名古屋市昭和区の交差点で2025年4月21日午前、車2台が衝突し、小学生くらいの男女を含む5人が病院に搬送されました。いずれも意識はあるということです。
消防などによりますと、21日午前7時半前、昭和区檀溪通の信号のある交差点で、直進の車と右折しようとした車が衝突しました。
この事故で、いずれかの車に乗っていた小学生くらいの男女3人を含むあわせて5人が病院に搬送されましたが、全員意識はあり、命に別条はないということです。
衝突した影響で車のフロント部分が剥き出しになり、もう一台の車は店に衝突して前の部分が粉々に砕け散っていました。
警察が事故の状況などを詳しく調べています。
参照元https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20250421_39981
テスラの女性運転手【ネットの声】
名無しさん
どちらかが、信号無視でしょう。
名無しさん
最近多いな、お母ちゃんがデカい車乗って下手な人。旦那が電車、軽、バイクなんかで通勤してんだろうな…。
名無しさん
右折直進分離で右折表示は直進左折表示後オフセットされて表示でしょう。完全に信号無視だね
名無しさん
相手はテスラっぽいが、どちらが悪いのか?
名無しさん
勝手な印象で話すと
こっちが黄色(赤無視)直進、テスラ右折の右直事故?
こっちが黄色(赤無視)直進、テスラ右折の右直事故?
名無しさん
テスラのミス。
名無しさん
右折矢印が赤になりこちらが青になりそうなタイミングで停止線の後ろから突っ込んでくる右折にはイラッと来るね。特に朝夕のラッシュ時にそれをやられると若干プレッシャーをかけたくなる
名無しさん
美濃忠にごっさまとか買いに行くし、成城石井に行くのでよく通る交差点ですが、信号無視しなければ事故らないとこです。東進には左折用の矢印があるので、よくボーっと止まっているのは見ますけど。
名無しさん
子供を学校に送って行く途中だったのでは?
信号機付き交差点での衝突事故って、自己チューでなければ起こらんのと違うのか?1分2分を争って、大損害の事故!馬鹿らしく無いのか?
信号機付き交差点での衝突事故って、自己チューでなければ起こらんのと違うのか?1分2分を争って、大損害の事故!馬鹿らしく無いのか?
名無しさん
南山小学校に送る途中かなぁ。
高齢者より女性ドライバーの方が怖い。
高齢者より女性ドライバーの方が怖い。
名無しさん
親の未熟な運転で子供が合わなくてよい事故に良く合うよな?無理な右折やら母親に父親、高齢者運転手は多すぎる!待つ!て意味を知らない。
名無しさん
旦那の趣味だかわからんが、腕もない車幅感覚もわからないママさんドライバーは迷惑です
本人は煽っているつもりはないみたいだが、ピッタリくっついてくるのもママさんドライバーが多い気がする
本人は煽っているつもりはないみたいだが、ピッタリくっついてくるのもママさんドライバーが多い気がする
名無しさん
俺はテスラが原因と思う。
この手のクルマは東京だと大概、プリウスと同じで、不慣れなドライバー多い。
この手のクルマは東京だと大概、プリウスと同じで、不慣れなドライバー多い。
名無しさん
普段から注意しながら運転してれば防げた事故やな。
名無しさん
テスラだね
名無しさん
テスラやな
名無しさん
おー!
テスラが事故った?
テスラが事故った?
名無しさん
直進車のスピードオーバーと右折車の運転センスのなさ
名無しさん
テスラだからねぇ。
いい車だろうけど、信頼性に欠けるとこもあるからねぇ。
いい車だろうけど、信頼性に欠けるとこもあるからねぇ。
名無しさん
直進がスピード出しすぎ、右折車の見誤りの下手なドライバーが二人揃うと事故になる。
名無しさん
でっかいラジコンがノーコンか?w
名無しさん
テスラで、イキったわけか
名無しさん
この事故で、渋滞が発生していました。通りがかったときは、レスキューと救急車が止まっていました。
右折も無茶するけど、直進もなかなか止まらないからね。名古屋では皆が直前で回避して事故にはなっていない場合が多いけど、他府県から来たら巻き込まれるだろうね。
右折も無茶するけど、直進もなかなか止まらないからね。名古屋では皆が直前で回避して事故にはなっていない場合が多いけど、他府県から来たら巻き込まれるだろうね。
名無しさん
テスラ持ちは速いところが見せたいのか暴走車が多いよね。
名無しさん
自動ブレーキシステムってどうなったら機能するの?
名無しさん
>自動ブレーキシステム
専用の立て看板だと効く
専用の立て看板だと効く
名無しさん
無理に横切ったら衝突するのが分からない人は運転しない方が良い。
名無しさん
走り屋でもないど素人にあの加速で糞タイヤの組み合わせはヤバいよね
名無しさん
不可抗力、不慮の事故でないとなら回避不能かも知れないが大抵は一瞬の事。
右直なんて特にどちらかが数秒、一呼吸の間に交わせるのに。
右直なんて特にどちらかが数秒、一呼吸の間に交わせるのに。
名無しさん
「かもしれない運転」が大事ですね。
名無しさん
どんなに安全技術が進歩しても
それを扱う運転者がアホなので
事故は永久に無くならない
それを扱う運転者がアホなので
事故は永久に無くならない
名無しさん
名古屋か
名無しさん
運転免許証持ってるはずの自動車の事故。
なぜ事故は無くならないんでしょうね。
なぜ事故は無くならないんでしょうね。
名無しさん
自身が直進車の時、無茶なタイミングで右折する自動車に出会います。
自身が右折車の時、赤矢印が出ているのに突っ込んでくる自動車に出会います。
どちらも、やれやれです・・・。
自身が右折車の時、赤矢印が出ているのに突っ込んでくる自動車に出会います。
どちらも、やれやれです・・・。
名無しさん
この手の車でも勝手に止まってくれないんだね
乗る人間次第だし、退化してるから事故は減らない
乗る人間次第だし、退化してるから事故は減らない
名無しさん
テスラかぁ
名無しさん
テスラだからエンジン無いね。
名無しさん
直進車が黄色で加速して突っ込んで来たら矢印ない交差点では曲がれなくなるんだよな。
名無しさん
黄色どころか赤になっても加速しながら突っ込んで来るからね。
ちょっと動くフリしたら、クラクションまで鳴らしてくるのもいる。
止まる気なんてない。
ちょっと動くフリしたら、クラクションまで鳴らしてくるのもいる。
止まる気なんてない。
名無しさん
黄色信号は止まれなので、対向車が法令違反ですね。
名無しさん
ぷりうすミサイルの次はテスラかな?
やはり運転手の民度は同じく低め?
やはり運転手の民度は同じく低め?
名無しさん
信号が赤でも矢印信号出ても平気で突っ込んで来る直進車が多い。
右折できないじゃんと思う事が結構ある。
右折できないじゃんと思う事が結構ある。
名無しさん
名古屋走りの被害者。
名無しさん
子どもを学校まで車で連れて行ったのか。注意力散漫な運転は迷惑千万。適度な集中力を持たなければこのような事故はいつまでも無くならない。
名無しさん
テスラモデル3では?。オートパイロットは?。
名無しさん
直進優先だが、最近は直進でも無理矢理交差点を突っ切り、信号無視をする輩が多いね。
名無しさん
交差点で一般的に直進車が優先だけど、直進対面信号機が赤で右折補助矢印が出ていた状況なら信号無視で直進車側が悪くなる。
この場合どちらなんでしょうね。
この場合どちらなんでしょうね。
名無しさん
あれ?違うT社じゃん。
名無しさん
テスラではだめですら
名無しさん
直進来てるのに間に合うと思って強引に右折するバカいるんだよなあ
名無しさん
手摺ら
火が出なくて良かったねぇ~
火が出なくて良かったねぇ~
名無しさん
赤信号で直進する人。
強引に右折する人。
脇道から無理に入り込む人。
等々モラルの欠けたドライバー多すぎる。
強引に右折する人。
脇道から無理に入り込む人。
等々モラルの欠けたドライバー多すぎる。
名無しさん
ボンネットの中何も無いけどこっちがトランクなの?
名無しさん
かもしれない運転を心掛けてるけど、
最近は踏み間違えやスマホ運転とか色々ところから突っ込んできますね。
最近は踏み間違えやスマホ運転とか色々ところから突っ込んできますね。
名無しさん
行かすか~!的な直進車両がいたか、本当に直進車両が別の車両の陰になっていて見えなかったケース以外、右直事故って起こりようがないと思うのですが・・・。
どういう人達が運転していたのでしょうね。
どういう人達が運転していたのでしょうね。
名無しさん
テスラー砲ですか?
お互い無理な運転をしない事が大切かと思います
近くに子供がいたら尚更
お互い無理な運転をしない事が大切かと思います
近くに子供がいたら尚更
名無しさん
テスラやないか〜い
名無しさん
歩行者が巻き込まれないでよかった。
名無しさん
よくある右直事故でどちらかが、あるいは両方が強引だったのだと思いますが
最近、あまりにも強引に割り込んで来る車が増えたように感じます
交差点はもとより道路沿いの店舗の駐車場や側道からの合流でこちらがブレーキをかけて減速、停止を前提にしているというかまったく気にしていないとしか思えない運転が多いです
偏見かも知れませんが高齢者、女性が運転する軽自動車が多いように思います
話は変わりますが右折時にハンドルを切り始めるタイミングが早すぎる車、一方通行でもないのに道の真ん中を走っている車も多いです
こちらをにらみ付ける様な視線で去っていきます
自己中が過ぎるドライバーは事故を起こしても相手が悪いと言い張るんでしょうね
最近、あまりにも強引に割り込んで来る車が増えたように感じます
交差点はもとより道路沿いの店舗の駐車場や側道からの合流でこちらがブレーキをかけて減速、停止を前提にしているというかまったく気にしていないとしか思えない運転が多いです
偏見かも知れませんが高齢者、女性が運転する軽自動車が多いように思います
話は変わりますが右折時にハンドルを切り始めるタイミングが早すぎる車、一方通行でもないのに道の真ん中を走っている車も多いです
こちらをにらみ付ける様な視線で去っていきます
自己中が過ぎるドライバーは事故を起こしても相手が悪いと言い張るんでしょうね
名無しさん
テスラか
また自動運転任せで居眠りでもしてた?
また自動運転任せで居眠りでもしてた?
名無しさん
クルマも横断歩道で歩行者を検知したら動きを制御す様な機能の充実を期待したいけど、そういう機能に頼りすぎるのも危険な事なんだろうな。
名無しさん
テスラでも停まれんかったか
名無しさん
2021年の統計だが、交通事故発生件数を事故類型別にみると,追突(9万3,098件,構成率30.5%)が最も多く、次いで出会い頭衝突(7万8,988件,構成率25.9%)が続き、両者を合わせると全体の56.4%を占める。
どちらも進行方向の注視確認や、信号や一時停止などの交通法規違反が原因の可能が高い。
近年のドライバーがいかに惰性的にボンヤリとハンドルを握っているか、安全確認をおろそかにし法令を無視しているかを、数字が証明している。
どちらも進行方向の注視確認や、信号や一時停止などの交通法規違反が原因の可能が高い。
近年のドライバーがいかに惰性的にボンヤリとハンドルを握っているか、安全確認をおろそかにし法令を無視しているかを、数字が証明している。
管理人の率直な感想
午前7時半に起きた事故。
少なからず意見があるように、子供を小学校に送る途中の事故かと考えます。
子供を乗せている時くらい安全運転できないものか。
親のいい加減な運転によっていつも子供が巻き添えを食らう。
朝だから急ぎたい気持ちは分かります。
しかし早く子供を送り届けるのも、早く仕事に向かうのも、命あっての物種。
子供と相手の男性の命に別条がなくてよかった。
コメント