【水難事故】阿多古川で溺れ重体だった11歳男児が死亡…大人たちはバーベキューの準備、一人で川遊び【浜松市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


7月31日午前、浜松市天竜区の川で水遊び中に溺れ、意識不明の重体となっていた男の子(11)が8月1日、死亡したことが分かりました。

死亡したのは静岡県袋井市の11歳の少年です。男の子は7月31日午前、浜松市天竜区の阿多古川で水遊びをしていた時に、溺れました。父親らが救助し、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、8月1日、死亡が確認されたということです。

男の子は家族や友人合わせて6人で川に遊びに来ていて、事故当時大人たちはバーベキューの準備中で、男の子が1人で川遊びをしていたということです。

参照元:https://www.at-s.com/sbstv/

バーベキュー中の水難事故【ネットの声】

名無しさん
親もバーベキューより、優先度を
名無しさん
子供連れて行って、大人皆でBBQの準備にかかる神経が分からない…
大人の内、1人や2人は子供の面倒見てBBQの準備出来るまで一緒に遊ぶか、子供にも手伝わせるのが普通だと思ってたし、そうして来た。
名無しさん
他の人に見つけてもらったって…
どのくらい沈んでたのか


名無しさん
大人5人と子供1人なら誰かが見てるだろうってほどの大人数でもない BBQ準備に夢中になりすぎ
名無しさん
見慣れた報道にもかかわらず「うちの子に限って・・・」で無くならない事故。
名無しさん
何度も思うけど、バーベキューの準備って忙しいんだよ。
そんな簡単に「はい火ついた!ハイ肉焼けたよ!」なんて出来ない。
何十分も何時間も時間がかかる。
その間に子供は大自然に来て早く遊びたい。
役割を決めたらいいんだけど、大人って連れてくる割には子供を見たくない、子供の側には居たくなくて、みんなで料理をしたがる。
名無しさん
パパが見てるだろう、ママが見てるだろうってお互いになるし
大人数で行けば誰かが見てるだろうになる。
自分の子を見てれば他の子も見ていないといけなくなってキャパオーバーで自分の子見てられらなくなる。
想像できるから誘われても行けないし
家で水遊びにしよ!ってなる。
過保護かもしれないけど。
鉄砲玉のような6歳4歳男児を見てられる自信はない。
名無しさん
水の事故がある度にどなたかが言った言葉を思い出す
「海も川も人が泳ぐ所ではない」


名無しさん
家族も親戚その後の人生暗いです。
名無しさん
ライフジャケットを着せる親と着せない親の違いが、残酷なまでに現れる。
こういうニュース山ほどみてるはずなのに。
名無しさん
毎年起きるなぁこう言った事故
みんな自分は大丈夫、と思っちゃうんだよな
私含めて
名無しさん
これだけ事故が起きても、目を離す親が多いこと。子供の自立自由より命を守るように目を離してはいけない時がある。海、川、山、駐車場とかは絶対監視が必要。死ぬときは一瞬だから。後悔は一生残る。
名無しさん
子供のためでなく親子のためでもなく親自身が楽しんじゃう。
近所でも夕方から夜にバーベキューして、子供はすぐに飽きて周辺道路を走り回ってる。ブレボーやノーヘルチャリで。
近所の人達は自分が加害者になりたくないから避けてくれるけど、自然はそんな気を使ってくれない。


名無しさん
助かって欲しかったのに。
きれいな場所で、せっかくの楽しい夏の思い出が可哀想。
名無しさん
子供の面倒の見方も学校で教えなきゃいけなのか・・・
名無しさん
連日報道されているよね。大人は子供を見るのではなく『共に』遊ぶと。
少なくとも俺はNHKのニュースで何度も見た。
この人達はニュースを見ていないのだろうか?
名無しさん
こんな事故、ちょっとした想像力があれば防げるだろうに。かわいそう。
名無しさん
うちは川や海は怖くて一度も連れて行った事ありません。


名無しさん
可哀想に、御冥福をお祈りします。
名無しさん
子ども 特に高学年にもなれば流れが速い激流とか近寄りたがりませんかね
ちょっとした一瞬なんでしょうが
残念な事故です
名無しさん
こんだけニュースになってても来月もまた同じようなニュースを何十回と目にするんだろうね。
名無しさん
堰下の水の巻き込みから抜けられなくなったんでしょうね。
名無しさん
バーベキューの準備を手伝わせたりしない家庭なのかな。そりゃ何処かへ遊びに行っちゃうね。


名無しさん
毎年毎年この時期には水難事故の報道されてるのにそれでも同じことを繰り返す。まったく
無駄に消防・救急の仕事増やすなよ
新学期、クラスに入ったら机の上に花瓶に入った花が置いてありました。
クラスメイトもその保護者もたまったものではないだろう。
名無しさん
全て親の責任
名無しさん
あーあ、なぜ目を離す。
名無しさん
阿多古川は子供会のデーキャンプで毎年行ってました 浅くて川幅も狭いけど深みもあり毎年溺れかかる子がでるので必ず役員が交代で見張りしてました
バーベキューに訪れて大人は準備に夢中で子供だけで遊ばせてる家族いましたね
名無しさん
ついこの前も阿多古川で溺れたニュースがありましたよね。阿多古川と言っても、二俣あたり、下阿多古小付近、石神の里、旧上阿多古小あたりといったように何ヵ所もありますが、どのあたりなんでしょうね。
向こう側まで近いようでいて、いきなり深くなり、足をとられることがあるから、本当に注意してないと怖い。
今回の子はそれなりに大きいのでしょうが、かえってそれが大人の油断を招いたのでは?
名無しさん
阿多古川、今年は立て続けですね


名無しさん
子供は1人だけ。大人達が準備してる時はつまらないから川遊びしてたんですかね。膝下くらいまでなら大丈夫みたいに思いがちだけど、実際足首くらいの水でも溺れるからなあ。
溺れると無音で静かに沈むんだよね。音もしない声もしない、気づいたらいないっていうのが怖いところ。
名無しさん
水難事故発生地やその可能性がある区域で水に入る場合、
未成年者のライフジャケット着用義務とか条例などで決めるべきではないだろうか…。
名無しさん
バーベキューは自宅の庭か、それ用の施設か、川や海から離れた所でやるしかないのかな。
夏の休日には水難事故が必ず起こる。
何かに引っ張られているとさえ思えて来る。
用心、用心。
名無しさん
川や海には過保護って言われても、こども1人につき大人も1人付き添うぐらいしないと危ないってことなのかな。
私は自分の子供以外にお友達をあずかって海や川は行かないようにしようと思う。
名無しさん
阿多古川は先日もあったよね。どの川でもちょっとの間も目を離したら危険。


名無しさん
雨が降った後晴れてても2〜3日は増水するから川で遊んだら絶対ダメって教えられたんだけどみんな気にしないのかな?
名無しさん
毎年毎年痛ましい事故がありますね。。
水の事故は怖い
名無しさん
ついこの間も阿多古川で子供が二人溺れましたよね。同じように大人数でバーベキューしていて大人の目がないときに。食事の準備と子供を見る人とでちゃんと役割分担をしないと。。
名無しさん
年齢的にまだ、保護者の目が行き届いていたら起きなかった事故のように感じる。
息子は高校生だが、友達だけで遊ぶことが主となっているから余計に心配になる。
名無しさん
この猛暑に何でいちいち危ない川にバーベキュー行くんだろ?気が知れない。すまないね、アウトドア嫌いだし理解ないので。わいわい知人と話してバーベキューの準備してたら子供に目が行かないでしょうに。親の責任です。


名無しさん
子供を1人で川で泳がせるとか何のために家族はついて行ったんだよ?
名無しさん
ちょっと目を離した隙に…。
それが駄目!
名無しさん
11歳とは言えまだ子供
目を離しちゃいけない
名無しさん
毎年起きてるわけで、自分達は大丈夫とかじゃなくて、自然と戯れる緊張感はもっておかないと。
川を見たり、夏が来たり、日付が来たら、一生その日のことを思い出すことになる。
これから8月になって行楽地に行く人は他人事だと思わないことだと思います。
名無しさん
子供って自分の興味のある方しか見ないし行かない。それで周りも見えてない。
川沿いでBBQするなら子供達から自由を奪うぐらいじゃないと本当に危ない。
それ以前に親も。。。て家族も多いけど。


名無しさん
親ガチャ失敗
名無しさん
子供が歩き始めた頃、川に行き一緒に水際に来た。後ろから声をかけられ、目を離した数秒の間で子供は水に向かって歩いて行って、気づいた時にはあと頭だけの状態。すぐ追いかけたが、あっという間に頭も浸かってしまった。当然すぐ引き上げたが、子供は目をパチパチしながら、ゲホゲホむせていた。
身体を持っていなかった事を本当に後悔したし、心臓がバクバクなった事を覚えている。
水は本当に一瞬で死と隣り合わせになる。
そもそもそんなところに遊びに行く自体、間違ってるかもしれない、、と思う。
名無しさん
バーベキューも川遊びも開放感で楽しいですよね。その前に命の尊さを知って欲しい。いくら可愛い子でも命がないと先の人生はありません。それなりの人生を歩んでる人って死生観についてあんまり考えない。この世の現実って残酷ですよ。
名無しさん
先週のシューイチで子供は川上、親は川下に行る方が言いといっていた。
それか、ながーい紐でくくりつけとけばいいと思う。
名無しさん
よくライフジャケットも着せないで川だの海だの入れたり、遊泳禁止の所に行かせたりよくやるよ。我が子がもしも万が一とか考えられないのかな?


名無しさん
親が側で見てる方がイケてない親っていう雰囲気あるから放任して、親は酒!これがイケてる!ってなってるんだよなぁ。
まぁ教訓にはなったよな。
名無しさん
子供を見れないのに連れて行った親の責任だね。
こんなにも水難事故のニュースが多いのに気を抜いた自業自得。
名無しさん
悔しいです。
溺れる時は一瞬です。水を吸い込んだら最後。
絶対に目を離しちゃいけない、絶対に。
名無しさん
毎年毎年、子供が犠牲になる。確実に親の責任に他ならない。目を離すことが信じられない!!遊ばすならライフジャケット着せろや!!
名無しさん
ホント毎年毎年、学習しない親が居るモノだ!
残念だが、今年のお盆休み、来年、再来年と子供の犠牲者が1000%出る。


名無しさん
家族、グループの人数が多い程、危険!
誰かが見てるだろうと思うから
名無しさん
何度も何度もニュースになってるのにね。
川遊びは膝までにしとけと何度言わす。
名無しさん
何で川遊びするのわかってるのにライフジャケット着させないの?
何人溺れさせりゃ気が済むんだよ
名無しさん
こういう常識のない家族のためにドクターヘリが利用されるの馬鹿らしいね。
子どもを見ていられないなら川でBBQするなよ。
名無しさん
大人がちゃんとみとかなあかんでしょ?


名無しさん
ドクターヘリってどういう時に出動するんだろう。
名無しさん
明日は我が身。
他人事とは思えない。
名無しさん
またか
名無しさん
遊ぶ事に頭がいっぱいで万が一を考えられない親が多い気がする。保護具はきちんと装着させて遊ばせる。親は目を離さない。お酒も飲まない。目的以外の事はやらない。自然を相手に生半可な気持ちは持たない事です。常に万が一を考える事が大事。テントの中でも寝てる親も多いけど、テントは視界が塞がれるから良し悪し。
名無しさん
良くおきますねこういう事故。


名無しさん
お盆前に〜。引っ張られたな。
名無しさん
もうみんな川に行くのやめたら。
名無しさん
四六時中子供から目を離さないのはどれだけ大変か、それもわかりますが、どうか川で1人遊びはさせないでくださいね。
名無しさん
川はとても危ない場所なので、水に入る時は大人と一緒に行けばよかったのに残念ですね
名無しさん
連日、川や海で溺れたというニュースが伝えられているのに、川や海に子供を連れて行く親は無神経にも子供をウオッチしないで事故が起きている。オレオレ詐欺も同様だが、ニュースを読まないんですね。


名無しさん
大人が四六時中見てないとダメなんだよ。
それができないなら川に行くな
名無しさん
川遊びはやめましょう。死ぬ確率が高いです。
名無しさん
毎日水難事故のニュースがあるのになぜ川で遊ぶ?
名無しさん
準備ねぇ、、。
楽しいよねー大人は。
名無しさん
ゴルフ場の人工池で溺れかけた話を聞いたことがあります。水の中で立とうも水底の苔でぬるっと転び、側面に手をかけようもの苔でまたぬるっと転び、それが連続してどんどん溺れていったそう。浅瀬のしかも人工池でそんなことになるとは思わず、最終的に周囲が差し出したクラブに掴まり助かったそうです。


名無しさん
11歳だと片時も目を離さないでいる年齢ではないですからね…
お父さんが助けられたということはそんなに離れてもいなかったのでしょうし。
名無しさん
海も川も、溺れるのは到着直後らしい。
着いて親はあれこれ場所を確保して整理して下の子の準備してる間に、上の子はパパッと水の中に入ってしまう。
その時、もし窪みがあったら、もしすぐ深くなっていたら、その瞬間に溺れてしまうそう。
本人は何の心の準備も体の準備もしてないからね。
ご飯を一緒に食べるように、入水する時も一緒に入るから待っててをしないといけないと肝に銘じる。
名無しさん
自分も小さい頃、胸まで入ってたら、急に足が滑り、一気に深い方に流された
近くの人が浮き輪を投げてくれて助かったけど、近くに人がいなかったら、今生きてないかも、、、大人でも溺れて亡くなるんだから、子供だったら、絶対に大人の監視が必要+浮き輪やライフジャケットも持たせるくらいじゃないと、、、
名無しさん
川に行く時は車から降りる前にライフジャケットを着せてる。水遊びの合間の食事中も着せたまま。川べりから離れて車に戻るまでは脱がせない。黙って脱いだらもう海や川には連れていかないと約束させてる。そこまでしても目が離せないから正直疲れるし、そこまでしても小学生男児は川に行きたがる。
川は楽しいけどほんと怖い。
名無しさん
9~11歳は魔の年齢やと思う。
ちょっと目を離しても大丈夫な時期だよね
実際に大丈夫だったが続いて運が良かっただけ。
準備段階だからまだライフジャケット付けてなかったのかなぁ。
身が引き締まる想い


名無しさん
海と違って・・・河川は怖いょ・・・
中流、下流域に多いが・・・上流から小細な砂が流れてきて・・・
流れの蛇行している内側に堆積する・・・
見た目は、何てことないが、、砂州だが・・・・
足を踏み入れるとまるで底なし沼の様だ・・・・・
ズブズブと体が沈んでしまう・・・こう言う所が海と違う所だ・・・
この様な所で、、落命してしまう事故が多いのが河川の怖さだ。。。
名無しさん
コロナ以降マスクをつけるのが常識になったけど、海や川に行くときにライフジャケットをつけるのも常識になってほしい
顔さえ水の上にあれば死ぬ可能性はほとんどないわけだし
名無しさん
ポケモンやドラえもんのような子供が主役で冒険するアニメが多いけれど実際はアニメのようにはいかない
現地に到着したら 水に入るときは大人を呼んで一緒に行きなさい
と一言添えましょう
名無しさん
毎年必ず水難事故が起こる。
やっぱり川や海では油断できない。ちょっとのすきに何が起こるか分かんない
名無しさん
自分らが11歳の頃って子供だけの2、3人で川遊びしてたし、橋から飛び込みしたりヤスもって魚突きしたり、、それが普通だったけど今思うと、ちょっと怖いな。


名無しさん
相変わらずな事故だね。
ライフジャケットは着てたのかな?
見守る人も必要だけど、まず浮く物をつけましょ。
浮いていれば、息もできるし、おぼれない。
ライフジャケットは、ほんとつけましょ。
名無しさん
水遊びしている子供のそばで監視する家族が居なかった事が最大の原因。
水泳中で足が吊ったとかなら声を出したり手で水面を叩いたりして音を出せるが、予期せず深みにはまって沈む場合は息を吸う間もなく沈む。突然に溺れる時は静かに溺れると言われている。父親が見て気付いた時にはまだ川底に沈んだ状態では無くうつ伏せに浮いた状態で発見されたと想像する。
川や海遊びで子供を守る為にも、親が危険予知と心肺蘇生法の勉強をしておくべきだと思う。溺れて5分以上経った場合は蘇生の望み薄で、蘇生しても障害が残ったりするし植物状態になったりするので、とにかく子供から目を離さないに尽きる。
名無しさん
なぜ目を離す?
声届く川上で遊ばせない?
川遊びは膝下より上は絶対ダメと言い聞かせてました。
複数のファミリーで遊びに行っても見張り(見ている人)を交代でしてました。もしくは子供をジーっと見ながら話して、食べるときは子供を水から上げてました。
当時は神経質かなとかウルサく言い過ぎかな?って思ってたけどこのような事故を見るたび間違ってなかったな、と思います。
これから遊びに行く皆さま気をつけてください!


管理人の率直な感想

山の中に来て川で一人で遊ぶことになった少年。
大人だけが楽しんでいたんじゃないでしょうか。
友人が一人いたとのことですが、友人は何をしていたんだろう。

近くにいた人が沈んでいるところを発見したそうですが、その最期はあまりにも孤独。
可哀想に。

「誰かが見ているだろう」というバーベキュー中の水難事故。
子供の動向よりバーベキューの準備・・・。
役割を分担していれば簡単に事故を防ぐことが出来るのに。


コメント

タイトルとURLをコピーしました