【保津川下り転覆】遺体は船頭・関雅有さん(40)身元判明「父親も同じ事故で死亡」同じ運命をたどった親子【京都府亀岡市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


京都府亀岡市で保津川下りの舟が転覆した事故で、30日に現場の下流およそ400メートルで見つかった遺体が、行方不明だった40歳の船頭、関雅有さんであることが分かった。

遺体は、水深3メートルのところで沈んだ状態で見つかり、目立った外傷はなかったが、身に着けていたライフジャケットはふくらんでいない状態だったということだ。

参照元:https://www.fnn.jp/articles/-/507019

父親も船頭で桂川に転落し死亡…皮肉な運命【ネットの声】

名無しさん
父が亡くなられてなぜ同じことを起こすのか。
本当に悲しい。悲しすぎる
名無しさん
奥さん(お母さん)辛いだろうなぁ。
名無しさん
父親に憧れてなったんだろうな。
きっと。
縁故でしか入れないとこだし。


名無しさん
親子二代で死亡なのか?
そんなに死んでいる
保津川なのか
名無しさん
父子で同じ様な事故で亡くなられるなんて…
謹んでお悔やみ申し上げます。
名無しさん
ええっ、親子で??そんな事ある?なんていう運命や、、、。
名無しさん
親子で同じ運命をたどるケースはけっこうあるのよね…。
名無しさん
お父さんの遺志を継ごうとしたのでしょう。


名無しさん
2015年にも船頭亡くなってるね
もう運行終了レベル
名無しさん
この若さで死ぬとか
ありえないわ
名無しさん
救命具とかしてないんですかね
名無しさん
イケメンなのに。
名無しさん
調べると過去に死亡事故は何回もあったようですね。こうなると最早、乗る以上危険も覚悟の上乗らないといけませんね。


名無しさん
保津川下りが、非常に危険だという事が良く分かった。
安らかに。
名無しさん
どうしてお父さんが亡くなった川で仕事するのかは私にはわからない。。憧れはわかるけど、辛いことを思い出すだけでは、、。
名無しさん
父息子でお客様を守ったんですね。心からご冥福をお祈りします。
名無しさん
こんな危険な川下り、もう止めればいいのに。
名無しさん
そうだったのですか。お父様も亡くなられても、同じ職業を選ばれ、最後まで乗客を守ろうとしていた心意気に、外から言えることは何もないです。ご冥福をお祈りいたします。お怪我をされた乗客や船員の皆様も心身共に回復に時間がかかると思いますが、どうぞお大事になさってください。


名無しさん
お父様の仕事を継いでおられたとは思いませんでした。
覚悟を持ってお仕事に取り組んでおられたことと思います。
きっと、この仕事に誇りを持っておられたのですね。
今回の事故は、とても残念ですが、二度と起きないように祈ります。
そして、できるなら京都の伝統を残して欲しいです。
お客様の命を優先されたと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
そして、遺されたご家族さまの上に天よりの慰めがありますように。
名無しさん
8年前にお父さんも同じ事故で亡くなられているんですね。
しかもお二人ともお若い。残念です。ご家族の心中を思うと言葉がありません。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
わざわざ移動してお客さんを守ってくださりありがとうございます ただ生きてて欲しかった
名無しさん
川下りで激流とかあるところは船頭もベスト型の救命胴衣をつけるべきだと思う。
名無しさん
2015年だと8年前にお父さんが同じ転落事故で亡くなってるんですね
この方が今40歳なら、当時は30才過ぎ、すでにもう同じ仕事に就いておられたのかもしれない。
辛すぎます。


名無しさん
先ずはご冥福をお祈りします。
お父様も保津川の事故で亡くなられたと知りました。残された方々はこれからの教訓として受け止めて再発防止に全力で取り組んで下さい。
名無しさん
今回の事故が起きたときに、過去にも保津川下りで亡くなられた船頭さんが居ると知った。
でも、まさか、その船頭さんのむすこさんだったとは。
お父様が亡くなられた事故のあと、二度と同じように船頭さんが亡くなることがないように安全対策が強化された的な記事を見たが、全然強化できてなくて、息子さんが同じ道を辿ったなんて。
お父様も浮かばれないな。
もう廃止も仕方ないんじゃないかな。
名無しさん
例えば次の船の担当でしたら事故は無かったと個人的には思わずに要られません人の運命的な物を感じますがお父様の所へ行かれ可愛そうですが言葉にならないと思います。
御冥福をお祈り申し上げます。
名無しさん
お父様も同じ事故で亡くなっているとは・・・
お母様がお気の毒でならない
ご冥福をお祈りします
そして今度こそ!このような悲しい事故が起こらないように対策をして欲しい
名無しさん
全員が川に投げ出され、素人の観光客は全員助かり、川を知り尽くしたプロが二人亡くなった。
やはり、救命具の有無が大きいのかな?


名無しさん
非常に残念なニュースですね
ホームページには事故の事が一切乗ってませんが…営業してるのでしょうか?!
桜で観光シーズンですが今回の事故に対しての対策などしっかり行ってからにして頂きたいです
名無しさん
(おられたら)奥さんも辛いけど、お母さん辛いだろうな。
旦那さんだけでなく、息子さんもなんて…
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
事故が起きたからといって
廃止してしまっては文化が消滅します。
再発防止に努めてもらって、再開して欲しいと思います。お悔やみ申し上げます。
名無しさん
ご冥福をお祈りします。
この方のご家族、特に夫と息子を亡くされたお母様のメンタルが心配です。
名無しさん
乗客全員が川に落ちたんだものね。乗客に死者が出なかったのはたまたまだったのかも知れない。


名無しさん
うーん、8年の間に父子が同じような形の事故で亡くなるとは
いくら同じ職業とは言え、どのくらいの確率なんだろうねぇ
名無しさん
関さんのお船に何度か乗船しました。
竿をさす姿がとてもかっこよく、トークも面白くて楽しい2時間でした。
仕事に向かう姿勢やお客様への気遣いを見て、こちらもまた仕事頑張ろうと思えました。
関さんのお船に乗れたこと忘れません。
ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
お母様がもし健在なら辛いでしょうね…夫が川で亡くなり、息子もまた川で亡くなり…。
それぞれが選んだ道ではありますが、心ではやめてほしいと思っていたかも。
名無しさん
数年のうちに少なくとも3人も、しかも親子で亡くなるって、尋常じゃないと思う。親子で同じ職業を受け継いでとか最後まで客を守ったとか、美談っぽく語れる話でも全くない。伝統を守り観光客を楽しませる事も大事かもしれないけど、もう廃止にした方がいいのでは。電車から見下ろすことが時々あったが、自分は恐ろしくて乗りたいとはとても思えなかった。
名無しさん
2人の船頭の死因は水死なんだろか?
それとも頭部等に損傷を受けたショック死なんだろか?


名無しさん
代々語り継がれる男の勲章みたいな美談って感じなのでしょうか?ご冥福をお祈り申し上げます。
名無しさん
父親も同じく落ちて亡くなられたというのは唖然
できれぼ同じ職業を選ばないほうがよかった
保津川下りのように簡単に死ぬような危険な場所は川下りは禁止させるべき
名無しさん
天国で会えたらいいね。
名無しさん
親子二代で事故死かよ。
救命胴衣着用なり、安全対策を考ろよ。
名無しさん
美談ではないと思います
親孝行揃って業務中の事故で亡くなってしまって残されたご家族はたまらない思いでしょう


名無しさん
数年前に川下り乗船した時の船首側にいた二人の船頭さんがちょうど年の頃が亡くなった2名の方と同じぐらいかなという雰囲気で、気になって昔の写真引っ張り出して来て確認したりして気にしてた。
乗船した時の船頭さんはこの亡くなった方では無いように見える。
もう一人の無くなった船頭さんの方はまだ画像が上がって来てないけど、大丈夫だったのかなと気になっている。
名無しさん
40年近く前ですが、都立高校時代の修学旅行に保津川下りが組み込まれていて(写真も残っています)
クラスメートと楽しかった思い出として記憶に残っていたので少し驚きました。
転覆事故とは痛ましい限りです。
船頭の方々のご冥福を祈ります。
名無しさん
川下りなんて特に転覆とかしそうなのに…
もし訓練をしてれば船頭さんが亡くなることも無かったかもしれないと思うとやるせない
名無しさん
ご冥福をお祈りします。この方は、空振りして落船した船頭さんの代わりに舵取りのため後方に向かったが、間に合わなかった船頭さんのようですね。事故を避けようと努力されたのに・・・
名無しさん
知り合いが遺体で発見されるとかつらい。


名無しさん
落水したらセンサーが水を感知し中に有るサンソボンベが一瞬でライフジャケットを膨らますシステムになってるんだけど壊れてたのですかね?
使用期限が有る商品だから、、、
ボンベ付け変えてなかったのかな。
名無しさん
検証なんて出来るのだろうか、曖昧な検証よりも救助訓練8年間なかったとかライフジャケット着てなかった??
事実の改善こそ大事なんじゃ?
名無しさん
深さ3メートルの所にいたって…、テレビのニュース画面では分からないけど、かなり深い川なんだね。
とにかく見つかって良かったです。
名無しさん
空舵の船頭さんのメンタルが心配ですが、今後の事故防止の為にも、生き証人として後輩の育成に励まれたらどうでしょうか。
名無しさん
客は全員助かったのに、船頭が4人中2人亡くなった。もしかして客はライフジャケット着てたけど船頭は着てなかったとか?


名無しさん
天竜峡下りは事故後、徹底的に叩かれ、以降中止になりましたが、今回も同様ですかね?死者が出たことには変わりはないし。
名無しさん
初めに落ちた方のメンタルが心配です。
気にかけてあげてください。お二人の船頭さん、ご冥福をお祈りします。二度と、繰り返さないで。
名無しさん
一度は体験してみたかったですが、正直言って行きにくくなりました。
名無しさん
流れが急で泳げないかまたは水温でやられたか・・・
ライフジャケットは着るべきだなやっぱり
名無しさん
嵐山の人力車の押し手のようにチャラく自分に酔った感じがないのがいいですね。


名無しさん
若いのに。乗客を一生懸命護ろうとしたはず。ご冥福を
名無しさん
スタッフも含めてライフジャケットはもちろん、頭を守るヘルメットやオートバイ装備のエルボー、ニーパッドが必要。岩場の急流をナメすぎてる。
名無しさん
客を乗せる業者の認識が甘いんじゃないのか?
こういう事故が後を絶たないじゃないか。
名無しさん
組合の人、船頭の操作ミスで押し通そうとしてましたね
許さない
名無しさん
親子で保津川で亡くなるなんて、お母様は辛すぎると思う


名無しさん
いろいろな分野で生きている、今後残れるはずの職人が一人亡くなってしまった、あぁー
名無しさん
転落の時に頭でも打って気を失ったのかな?ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
多くの人の命を預かって金もらって商売してるんだからこういう事故はダメですよ!
名無しさん
この川はそういったレジャーに向いてないんじゃないかな
名無しさん
船頭さんはライフジャケット付けないものなのですかね。ユーチューブなんかに登場する釣好きたちでも普通に着けていますもん。


名無しさん
教訓にしなければいけなかった事故が教訓になっておらず、教訓にしなければいけなかった故人の息子がまた犠牲になるとは。。。
遺族はたまらないだろうな。
名無しさん
お母様がお気の毒です。
気の毒で、観光のために一生懸命されてたと思うので、8年訓練してないと言っても、観光客の方は無事だったし、
ずっと天気が悪くて降っていて、普段よりは増水して流れが急だったためにもしかしたら泳ぎも堪能だったかもしれないけれど、流されて亡くなられたのかなと思う。膨らんでる状態で救命動員を皆つけてやった方がいいです。
名無しさん
お父様の仕事を見ていたのですから川がどれほど危険かも理解されていた事でしょう
腰のライフジャケットは膨らんでいなかったそうですね
やはり落ちた時に自分で紐を引っ張るタイプでは川に慣れている人でも難しいということがあまりにも哀しい結果で証明されてしまいました
船頭が4人乗るなら現在前に3人後ろに1人ですが
前後2人づつに替えることは出来ないのでしょうか
もし1人が体調を崩したり今度のように落ちたら前から駆けつけるには間に合わないし立ち歩けばそれだけ船が揺れることになる
後ろにも2人の船頭を置いた方がいいのではないでしょうか
名無しさん
まっすぐで、すごく一生懸命そう。
悲しいです。
名無しさん
人災だろこれ


名無しさん
最悪落ちても膝下くらいの深さでないと危ないのではないか。
名無しさん
まだ若いのに非情にいたわしい、その1言に尽きます、どうか安らかに。
名無しさん
ある程度予想はしていたが最悪の結果になってしまった。
それにしても・・・・
名無しさん
まだ若いのに残念でしか無い。伝統を継いでくれたのに。
名無しさん
初めて見たけど、結構な流れの場所なんだとビックリした。


名無しさん
恐ろしくて乗りたいなんて思えない。
命懸けで乗るものじゃない。
名無しさん
保津川周辺に住んでる人は、乗らない。
トロッコ列車は乗るけど。
名無しさん
本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
船頭のミスを招いた運営会社にはお咎めなしですか?
名無しさん
川下りは休業したら?


名無しさん
死因は?
名無しさん
結果的に2人亡くなられたんですね。
心が痛みます。
こうならないようにする為に
「知床遊覧船事故」や「天竜川川下り船転覆事故」をなぜ教訓にしていなかったのか不思議でならない。
「観光・観光」と言って安全より儲け主義に走った結果がこれなんでしょう。
情けない。
名無しさん
会社は亡くなった船頭になすりつけてたけど、調べれば会社側にも責任あるだろ。
あと、この人は転覆してない他の船の船頭らしいし、どういう事?助けようとして溺れた?
名無しさん
人の命よりも金儲けに走り救助訓練をおこたったのですね。北海道知床の遊覧船事故の社長と同じですね。もう廃業しかありませんね。
名無しさん
知床半島の事故のあと、まだこのような安全意識だった事に驚きます。
亡くなったのが船頭さんご自身ということもあり、吊し上げよりも、再発防止に力を入れていただきたい


名無しさん
写真見る限り救命胴衣は付けてないね。救命胴衣が機能してたら溺れて死ぬことはなかったと思う…
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
まだまだ若いのに、お悔やみ申し上げます。ほんとに残された家族は悔しいでしょうね。
名無しさん
なんで船頭さんにはライフジャケット必須にしないのだろう。お客さんが落水したらどうするのだろう。全国的にこの類の客船にいえることだけど
名無しさん
ご冥福をお祈りします。
地元民ですが心配している方が多く今朝、知人から聞きました。お父様の事も有るのでまさかとは思いましたが残念です。
きっと溺れた方を救おうとして亡くなられたのではと感じています。
急流を取り立たされていますが、ゆっくりとした遊船です。
無線や救命着は今後の課題として組合で取り組んでください。
名無しさん
謹んでご冥福をお祈りいたします。
このニュースを見て、見つかって良かったことよりも亡くなられたことに対する悲しみのほうが大きい。1日も早い原因究明、再発防止策が待たれます。


名無しさん
自分も乗ったことあります。
ほんとカッコいいです。
憧れでこの職業に就く人も多いらしいから、ある意味、花形職業でもあるんですよね。
痛ましい事故が起きてしまい、本当に胸が痛むところですが、廃止とかは絶対にやめてほしいです。
二度とこういうことが起きないように再発防止に全力を注ぐべきですが、廃止とか自粛は、しないでもらいたいです。
亡くなられた船頭さんも、それは望んでないような気がするので。
名無しさん
ご冥福をお祈りします。
今後は船頭さん達も、ライフジャケットの着用を義務にした方がいいかと思います。伝統も大切だけれども、命には変え難いと思います。
ライフジャケットも、船頭さん達伝統のあるデザインのライフジャケットにされたらいかがでしょうか?自然相手はいつ何が起こるかわかりません。ご家族のためにも考えていただきたいと思います。失礼ではありますが、乗客に死者が出なかった事がせめてもの救いであると思います。
名無しさん
自動拡張式にするといつ膨らむか判らないからね、小雨や波飛沫でも膨らむときは膨らむ。業務用途になると手動拡張式になるよね、で、この手動拡張式も紐を外に出してると引っ掛かって作動するときが有るから殆どの人は収納してるね。
まあ、そもそも論として流れが早い場所や岩場等では空気拡張式のライジャケは破れてしまうんだけどね。船に乗らずに水辺でライジャケを使う時は拡張式じゃない固形浮力体を使ったライジャケを使うことをお勧めします。
名無しさん
皆さんライフジャケット、すでにつけていて、舟頭がつけていたのは手動の腰巻き式で、着水で自動で膨らむものに移行中だったようです。今回見つかった方のライフジャケットは膨らんでいなかったそう。
この事故関連の専門家の話では、ベスト型が望ましいという意見が多く出ているので、今後はベスト型になるかもしれませんね。
舟頭は立って舟に乗っているので、どうしても乗客の方々より危険で、過去にも平成27年に舟頭の方のみ、舟から落ちて亡くなっています。
名無しさん
父子ともに同じ船頭で殉職されたとは。。自分の命をかけて乗客の命を救われたこと、これからも語り継がれると思います。ただここまでこの保津川下りの船頭という仕事が危険をはらむものだと一般的には理解されていないと思う。乗客数を減らしたり、舟の安全対策が図られないと、安心して乗れないし、船頭さん達も気の毒でならない。何度もこういった事が起こっていることに危機感をもつべきだと思います。


管理人の率直な感想

関雅有さんの父親は2015年8月21日に保津川下りの船頭として操船中に桂川に転落して死亡しています。
2015年に船頭さんの転落事故があったことは把握していましたが、まさか親子だったとは。

もしかしたら子供の頃に父親が操船する保津川下りの舟に乗ったことがあるのかもしれませんね。
父親に憧れて同じ道を選んだとしたら、今回の事故は運命としてはあまりにも皮肉すぎる。

心からお悔やみを申し上げます。


コメント