【神戸市灘区】トラック暴走、8人死傷多重事故『川へ転落』死亡男性運転手は病気検査で長期休暇の復帰直後と判明【即日に激務】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


9月3日午前、神戸市灘区の路上でトラックが車6台と相次いで衝突するなどした末に川に転落しました。この事故で50代のトラック運転手が死亡したほか、歩行者を含む7人が重軽傷を負いました。

猛烈なスピードで坂道を下る大型トラックの様子を防犯カメラがとらえていました。9月3日の午前8時過ぎ、トラックは神戸市灘区の市道脇の石屋川に転落しました。

トラックは転落の直前に対向車線を走っていた乗用車2台や右折待ちのため停車していた乗用車にも衝突、歩いていた男子高校生もはねました。さらにこの事故の約1分前にもトラックは北に約600m離れた場所で別の車3台と絡む事故を起こしていたということです。

「僕は助手席に乗っていたんですけど、後ろからクラクションとブレーキ音のようなものが聞こえてきたなと思った瞬間に(車が)回って気が付いたらこのようになっていた。」(事故に巻き込まれた人)
「すごい音がしました。ドンドンと。子どもの登校時間だったら大変なことだったと思います。部品があっちこっち飛んでいたので。」(事故の目撃者)

この事故でトラックを運転していた男性(50代)が搬送された病院で死亡が確認されました。また接触された車に乗っていた人歩いていた男子高校生など10代~60代の男女7人が重軽傷を負いました。

死亡した男性が勤務する熊本県玉名市の運送会社によりますと、男性は8月24日から「病気で検査の予約をしている」として9日間の休暇を取っていて、仕事に復帰した9月2日に熊本から神戸に向けて出発したということです。警察が事故の原因を調べています。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00029442-mbsnewsv-l28&pos=1

ネットの声

名無しさん
トラック輸送止まったらホント生活困る。
それ故にに仕事がたんまりあるから疲れてようが、長時間労働だろうが使いたおす。
乗り手や、なり手が少なくなった分、療養開けと言えども容赦しない。
昔も無茶使いだったが、今はより一層。
乗れるなら無茶使い。
労務管理や運行管理が行き届いてる会社は今や非常に少ない。
机上で無茶な配車手配する運行管理者は実在する。
もっと思いやりのある配車をしないと事故は食い止めれない。
事故しようと思ってする営業ドライバーは居ない。
名無しさん
いくらトラック運転手だったとしても、病気で長期の休暇を取っていたのなら復帰後しばらくは長距離運転以外の仕事を任せるなどの配慮も会社側には必要だったのでは?と思います。
1日でも早く怪我をされた方が回復されることを願います
名無しさん
検査結果はどうだったんだ?雇用者は確認する義務があるだろうが、人手不足で無理やり働かせたんだな。
長期体調が悪くて休んだなら、短距離近郊の日中に限定して、経過観察が必要なはず。
トラック輸送に頼り切った物流ね闇だよ、鉄道とトラックの役割分担と、明日配達とか必要なのか、よく考えないとダメだよ。
名無しさん
ドライバーや会社の悪口?
無理した本人が悪い?無理をさせた会社が悪い?
そうかもしれない。でも、彼らをそのような状況に追い込むのは、一体誰だろう。
荷物が遅れたらクレーム、送料は無料で、明日届けてくれ。邪魔だからそこら辺で休憩するなと。
こんな業界で働こうと思う人の数が増えるわけがない。
その場しのぎの会社がほとんどなはず。
名無しさん
防犯カメラの映像を見ると、トラック通過直後に煙が見える。六甲越えの長い下り坂、しかも熊本の土地勘の無いドライバー、病気よりも、ブレーキを焼いてしまったのが原因ではないかと思う。この現場のすぐ先はT字路の交差点になっている。それを見て、咄嗟にトラックを川に落として「止めた」のではないかと推測する。ドライバーの方のご冥福をお祈りします。


名無しさん
長距離トラック運転手をしています。
名阪道など下り坂が多い場所でスピードを出してブレーキを踏んではスピードを出して。事故ばかりおきます。乗用車が坂下で横転しているのをたくさん見かけます。下り坂はスピードを出すとこではありません。スピードを下げてエンジンブレーキで進む道です。下り坂であおるひとがたくさんいます。自殺行為です。命を大切に安全運転して下さい。私も気をつけて安全運転してます。自分だけではなく他の人の命も大切に安全運転してほしいです。今回はブレーキの踏みすぎでブレーキがきかなくなってしまったのが原因かなと思います。ゆっくり、エンジンブレーキを心かけましょう。今回は亡くなる被害者が出なかった事が救いかなと思います。
名無しさん
ここはよく知っている場所です。
あそこまで行くということは、病気とはちょっと考えにくいと思います。
裏六甲から抜けてくる道なんですが、山道をずっと下った後さらにこの手前2kmぐらいのロープウェー駅付近からまっすぐの非常に急な坂で、ブレーキが利かなくなり、しょっちゅう事故が多発しています。
エンブレで下ってもどんどん回転数が上がります。
今回の事故現場の手前に交差点があって、そこの信号待ちの車列に突っ込む事故が多発しています。
今回の事故はまた、当該車両が大型で大事故になりました。
この事故の状況を見ると事故現場のだいぶ前からコントロール不能だったようで、すごいスピードになり、さぞかし運転手は怖かっただろうなぁと思います。
逆に事故現場は下り坂のほぼ最後、あと少しだったのに、、、
何か対策をと思いますが、なかなか難しそうな場所です。
名無しさん
病気かどうかはわからないけど、この道は長い急な下りやからね、エンジンブレーキをうまく使わないとエアブレーキはエア無くなるし非常に危険。普段走り慣れてない道やったのかもね。
怪我した人の一日でも早い回復と運転手さんのご冥福をお祈りします。
名無しさん
毎日子供達の登下校や習い事の送迎で運転していますので、他人事ではありません。
怪我をされた方達のご家族、特にお子さんを乗せて運転されていた方のショックは計り知れません。
読んでいるだけで恐怖で震えてしまいます。
トラック運転手さんの体調不良か、車両自体の問題か…
いずれにしても車を利用する際、自分達はちょっと何かが狂えば人の命を奪ってしまう可能性がある事を肝に命じて、歩行者としても身を守る為に必要な事を身につけなくては、と思いました。
この件とは関係ないと思いますが、歩きスマホ、運転中のスマホ、不要な幅寄せ車間距離詰め等、もってのほかです。
怪我をされた方達の外傷は勿論、心の傷も穏やかになります様に。
名無しさん
会社名も公表し安全管理に問題があったと思う。
わが社は長期休養をすると町の医者の診断書に関係なく産業医の許可がないと出社はできない。
出社しても何度も産業医との面談を重ね適した仕事に就きます。
病み上がりに長距離をさせるとは言語道断。
会社の管理体制がおかしい。
所詮、中小なんてこんなものかも?
他に死人が出なくて良かった。


名無しさん
今の運送業は割りが合わなさすぎるし業種自体が終わってるそれに見合う賃金では絶対ない運転手は他の職よりもリスクが高いのに安い賃金の為生活していくにはプラスアルファ何か他の仕事をして補うしかないどうしても無理して行かざるを得んから何処かで事故なり何らかの失敗したりは出てくる会社の上の人間は自分等の立場さえ保てたら運転手などどうでもよいそういう考え方が多い一概に事故だから加害者に責任があると第三者は考えやすいがそうせざるを得ん環境が普通にある事も考えてくれんと浮かばれん
名無しさん
お疲れ様です。
大型トラック乗ってます。
自分も飲料積んで走った事あります。
荷物って走行していると、左に動く動作があるんですよね。
見た限り右カーブなので、もろ左に荷物が動きます。荷物が左に動く事によってGがかかるんですよ。下り坂で重量積んでると車の動作力が
落ちるので、速度も控え目で走行します。大名行列になる事とかあるけど、事故ってからじゃ遅いんです。トラックはお客さんに無事に荷物を届けるのが仕事です。明日は我が身なので、安全運転を心掛けるように頑張ります。
名無しさん
会社の状況が分からないから何とも言えないが、人手不足で病み上がりの人を熊本から神戸の長距離運転に行かすしか無かったのかな?
労務管理に問題有れば営業停止処分の有り得るから必要な対策を後回しにしたのなら結果的に高くついてしまった。
名無しさん
別の記事によるとトラックの運転手は意識があったんじゃないかと警察は見てるようなのでブレーキ故障等なんらかの異常がトラックにあったのかもしれない。
実際意識なければ暴走区間のどっかで事故現場のもっと手前で壁やガードレールに激突してると思う。現場手前の暴走してた区間は直線じゃないので。
あとこの事故の1分ほど前にも事故してるみたいだからそこからずっとアクセルとブレーキの踏み間違いも考えにくい。
名無しさん
検査の結果はどうだったんでしょう?
会社は確認した上で長距離の運転を任せたのでしょうか?


名無しさん
交通事故はあって当たり前のこと、自転車だろうがバイクだろうが、脇見をしていたら追突するし怪我もする。今回は大型トラックだったから余計に衝撃も強かったし、事故の規模も凄かった。
運転手は病み上がりみたいだけど、亡くなってしまった。真相は分からないかも知れない。
私たちは余程用心して慎重に運転しないと、この様に事故を起こすし巻き込まれてしまう。これが日本の交通社会の現実である。
名無しさん
トラック運転手のほとんどが日給月給なんです。
仕事しないと金にならないのです。
休養明けで、しょうもない事務仕事みたいな事をしてても金にならんのです。
トラック運転手は、トラックに乗って初めて金が発生するのです。
この運転手も、病気で9日も休んでたなら、かなりの収入が落ちるから、即長距離を走ったのでしょう。
名無しさん
恐らく九州から中国道経由で神戸三田~六甲北有料~六甲トンネルを経て事故現場付近に辿り着いたのだと思われるが、雑誌を10㌧程度積んであのきつい下り坂は、荷崩れや今回のような万が一のブレーキの焼きつけ等も考慮すれば、普通のドライバーはあの道は避けて、山陽道方面から阪神高速回りで来るのが無難だと思われる。
初めて通ったのか、慣れた道だったのかは分からないが、ドライバーはブレーキが効かなくなった車を必死に制御しようとしたのだと思われますが、こんな結果になりただただ残念。
しかし昨今は車両の性能も格段に進歩し、ブレーキが焼き付いてしまう事など滅多に起こらないはずなんですが、やはりあの坂道と積み荷の負担は、車両にとっては想定以上だったのでしょうね。
名無しさん
そういう状態のドライバーでも、最前線に出なければいけないのが今の物流業界の現状。
ドライバー不足は世間が考えてる以上に深刻。
名無しさん
亡くなられた運転手の方、最期、どれだけ必死だったか、恐怖だったか、想像すると涙が出ます。ご冥福をお祈りすると共に、巻き込まれた方々の回復をお祈りします。こういう以前から事故が多かったという危険な道路、行政のほうで何かしら打つ手は無いのだろうか。しっかりと議論して考えて欲しい。


名無しさん
免許を持たない、車は要らないという人間が増えているけど、今の世の中は昔に比べて輸送や配送が増えているのに比較的若い年齢層のドライバーが減っている。
その分、高齢ドライバーの負担が増えている。
スマートフォンやタブレット片手に注文して届けてもらうなんていうシステムは、そのうち破綻する日が来るんだろうなぁ。
名無しさん
昔より細かな物流が増えているのにトラックに乗れる人が昔より少ない。
会社はギリの人数で配車を組む。
運転手休み少ない休憩少ない…病み上がりでもカツカツな配達ルート。
名無しさん
最近のトルコン車はエンジンブレーキも使えないし、排気量も小さいので、排気ブレーキも使えない。リターダーだけでは抑えきれないし、サイドブレーキも走りながらでは引けなくなっている。
被害を最小限に抑え、自ら自分の命を他府県のドブ川に捨てに行ったこの運転手が報われる事を望みます。
お疲れ様!ありがとう
さっさん
ここは急な坂が続きます。
もし、経験の浅い運転手さんであれば、ブレーキが焼けて訊かなくなった可能性があります。
最近ではマニュアルばかりの教育や、運送会社の管理者の皆様。
現場経験0の人が多く、質のないうわべだけの教育&指導がおおすぎる。
名無しさん
高羽の交差点からのカーブを曲がっていってるから意識はあったはず。車両に問題が起きたとしか考えられん。
名無しさん
病気の検査をして休暇を取ってた人に乗務させてはダメだと思う。
ハンドルを握るって事は自分の命と他人の命の責任も生まれるって事だから。


名無しさん
うちの会社にも無呼吸で長距離から地場になった人間いるけど、その対応でいいのと会社に言ったけど聞き入れてもらえなかった。
突然眠気が来たらと思うと怖い!
名無しさん
事故を起こした時点で車両自体の問題か又は何等かの急性の病気を発症してて其の時点で死亡してた恐れさえある異常な事態。調査の結果を待ちたいですね。
名無しさん
病気側にミスリードしようとしているのでは?
積み荷の状態の方が重要なのではないだろうか?
満載に近いようだとブレーキへの負担が大きいだろう。
名無しさん
ここは鶴甲から長い下り坂が続くので、たぶんブレーキをかけすぎてフェード現象で止まらなくなっちゃったんでしょうね。
クラクションが聞こえたとか言ってますし。
名無しさん
トラックやタクシー等の営業車には360゜撮影のドラレコを義務化した方がいい。
高いから見えないと思っているのかスマホ弄りながら運転してるトラック運転手とかゴロゴロいる。
航空機のブラックボックスの様に事故の原因究明として運転手がどの様な状態で運転していたか明確に出来る様にした方がいい。
名無しさん
病み上がりだったら会社も慣れるまでツーマンにさせるとか何らかの方法があったはず。


名無しさん
積み荷雑誌らしいですが、紙関係は重量が重く正直運びたくない品物です。どうもブレーキ焼き付いた感じがしてならない。同業者として複雑な思いです。
名無しさん
まさかの排気ブレーキ故障、ギアのトラブルで頼れるのがフットブレーキだけとか、、とにかくブレーキ系統の異常。。
あるいは過積載など考えられるけど、病明けの人に、こんな長距離運転させる会社に問題が一番あるかと、、ご冥福お祈りします
名無しさん
とりあえず信号増やしてみたら?
そして、IOTをもっと高度化して制限速度以上はスピード出んようにして欲しい。
例えば市内の至る所にそういったセンサー置いて車と相互にやり取りさせて制限速度超えたらブレーキするように車に取り付けていって、時代が進むことでセンサーないクルマが無くなって事故とかなくなる社会になればいいな。
名無しさん
今回の事故原因とは関係ないかも知れないけど、トラックやバスの運行前点検ってきちんと行われてんのかね?
義務のはずなんだけど、なんかいい加減にされてそうで怖いわ。
ハードに使う車両なんだし事故ったら被害も大きいんだから厳重に行って欲しい。
名無しさん
クラクション鳴ってたってことは、ブレーキが効かなくなったのか?
名無しさん
かなり前の東名のトラック事故とか、軽井沢のバス事故とか、大事故がなくならない。
てか、増えてる。
この業界は、運転手をこき使うブラック業界。
運転手のなり手が益々いなくなる。


名無しさん
病み上がりとはいえ、現実的にはドライバーは歩合なので走ります。会社には大丈夫です!と言ったんだと思います。食えないし、医者代も払えないから。
朝早くから夜通しで、賞与も無ければ通勤手当てもなく住宅・家族手当て等も当たり前にありません。賞与を出すぐらいならトラックを増やすでしょう。
それが一部の大手を除いた運送業界です。
名無しさん
エンジンブレーキかけず、ずっとブレーキ踏んでいて効かなかっただけだと思うけど
名無しさん
会社が悪いのではないか?会社が、もっと病気について調べていれば、事故が起きなかったかもしれない!会社の管理責任が問われないのか?
名無しさん
亡くなったのが!暴走運転手だけで本当に良かった!
ここの会社員の勤務体制を徹底的に調べてほしいです!
名無しさん
無意識でアクセル踏み続けたのも凄い。マニュアル車だろうしね。
名無しさん
現実的に病気休暇長かったら、お金がないから無理してでも働くだろう。無理しすぎたんやね。巻き込まれた人たちもかわいそう。


名無しさん
どんな病気だったのか?運転に支障のある病気だったとしたら、運行管理者にも責任があるのではないか?
名無しさん
個人的にこの会社の車に良いイメージはない。
名無しさん
ここはこの手の事故が多いですね。
フットブレーキの踏みすぎでは?
名無しさん
夏休み明けかと思ったら病気の検査…
人間ドックとかならともかく、何か思い当たることがあって検査したなら事故の要因かもしれませんね。例えば睡眠時無呼吸症候群とか。寝不足になり、運転も危険です。
名無しさん
ドローンによる無人輸送、早く実現して欲しい。
そうすればこんな悲惨な事故も無くなる。
運転手の仕事もなくなるが仕方あるまい。
名無しさん
病気とは致死性の病状だった可能性もある。
人手不足の運送業界はみんな同じ。


名無しさん
車両トラブルが原因なのだから病気とそんなに関係ないのでは?車が壊れていたら健全な人でも事故ります
名無しさん
こういう人は必ず無理して復帰している。
名無しさん
2名乗車と助手席から操作できる非常ブレーキ必要では?
名無しさん
私も大型トラックで30年近く長距離ドライバーやってるんですけど、左右のフロントタイヤがburstていう事はおそらく事故後の
バーストでわないかと思います。
突然左右のフロントタイヤがバーストするのは聞いた事ない。
私の想像ですがたぶん癲癇もしくは意識がなくなったのではないかと思います。
荷物も重量物ではないのでブレーキを焼くのは考えにくいです。
あくまでも想像です。
風来坊
サンエキスか…
例の件で目をつけられてるのに、これで完全に詰んだな…
名無しさん
ブレーキ焼いたのが事故原因かなぁ、フロントバーストかなぁ?かなりのスピードでと記事にあるしブレーキ焼いたのが大半な気がする


名無しさん
会社の判断が甘かったということですね。ちゃんと補償しましょうね。
名無しさん
こんなテクニカルな市道無いよ。
・六甲山トンネルから数k続く長いつづら折りの下り坂。
・鶴甲団地の上で急に細くなるつづら折り出口。
・抜けると直線300mほどの下り坂。
・下り坂のまま右直角カーブ後に2車線に。周囲の車のスピードが上がる。
・更に下りながら右に大きなカーブ、直線200mで加速後、次の左カーブ。
・50mほど平坦になり右斜め方向に下り落ちる。平坦のせいで前方の道路は見えない。
・更に下り第一事故現場へ。一瞬平坦の事故現場を超え更に下り。
・防犯カメラの手前の交差点。交差点が下り傾斜でトラックの進行方向左下に2車線で下り落ちる。
高い位置に歩道があり壁となって進行方向が見えない。
・交差点を超えた直後3車線に。防犯カメラあたりにバス停もあり。
(バスが乗降中ならもっと惨劇)
・150mほどで広い2車線が右下。狭い1車線がきつく下ってすぐ上り。
・ジャンプし事故現場の川へ。
名無しさん
義務付けられている健康診断をきちんとやって(受けて)いるとしても、健診をする産業医から復帰してもいいという指示だったのか?
名無しさん
管理職の責任ですね。下っ端は上の命令に逆らえない
名無しさん
この業界も飲酒のチェックはするだろうが、健康診断に基づく運転手の管理が適正になされているのか、はなはだ疑問。
名無しさん
復帰後いきなりの長距離運転。病気がなかったにしてもキツくないかな。でも、人手不足だから仕方ないのか


名無しさん
トラックドライバーが死しても尚叩かれてるのはやはり底辺職業だからか。日本の儒教とは言え流石に気の毒。
名無しさん
もう一日休んでくれれば事故は回避出来たかもしれない。
名無しさん
会社の配慮の無さが酷い。
猫チャー
病院に問い合わせしたら病名もわかるだろう。。。
癲癇か?
名無しさん
完全に運転中アクセル踏んだまま意識なくしたパターンだろ。こうゆう無意識テロたまに起こるから恐い。巻き込まれたら不運だな。
ロン
どんな病気だったのかな。
ベーパーロック現象だった可能性は無い?
詳しく調べて欲しい。


名無しさん
復帰直後にそんな長距離を運転させちゃいけないね。。
名無しさん
復帰前に産業医と面談・医師から診断書、、、
業務可能・就業制限云々、、、成されていたのか
名無しさん
病気なのか下り坂でブレーキ焼き付いたのか…分からないけど大型車だけにこれは恐怖!
名無しさん
ブレーキ焼いちゃったパターンっぽいね。
名無しさん
亡くなったトラックの運転手さんは事故を起こす前に既に亡くなっていたのだろうか?
名無しさん
ブラックな会社だな
例え本人が良しとしても、復帰後はしばらく地場で様子見るのが普通じゃないのか?


名無しさん
これって、病気じゃなくて車両の問題じゃない?
名無しさん
どこが具合悪かったのだろう
名無しさん
病気が原因で事故を起こしていた場合は無罪だった判例があったはずですが、まさに泣き寝入りですね。犬に噛まれたと思って諦めるしかないのか
名無しさん
会社が悪いね、病みあがりで長距離は危ない!
きっと、ブラックな会社と思う。
名無しさん
きっとブラック企業なんだろうな。
名無しさん
いすずのギガっぽいけど、これキャビンの速度灯の穴があるって?ってバンパー形状から言ったら初代の最終っぽいけど、あのキャビンって表面だけ埋めてキャビンのパネルには穴残ってたのかな


名無しさん
体調急変か長い下り坂でブレーキが死んだか…
名無しさん
前2輪がバーストするとか、ドラレコがついてないとか、この運送屋かなりのブラックじゃないですか?
安いからって再生タイヤとか使うとこもあるから、こんな事になるんでしょ?
名無しさん
頼むから病人は車の運転をしないでくれ。
名無しさん
この会社、一昨年、社長が逮捕されてる。
名無しさん
エアーが無くなったのかな?
名無しさん
この運転手はスピード違反をしていたらしい。携帯いじってたかも。マナーと常識が無い。長期休暇なら辞めたら?


名無しさん
多分、スピードを殺すのが遅かったのだろうね、トレーラの運転者なら分かりきった事なのだが、単車の運転者だと気付いた時には、既に時遅しかな。
名無しさん
病気が治ってなかったのに、ムリに出た?
名無しさん
運転手を擁護するコメントが多数あるが、巻き込まれた被害者の方はたまったもんじゃないな。加害者の労働条件が悪いから、会社や国の責任?この人達は本気でそう思ってるのかな?
名無しさん
これはどうなん
名無しさん
灘区の六甲山の麓に近いダラダラと長く続く坂道なら運転したことあるけど。もしかしてブレーキトラブルかな?
名無しさん
走ってなんぼだからね。ただ、どんな病気なのか?治っていなかった?


名無しさん
何の検査?
癲癇?
脳梗塞?
名無しさん
なんにしても、異常だと思った時点で、急ブレーキを掛けろよ。
数年前に、高速道路で亡くなった声優の女性の方、路肩に車止めて亡くなっていた。亡くなったのは残念だけど、路肩に寄せて止めたのは凄い事。キチンと運転してもらわないと凶器だぞ。トラックは。
名無しさん
ブレーキの多用でフェード現象起こしたんだろう。その為、スピード制御出来なくなりあの様な暴走に。
ドライバーは素人同然だったんだろう…
名無しさん
あのスピードやったらもう意識はなかったんとちゃうか!何の病気やったんや!
名無しさん
休んだ意味ないじゃん!やっぱ自動ブレーキは必要だな!
名無しさん
最初に事故を起こした場所からカーブは曲がっている。体調が原因なら直線でない道を走行させるよりとっさにでもブレーキで止まれるはず。


名無しさん
自殺…って線も…
あり得たりする…
名無しさん
不整脈、てんかん類の病気持ちだったのか?
名無しさん
イスラム過激派だったのかな?
名無しさん
体力無いなら最初から他の仕事を探しましょう。他の人達に迷惑かけてます。亡くなられたのはお気の毒ですが。
名無しさん
運行前点呼による体調管理を怠っては居なかったのか? 運転手の死因、当時の運行状況も含めて解明されなければ成らない。
怪我をされた方々、地域に住む人達をケアする意味でも解決防止策を練らねば成らない。
事故のあった交差点の一つ山側の交差点では昔に7人の信号待ちをしていた歩行者にトラックが突っ込んだ事故があり私の実家のお向かいさんのお婆さんが亡くなりました。それからは交差点に横断歩道を無くして歩道橋になりました。
事故を起こす原因もですが、事故が起きるであろうという観念からの防止策を考えなければ事故による被害者は無くならないと思います。
名無しさん
心臓疾患の病気で運転中に心筋梗塞とかかかったと思う!胸が苦しくなると人間って足を伸ばしたくなるのでスピードが出たと思う!これから先は運送会社の社長さんから保険金をがっぽりと取れば良い事だし!いざとなれば何も出来ない自分がいるでしょう!凄惨な事故、事件があっても何も出来ないのが実情だと思う!


名無しさん
長時間労働で病気になったんだろ。会社にも責任がある
名無しさん
荷主側の好き勝手な値下げ要求を止めないと、これからもこういう事は起こるし、この先さらに増えると思う。(全ての大型トラックに衝突防止装置が装着されたら話は別だけど)
それこそ、大都市圏の消費者とか、アホみたいな安さ追及をやめないと、最後は自分で買いに行く羽目になる。
名無しさん
クラクションも鳴らしてるようだから、トラックに何らかのトラブルが発生したのでは?亡くなった運転手さんは、止まらないトラックを何とか制御しながら、気づいてもらおうと必死にクラクションを鳴らしていた様子が目に浮かぶ。
名無しさん
完全に過労だよ。この運送屋を徹底的にしぼりあげなきゃな
名無しさん
これがウワサのぼうそうトラック!
名無しさん
国のせいで運転手は疲弊が激しいです。あれこれ規制ばかりで運転手軽視!!大型免許にしても段階踏まないと取れないから若い者は来ない。


名無しさん
病み上がりなら当たり前、不眠症情緒不安定など運転不適格者でもハンドルを握らせる運送業者はざらにある低賃金長時間労働苛酷な勤務実態人手不足、こんな事故がいつ起きても不思議ではない!
道路運送事業法の改正、つまり規制の緩和以来トラック業界は熾烈な競争、苛酷な勤務を強いられている、それが就労者の減少を促す、此が更に勤務実態を苛酷にする、残業を踏み倒す会社もある、トラック事故は無くならない!?
名無しさん
そんなことやから死ぬんじゃ
名無しさん
中小零細の運送会社のトラックの運ちゃんってロクな奴おらんからな~
アイツら頭悪いからな~
名無しさん
復帰したら一応、近場配車にするだろ普通。いきなり神戸?取り敢えず配車係、捕まえようか!
名無しさん
病気だからなに?
被害に遭った人からすれば知らんがなって感じ。
そんな危ない人にこんな大きいトラック運転させるなよ
というか運転するな
名無しさん
不注意や確認不足の事故も多いが、道路状況が悪く目の錯覚起こしたり赤になるから右折しようとしたら対向止まらない?なぜ?
対向信号青のまま、逆に対向赤でも止まるまでわからない早く補助矢印付けてよ
実は道路状況を少し変えるだけで防げる事故多くない?右折矢印、歩者分離したら事故減った交差点あるよ、渋滞?歩行者自転車リスク無くなれば無理して右折する事もないからストレス減って渋滞減るよ、それでもなるなら車線不足か、信号が多すぎか数百メートル毎に信号とか
名無しさん
運行管理者はしっかり責任をとりなさい。会社もしっかり責任と賠償をしなさい。しかし原因は運転手だけやろか?


管理人の率直な感想

先日、ある女性トラックドライバーの仕事ぶりをテレビで拝見しました。
結構な重労働。

長距離の運転だけでも大変なのに、荷物の積み下ろしもする。

僕自身も、おそらく多くの方がご存知であろうお菓子の倉庫業務のバイトをしたことがあり、一日に何台も来る大型トラックへ早朝の暗いうちから陽が落ちるまで一日中、段ボールの積み込み作業するという地獄のような作業をしたことがあります。
数々のバイトを経験しましたが、思い出したくないくらいの激務でした。

今回の事故で亡くなったトラックの運転手さんは「病気で検査の予約をしている」と話していました。

病気の有無の検査ではなく「病気で」です。

9日間の休暇を経て、復帰したその日に熊本から神戸に向けて出発しています。

「運送会社は血も涙もないのか」と考えるのは僕だけでしょうか。
誰が仕事の指示を出したのかは分かりませんが、同じ会社にいる以上は、その仕事の過酷さはよく知っているはず。

運送会社の責任も問わなければいけないと考えます。


コメント