【富田林市だんじり横転死傷事故】安田建司さん(52)下敷きになり死亡「命を懸けた秋祭り」相次ぐ否定的な声

スポンサーリンク
スポンサーリンク


14日午後9時45分ごろ、大阪府富田林市北大伴町の府道で秋祭り中に「だんじりが横転し、4人が巻き込まれた」との119番があった。大阪府警富田林署や富田林市消防本部によると、40~60代の男性4人が病院に搬送され、うち、同市の建設作業員、安田建司さん(52)の死亡が確認された。

現場は近鉄富田林駅から約2㌔離れた場所で、午後7時から「だんじり」の試験引きが行われていたという。亡くなった男性は、横転しただんじりを引いており、下敷きになったとみられ、同署が詳しい状況を調べている。

参照元:https://www.iza.ne.jp/article/20221015-4ALG235E3VLSVKR52L2FBDEMHY/

冷ややかな意見が上がる祭りの死亡事故【ネットの声】

名無しさん
コロナ禍で久々の開催だったのでしょうか。
伝統とはいえ、命を落とすような祭りは安全策をもっと取らないといけないと思います。
参加者だけでなく、周りの観客に被害が及ぶこともありますので。
名無しさん
別の地域では試験曳きで落車しては一人が大怪我で救急車で運ばれました。だんじりも壊れてヤケになったのか、大人同士が殴りあいの喧嘩をしてました。
名無しさん
富田林の地車って、岸和田の地車みたく走って引っ張るんじゃなくて南河内に多い前後に揺らすやつではないんかな?
どこも3年ぶりの祭りで気合い入ってるからなぁ。


名無しさん
結構な頻度で亡くなる人が多いのでは?
どうにかならないの?
名無しさん
驚きはないな。
見たらわかるけど事故があっても全然おかしくない事してるし。
こういう事が起こる前提でしてるわけだから仕方ないとしか言えない。
名無しさん
だんじりなんてやってる事暴走族と変わらないからな。伝統的な祭りだからなんでも許されるとかいい加減やめた方がいいよ。日本は先進国なんだから。
名無しさん
死亡事故の発生しないようにしましょう。
名無しさん
毎年、だんじり祭りで何人か亡くなってますよね。本人はそれで良いかもですけど残された人は嫌です。


名無しさん
木を引っ張って叫んで楽しいの?
名無しさん
まあ、本人はこれが本望なのだろうけど、家族は悲しいねえ。
名無しさん
死亡事故が起きるような祭りは廃止するべきだ!!
名無しさん
こんな、くだらない祭りは止めろ
名無しさん
好きでだんじりやって亡くなったなら本望だろう。
神様の祭りなんだから、納得してるだろ。
周りは迷惑でしかないけどな。


名無しさん
こう言っちゃ悪いがお祭りごときで命失うのは嫌だな
名無しさん
久しぶりの曳航で練度が低下してなら規制や練習は厳しくなるでしょうね
だんじり祭は元々五穀豊穣を感謝する祭りだと聞いたが重大事故が起こると怖いね。
名無しさん
また事故が起きたんですね‥
毎年、毎年こういう報道を耳にしますが
伝統も大切でしょうけどそろそろお祭りの運営もなにかしら考え直しても良い時期なんじゃないでしょうか?
名無しさん
だんじりと御柱は危険とわかった上で無茶してる節もある、
現地では死人は風物詩とでも思ってるんだろう。
名無しさん
人が死んでまでやる意味ある?


名無しさん
だんじりで人生終わるとかつまらないな…
名無しさん
京都出身の自分に急に付き合っていたひとが「祇園祭がなんぼのもん」っと言ってきて、すぐ冷めました。
名無しさん
だんじりと言っても富田林と岸和田では全く違います。
名無しさん
もう少し安全にできないもの?
名無しさん
あー、来年その町は曳けないね。。


名無しさん
昔からこの祭りだけは理解できない。
毎年のように死者は出るし怪我人出るし。曲がりきれず家に突っ込むし。
だんじり休暇とか言ってしょっちゅう休むし。
祭りの後はゴミだらけだし性の乱れもひどいし。
大和川から南の地域の人とは友達になれないや。
名無しさん
拡声器で伝統ぶっ壊して道路は渋滞でお年寄りの車椅子も通れない。近所に迷惑ばっかかけてるからバチが当たったんだろ。
名無しさん
人も物もぶっ壊す祭なんて本当に必要なのかね。
名無しさん
現代において死人がでる祭りって。
名無しさん
人死んでも来年もやるんやろな。残念な祭り。


名無しさん
お祭りにおける荒事は、原初の荒ぶる神を祀った名残りだと思う。
コンプライアンスに厳しい昨今では、安全性が保てないと昔の状態のお祭りを維持するのは難しいんだろうけど。
名無しさん
こういう祭りは観客に怪我させた時の保険には入ってるけど、参加者が怪我したり、ましてや死亡した時の保険なんか入ってないのでは?
もしあっても保険料が高すぎて払えないでしょ。
名無しさん
言葉が悪くなりますがこんな意味不明な行事の為に残される方々はこのような事故も覚悟の上なのでしょうか?無念所では無いと思うのですが。
家を壊されても縁起が良い、だんじりが全て。
寄り合いと言い連日連夜飲みに出る、朝から晩まで小さな子供も一生ハアハア言いながら同じ事をする。
拷問ですか?って感じなんです。
全くもって理解出来ない事しかないので教えて欲しいです。
名無しさん
伝統文化だからと言って、何でもかんでも守らなきゃいけないわけじゃない。リスクがベネフィットに見合わないものは淘汰されるべき。
名無しさん
だんじりってテレビでしか見たことないけど、怪我とか多いイメージ。
祭りで死ぬ覚悟のある人だけ出ればいいのかな?


名無しさん
青年団って見てる感じだと壮年団
体力も違うよね…
名無しさん
まぁだんじりに限らず祭り自体がそもそも危険を伴うイベントなんですよね。
その危険に立ち向かい、時には他の団体とぶつかり殴り合いの喧嘩になったり、そういう面で男気を見せるのがこの手の祭りの醍醐味でもあります。
なので男目線的に怪我したりしても自業自得で致し方ないとも思いますが、まぁでも今はもうそんな時代ではないんじゃないかななんて気もします。
賑やかに楽しくでいいんじゃないかな。
名無しさん
新興住宅地で生まれ育ったので、お祭りに参加したことがありません。
幼い頃は、お祭りがある地区の子供を羨ましく思っていましたが、大人になって思うことは、それほど羨ましい事でも無いかもしれないと言うことです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
名無しさん
だんじりに関しては死者はちょいちょい、重傷者はほぼ毎年出してる感じだしね。
コミュニティに引っ張り出されてそれだと気の毒な話だけど、やばいの承知の上で率先して参加した結果だと、もう何とも言いようがないって感想しかないかなぁ。
名無しさん
初めての死亡事故じゃないですよね
安全対策は練られていても
伝統文化 歴史
覚悟して開催はされているでしょうが
事故は残念です


名無しさん
人が死んでもやり続けるのは、どうかと思うけど、まあ、世界中祭りってそんなもんかもね。スペインの闘牛祭りも同じだし、やりたくてやって、死んでしまうんだけど、やっぱり死ぬ時には後悔しかないだろうなぁ。家族は大変だよ。
名無しさん
今の時代にまだやってんの?
もうやめたらいいのに
名無しさん
人が死ぬ祭りなんかなくしたほうがいい。
名無しさん
亡くなった方へは、ご冥福をお祈りします。
ただ、伝統行事なんだろうけど、リスクは容易に予測出来たのでは?
残されたご家族や関係者は、「やっぱりか」しょーがないって感じなんでしょうか。
名無しさん
あんなスピードでデカい山車を引っ張り回して、カーブも勢いよく曲がるし、いくら経験者であっても常にリスクは大きい祭りだよね。。。


名無しさん
神様を祀るとか大漁豊作、地元民の健康繁栄。。。
そもそも神様っているの?
もう2020年も過ぎ、現実を見ようよ。
それでなくても、曳き手も少なくなってるのに。。
名無しさん
伝統歴史文化なわけで、危険だから止めましょうはやってはいけない。
なんでもかんでも否定すると欧州みたに文化が破壊されて国が成り立たなくなる。
名無しさん
死者が出るような危険な行事を、なんの改善もなくやっている事に正直理解できない
危険な伝統行事なんて行う必要なし
見苦しいだけ
死者が出てるんですよ
主催者側の方々、気は大丈夫ですか
名無しさん
だんじり(山車)の死亡事故は毎年のように発生しているようですが、人が死亡するようなだんじりの曳きかたはやめなさい。
かどを曲がる時にわざと速度をあげる、いわゆる「やりまわし」は禁止にしましょう。
名無しさん
カブトムシの相撲もバイソンのぶつかり合いも生き死にがつきものだからね。
歌詠とかクイズ大会なら人は死なないけどね。


名無しさん
だんじりが好きで参加してたなら仕方がないと思う。横転して下敷きなったらそりゃそうなりますよね。
名無しさん
見るからにそういう危険性のある祭りですし。仕方ない仕方ない。
名無しさん
保険どうなってるんでしょ
名無しさん
21時50分ってまだ終わってなかったん
名無しさん
自業自得だから覚悟の上なんだろうな。
これも伝統の一つとしておわるのかな。
危険承知でしょ。
死人が出ても改善ないんだろうし。
名無しさん
だんじりで亡くなってしまえば…
勇者以前に家族…


管理人の率直な感想

全国各地で様々な祭りがありますが、危険な祭りほど必然的に熱量が大きい。

個人的には祭りに参加している人たちの熱い姿を見るのは好きだし、その人たちを含めた全体的な情景に胸を打たれます。
しかし、思いのほか否定的な意見が多いようです。
確かに、死亡事故が起きているわけで、それを肯定するのはおかしいとは思います。
祭りが始まってから現在に至るまで何人の人が亡くなってきたか。
何人の命の上に祭りが成り立ってきたのか。
それでも祭りは脈々と続いてきた。

祭りだからといって無礼講では済まされない。
死亡事故は死亡事故。
それでも祭りは無くならないし、これからも続くのでしょう。
スポーツで死亡事故が起きてもその競技が無くならないのと同様に。

祭りに賭ける情熱と命の天秤。
本望かどうかはその人にしか分からない。
いくら華やかでも、やはり人が亡くなるのは悲しいです。


コメント