない」と深く反省しているという。笠原教育長は「本当に教育熱心な校長で、子どもたちや保護者の信頼も厚かった。それだけに胸の痛む思いだが、一校の責任者としてあるまじき行動であり、業務責任は重い」と謝罪した。今後は県教委の処分の判断を待つという。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010002-saitama-l11

ネットの声

すずき
なんの容疑で書類送検されたんやろ?
一時保管した上で警察に届けたと考えると行動自体にはなにも問題ないと思うけどね。
持ち帰った事はモノが現金やしそのまま放置すると盗難の可能性もあるし、なぜ店に渡さないのかというのも客が取り忘れたモノだとはっきりわかるので店の所有物でないのは明らかですから店に届ける義務はありません。
むしろこの人が一時保管して警察に届けたのはやり方としては一番正しいと思うけどね。
仮に途中で誘惑に負けそうになったとしてもそれはこの人の心の中の問題で行動には違法性はないよ。
名無しさん
今では防犯カメラの設置が至る所にして有り
特に現金を扱う場所では必ずというくらい有ります。自ら返金しようとした事は、的確だと思いますが、拾得金などは法律で一時保管行為も認められていますがなぜ書類送検になったのか?
公務員たる職業のせいでしょうか?
名無しさん
パチンコやのトイレに財布を忘れて盗まれた友人がカメラ見せてくれって店に頼んでもダメだった。すぐ警察にも届けたけど、犯人は捕まらず。
店にもよるのかなと思う。
名無しさん
人としての気まずさと、多少の葛藤はあったと思うけど。
実際「店の中にあった金だから店のモノ」でもないし。
店に返すと、その方が警察届けるかもあやふやで。
これは正直微妙な判断だと思うが。
ただ最終的に郵送した事で発覚した事が「書類送検」なのが分からない。
以前、現金を拾った時に、面倒くさそうに警察に言われたが。
「現金には名前がないからね…」って、誰のモノかが特定出来ないと。
持ってくるな空気で言われた事がある。
この校長は、どんな理由であれ、最終的に万引きはしなかったんでしょ?
何日以内なんて定めもない訳だし。
ちゃんとした人がいちいち容疑者にされてる事は遺憾だ。
比較もおかしいが。
池袋の殺人運転ジジイの方が、よほど罪深いだろうに。
名無しさん
法律の事は詳しくないけど
財布とかの忘れ物なら店に渡せばいいと思うけど精算機の現金取り忘れだったら店に渡しても店が得するだけじゃないの?
どういう経緯かはわからないけど警察に渡してなにか問題があるの?
ここを詳しく教えてほしい


名無しさん
処分重すぎるような気がします。
そんな場面に出くわしたことがなくて、「ビックリ…ラッキー」って瞬間になってしまってもおかしくないかと。
後でよくよく考えると「これは…違うんじゃ…」と。
パチンコ屋でお金の取り忘れなんて、する方もする方。
私なら「戻って来なくて当然だよな」と思うし、後でだとしても名乗りでてくれただけで感謝感激です。
教職員として、もっと問題のある行為をしている人は他にたくさんいるでしょうに…と。
名無しさん
銀行のATMで、置き忘れの現金を行員に預けたが、持ち主が現れたのか連絡はない。スーパーのレジの下に落ちていたおかねを、レジの人にわたしたがその後はわからない。警察に渡すのが賢明だと思う。書類送検あり得ない。
名無しさん
公職ではあるがゆえに葛藤しやはり返却する事を選択した
悩んだ末に正しいと思う事をした
名無しさん
その瞬間、悪魔が囁いたのでしょうね。その後、我に返り、店に返す勇気がなかったのか、警察に届けた方がいいと思ったのか正直わからないが、このような方法を取ったために事が大きくなってしまったのでしょうか?
人間は誰でも過ちを犯すので、改めるなら許されなければなりません。手遅れでなければ・・・
定年を目前に、悪魔の囁きに負けた事は悔やまれるでしょうね。返金の行動に出た事は拍手を送りたいほど勇気ある行動だったと思います。
あぶらあげ
とりあえずお金を見つけてラッキー♪と持ち帰ったものの後からヤバイかなと思い始める
そしてやっぱり返そうと店に戻るも、今さら返しても疑われるだけだからと思いとどまる
が、このままでは発覚した時がヤバいと思い警察に届けることにした。郵送ならばいちいち事情を聴かれることもないだろうと思ったかな?
せめて拾った当日であれば言い訳もできると思うんだけど郵送するまでに3日掛かってるし、その間いろんな葛藤があったんだろうね
魔が差す気持ちはわかる。目の前にお金があると惑わされて正常な判断が付かなくなったんだろうな
実は自分も同様にガソリンスタンドの精算機で数千円のお釣りが忘れられているのに遭遇した
やっぱり一瞬魔が差しそうになったよ。けど数千円ごときで人生が狂わされるのはって思いでそのまま店員に届けたけどね


名無しさん
これは犯罪認定する必要があるかはなはだ疑問に思う。
例え一時の気の迷いでポケットに入れたとしても結果的に返却し被害も無いから。
車で人をひき殺して無罪がいるのにこの程度で罪になったら法律の平等性なんて失われると思う。例え運転者が病気でも被害を出した結果があるから。
法律はもっと平等にあるべきでごく一部の偉い人?や金持ちが優遇されるべきものではないんじゃないかな。
名無しさん
ちゃんと返しているし、反省もしているからそんな大事にしなくて良いと思う。
私はパチ屋で現金入りカードを抜き忘れて、何者かに盗難あった。店に確認すると盗んだ犯人が換金したとの回答を得た。カメラの映像もあるから被害届を出せば協力すると言われたが面倒でやらなかった。この校長は返す意思があるのだからまだ良い方だと思う。
名無しさん
逆に店に渡していたら、落とし主には、返らないことだって、あるんじゃないかね。
カメラの映像で、盗ったことだけ、記録に残って、店に渡しても、定員が猫ババしたら、更に酷い事になっていたかもよ。
警察に郵送で送ったのは、正解だ。
現金書留で送られると尚良かったのでは。
校長のとった行動は、どこもに問題ないと思うがね。
こんな件で処罰するなら、他にもっと悪い事している人いっぱいいるじゃない。
名無しさん
申し出たなら、処分を軽くしてあげてほしいが、立場上校長への復帰はむずかしいか。
悪いことはだめだが、思いとどまり、行動にうつしたことは評価されるべきだし、子供たちにも教えてほしい。
名無しさん
取り忘れた客がすぐに店に相談して、カメラで確認した時点で取り忘れの事実が確認でき、校長が精算機から取ったという犯行も特定できた。
カメラ映像だけでは犯人の身元確認ができていなかったのだろう。
その場ですぐに店に届け出れば、窃盗にはならずにすんだのに。
カメラで監視されているから、善意悪意関係なく、取ってしまった時点で面倒なことになるというのが教訓になった。
校長にとってはもう遅いけど。
検察は起訴するのかな?
店員が取り忘れを確認した場合は、横領してしまう場合もあるだろう。
取り忘れ客が店に相談しないで黙って直接警察に被害届出されると終わり。
店は映像提供拒否するのかな。


名無しさん
若い頃、昔パチンコがカード買う時代に3000円のカードを10000円で買ってお釣りを取り忘れた時もセルフのガソリンスタンドで4000円くらい給油して10000円でお釣り取り忘れた時もコンビニで10000円落として、防犯カメラで確認してもらったら「お金かどうかは分からないけど落としてますね」「この映像だと警察に言ってもアレなんで、拾った人たまに来るお客さんだから、次会ったらそれとなく聞いてみますね。多分(返って来ることは)ないと思いますけど」て時も現金だし戻って来るわけが無いと、お金持ちでも無いのにそもそも諦めてました。
ちゃんと警察に届け出してたら返ってきたかもしれなかったのですね。次からは届け出します。
不思議と落とす事はあっても拾う事は無く、自分が落としてる分「拾ったら貰っちゃおう」と思ってたけど、もし現金を拾う事があっても届ける事にします。
名無しさん
優秀な弁護士を弁護人にすれば、一時保管を盾に無罪放免にもなり得るケースだと思う。店内に戻った際にいた店員には信頼感がなかったために一時保管して警察署に郵送したという理由が成立しそうだ。
名無しさん
読んだ感じでは人が持つ感情が全て体現された案件だと思う
最後の書類送検や処罰は腑に落ちないけど、とても良い話しだと思うけどな…
先生の欲と背徳感の葛藤をすごく感じる。
名無しさん
モノは考えようの一例ではないかと思う・・
ポケットに入れた5千円を使ったのなら確定窃盗を問われても仕方ないが、後日郵送にて全額返金している・・
他者の窃盗を防ぎ、5千円を保護していた。という見方をしてあげても良いような気がする・・(使わなかったという事実による結果論ではありますが・・)
名無しさん
元従業員です。
店にもよるのかも知れ無いので一概には言えませんが忘れた現金が店に保管されてても当日だけで次の日に行っても返却は無いと思います。
でその現金は店の物になります…これも店次第です!
店の金では無いので校長の判断は正しいと思います!


名無しさん
そんな小銭が欲しいというより、真面目一筋の人に魔がさしたって感じかな。
校長とか市長とか、
求められるもののわりには給料安いし、その名誉が尊敬される時代でも無いし、訳の分からん飲み会や集まりも多くて大変だろうな〜。
名無しさん
昔の話ですがパチンコ屋でパッキーカードを自販機から取り忘れて誰かに盗られた事があります。
パチンコ屋の社員に被害を届けたら暫く待たされて、防犯カメラを確認してくれて 確かに買っていた事が証明されて、お金を返してくれるのかと思いきや次の日の朝一番の開店すぐに来て下さいとの事。
なにが起こるか分からないまんまとりあえず パチンコ屋に行くとこの台でお遊び下さい。と言われ千円入れて台を回すと なんと一発目からの大当たり。
連チャン連チャンの大当たりで、換金したらなんと五万円程の利益が出ました。
何故?現金を返さなかったのか?
もしかしたら パッキーカードを盗んだのはパチンコの社員だったのかもしれない。警察を呼ぶのをもの凄く拒んでいたのもそれで納得が行くし…………。
おわり。
名無しさん
気持ちは分からないでもないが、これで退職金2、500万を不意にすることはかわいそう。
名無しさん
精算機のところに、「お札」があったら、自分だったらどうするか?
「ラッキー」と思って、そのまま、いただいてしまうかもしれない。
昔は、パチンコ屋には「両替機」があって、1万円札を入れると、「千円札」が9枚と、「百円玉」が10枚出てきた。このとき、千円札を取り忘れる人が、結構いました。
新聞に載るような事件にもならなかった。
時代の流れは怖いね。
前の人が、取り忘れないことを祈る。
名無しさん
一時気迷いがあったことはあるにしても、正直に届け出たのですから、穏便にすませてほしいと思います。むしろ、人間の心の弱さをわかっておられる人ですから、子どもの教育にはふさわしいと思います。


名無しさん
次の様な心理変化だろう。
①現金の窃盗
②防犯カメラに映っているかもしれない。ばれたら大変なことになる。
➂こわくなって、警察に郵送したのだろう。
被害届も出ているので窃盗罪は成立するが、起訴猶予か不起訴になると思う。でも校長という立場で、一時的に保管したという言い訳は、許されない。窃盗に関しては検察は厳しいので、通常では略式起訴の罰金となるところだが、校長の反省と悪質性、社会的制裁をどの程度酌量するかによって処分が決定されるだろう。
名無しさん
なぜマスコミが先に県教委に問い合わせたのが気になる。まだ起訴すらされていないのに。
名無しさん
一時保管が認められているのは「個人」ではありません。
パチンコ店やスーパー、映画館等の「施設内」での拾得物の場合その施設の管理者が、本人と連絡が取れる場合は本人が受け取りに来るまで、連絡が取れない場合は警察に預けるまでの期間、一時的に保管できるという意味です。
校長は、そこの管理者ではありませんので、一時保管は認められません。そのため書類送検されたのです。
名無しさん
これは、何が問題だったのでしょう?
お金を拾ったりした時、届けるまでのタイムリミットがあるのだろうか?
もしかしたらこの校長先生は、真面目過ぎて郵送する際、「ネコババするつもりで持ち帰りました」なんて手紙を添えていたのかも。
「遅くなりましたが、パチンコ屋で誰かが忘れたお金です」だったら問題なかっただろうし。
名無しさん
パチンコ店はお世辞にも雰囲気がよくない。ストレス解消名目でいろんな人が通うが、どこか退廃的。そういう場に居たら、心が解放モードになって、つい取り忘れの現金をポケットにしまってもおかしくない。
店を出て良心が咎められたのか、しかし、店に戻ってから返却ではタイムラグがあって不自然。いろいろ考えて郵送の形で返却したのだろう。
こういうパターンはよくありがち。情状酌量が妥当で、後付けで校長の立場で最善だったと解釈も可能。
もちろん、ケースバイケースだが、この場合、そこまで罪を覆い被せるか疑問がある。


名無しさん
これは口頭注意くらいで書類送検まではする必要はなかったと思うけど。
名無しさん
ここで重要なのが被害者が被害届を出しているってとこなのかもね。店だけで済むのなら穏便だったかもしれないけど、警察が絡んでくると厄介だし、ましてやマスコミがそれをかぎつけて県教育員会に取材したというところからボヤが大火災に発展している。地位や社名などで名前が売れてる人は下手なことするとすぐ油を注ぎたがる人がいるってことか。
名無しさん
ひと昔前なら「お!ラッキー!」てなもんだけど今は高性能なカメラがいたるところにあるからパチ屋で金やカード拾っても必ず届けるようにしないと。類似の窃盗事件?でよく公務員が懲戒免職されるのがニュースになってるから。それらを見るたびに定年まで働けば貰える生涯賃金・巨額の退職金がもったいないな~と思ってた。今回の校長は一応届けてるから懲戒免職させる必要もないと思うけど印象は悪いわなあ。
名無しさん
ほかにも書いている人いるけど、一時保管で後日自分の都合のいい時に警察に届けるというのは法律上問題ないらしい。私は前に携帯電話の置き引きにあい、警察に被害届をだしました。1週間?だったかな…何日間かは拾った人もしくは取った人が警察署に届け出るのをまたないといけないみたい。それを過ぎると遺失物横領罪になると説明を受けました。どれくらいの期間をあけて警察に送ったのかはわからないからなんとも言えないけど、校長…いや、大人なら、子供の手本にならないといけないのは事実なのでとってしまったことは反省しないとですね!
名無しさん
直接交番に届けたらセーフ 郵送だとアウト
あおり運転には甘く 微妙な事には厳しい 変な法律


名無しさん
悪意が全くないのに自分でもなぜかわけのわからない行動をしてしまうことがごくまれにある。
こういう時はどうすればよいのだろうか。
名無しさん
この人が小心者だと言うことでしょう。拾得物と同じような気もするけど、店も一時保管して警察へ拾得物で届けているんでしょうからね。そもそも店は拾得物として警察へ届けているのかな。していたとしても書類送検する必要があったのかは疑問ですね。
名無しさん
以前無人の銀行ATMのキャッシュディスペンサーに財布が置き忘れられていたので、備え付けの電話で連絡すると、近くの交番に届けてくれと言われ、面倒だがすぐ近くに交番に持って行った。触らぬ神になんとかだが、ちょい面倒だったな。だいたい銀行はともかく、今の時代カメラで色々見られているから、猫ババはいかん。校長も後になり良心が働いたんだろうな。寛大な処置でいいんじゃないか。
名無しさん
パチ屋で拾ったものをその店に届けたらダメですよ。
モノならともかく、現金はどこかのポケットに行ってしまいます。
前に、警察にあれはどうなったかと問い合わせたらそもそも届け出が無かった。
名無しさん
>精算機に残っていた千円札5枚をポケットに入れた
これはたった5千円でも現金だと思うと拾ってしまうと思う。
でも監視カメラで写ってるかもと思い店に戻ったのだろうな。
まさに悪魔の囁きやな。こんなつまらないことで人生棒に振るとは。
名無しさん
きっと場所がパチンコだったからでずらかったんだろうなぁ。
校長ともあろう人が!!!とか言われそうだから。
だから、いったん引き返してきたけれど、警察署に届けたんだろうなぁ。
書類送検て…もっとやらなければならないことがあると思うけどなぁ。


名無しさん
その場ですぐにあれ?って思い店員に教えるべきでした
私もスーパーの清算後の買い物かごに長財布があったのを見つけ一瞬、悪が心を横切りましたがすぐにレジの方に忘れ物みたいですよ、と渡しました
最近は道でも監視カメラがあるからすぐにバレます。
名無しさん
書類送検するほどでもないような…。
時間かかったけどお金ちゃんと返しているしね。
悪い心に負けなかったわけで。
こんなにニュースにしなくてもよかったと思う。
名無しさん
誰からも指摘されてない状況で警察に届けた(郵送した)のなら「窃盗」ではなく「取得物を届けた」とするべきだと思うけどね。
名無しさん
自分はセルフスタンドで財布を拾って店員に渡したら直ぐに無くした人が取りに来た。あの時もし盗ってたらカメラでバレてどうなってたか。試された時は正しい行いをした方がいいとつくづく感じた。一瞬でも悪い事を考えた自分が恥ずかしい。
でも校長はパチンコで興奮状態と言うか正しい判断も出来なかったのかも。本来悪い人では無いだろうに一瞬の気の迷いで犯罪を起こしてしまうなんて、善人でも誰でも陥りかねないのかも。
名無しさん
店に渡しても従業員のポケットに入っちゃんじゃ無いかな。
従業員が複数名で対応してくれないと不安。
校長の正しい判断だと思います。
名無しさん
被害届の提出者がいる??
先日もセルフのガソリンスタンドで釣り銭忘れて被害届出したニュースとかあったけど、よく確かめずその場を去る方に問題はないのか。


名無しさん
銀行で引き出した現金をとり忘れた事がありました。とり忘れた自分が愚かなのはわかってる。が、盗んじゃう人がいるのに、驚きました。銀行にも警察にも届けましたが、犯人は捕まらず、銀行の防犯カメラは壊れていたと言われ謝罪されましたが、銀行なのに防犯カメラ壊れてて知らなかったとは、即解約しました。
名無しさん
校長の中で葛藤したんだろうな。
そもそも持ち帰らずその場で店員に残ってる事を報告すればこんな事にはならなかったのに。
名無しさん
校長とて人間。ふと魔が差してのことだろうが、盗撮やそのままネコババとは違う。これは温情裁きをお願いしたい。
名無しさん
郵送で送らなければ誰にも気付かれずなかったのにね。
中途半端にいい人なのかな?
名無しさん
昔の感覚で、誰も見てないからと懐に入れたが場を離れて考えてみると、監視カメラ社会であることに気が付く
これはまずいと返しに行ったが、その場もカメラに取られていなかと不安になり、返さず立ち去る。
これだろ
名無しさん
ニュースとか容疑にする程話題、問題でもないと思うが。
こういうネタを出さなきゃいけない程、埼玉新聞には話題とか事件、事故、いい事も何もなく、話題の少ない、つまらない県なのか?考えてしまう。


名無しさん
パチンコをやるくらいだから、まずはお金に目が眩んだのだろう。
時間が経って冷静になったら教育者としての考えに戻り、返金しようとしたが騒ぎになったり恥ずかしくなったりが嫌で、郵送としたのかな?
残念な事件です。
名無しさん
勘違いしてる人も多いけど、店内などに落ちてたりする金員などその場から離れて警察署に持って行ってもいい。
店の所有権などないから。
欲を言えば、持ち主が見つからなかったとき届けた人のものになるから。
過去にガソリンスタンド、銀行で拾った1万円以上のお金、全て110番しながら警察署にいったは!
おかげで持ち主見つからず頂きました!
名無しさん
おそらく根が真面目な方だったのでしょうか?
あとでお店に返して普通終わりになるケースです。
むしろ店からは感謝されますよ。
返そうと思ってうっかり店に出て気がつくケースもありますしね。処分重すぎる
名無しさん
もし持ち主が現れなかったら?
店に、言うより警察がいいと思う
店側は、警察に言うの?
名無しさん
今回の場合は、想像じゃなくて法律をもとに説明してくれれば良いんだけど
マイルールなんて聞いても意味ないから
名無しさん
すぐ電話すれば良かった?保管は一時とはいえ盗難扱い?時差があるとどの5千円か不明だから?難しいね〜


名無しさん
多くの方々がちゃんと届け出るんですね!素晴らしいです。
自分が同じ状況だったら、今日はついてるのかな!?くらいで、もらってると思います。
犯罪になるなんて認識は全くなく、目から鱗でした。
名無しさん
定年間近に、そういう事をしちゃダメでしょ。
次の転職にも傷が残る。
名無しさん
こんなの、誰だってそうするかもしれないでしょ。むしろ警察に郵送しただけマシ。報道機関はいちいち小さい事をほじくり返してばっかで、すごい小さなどうでもいいような事であっても、当の本人からすれば人生が変わるかもしれない。本当にハイエナのような嫌なヤツらです。
名無しさん
うるさい世の中になりましたね。いつかブーメラン効果で自分の首を絞めることになりそうですね。
名無しさん
精算機は落とし物ではないのかな
14日以内に届けを出せば問題はないはず
名無しさん
退職間際の校長さん、まぁ依願退職で退職金は出るのでしょうね。都道府県、身分によって処分の格差が大きい公務員。


名無しさん
パチンコ店の防犯カメラは現金が絡む場所だけあって高性能です(店舗によりますが)
もちろん台のデーター異常や台揺すり、台を開けてもカメラは寄るし入口付近に顔認証システムなど多数設置してるのと、ICコイン、会員カードもどの台で入金し、ドコに台移動し何時に精算したなど全て把握出来ます。
そして、店員は防犯カメラの映像を、お客さんには防犯上見せません。
(カメラの向きなど把握されない為)
ただし犯行の瞬間のズームした静止画像をデジカメなどで撮影し、その画像を私はお客さんに見せてあげてました。
名無しさん
野球場で、終了後に隣の客が電子マネーカードを落としていったことに気が付いた。
私の家はそこから100キロ以上ある遠方で、すぐ帰りたいし夜遅かったし、警察には行かなかった。
翌日以降、仕事などでなかなか警察に行けず2週間くらいしてやっと届け出ることができた。(田舎なので、警察署が遠いです)
これって書類送検されるところだったのかな?
名無しさん
教員だから、校長だからと言っても中には出来損ないもいる。拾ったらすぐに警察に届けないとダメでしょう。
名無しさん
目の前に、置き忘れた現金やプリペイドカードがあって、つい魔がさして取ってしまった、そんな事件は多い。
校長先生・教頭先生や警察幹部など、公職のお偉方になったら、盗るとらないの問題でなく、はなからパチンコ店などに出入りしない位の用心深さが必要だ。
本件では、盗んだ金を自ら警察を通して返そうとしたのだから、退職金はもらえる停職・自主退職でいいのでは。盗んだままで発覚なら、当然懲戒免職もの。
高い高い、5000円についたね。
名無しさん
目の前にお金あったら、気持ちはわからないでもないが、やはりね。
名無しさん
既に反省しているのだから、結局は不起訴になるだろうが、不運だね。
全く不運。
もし、至る所に現金が落ちていたとしたら、全国民の多くの人が猫糞するだろうな。


名無しさん
よくあることだと思うけど
公務員なんてなるものじゃないな
と、息子に言っておこう
名無しさん
パチンコ店で、もし、店員に返した所で、持ち主は、絶対4~5人は、出て来ます。確認しょうがないと言われた事がありますね。結局は、店の利益になるだけ
名無しさん
一時保管して警察に現金を送っても、書類送検されるの?
納得いかない。
名無しさん
戻って返そうとしてるし、最終的に短期間のうちに郵送で自ら返してる。何の問題があるのか。
名無しさん
昔よく見かけたのが、パッキーカードの窃盗だね。
名無しさん
ネコババしようと思ったが良心の呵責に苛まれて警察に郵送したんですよね。さすが教育者だと思いました。俺ならば、もらっておきますがね。


名無しさん
厳密にいえば犯罪になるのだろうけど全国ニュースで報道するような犯罪ではないと思う。
名無しさん
忘れるほうが悪いという
当たり前に思える結論に至らないのがなんか歪な社会なんだと感じる。
微罪には厳しく巨悪には甘いどころか気づきもしない日本人。
名無しさん
自分もコンビニで見せてもらえませんでしたよ。プライバシーの問題でと言われました。
名無しさん
ほとんどの方がポケットの中にナイナイするでしょうね
後で後悔しちゃったんだろう
郵送するだけまだマシだと思うよ
名無しさん
昔はパッキーの販売機によくお釣りとか残ってたな。
負けて頭に血がのぼって取り忘れるのだろうか?
折り紙のようにやっこ凧になった万札も拾ったことある。
名無しさん
自分が昔精算機にお金忘れた時、警察と店の両方に伝えたが見つからないからって相手にされなかったよ


名無しさん
いい人なんだろうけど。魔が差すとはこの事ですね。
名無しさん
逮捕理由は郵送方法に問題があったとかではないのか?
名無しさん
魔が差すこともあるよな
以前、銀行のatmに1万円があったなあ
名無しさん
被害届が出ていたのはなぜだ
名無しさん
そんな事より、そもそもパチンコなんかをやる方が問題だと思う。
名無しさん
俺もちょうど5千円拾ってポケットに入れた事あるよ。小学3年生のころだけどね。
まともな大人はやらないね。


名無しさん
お店に申告するにしても、ポケットに入れた時点でアウト!らしい。
占有権に絡む事案になるのかなぁ。
校長の行動を良しとするコメも見受けられますが、法治国家なんですよね、私達の住まう日本は。
名無しさん
ぼーっとして、自分のお金と思ってしまうことがあると思うが、、、、
教育者がなぜパチンコ?ストレス解消かな?
名無しさん
まぁ校長はとらなきゃ換金所の人間がポケットに入れてた。
名無しさん
「手にして店を出た」のではやはりアウト。
ポケットやカバンに入れても、ダメだろう。
すぐに店員を呼ぶのが無難。
カメラチェックをすれば「誰のもの」かがわかるだろう。
教育者は率先してよき人間性を出さないと。
ちと情けない。
名無しさん
これは何が問題なの?
仮に返さなかったとしても罪には問えないんじゃないの?
精算機壊したとか財布盗んだとかそういう話とは違うし。
自販機から釣りが多く出てたとしてもそれを捕っても窃盗罪の成立は難しいんじゃないの?故意を立証できないし。
名無しさん
懲戒になると退職金がパー!


名無しさん
教育にも暑かろが、信頼があるからが、窃盗罪の罪になる。懲戒免職は、まのがれない、公務員だからだとしても罪を軽くすらのは、如何なものか。
だから、何回も繰り返す。
公務員の犯罪が多発しているのは、処分が甘すぎるからだ
名無しさん
直接警察にもっていって拾得物として届ければ何の問題にもならなかったと思われるが、差出人書かずに郵送でもしたのだろうか?
名無しさん
例えば自販機で500円玉が残ってたら、もらっちゃうかもしれない。
欲を押さえるって難しい。
名無しさん
防犯カメラのあるところで、猫ババは普通しないよね。
捕まるに決まってるやん。想像力ないの?
名無しさん
校長がこれでは、生徒が万引きしても指導できませんね。
名無しさん
ラッキーって思ってもらっちゃうよね。逆に自分が忘れた場合はあきらめる。


名無しさん
身内に超甘く、市民に超厳しい警察。
名無しさん
警察署に届けたんだから違法性なさそう
それよりも公営ギャンブルとはいえ非常にイメージの悪いパチンコを校長がやるのはダメだと思うけど(俺は校長じゃないのでやってます)
名無しさん
問題ないと思うけど。
金返してるし。
意味わからん
名無しさん
依願退職は認めないで欲しい。
あと7カ月で定年退職だったのに、泥棒と同じ。
満額退職金は認めないことです。
名無しさん
落ちていた現金を警察に、届けた。何がいけない?この人じゃなかったら返ってこなかったかも?
名無しさん
一般の人なら良ければ返す、悪ければ「ラッキーだけですます人もいる。
魔が差したんだろうね。


名無しさん
パチンコ店には行かないほうがいい。
名無しさん
厳しすぎやしないかい?
私なら同じ状況ならラッキーって思ってもらっておくと思う。
ま、今はカメラがあるから全て映ってるんだろな。怖い怖い。
名無しさん
気の毒だとは思いますが、忘れていった人も悪いと思います。
お金があれば、ほしくなる。
当然の心理かと・・・。
名無しさん
5千円ごときで…今日食べるものもないぐらいの苦しい状況なら同情しなくもないが地位も金もあるだろ。パチンコやってる時点で同情せんけどな。
名無しさん
勉強になりました
名無しさん
いや、逆に立派じゃないか!
弱い自分に打ち勝った
素晴らしいわ
俺なら速攻でうまい寿司食っちゃうし


名無しさん
酒、女、ギャンブル。人生狂わす三大要素。
明日は我が身。
名無しさん
おそらくその日パチンコで負けたんだろう。
で損失分を取り戻せてラッキー位に思ったとか!
名無しさん
小学校の校長先生でパチンコやることはかまわないが、どちらかといえば教育者と多少なりともギャンブル依存の要素のギャップに違和感を覚える。
5千円ごときで、校長先生の心が揺らいだとしたらやはり我を亡くしているほどの依存が原因かもしれない。
名無しさん
公務員の犯罪は民間企業以上に裁かれるべき。
名無しさん
校長がパチンコするなとは言わないが、それだけでもイメージダウン。
名無しさん
魔がさした。これだけだろ。何故その場で従業員に届なかったことでわかる。まさしく窃盗ではないか。だからこうなる。


名無しさん
とりあえずクビにしてから考えてください。
名無しさん
有無を言わず懲戒免職でしょ。
名無しさん
神さまが用意したゲームだよ。
名無しさん
カメラだらけの店内で窃盗とか自殺行為ですよ。しかも、ゴト行為とか細かい動きを記録できる性能ですし。
名無しさん
まあわかるけどね。かっこ悪い。
名無しさん
計算機にお金が残ってたと言うことは遊んでたお客のとり忘れたですよね。
落し物?という判断ですか?
校長先生がそれを見つけて懐に入れたというとこはまずかったのかもしれません。
店員にとり忘れがあったとお店に任せてしまえばなんてことなかったのに。


名無しさん
気持ちは解るけど人のお金だからね・・・・
名無しさん
気持ち分かるとか書いてるのは大丈夫か?
名無しさん
精算機の忘れ物のお金を店の前まで行って返せなかったっていうのは、返しても疑われると思ったんですかね。そんなに信じられない店なら、行かなきゃいい。さらに、そんなに人が信じられないなら、校長も辞めればいい。まあクビだろうけれど。
名無しさん
校長としては低ランク
名無しさん
校長がパチンコってのも、どうかな?
名無しさん
免職だね!


名無しさん
ところで、「校長がパチンコかぁ・・・」と思ったのは私だけでしょうか?
名無しさん
でもこれが自販機のお釣り取り忘れだったら犯罪とか考えずにラッキー程度でみんな取ってしまうと思う。取り忘れる奴たまに罠を仕掛けてるのかと思ってしまう。
名無しさん
昔パチ屋で両替機から玉も出るタイプで、万券入れて玉だけとって戻ったらお釣りが無くなってるって事が何回も有ったが、その都度店員に言っても知らないって…
きっとポッケナイナイしたと今でも思ってる
だからこの人の行動は正しいと思います
名無しさん
10円だったら…良かったのかも?!
名無しさん
なんか・・そういう場面に遭遇すると「ラッキー」って持ってきてしまうかもな私です。いかんなぁ。どれだけの人が正直に返すのだろう。
名無しさん
この教育長、中学の担任でした。私は中1の時に、この担任に頬を叩かれた。
私はこの人間が嫌いです。
体罰している人間が、教育長ですか…
世も末ですね。


管理人の率直な感想

「魔が差した」というやつでしょう。

「魔が差したんだ」と供述する犯罪者はいますが、大概は嘘で、その動機はハッキリしているものです。
今回の件は「魔が差した」の典型例だと思います。

個人的には、ちょっと厳しい処分かなと感じてしまいました。

パチンコで勝ったか負けたかは分かりませんが、精算機に残っていた現金が目に入ってしまい、ポケットに入れてしまった。
でも、やはりいけないことだと感じ店に戻るが、踏み切れなかった。
警察署宛てに現金を郵送し、被害届の提出者に謝罪。

失敗の連続だとは思いますし、不器用で気が小さい人だということは窺えるのですが、人間としての良心も見え隠れしている。

僕も学生時代にパチンコにハマり、負けが込んで、神社の前を通りかかったときに『賽銭泥棒』の文字が頭をよぎったことがあります。
それだけは絶対にダメなので、思いとどまり、それ以来二度とパチンコ店には行っていません。

パチンコを否定するわけじゃないですよ?
僕が向いていなかっただけです。

そんなこともあり、この校長の気持ちは分からなくもないんです。

擁護するわけではありませんが、どうにか現金を返そうと苦悩する姿を想像するといたたまれない気持ちになります。





コメント