【胸に打球】福岡県立太宰府高校の野球部員が死亡『胸部保護パッドの存在』に賛否

スポンサーリンク
スポンサーリンク


福岡県立太宰府高(太宰府市)野球部の男子部員が3日、同県久留米市であった他校との練習試合で、胸に打球を受け死亡していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。学校は死亡事故が起きたことは認めているが、詳しい状況を明らかにしていない。

服部誠太郎知事は17日の記者会見で「部活中に生徒が亡くなったことは遺憾だ。ご冥福をお祈りする」と述べる一方、遺族の意向として詳細な内容の言及は避けた。県教育委員会の担当者は「スポーツ活動中の安全管理徹底に努める」と話した。

県高野連は取材に「県教委などと相談し、今後の対応を検討する」と説明した。

参照元:https://nordot.app/1031451884695487187

胸部保護パッドに対する賛否【ネットの声】

名無しさん
今は、スポーツメーカーから「心臓保護パット」が販売されています。主に小、中、高生用ですが、装着していなかったんだろうか。20年ほど前に大阪の泉州高校グランドであったピッチャー強襲の打球事故をきっかけに販売されたものですが、装備品の有効活用を各学校でもう一度検討し、今後このような事故を起こさない対策をして欲しいと思います。親御さんの心情を思うとほんとうにいたたまれない気持ちです。
名無しさん
ピッチャーライナー対策でバッティング練習の投手がヘッドギアをしたりしているのはよく見る。(心臓保護パットはL字ネットがあるしあまり目にしないが)けど、試合では練習試合といえど公式戦で使えないのであれば両方とも付けないだろう。
スポーツに怪我は付き物という前提ではある中で、競技のしやすさと安全面をどこらへんで釣り合わせるかなかなか難しい
名無しさん
ひと昔前に同様の事故があってから保護具の装着が推奨されたけど、装着しながらの投球動作の違和感や、保護具が身体に張り付いてその部分の皮膚の炎症などの事例が頻発して普及に至らなかったと聞いたことがあります。


名無しさん
防具もつけてたら100%大丈夫って訳じゃないからね。
ヘルメット被っててもデッドボールで亡くなることもあるし、ライフジャケットつけてても溺死することもある。
名無しさん
野球とサッカーは近くにAEDを置いておかないとね。
体育館も。
防具を書いている人もいるが、クリケットは胸部パッド?とかヘルメットにフェイスガードとか付いてなかったっけ?
名無しさん
野手は打球を身構えて待てるけど、投手はそうも行かないから保護パッドあるならつけたほうが良いですね
名無しさん
何人死んだら安全対策を本気でやるんだろう。
プロテクターに限らず保護具の開発は前回の事故からどの程度進んでるんだろう。
名無しさん
付けろって言う奴に限って、自分でプレーもした事も無いような連中ばかりで、所詮他人事だから言えるんだよな。
自分は、心臓ではないがフライの補球時にもう一人と顔面同士でガツンとぶつかって、鼻が右に曲がりましたわ。
それでも野球続けたけどね。
注意することに越したことはないが、こういう事故は滅多にありません。
交通事故が怖いから車乗りません、バス乗りませんと同じよ。


名無しさん
普通の球児は付けませんよそんなの。
打球で死ぬなんて滅多に起こらない事故ですから。
低確率の事故のことまで考えたらスポーツなんてほとんど出来ないし車や自転車にも乗れない。
名無しさん
防具よりあのめっちゃ硬い硬球をどうにかした方が怪我は減るだろうけどね。なんであそこまで硬いんだろう。
名無しさん
動きやすさ、熱中症対策、学校の予算など色んな要因があるから、義務化でもしない限り、無理だろう。
本当についてなかったと思って諦めるしかない確率
名無しさん
野球だけじゃないしね。
ラグビー、アメフト、柔道なんかも報道されてないだけで、死亡事故や重い障害の事故起きてる。
全てにPADってわけにはいかないよね。
名無しさん
まぁ高校野球とかでも使ってるのは見たことないし、普及しているとは言い難いですね。


名無しさん
>心臓保護パット
これって野球に限らず、サッカーやテニス等、球技なら皆付けているの?
至近距離からボールがぶつかって危ないは野球に限らずあるわけだが。
名無しさん
何でも安全第一言ってたら硬球も使えないし、炎天下の試合も練習も禁止にしないといけない。
名無しさん
スポーツ用品店に勤めてた物です。
正に20年前に私が勤めていたスポーツ用品店にも心臓保護パットがメーカーから入荷し、販売してました。しかし、売れたところをほとんど見た事がありません。
それどころか全然売れなくて店から無くしているお店も散見されます。
完全に他人事です。たしかにパットはかなりの厚みがあり、煩わしいかも知れませんが、命を守る事を考えればヘルメットと同じくらい重要だと思います。
事故が起きた時に話題になりますが、事例が少ないからか必要とあまり思われていないのかなって思います。
任意ではなく義務化にならないと広がっていかない気がします。
名無しさん
そのような商品があるんですね。
ありがとうございます。
調べてみます。
名無しさん
子供が最近野球を始めましたが胸部保護パッドは知りませんでした。
有難うございます。


名無しさん
こんなこと言い出したらきりがない。
甲冑でも着ますかね。
そもそもこんな危険なら野球なんてやらなければよろしい。
名無しさん
パッド義務化じゃなくても付けたい人は付ければいいんじゃない。
99%以上の人は付けないと思うけど
名無しさん
プロ野球選手が率先して付けるようになれば、アピールになるとは思いますが現実的じゃないよね。
名無しさん
亡くなったのはキャッチャーではなくピッチャーですよ?
プロテクターなんてしてたら良い球投げれなそう。
名無しさん
結局防具の着用推奨したとこでパフォーマンス落ちるから勝ちにいくとこは外す


名無しさん
ゼロリスクのスポーツは存在しませんが、出来る限りの安全対策はすべきでしょう。胸部保護パットの義務化は難しいかもしれませんが、まずは金属バットの反発係数規制とフェイスガードの義務化は必要かと。
名無しさん
保護パットは自分も初めて知った
名無しさん
アメリカでは、小学生の野球はほぼリトルリーグだから全員着けてる。
名無しさん
リスクが高いピッチャーの頭と心臓だけでもプロテクターが必要かもしれませんね。プロ野球を見ていてもヒヤリとすることが多いですし。
野手よりバッターに近い上に投球動作の後に打球が飛んでくるから避けようがなくて運任せになっているように見えるんですよね。
名無しさん
中学以降は胸パッドの装着は義務付けられていない。
良く考えたら上に行くほど打球が強く速くなるから危険も増すんだな。
現在もチーム毎に携帯が義務付けられているが、実際どこにあるかなんて気にもしたことないし、わからない。
AED使えたかどうかで生死が分かれるなら、各連盟とも、もう一歩も二歩も立ち入った周知の運用が必要だなと思った。


名無しさん
安全の為に防具をって意見は至極真っ当なんだけど、防具賛成派の人はガチで部活をやった事がなかったり、現場の感覚を知らない人だろうなって思う。
それらを知っている人は、実際の運用を考えると、まぁ心臓保護パッドの採用に至らんし、機運が高まることもないだろうなって想像できる。
名無しさん
10年前は全く知らなかった。
本当に最近では?
名無しさん
発生確率が低いんだろうけど。命に代えられないもんね。
名無しさん
心臓に強力な打撃があると心停止する事は知ってますが、それ用の商品があるのは知らなかった。
高校生だと硬球だし金属バットだから打者のパワーにもよるけどジャストミート打球の威力はものすごい。
モロに胸に喰らうとこは稀といえば稀ですし喰らったから必ず死ぬというものでもないけど、備えあれば何とやらでヘルメット同様にピッチャーと内野手には標準化する事も要検討でしょう。
名無しさん
クラブ活動なんだから、安全には配慮してほしいな。
全ポジションにはいらないだろうから、必要分くらいは。


名無しさん
残念な事故ですが、何でもかんでも予防していると全てのスポーツがアメフトの装備みたいな感じじゃないとダメになるでしょう。
野球よりサッカー、それより柔道や空手などコンタクト系のスポーツはどうするのってなってきます。
ウインター系やスケボーなども脊髄損傷で歩行困難や痺れが一生続く人もいますし。
どこでバランス取るか答えが出せる人はいますか?
名無しさん
保護具などの装着はパフォーマンスとの兼ね合いもあるので、強制にしても自由にしても判断に難しいところはあると思います。
事故が起こらないようにとは言いますが、スポーツしている限り怪我や事故を全くゼロにするのは不可能ではないでしょうか。
名無しさん
使ってるところは稀だと思う。
名無しさん
売ってるトコも見た事ないなあ
名無しさん
装着してたらビビるわ(笑)
してる学校もあるでしょうけど。


名無しさん
そんなパット装着させるより、金属バットやめるほうがリスク激減すると思うわ。
名無しさん
試合で着ける訳が無い。アレはバッティングピッチャー用。
名無しさん
批判も多いが、それで命が守られるなら積極的に普及させるべきなのでは?
名無しさん
あんなくそ邪魔なもんつけて試合で投げられへんわい。
BPならつけるかもだけど。
名無しさん
何事も危険と隣り合わせ、野球だけじゃない。
どのスポーツだって、日常生活だって同じ。
検証や調査は絶対必要だけど、対策の押し付けはやめてほしい。
世界共通なら仕方ないけど、その対策で質が低下するようなら違う対策をとらなければいけない。
現場とコミュニケーションをとりながら今後につなげてほしい。


名無しさん
スポーツギアの場合は装着することでパフォーマンスの低下が起きることもザラで、野球で言えばキャッチャーのファウルカップですら無い方が動きやすいです。
流石にファウルカップは着けてないと怒られますが、普及が不十分な場合は着用時の違和感を嫌がって選手側が着けないというのもよくあります。
あとは野球はただでさえグッズが多く、しかもどれも高価ですので、極力節約したい人にとっても後回しにされがちだとは思います。
名無しさん
まあアレ着けてピッチャー出来んわね
名無しさん
装着するしないは自己責任だよね
名無しさん
打者は、気が付いたら肘や脛プロテクターやヘルメットの顎ガードが普及していました、投手向けの防具も研究開発が進むといいですね。
名無しさん
実際パットを着けると動きが制限されやすいから、中々使われないのが現状
公式ルールで着用義務でもしない限り、着ける様指導するのは難しいのでは?


名無しさん
商品はあるけどあんなパフォーマンスがだだ下がりしそうなもん普及するわけないと思ってたけど、やっぱり普及してなさそうやね。
打席に入る時のプロテクターだって最近認められたし、走塁グローブもまだでしょ?たしか。
とにかくわけの分からん規定も多すぎるし、無茶苦茶なんよな。
たしか頭部保護用の帽子もあるはず。
名無しさん
そもそもどんなスポーツも使えるその人の持つ身体機能を最大に使って行うんだから、リスクゼロは無理でしょ
プロテクターは有効かもしれないけど、動きの妨げになるし、練習の時はつけてて試合の時は外すだと感覚が違うってなるし
部活では全部つけてやんなくちゃダメとかの制限がかかれば普及するんでしょうが
名無しさん
硬式球で死球を受けた事があるが、痛いというより激痛。
痛烈な打球が胸に当たったら、ショックで心停止するのも不思議では無い。
今では胸部保護パットがあるものの、プレーに支障をきたすしなかなか装着するまで至らない。
再発防止策として、用具の開発や装着基準など再考する事も必要なのかもしれない。
名無しさん
こんなこと言っちゃああれだけど、打球を受けて死亡するなんて超レアケースです。
その超レアケースの為に過剰な対策をしてたらキリがないかと。
そりゃ毎年何人も亡くなってるならあれだけど、プロ、アマチュア、学生を含めても数年に1度だからね。
スポーツやってる以上は多少のリスクは必要かと。
名無しさん
死に至るくらいの強力な打球が心臓に直撃するなんて雷に打たれるくらいの確率なのでは、不運としか言いようがない


名無しさん
超レアケースだから対応するのが現実的ではないと言ってる人は我が子や親しい人が同じように亡くなっても『しょうがない』って言える人なんだろうな、その精神力たいしたもんだわ…
亡くなった子が可哀想なのはもちろんのこと、家族、チームメイト、監督、学校側、そして打った球がたまたま当たってしまった打者の子のショックは計り知れない。
こう言った悲劇を無くすためにも、全員は無理でも投手だけは装着を義務付けるなり対策はできるはず。
名無しさん
野球ではないですが、別のスポーツで心臓にぶつかって、心室細動かなにかで亡くなった友人がいます。ダメージを緩和するパッドがあるならしたらいいと思います。
名無しさん
胸保護パッドを着用させたらリスクは下がると思う
ネットでも簡単に手に入るよ
名無しさん
心臓保護パット装着義務の徹底で悲しい事故を無くして欲しい
名無しさん
胸部保護パッドをみんなつけるようになったら、じゃあ次は顔に当たると危ないからってフルフェイスかぶんのか?
あるいはみんなキャッチャーのプロテクターつけてプレーすんのか?
考える方向が違うと思う
メジャーでも健闘されてるけど、マウンドを離す とか ボールやバットを打球速度が出ないものに改良するとか手は色々ある
また、打球を体で止めろってよく言われるけど顔で止めろとは言われない
だから顔に来たら避けられるけど体に来たら迷ってしまう
ピッチャーは必ず避けろって指導するようにしないといかんと思う


名無しさん
普通に考えれば、そんなものを全国で用意できているわけがない
それを早く実現させるために動くしかない
名無しさん
元野球部出身のおじさんだけど昔は「後ろにそらすな!体で止めろ!!」的な指導だったが今でもそうなんだろうか…まぁそうだろう。自分も経験あるけどほんと息ができない。一瞬窒息するような勢い…とにかく残念ですよ。一命は取り止めてほしかったが…
名無しさん
心臓保護パットなるものがあるとは知らなかった。
あくまでも高校野球までは教育の一環であるという事。
夢のある子供たちにこのようなことがないように出来れば義務付けして欲しい、それも子供らに無償で。
名無しさん
どのようなものか、私は知りませんでしたが、装着するとなるとと今度は熱中症との兼ね合いが難しくなってきますよね。夏のスポーツは本当に厳しい時代になってきました。。
名無しさん
もうさ、全身防具つけてやればいんじゃね?
それか軟式テニスの球でやるとか?w
てか、スポーツだって絶対安全なリスク管理はありませんよ。
道歩いてたって交通事故に遭う確率ゼロじゃないんだし。
こういう事故だってプレー人口から計算すればごく僅かな確率でしょ?
仕方ないんじゃないの?


名無しさん
キャッチャーはイチモツを保護するためのカップ。
今度は心臓保護パッド。
そのうち、守備でもヘルメット被って、お面も付けさせられて、アメフト選手みたいになってしまいそう。
名無しさん
息子の高校でも先日、練習試合でやはり頭部に打球が当たり意識がない子が救急搬送されているのを目撃したばかりなので、とても心が痛むニュースです。お悔やみ申し上げます。
名無しさん
軽い衝撃でもなるのは事実として、道具の改良や保護具の使用、救命措置も含めて、事故の確率を下げる対策は必要ということでは?
名無しさん
強い打球を胸に受けたことによる、心臓震盪が疑われますが、AEDでの早期の処置はあったのでしょうか?学校にはあるでしょうが、部として保有する必要があります。1秒でも早い方がいいですから。
相手選手も相当ショックを受けていることでしょう。
ピッチャーや内野選手にはプレーに影響の少ない保護具を早急に開発し義務化してもらいたいものです。
名無しさん
胸部も頭部も保護用のものはあるよ。
胸部はパフォーマンス下がりそうやし、頭部はとにかく不細工。
安全軽視してりゃそうなるわな、とは思える。
もちろんそもそも論として安全管理、リスク管理が最優先なはずなんやけどな。
気付かない、変われない、リスクの意味が分かってない大人が山程おるからどうしようもないですよ。
名無しさん
父の通っていた高校でも、同級生が同じような状況でで亡くなるということがあったようです。この件にしてもそうですが、打球を放った生徒さんにも亡くなった生徒さんにも落ち度はないですよね。かといって学校側の監視体制どうこうで完全に防げる事故ではない。
他の方がコメントで書かれている胸付近を保護するパットを買う余裕がある学校もあれば、なかなか厳しい学校もあります。
亡くなられた方のご冥福をお祈りし、このような悲しい事故が起こらないよう願っています。
名無しさん
同じ年の運動部の息子がおります。
大変痛ましく残念な事故で、ご本人はもちろん親御さんの心痛を思うと言葉もありません。
今は心臓を保護するパッドがあるようですが、打者や野手ならまだしも、投手だと投球に邪魔になりそうで普及は難しいですね。
着用義務化すれば対応するしかないのでしょうけれど。
野球もしかり、どのスポーツにおいても最悪死亡事故につながる動きは必ずあります。
息子はサッカーですが、ヘディングの競り合い等々、見ていてヒヤヒヤする場面の連続です。
スポーツのルールは事故を防ぐためにあるとも言えますが、それらを遵守していても事故を完全に防ぐのは不可能です。
ルールを守った上でもお互いミスもあるし、必死のプレーであればあるほど激しくなるので、その中での事故であれば誰が悪いとは決して言えない。
だからこそ、亡くなった方とそのご家族、関係者はやりきれないので余計に辛いです。


管理人の率直な感想

胸部保護パットを調べましたが、ジュニア用の商品が多いですね。
「こんなの着けてたら邪魔だ」という意見がありますが、確かにパフォーマンスは落ちるだろうし、試合で着けている人を僕は見たことがありません。

何種類かタイプがあり、どれも極力邪魔にならないようにデザインされているので企業努力は感じますが、ハッキリ言って僕が選手だったら装着しません。
練習用だったらいいのかもしれませんが。

「装着は邪魔だ」という意見と「命には代えられない」という意見。
選手目線と親御さん目線の違いですよね。
両方理解できるから悩ましい。


コメント