【下水道工事硫化水素死亡事故】人災か?開始直後の出来事に「ガス検知器は」「手抜き」の声も…ネット上で事故原因が推測される

スポンサーリンク
スポンサーリンク


11日午前9時25分ごろ、山口県岩国市門前町3丁目の下水道工事現場で「工事中の作業員が倒れている」と119番があった。
駆けつけた消防隊員が現場で倒れている人を発見し、作業員3人を病院に緊急搬送したが、30代の男性作業員が死亡した。60代の男性作業員2人は意識がある。
作業員は下水管内部で作業中で、現場からは硫化水素が検出された。

現場は米軍岩国基地の西側にある門前川沿いで、周囲には住宅街が広がっている。
市は市民らに至急避難するようにメールで呼びかけた上で周辺住民を避難させ、約300メートルの範囲で通行を約2時間にわたり規制した。

事故の原因は何なのか。
ネット上で物議を醸している。

ネットの声

名無しさん
学生の頃、時給が良かったので下水工事のバイトをしてた
でも今思うと色々危なかった
少しでも雨が降ると一気に水流が増すし・・・・
ほんと細心の念をもって慎重にやらなきゃいけないよなぁ
命を失ったら何もならない
名無しさん
割が良いのは当たり前だけど、それでも基準低すぎだと思いますよ。
元請け孫請けと中抜きされて、現場を実際に工事する作業員が貰うべき賃金が減ってる。
こんなこと長年続けてきたから、人もいない、技術もないってなる。
構造が健全じゃないよね。
名無しさん
水、地下は怖い。
名無しさん
そら時給が高いのは危険手当込みだから、当たり前。
名無しさん
10年くらい前に硫化水素自殺が表現が不適切であるが、流行っていたね


名無しさん
若いほど無知だから死ぬよね
時給が高くても工事現場は割にあわない
名無しさん
マンホールの中での作業ならガス・O2検知器は携帯して作業するのが常識だが・・・、測定してないのか!?工事責任者や依頼した業者側が、携帯するように指示してなかったとしたら業務上過失致死になりますね・・・。
名無しさん
作業員が携帯してれば文句なしだけど、実態は作業前に3ポイント高さを変えて測定したらあとは送風機のみって作業所がほとんどだと思う。
名無しさん
測定してたとしても業務上過失致死。
誰かが責任取らないといけない。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
名無しさん
作業前に測定してたとしても、作業中にリアルタイムで警報出なくちゃ意味無い。
表面は良くても、底泥を動かしたらその下からH2Sガス出たなんて普通によくある。
名無しさん
硫化水素(黄色いガス)が発生したというので、酸欠でもなく一酸化炭素中毒でもないようですのでので、一般に地下で工事をする方が使っている酸素濃度計やガス漏れ検知器では、役に立ちませんが、安全対策は必須ですね。
おそらく酸性の薬品とアルカリ性の薬品をなんなかの理由で同時に使ってしまって化学反応が起きて、黄色いガスが発生たのではないでしょうか。送風機が二カ所に設置されていれば、助かった可能性は大きいと思います。一つは酸素供給用、もう一つは換気(排気)用です。


名無しさん
私は下水設備の監督も工事もしますが、そもそも硫化水素計と酸素濃度計は携帯しなくちゃダメだろ。
ありがちなのが、作業員が忘れてしまうとかバッテリー切れや機器の調子悪いのに、横着と油断をして強行してしまうこと。
自分も監督の立場で何回も貸したよ。
それと素人の立ち会いの名ばかりの監督さんもいるし、信頼して任せちゃってベテラン作業員が手抜き作業しちゃうと厳しい。
名無しさん
暗所に入る場合の酸欠リスク教育は常識だし、事前ガス検も常識。自分が入る時は検知器がOK出しても気持ち悪いものです。「発生した」と言ってるので急にどこからか発生したのでしょうか。本当に「発生した」のであれば防ぎようのない事故なのか、防げたのか。。。。。
ご冥福をお祈り申し上げます。
名無しさん
コロナの影響でガスマスクすら品薄状態、ピット内作業は、有資格者にガスの計測、換気が重要
緊急事態宣言中で工事を行うなら、尚更、安全管理の徹底を行うのは当たり前ですね
名無しさん
こういうのって下請けの下請けなんかが作業してたり、今の時代、外国人だって多いと思う。工事関係、本当に言葉の通じない外国人多いから!
名無しさん
硫化水素は毒性ガスだから酸素濃度十分でも意識が飛ぶ
名無しさん
いわゆる硫黄臭がするので、すぐ気がつくはずだが・・・


名無しさん
測定装置で計測してる等のアリバイ写真撮って行政には報告
実際は何もやって無い現場は多い
名無しさん
あるある事故ですね。
基本手順を守らないとこうなる。
ブラック企業ですか?
名無しさん
まぁ、いきなり高濃度のガスが出てきたら検知器では助からないからね・・・。酸素呼吸器装着してないとだめだな。めんどくさいけど万が一に備えて安全装備を徹底しないと悪いんだろうな・・・・。いずれにしても、生きている2人の証言でどういった状況なのか事実がはっきりしますかね。
名無しさん
硫化水素は汚泥の中で蓄積している場合があるのです。測定したとしてもそれは表面上。汚泥をかき混ぜると発生する場合がある。
名無しさん
昔から、時々似たような事故が起きているけど、これは防止できる事故。
安全管理については、業者に丸投げしていては防げない。発注者側が指摘して、是正されなければ工事をストップするぐらいの措置を取るべき。
下請けに丸投げしているようでは、これからも似たような事故は起きるよ。
名無しさん
工事ストップするにも工期やら無駄金が発生する場合もあるから判断は難しいんよね…手続きも延長しなきゃならんかもしれんし
人命第一は当たり前なんやが


名無しさん
私、大阪府内で土木のガードマンやってます、他人事ではありません!
名無しさん
いつもと変わらない日だと思って出勤なさったでしょうね。
もし、ご家族がおられたら、ご家族もいつもの朝と変わらず見送ったでしょうね。
人生は本当にいつ何があるか分かりませんね。
周りの人へ後回しにせずに、ちゃんと気持ちを伝え一生懸命その日を生きたいです。
中々難しいですが。
名無しさん
準備の段階で、予防は出来なかったのか?ガス発生の懸念があれば、それなりの対応が出来たはず。
名無しさん
人孔、管渠内の作業なら、ガス発生の懸念じゃなくて必ずやらなくちゃいけない工程です
名無しさん
ガス発生は準備の後だから。
名無しさん
硫化水素の場合、臭い内はまだまだ安全なのだが、死ぬほど危ないガス濃度になると臭覚が麻痺して臭わない。
ここで油断ができる。
やがて頭痛がするが、ここまでは大丈夫だ。
そして体が動かなくなる。
只し、ガス濃度が高いと一気に倒れる。
これを見て助けに行くと続けて倒れる。
そこで毒ガスだとなる、いつもの災害の繰り返しだ。
自然流下の下水道管内をガスが充満していることは無いが、歩くと堆積物からガスが出るために事前のガス検知器ではわからない。
ビルピットといわれる地下室からの汲み上げて流下させると、これはガスと一緒に流れるから危険なのだ。
下水道管内作業の業界の常識だ。


名無しさん
硫化水素は本当に臭い。濃度が低くても1日中、鼻から臭いが取れない。
しかも空気より重いから排気するのが非常に厄介。送風機等で地面スレスレを狙って屋外に出さないと抜けない。
家庭の換気扇を回しても全くダメでした。
ガスや溶剤の類いは本当に怖いですよ。
本当にやられる時は気がつかない程に早い。
名無しさん
既にコメントされているようにガス検知器による確認や酸素濃度測定はされたのでしょうか?作業中のファンによる送風給気などの対策はあったのでしょうか?安衛法の基本がなされていれば防げる事故であり大変残念。
話は変わりますが、インドのLG関連工場での大規模ガス漏れ事故の報道がないのは何故でしょう?
名無しさん
安全管理義務違反で、おもいっきり会社は労働基準監督署と警察に呼びだされて搾られる。
ここで重要なのが、安全衛生委員会の議事録。
各種点検簿、安全大会の記録、日々の安全パトロール。
名無しさん
酸素濃度や硫化水素の測定をせずに作業をしていたってこと?
慣れた人だからこそ、油断で測定しなかったのか、そんな知識すらなかったのか・・・
異変に気が付いてからでは、手遅れなのだから
マンホールの中や、風通しの悪いピット、ガスが発生するような可能性がある場所では、継続的に環境測定を行うのは必須です
名無しさん
マンホールの場合、低部にスラッジやヘドロかを堆積してる場合は入る時にガス測定して出なくても、低部をかき混ぜたりすることで内部に貯まった硫化水素ガスなどが噴出すること多いです。
自分がプラントなどの管理をしてた時は、スラッジが無くなるまでライフゼムかエアーラインマスクを装着しての作業を行い、スラッジなどが無くなった時点で正式なO2・ガス検知やドレーゲル検知管による硫化水素や塩素などの測定をしてました。
名無しさん
圧送管の着水井下流なんて高濃度の硫化水素が常に発生してるからね。
ちゃんと酸素欠乏や硫化水素を計測してから作業するんだけど、怠ったか。
まあ、さすがにそれはないと信じたいが、もしかしたら、作業中ポンプ停止してたのに、ポンプ場と現場の連携が悪くて誤って流しちゃったとかね。
いずれにせよ、労災になるから関係者はこれから大変だ。


名無しさん
硫化水素発生可能性がある場所では、作業主任者がガス検で濃度計測してから作業開始することが法律で定められています。ガス検は高価(10万くらい)なので、作業者全員が携帯することはありません。
作業主任者がマンホール入口付近のみを計測して作業開始したか、そもそも計測していなかったのでしょうが、いずれにせよ防げた事故です。
名無しさん
何にしても送風機と測定器を使わないとこうなるよね
ガスは見えないからね
名無しさん
この作業員の人達がどういう方法で作業してたかわからんけど検知器を携帯して作業してたのかな?
準備の時に調べなかったのかとか書いてる人がけっこういるけど最初だけ確認すればいいことじゃないんだよね。もちろん最初の確認も大事だけど、作業中も検知器を付けて確認しながら作業しなきゃならないんだよ。
名無しさん
酸素欠乏症は法令で酸素濃度と硫化水素濃度を定めている。
密閉に近い環境での危険はどちらも同じ。
一人倒れると倒れたのを起こそうとした人も倒れいずれも死亡する。
硫化水素は空気より比重が大きく無風だと滞留し地表を拡散するので開放環境でもまとめて作業員が死亡する。
過去事故例は労働安全衛生法違反での処分です、業務上過失致死罪にはなりません。
名無しさん
亡くなる方がいるなんて悲しい現実だと思います。事故は事故でも、危ない仕事が少しでも安全な仕事になるような工夫や方法がたくさんできるといいなと思います。社会は危険な仕事をしてくれている方で成り立っているんだと思いました。でもぜひ安全には、気をつけて頂きたいです。
名無しさん
作業環境がよくわからないので 発生原因は断定できないが
9時30分のガスが原因と作業員数3名から推測すると工事開始まもなくで あきらかに作業の安全管理基本の工事開始前ガス検査がされていないと思われます
コロナウイルス感染症問題がいろいろ工事現場における基本安全管理の標準施工がなおざりにされない様にもう一度再確認するタイミングと思う


名無しさん
以前、勤務していた岩国で場所も知ってるのでビックリです。
きちんと定められた危機管理体制が取られていたのでしょうか?下水管の中は特に密閉空間で危険度が高い業務だと思います。
亡くなられた方のご冥福と重体の方の回復をお祈りしています。
名無しさん
今回の事故のニュースを観てフト思い出したのだが、昨日、鉄腕ダッシュの無人島企画での溜池再生作業を観ていて、その時にフト思ったのだが、水を殆ど抜いて高い塀で囲まれた中の溜まっ堆積物に入って城島さん等が作業をしていたが、誰も(映像上では初めに突入したのは城島さん)ガス検知器を着けていなかったので、もし、メタンガスか何かの有毒ガスが堆積物から発生していたらどうするのかと気がかりだった。
まぁ、事前にスタッフが調査しているのだろうけど、作業中に堆積物をかき混ぜる事により、突然有毒ガスが発生する事は想定されるので誰かは着けとくべきなのでは?と思った。
名無しさん
講習でも取れる酸欠硫化水素作業主任者持ってるけど講習したら終わりという資格制度は改めた方が良さそう。危険物取扱者みたいに実務に携わってるなら一定期間で講習を義務付けるなど必要かもしれない。
名無しさん
このような地下にもぐる工事の場合、最悪を考えてガスマスクを着けたらと思いますがどうなんでしょう?少なくない事故であまりにも悲惨です。汗をながして現場で一生懸命国民のインフラのために働いてくださっていた方がまた一人犠牲になってしまった。悔しい限りです。
名無しさん
相も変わらず,下水道でのガス中毒事件が多いね…
安全,点検,確認を怠るから事故が起きる…
換気,排気をしないで作業するから事故が起きる…
作業前に排気するよりもある時間,外気を送気してから作業をする事が必要だね…
作業する人も,監督する人もそういう認識が薄いから起きる…
名無しさん
自分なら酸素濃度と有毒ガス検知器の測定が終わってなければ絶対入らない。
硫化水素が発生する危険性がある場所ではなく、発生している場所なんです。
元請の管理がなってない。


名無しさん
下水工事で硫化水素って発生するものでなく、そこにあるものです。
換気とガス濃度測定、基準値以下であることを確認してから作業開始。ガスモニは万が一の時の補助計器です。
名無しさん
常時換気、検知は法律で決められている。会社の責任者、現場責任者は刑事責任者を負うことになる。こんな会社は倒産するでしょう。雇う行政も何も監督していない
名無しさん
安衛法では、酸欠も硫化水素も「作業開始前に測定すること」なんですよね。
なので、作業中は測定しておらず気付かなかったのでしょうね。
名無しさん
下水道工事は、殆ど密閉空間に近い状況下で作業していると型枠工の知人に聞いた。
空気の循環は悪く夏場は熱中症の危険がある現場と言っていた。
そんな環境の中で硫化水素ガスが発生すれば事故が起きることは明白。
この事故は人災と言ってもよいと思う。
名無しさん
その時間帯だと朝の掛かりの事故ですね。しっかりと準備して酸素濃度の測定や送風機のセットをしていたのかな?
名無しさん
ガス検知器のアラームが鳴っても時すでに遅しと言うパターンも無くはない。


きびえもん
有毒ガスや酸欠空気の発生の恐れがある場合は新鮮な空気を送り込み中の気体を
飛散させた後、必要ならガス検知器で測定すればいいのですが下請けの業者など
はそこまで気を使わない。
名無しさん
入る前に、KYミーティングやってたのか?
監視人いるはずだから、何やってたんだよ?まさか、監視人が何か他の作業でもやっていたのか?監視人が作業をやったら、監視人の意味が無いだろ。
トヨタ方式の、5W(Whyを5回)やって、原因追及しろよ。
名無しさん
酸素濃度測ってからちゃんと中に入ったのかな?
事故原因も必ず発表してくださいね。
名無しさん
酸欠2種又は硫化水素危険作業主任者が不在だったか?職務怠慢か?何れにせよ事業者責任は免れません。
名無しさん
日本の事故は即報道されますが、インドで韓国企業のLGが起こした毒ガス漏れ事故については報道されませんね。なぜでしょう?
名無しさん
コロナの中、仕事をされ作業に当たっていたかたが亡くなられたことは悲しいです。残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。


名無しさん
詳細は不明だけど防護や検知器ひとつ身につけていたら失わなくてもよかった命だったかもしれない
名無しさん
海水が入り込む場所では、硫化水素が発生するよね。
名無しさん
工事に際して職長さんなり責任者は検知器の携行指示はしていなかったのかな?
その辺り追及されてしまいますよね。
名無しさん
HS(硫化水素)用ガス検知は携帯してなかったのかな?卵の腐ったような匂いなので、ある程度はわかるだろうけど。
名無しさん
ガス検なり換気なりしてなかったのか?
既設管工事なら基本中の基本。汚水管なら尚のこと。
名無しさん
O2の測定はしてないな!
また、送風機の使用は無いと見た!
硫化水素しろ目に見えないだけに危ない!


名無しさん
このニュースも大事だがインドでの韓国企業の大事件を、日本のメディアは報道すべきですね。
名無しさん
安全管理は、元請け業者も連帯責任で負わないと、この様な悲惨な事故は減らない。
名無しさん
なぜ、繰り返される…
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習の意味なしてない…
名無しさん
インドの事故も報道して安全確保を啓蒙したほうがいい
名無しさん
インドじゃなく日本でもガス事故起こるんだね。気の緩み?準備すれば防げることなら問題。
名無しさん
検知器は必需品ですね、現場管理者は責任問われますね


名無しさん
酸素計で問題なくても汚いところだから後に硫化水素が発生したってところかな
名無しさん
ヤバイ下水は見れば分かる
送風換気しないで作業はヤバイ
最終的に自分の身は自分で守らんと
経験不足だったかな
名無しさん
ウルトラセブン第17話「地底GO!GO!GO!」で薩摩次郎みたいにチュー吉をカゴに入れて一緒にいればガスに気づいたかもしれないのに。
百言居士
火山のガス噴出やスキー場でガスを吸い込んで死んだのがぽつぽつあったなあ。
名無しさん
こういう死亡事故って、なぜなくならないんでしょうね。悲しい。
名無しさん
ちょうど午前中に通ったわ・・・
パトカーと救急車来てから交通事故かなにかと思ってた


名無しさん
掘削坑なのか人孔内なのか?
どちらにしても酸欠測定してないんやろね。
ガスは目に見えない物やから気をつけなあかんな。
名無しさん
これより、なぜインドの韓国のガス大爆発事故を報道しないのか!
名無しさん
ガス発生と言えばインドでLG工場から毒ガスが出て死者数百人ってニュースがぱったりなくなりましたね
名無しさん
工事責任管理者と市が悪い!
ガスマスクつけさせる義務がある
名無しさん
だから、ルールは守っておけって言うんだ。
どんな小さいルールでもな。
よっぽど世紀を代表する天才でもないかぎり、ルールは守っておけ。
名無しさん
検知器の携帯はどうなってる?過失の予感。


名無しさん
これより、大規模なインドのLGガス爆発は報道しないの?
mamazo
現場猫のヨシっ!を思い出してしまった
検知器携行しなくてもヨシっ!ってやってないよね?
名無しさん
ガス検知器を常備せずに下水道工事をしているのか?
名無しさん
現場作業で亡くなる事故最近多いな・・・
働くのも命がけ
名無しさん
定期的にこのようなことが起きますね
名無しさん
硫化水素モニター付けて作業してなかったの?


名無しさん
濃度測定おさぼりしましたね。日本の工事はこんなもの。かわいそうだね。誰のための仕事だろう?
名無しさん
第二種酸欠の資格者はいなかったのか?測定はしたのか?
名無しさん
数日前に韓国企業がガス漏れでインドで大量虐殺したのになんでトップニュースにならないの?
真実の代弁者
テロのVXガスやセントックスガスじゃないよね。
名無しさん
アッテムト炭鉱の悲しい音色が聞こえてくる…
名無しさん
9日に現場近くを通った。


名無しさん
なんでこの手の事故がまだあるのかなぁ〜?
名無しさん
労災になるのかな???
名無しさん
送風機を何故使わない?
素人工事か?
名無しさん
やっぱH2Sか・・・
名無しさん
この現場の管理者は何をしてたんだ?
名無しさん
温泉でも出るのか?


名無しさん
安倍の公共工事がまたもか
悲惨だな
名無しさん
え?日本でいまだにこんな事故起こる訳?
かなり怠慢な仕事してたんですね…
名無しさん
ガス探知機で事前に点検してから作業するようにしましょう。硫化水素、一酸化炭素、酸素量などなど。作業手順はぶくと死に繋がります。
名無しさん
「穴に毒あり酸素無し」
作業監督者は、K.Yを徹底しなければ、この種の労災はなくなりません。
名無しさん
安全管理に手落ちがあった
人が死んでいるから責任が重いな
名無しさん
入るときにガス測定してもない時もある。硫化水素は汚泥をかき混ぜると発生し急激に濃度があがる。経験と注意が必要。


名無しさん
ビルピット関連の仕事もあったからわかるけど、こういうとこ入るときは必ず硫化水素濃度と酸素濃度調べないといけないはず。
じゃないと報告書書けない。
この事故のまずいのは、今まで報告書も改竄されてたんじゃないのかって疑いも出てくること。
名無しさん
まぜるな危険
下水道の中では色んな物が混じり合うからなー
常に危険と思う危機管理能力が必要となるよね、、
でもガスマスクをして仕事は出来ないし命懸けの仕事ですよ
名無しさん
倒れた事に気付いてむやみに保護具も無しに近付くと近付いた人が全て倒れてしまうのが硫化水素の怖い所です。
名無しさん
下水道関係者は、この事故は予期出来たはずだ。だから酸欠講習などして対策する。また、作業前に酸欠測定してから作業するのが当たり前です。そうして、空気を送って酸欠の状態をなくして、安全を確認して作業をするのが当たり前です。私は下水道関係者です。
名無しさん
普通はガス探知機入れて問題なくともブロワで換気するのでは?
名無しさん
意外と測定せずに工事してる業者沢山居ますよ


名無しさん
昔、下水関係の仕事してました。
マンホールを開ける用事があって開けると隣の家のトイレから便所の流す音!
数秒後に汚物混じりの水!
数十秒後にスッキリした顔の女学生!
あー・・・、ご褒美?
世界の俺は一人
インドの韓国系企業からもれた毒ガスで何百人も死んでね?
路上で子供や老人が死が、大切な家畜も血反吐を吐いて死んでいる。
全くこんなニュースは日本では聞かれない。
はるぱぱ
推進かな?
毎日穴入るけどもしかしたらを頭に入れながら作業しなきゃですね。
jga
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
名無しさん
西淀川区の大野付近へ行くとかなり硫黄臭しますけど大丈夫なの?とは思う。
名無しさん
中国人が何でもかんでも流すから詰まってガスが発生させているんじゃない?


名無しさん
みんな暇やからトイレ掃除に精をだしていろんな除菌剤を流したんだろうな。
それが下水で化学反応やな。
ワシの推理やけど。
名無しさん
下水で硫化水素発生すんのん?
名無しさん
ん。。日雇いさんかね〜ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
死ぬんだったら畳の上で死にたいね
名無しさん
すぐそこじゃ
名無しさん
ガス抜き手抜き酸欠死亡


名無しさん
硫化水素には嗅覚を麻痺させる効果があったり、高濃度ではノックダウンを起こしてすぐ意識がなくなりますから、人間の感覚の判断では事故が起こりますね。
酸欠ガスの発生もありますから、事前に検査機器で調べる・送風機で換気して入ることをしないと危険でしょうね。
名無しさん
硫化水素は怖いよね。
下水道工事に携わるなら、酸欠講習受けてて怖さは十分理解しているだろうけど。反射的に救出に行って二次災害になる場合も有るし。
名無しさん
消防が来た時には手遅れ?
名無しさん
責任者の勉強不足ですね
名無しさん
下水工事でこんなこと起こるの?
名無しさん
浄化槽とかでも空気を送る装置が壊れてると、含硫アミノ酸などの硫黄が還元され硫化水素(H2S)が発生します。
硫化水素は低濃度でも一嗅ぎで意識混濁となり、浄化槽などのフタを開け覗き込んだりするとそのまま浄化槽に転落するので、工事の際はフタを開ける前に内部を機械で硫化水素が発生してないか測定します。


管理人の率直な感想

「硫化水素は汚泥の中で蓄積している場合がある。表面上を計測機で測定してもかき混ぜるとガスが噴出する場合がある」
「送風機は必須」

なるほど。
僕はこの件に関してズブの素人ですが、何となく理解しました。

工事開始直後に事故が起こっているんです。
然るべき工程のどこかを抜いていた可能性はあるでしょう。

この場所に行ったことがないのでよくわかりませんが、「まさかこの場所で硫化水素なんて」という慢心もあったのかもしれない。
怠惰と慢心。

実際に人が亡くなっていますからね。

素人ながら、防ぐことが出来ない事故ではないと思うんです。
ハッキリした事故原因の発表が待たれます。


コメント