【製紙工場死亡事故】会社名は?46歳男性社員、圧死か…ローラー清掃中に頭や腕を挟まれる【静岡県富士市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


23日夜、静岡県富士市の製紙工場で、作業をしていた46歳の男性が機械に挟まれ、意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡しました。

事故があったのは、富士市久沢の製紙会社の工場で、23日午後8時前、「男性がローラーに挟まっていて意識がない」などと従業員から消防に通報がありました。

この事故で、富士市の46歳の会社員の男性が意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。

男性は紙を加工するローラーの清掃中に頭や腕を挟まれたと見られていて、警察が事故の状況を詳しく調べています。

参照元:https://look.satv.co.jp/_ct/17630994?o=0&tg=%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E4%BA%8B%E6%95%85&fr=nf

会社名は?非業の死を遂げた男性社員【ネットの声】

名無しさん
本当にローラー清掃中なのか気になる、回る羽車的な部品には全てカバーが取り付けが義務付けられてるはず、21年7月にも富士市製紙会社で清掃中にローラーに挟まれ死亡事故が起きてる同じ会社か分からないが、清掃中ってそんな危険なのか?
名無しさん
非常停止しているのに何も確認しないでわざわざ復帰ボタン押して始動ボタン押した馬鹿に殺されかけた
名無しさん
会社名を、出すべきだと思います。出さなければ絶対事故は減らない。


名無しさん
労災を起こして人を亡くすような会社名は公表してくれー
名無しさん
このような悲劇が製造、建設、産業廃棄などの現場でしばしば発生していますね。
経営者、工場長などが、何を優先しているかが、垣間見えます。
社名、現場名などの実名を公表するべきですね。
名無しさん
写真だと丸井製紙ぽいね。
10年位前にも死亡災害起こしてるね。
仕事の効率よりも自身の安全優先で仕事しましょうよ。
名無しさん
どこの会社も表向きは安全第一とは声高々に言っているが、実情は生産第一品質第二安全は二の次。
名無しさん
スーパーの精肉作業場で、ミンチにする機械を使用中に最後の方で手袋が引き込まれ4本の指がミンチなった事故を知っています。手順では最後の方では、木の棒で押さえる事になっていたのに慣れから手で押した為の事故でした。


名無しさん
富鷹線沿いの◯井製紙かな?
1人作業をしていたのか?
回転機器だから主電源OFFのキーロックは確実にやらないと!
名無しさん
会社にとってはお金だが、家族にとっては命、何度となく繰り返されている事実。いい加減に徹底しろや
名無しさん
電源切らないとだめよ
名無しさん
ほうらまた起こった!
働き方改革だかなんだか知らないが、雇い側に都合のいい改革ばかりで現場は疲弊している。
機械操作の安全基準などどこ吹く風と言わんばかりに残業カットや労働時間短縮とばかり叫ぶ机上論者たち!
あなた方が現場で人を貶めていることに早く気づくべきだね!
まだまだこういった現場で事故に遭う人は増えるでしょうね。
名無しさん
安全第二の体質が招いた悲劇と言えよう。


名無しさん
たまにありますね。
溶鉱炉に落ちたとか、粉砕機に巻き込まれたとか、プレス機に挟まれとか…
想像しただけで恐ろしいです。
名無しさん
工場系の人だと思うけど、安全教育しても結局浸透しないよ。最初だけ。分かるでしょ。
結局稼働重視で安全は二の次。
名無しさん
命より大事なものってあるの?
名無しさん
掃除はスイッチOFFにしてしないと
名無しさん
なんだろうか?
同類の事故が頻発してるというのに、何してんだ?
HHKが全くもってなってない!


名無しさん
最近こういう事故多すぎる。昨日か一昨日も20代の子が食品会社の機械の清掃で上半身挟まれて結局死亡してしまった。
工場関係の工場長やリーダーたちは従業員の安全点検、危ないと思う箇所の聞き取り調査しっかりして従業員の安全守って下さい。
もう挟まれや死亡事故は聞きたく無いよ。
皆気をつけて。安全第一ですよ。
名無しさん
回転体には手を出すな!
名無しさん
慣れている作業に落とし穴が待ってるんだよな可哀想に。
名無しさん
以前も大きな爆発があった工事だと思う。。。またもや事故。
名無しさん
何が起きてるねの日本で
やりたい放題じゃない責任だよ!
信じられる国かな?


名無しさん
何かここ最近こういった労働災害多くないかな。
名無しさん
慣れは怖い
名無しさん
夜勤の時間だね。作業員少なくて管理責任者がいなかったのかな。でも日頃の危機管理マニュアルが徹底してたらあり得ない事故。
名無しさん
清掃、整備、修理をやる時は元電源を切る事です。
名無しさん
意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡しました。って事は
原型はあったって事なのか?
ローラーに挟まれたって事なんで、その場で解体されてしまったのかと思ったけど


名無しさん
企業の安全管理ばかり強化しても、作業員の教育、意識が不十分では無いですか?
本当に事故が絶えませんが。。。
名無しさん
散々KYT(危険予知訓練)やってるが実になってないところはある。とっさに手が出て受傷はよくある事。良く言われるのが手を出す前に一呼吸。
名無しさん
インターロックを外していたのか、システム上の欠陥なのか…
お気の毒です。
最近はこの手の事故が多いですね。
名無しさん
そんなん「安全最優先」とか提示してあっても結局は「早くやれ!」「もっとやれ!」と支離滅裂な指示ばかりする。
名無しさん
産業機械もそうだが車の運転でも基本を守るのが下手くそと思ってる人が大多数いる。そして大多数の中から死亡者が出ている。
臆病になれ!基本に立ち返れ!今日もゼロ災良いか!ヨシ!


名無しさん
労災多すぎや
ゆとりがなさすぎやから事故が多発する
名無しさん
圧死って一番いやかも。
ご冥福を。
名無しさん
外来工事でもブレーカー札掛けルール徹底されてます、この位の規模の工場だと札掛けルール等無いとは到底思えません、札掛してあったのに誰かが電源入れたのか、少しだからと電源落とさず札掛無しで作業してたのでしょうか?
もう一度自社の社員さんからルールの再教育するべきかと。
名無しさん
一人作業と、インターロックの目潰ししたりしているのでは?現場は、一人作業は厳禁。何があれば、片方が非常停止を押す体制でないと、整備作業は危険。面倒臭いから安全装置を目潰しして中に手を突っ込む事も厳禁
名無しさん
機械はゆっくり動いてるように見えても、とても力持ちです。
スイッチを切って、だれかがスイッチを間違って入れても動かないように電源を遮断してから掃除しないとダメです


名無しさん
46歳のベテランがこのような事故はちょっと考えられない気がする。46歳だけど最近入社したばかりでろくに研修も受けていなかったとか、派遣で働いていた人だったとか、外部の委託業者の社員だったとか、そういう事なんじゃないのかな。
名無しさん
どうしてこの手の事故って減らないのでしょう。
少なくともこの事故に関しては、きちんと安全マニュアルを守っていれば起きなかったと思います。
効率性を重視して、安全性が杜撰な職場が多いのでしょうか。
名無しさん
ブルーカラーの仕事や肉体仕事は常に死の危険と隣り合わせ。土木の仕事や運転仕事とかにも言えることだけど、本当に死の危険を負って迄やらないといけない仕事なのかな?
名無しさん
“慣れ”が怖いんですよ。危険な作業でも毎日していると、人と言うものは“慣れ”が生じて来る。
「これ位なら大丈夫か。」が労災に繋がる。
私の勤める系列会社でも、労災死亡事故が何件か起きています。聞いただけでも身震いしたのは、鋳造機の金型の清掃作業で中に人が入ったまま、金型が動いて圧死したと言う労災死亡事故。当然、即死だった。
名無しさん
こういう事故は、大手でも起きてからしか対策しないのでできれば、起こる前にヒヤリハットを徹底して対策してもらいたい。


名無しさん
原因究明を。企業は亡くなられた遺族のために、今後注意、監督、指導しますなどという定型文的な話しではない誠意を期待する。
名無しさん
ロックアウトはどうした?安全装置は何故作動しない?これ、意外に死亡した方が、少しだけだからと任意で解除して事故に遇うケースが多いんだよな。
名無しさん
ブレーカー落として通電確認して、慣れてる人程やらないよな。機械回しながらやる人も居る。初心忘るべからず。ご安全に
名無しさん
巻き込まれる事故はもう世の中で何度も起きてるがいまだに起きるのが理解できない。
なんで安全第一がわからない。
名無しさん
たぶんカナリ強力な機械なんだと思う。
やはり、機械は止めて作業が鉄則。しかも複数人でしないと、、、


名無しさん
賃金とリスクが全く釣り合わん。
名無しさん
お気の毒です
名無しさん
地獄のローラーとはよく言ったものだ
名無しさん
製紙会社のローラに限らず、ローラーといえば材料がロール状にに数百メートル巻かれている。そして連続送りとなっているから生産中に停止させると、例として含浸条件、乾燥条件が基準外となるため全て不良になる場合がある。生産中の作業者はライン停止せず、なんとか稼働したまま異常解決したいと思うのが、正直なところ。でも、それを断ち切って、ライン停止し異常の解決をするように努めてもらいたい。想定外で労災出したら自分に対してもマイナスだし、会社としてもマイナス。亡くなられた方は一生懸命仕事をされていたと思う。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
動いている機械には絶対手を入れないというのは鉄則中の鉄則なんだが…大きなローラーだったら腕ヲ巻き込まれたら全身も持ってかれるだろう。作業終了後の清掃だったのか、作業中のトラブルによる緊急性の高い清掃だったのかわからないが、46歳という年齢から察するに責任の重い立場にいて、焦っていた可能性はあるかも。それでもあってはならない事です。


名無しさん
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
各工場、いろんなルールがあると思います。
どれをとっても100%ではありません。
うちの工場も、安全パトロールが回ってますが簡単なことは即改善しますが、金のかかることはしない。なんのための安全パトロールかと思います。安全教育もままならない。生産優先の工場が多いと思います。
名無しさん
安全パトロールをクビにして浮いたカネで対策したほうが安全になる。
名無しさん
不謹慎ながらサンシャインマンを思い出してしまいました
名無しさん
そういえば、光GENJIの諸星は富士市出身だった。
名無しさん
掃除だとブレーカーなんて落とさないよな、ちょこちょこ回したりしながら掃除するよな、止められなくて、巻き込まれたりするんだよね。部品交換とかならブレーカーは落とすが、ブレーカー落としてしまうと、掃除にならないだろうよ。


名無しさん
トムとジェリーみたいにはいかなかったか…。
名無しさん
絶えないねえ…
名無しさん
製紙業界で働いてますが、恐らくは抄紙機マシンのロールだと思われます。
各パートにおいて、紙をロールへ抄き出す関係上ロール部分は全て剥き出しにしていないと紙を作ることができません(ロールを動かすためのモータや減速機などの軸部分には、カバーを設けることが通常です)
ロールを清掃する機器として、ドクターブレードを設置したりしますが
それでも汚れがある場合は、現場の人間がロールに手を出すことはありますね。
名無しさん
ワイの時は正転と逆転間違えて1mm幅の間に手挟んだわw目の前に緊急停止ボタンあったから止まったけど、そのあとにローラー回してもらったけど焦ってたのかまた巻き込む形にw
救急車で病院にいくもオペ室空いてなくて部分麻酔して100針くらい縫って8時間耐えた…辛かったのは部分麻酔の指の付け根が一番痛かった…
痛みというより、神経が寸断みたいなものでずっと痺れてるかんじ
粉砕骨折と裂傷で済んでよかったと思う
発見はぱっくり開いた皮膚から見えた骨は真っ白という事
名無しさん
製紙工場って一旦機械を止めると再起動にお金がかかるからなかなか止められないって聞いたことあるけど、その関係での事故?
機械を止められないから3交代勤務だし、岳排のときと年末年始しか止めないんじゃなかったっけ?
いずれにしろ、ご冥福をお祈りします
労災事故がなくなりますように


管理人の率直な感想

工場で機械に巻き込まれて死亡する事故が相次いでいます。
先日も菓子工場で20代男性が機械に巻き込まれて死亡する事故が起きたばかり。

前にテレビで見た記憶があるのですが、製紙工場の紙を加工するローラーって凄く大きいですよね。
挟まったまま意識を失うなんて悲惨すぎる。

過去にも死亡事故が起きていることを指摘する人がいます。
全国的にですが、同じ工場で死亡事故が複数回起きることに憤りを覚えます。


コメント