滋賀県長浜市の琵琶湖の沖合で30日午前、プレージャーボートが転覆しているのが見つかり、心肺停止の状態で救助された男性3人について、警察と消防が3人の死亡を確認しました。
警察と消防によりますと、30日午前8時10分ごろ、滋賀県長浜市にある琵琶湖の南浜漁港から南に800メートルほどの沖合で、「ボートが転覆している」と漁に出ていた漁師から通報がありました。転覆していたのは、釣りに出ていたとみられるアルミ製のプレジャーボートです。警察と消防が周辺を捜索したところ、午前9時20分ごろまでにボートに乗っていたとみられる40代から50代くらいの男性3人が救出されましたが、3人はいずれも心肺停止の状態でした。
警察によりますと、29日午後11時ごろ「家族が釣りに行って帰って来ない」という旨の行方不明者届が出されていて、けさから警察の警備艇やヘリコプターが出動し捜索を行っていました。警察は、3人の身元確認を進めるとともに、転覆の原因を調べるとしています。
参照元:https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytc66580c992084ff3bc2e3c2d11d7fb9c
ライフジャケット着用も死亡…この時期の琵琶湖の怖さ【ネットの声】
名無しさん
この季節長浜南浜からの出港は危険だよ!
琵琶湖を舐めたらあかん!
名無しさん
バス釣りによく使う、小型のアルミボートっぽいね。
名無しさん
この時期の琵琶湖の水温はかなり低いので多少泳げる人やライフジャケットの着用の有無などに関係なく短い時間でも耐えるのは大変だと思います。この時期の漁は漁師の方でもいつも以上に気を付けられています。
名無しさん
水温が低く溺れた場合は短かければ10分の命だと思ったほうがいい。
名無しさん
今のこの時期だったら解禁されたビワマス狙いだろうな。
名無しさん
普段から琵琶湖で釣りしてるけど琵琶湖は舐めたらあかん。
特に北湖。
もはや海レベルやし、風吹いたらめちゃくちゃ荒れる。
名無しさん
初めて琵琶湖行ったとき、なんで湖で波があるのか不思議に思ったものだな。
名無しさん
大自然に囲まれた滋賀県では、比良おろしやいぶきおろしという言葉があるぐらい強風が吹く事がある。
湖西を走る湖西線では、強風のため運行休止も多々あり、湖西道路や湖西線を利用する通勤客を悩ませる。
名無しさん
琵琶湖の沖島出身の友人がよく言ってました。
琵琶湖は塩分がないので、転覆すると浮力が海水に比べて低いので遭難者は湖底に留まる事が多いと。
本件は全員発見されたので良かったですね。
名無しさん
ボートでは必ず11月から4月末まではドライスーツを着てる
冬のライフジャケットはただ遺体を見つけやすくするためのもの
絶対に着用する必要はないけど怖さ分かったうえでの選択をすれば行動も変わる
名無しさん
ボートの写真を見ましたが、このボート底平らじゃないですか?琵琶湖は風が吹くと海並みの波が起きるのでこういった底が平らのボートだと木の葉波にひっくり返ります。
知識がなかったのか…琵琶湖を舐めていたのかわかりませんが今後同じようなことが起きないことを祈ってます。
名無しさん
冬の長浜(北湖)で小型ボートなんて考えられない。大型のパスポートでも、風、波を読み取る力がないと命を危険に晒す。水深も深く
しかも淡水で浮きづらい、季節柄、ボートまで出す釣り人も少ない。免許が必要なボートなら船長の責任は重い。保険なんか入ってないだろうけど
名無しさん
ライフジャケットの着用は全員がするべきであるのはもちろんですが、この時期だと数分で岸に戻れるくらいのところでの転覆でなければライフジャケットの有無はあまり関係ないようにも思います。
名無しさん
ライフジャケットを着ていても、低体温症で死んでしまう。
名無しさん
陸から近い場所で無かったら、ライフジャケットだけじゃ無理かと。
昨日の気温考えたら、着衣で水に投げ出されたら10分持たないよ。
名無しさん
ライフジャケットは必需品だが、今回は水温の問題じゃないかな。
名無しさん
琵琶湖って殆ど海みたいなもんだからね。
風に煽られて転覆したんだろうな。
冬の釣り(海釣りとかね)は、風が強く半端なく寒いので、行かない方がいいと思う。
名無しさん
冬はライジャケほぼ意味ない。予備のゴムボート持っていくべきだな
名無しさん
ライフジャケット着ていてもこの寒さ…
数分しかもたないだろう…
合掌
名無しさん
ドーリーのタイヤサイズから見て、船長は10~12フィート程度か。
そこに大人が3人も乗っていたということは、結構ギチギチ。喫水もギリギリ近くだったはず。
アルミのシングルハルボートは浸水したら浮力はほぼゼロ。
船底がカタマラン(双胴船)だったらまだしも、個々の釣人の動き次第で不安定になってしまうストレートVだったから危険度はマックスですね。
ライフジャケットを着ていたとしても、低い水温で何十分耐えられたかどうか。
乗船人数を2名に減らし、それでも最低でもサイドフロートは欲しかった。
名無しさん
このボートで3人で釣りは厳しいですよね
名無しさん
この小さなボートに3人乗っていたら少しバランスを崩しただけで転覆します。ドーリーも降りてるので転覆時相当暴れたかと。
名無しさん
琵琶湖をそこら辺の小さな湖と一緒にしてはいけない。
波の静かな海だと思わなきゃ。だから時として荒れる時もあるし。
子供の頃、神戸から大阪まで大して大きくも無い船に乗ったが、その時より琵琶湖で乗った遊覧船の方が酔ったぞ。
名無しさん
今の水温ならば入水したらばもって30分。
後、確実に低体温症。
20分も持たないかもしれないですよね。
釣りとはいえ、転覆したらライジャケあっても救命は困難。
名無しさん
某大学のヨット部で4年間、琵琶湖で過ごしました。大津周辺の大橋以南は小さな湖って感じだけど大橋を超えるとまさに大海です。注意いただきたいのは琵琶湖は淡水なので海水よりも浮力が小さくて溺れる可能性は高いです。舐めたらアカンよ~!
名無しさん
釣りやら登山やら、自然を相手にする趣味はリスク高いね
やってる人の殆どはちょっと遊びに行くくらいの感覚で、こういう事故に合うとは全く想定してないんだろうな
名無しさん
私もバス釣りに琵琶湖に行きますが5月から11月の風が穏やかな日にしか行きません,予報を見て風速3メートル以上はボート釣りは避けた方がいいです。
名無しさん
寒かったんちゃうかな・・・湖といえ23区がすっぽり入る大きさ、水深が結構あり、水の濁りなのかモッサリな水草の影響かドス黒い、また波もあり結構な恐怖やったと思う
名無しさん
最大水深103mだそうです。
恐っわ。
名無しさん
ライフジャケットの先まで想像しないと、名前だけに安心したら思考停止、今の時期は低体温症で30分もつかのところ
名無しさん
琵琶湖には魔物か過去に亡くなった方々の霊が潜んでいて、人々を絶えず湖の底に引き込んでいのではないかと常日頃思っています。
名無しさん
冬季の琵琶湖水温は10度前後。着水したら数分で心臓が動かなり心停止。
この時期は要注意です。
名無しさん
この寒い時期に、水の中に落ちただけで、あっという間に低体温で動けなくなりそうです。
名無しさん
小さいボートだったなら冬の湖は波も風もキツいでしょう。
命の危険を冒してまでする事では無いでしょうに。
名無しさん
約2年前の北海道観光船の事故のように水温が低いとドライスーツを着て無いと数分で低体温で·····涙
名無しさん
水関係のレジャーは万が一落ちても死なない水温のときだけにしたほうが良いのかもね。
名無しさん
4月頭ぐらいまで・・・突然の強風はよくあるのですよ。
とりあえずは比良八講荒れじまいまでは油断は禁物
過去にも数多くの事故事例
名無しさん
たかが湖で?
と思われる方もいると思うが、長浜の方まで来ると海と間違うくらい波があるときもある。
名無しさん
比叡おろしが吹きすさぶこの時期の琵琶湖で小型船に乗って釣りなんて狂気の沙汰。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
ボートで夜釣りはしないから17時間ぐらいは水につかっていたのだろう。冷たかっただろうに。
名無しさん
琵琶湖って毎年両手の指で収まらないくらい死亡者がいますよね。特に昨年の夏あたりから多い印象ですが。
名無しさん
長浜沖水深60mラインですよ。
沈んだら低水温で二度と浮上はしないです。
名無しさん
比叡おろしに煽られたのかな
あれは湖西線を運休させるくらいの強風だから
名無しさん
夏場も冬もボート乗る時はエマージョンスーツ要るよな
高いけど命には変えられない
名無しさん
風が強いと結構危ないからね、何しろ急がば回れの語源だからね。
名無しさん
琵琶湖で3人の釣り人が乗った小型ボートってBASSボートかな?
名無しさん
この前大雪降ってたし
琵琶湖 息吹 関ヶ原にかけては魔物がいるわ
名無しさん
琵琶湖怖いなあ。浮かないし風強いし。水は恐ろしい。
名無しさん
葉っぱのような小舟で沖まで出てしまったのだろうか?
名無しさん
これだけ事故起こってるのに学習しないよね。
名無しさん
琵琶湖でプレジャーボートで釣りとか
自殺行為に近い
名無しさん
初心者が、高知県の桂浜で泳ぐのと一緒。
名無しさん
このサイズのボートに3人も乗ったらちょっとしたことでバランス崩れて転覆するよ
軽いアルミだし尚更。
アルミより重いFRPの船で魚がかかって一人が立ち上がってバランス崩れて転覆したのを目の前で見たことがある
名無しさん
冷たい水で数十秒で絶命したかと思います。
この時期は、放り出された段階で命の保証はないですね。
名無しさん
危険を冒してまで、好きな趣味で亡くなったのだから、悔いはなく、本望だろう
名無しさん
私も昔、琵琶湖の北湖付近で風が強い日、波で転覆しそうになりました。琵琶湖でこんな高波が来るとは想像もしなかった。特に三角波はやばいです。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
一瞬、琵琶湖哀歌を思い出してしまった。十数名の学生が乗ったボートが琵琶湖で突風にあおられ亡くなった事故を歌にしたものです。三井寺(みいでら)が歌詞に出来来たので覚えています。大津港には大型の客船が数隻停泊しています。まるで海のようです。 万全の備えをしないと危険な場所です。
名無しさん
さすがにこんな時期に湖に転落してしまうと、いくらライフジャケットを着用していても、ほんの数分で低体温症に陥ってしったのだろう…
防水かつ体温維持のできる完全な保温スーツがあればといつもこんな事故が起こる度に思う
亡くなった三人の関係各位にお悔やみ申し上げます…
名無しさん
やはり全員ダメでしたか。
趣味で釣りによく行くが、この季節は海でも湖でも、落水したら数分持たない
まして船で沖に行くには、相当の知識と技術と覚悟が必要になります。
亡くなられた皆さんのご冥福を祈ります。
名無しさん
琵琶湖に20年程通ってましたが、この時期の北湖にアルミで出ること事態、無謀としか言いようがない。
名無しさん
冬になると季節風が強く吹き、日本海側から琵琶湖を抜けるときに突風が起きる。船がよく転覆するので「急がば回れ」ということわざができたぐらい。
東海道を東側から京都に向かうとき、琵琶湖を船で渡ると半日以上早くなり、足も疲れない。しかしこういう悪天候で船が転覆したり、転覆を恐れて船が出せなかったりすると、遠回りで南に歩いて瀬田大橋を渡った方が確実で早かった、というのが語源。
名無しさん
バス釣り用のアルミボートですね
琵琶湖ならバスボートですら注意が必要なのに冬場のこの時期ムリしちゃったのでしょうか。
名無しさん
死因は溺死ではなく低体温症なのだろうか?
だとしたら冬場の釣りはライフジャケットだけでは不十分ではないだろうか
名無しさん
ビワマス釣りに出かけたらしいが、入漁券持ってたんかな?
名無しさん
小さいアルミに3人て、バスボートでも普通に釣りできるの2人でしょ?
アメリカのトーナメントがそうだし。
名無しさん
琵琶湖って波が無いと思ってる人いるけど、波は凄く立つよ。海と変わらない位。アルミにたくさん乗りすぎだよ。
管理人の率直な感想
「投げ出されたら10分も持たない」との意見が散見されます。
この時期だとライフジャケットを着用しても命が助かるものではなく、遺体が沈まずに浮いた状態で発見されたことに役立ったとの見解を述べる人もいます。
昨日の夜に行方不明届が出されているので、一晩中浮いたままだったといううことになります。
水に投げ出されて程なくして意識を失ったんだとしても、あまりにも惨い。
転覆の原因の一つとして挙げられているのは強風。
解禁されたビワマス狙いとの指摘もあり、釣り仲間の3人なのでしょう。
それなりの知識はあったと思いますが、転覆して水温の低さを知った時の絶望と恐怖は筆舌に尽くしがたい。
悪夢のような事故です。
コメント