【小平市スーパー駐車場事故】ステップワゴン運転手70歳女を逮捕「車が勝手に走った」60代女性死亡「妹と買い物に訪れ…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


20日午後1時10分ごろ、東京都小平市のスーパー「サミットストア小平上水本町店」の駐車場で乗用車が暴走し、車2台を巻き込む事故があった。この事故で60代の女性がはねられ、頭などから出血しその場で死亡が確認された。

警視庁小平署によると、駐車場を出ようとした70代女の乗用車が暴走。鉄柱と他の乗用車、女性と女性の軽自動車に衝突した後、植え込みに突っ込んで停止した。女性は車で妹と買い物に訪れ、運転席から降りたところだった。

同署は自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで70代の女を現行犯逮捕。女は「車が勝手に走った」などと話しているといい、同署は詳しい事故の状況を調べる。

参照元:https://www.sankei.com/article/20240620-XXYCDWF73ZNN5B7DFM7BVWQCVQ/

「車が勝手に走った」ふざけた供述【ネットの声】

名無しさん
地元民です。 現場を見たわけでは有りませんが、ステップワゴンがパレットにぶつかり、弾みでカローラフィールダーに当たったと思われます。
ステップワゴンは回廊型の駐車場を出るところの一時停止をせずに暴走したのでは?
構造的に回廊型+対面平置となっており、
回廊型を出るところに「とまれ」が有りますが
止まらずに突っ込んだ様に思えます。
車は構造的に勝手に走ることは無く、操作があった筈です。
事故を起こしたのはわざとじゃないとしても、それを認められないのは非常に残念。
名無しさん
70歳代の女が、乗るクルマには見えない。
名無しさん
同じ型のステップワゴン、センシングついてるのに乗ってますが、必ずブレーキかかります。ハンドルちょっと軽く握った状態で対向車接近してもアラームと自動にブレーキかかるので、勝手に走って行ったはありえない。身の丈にあった車両に乗るべき。運転しやすいけど70代には大きすぎなのでは?


名無しさん
車が勝手に走っていった
と簡単に言えてしまう人間はもう徒歩のみで生活でしょ。人轢き殺しておいてその発言はありえん。
名無しさん
仮にエンジンが始動していないとしてもニュートラルにでもしない限り勝手に車は走りません!
名無しさん
出た年寄りが事故った時に言う『車が故障している』
壊れてたらエンジンかかんねーよ
何で自分のミスを認めないんだろ
貴女の運転ミスで1人の尊い命が奪われたの
名無しさん
もしかしたらブレーキと思って踏みしめたほうがアクセルだったのではないか?とかの考えに至らないところが一番怖い
名無しさん
車が勝手に走るなんて自動運転の車乗ってるのかな?
事故ったときに他人やモノのせいにする人は免許持たないでほしい


名無しさん
酷いですね。車勝手に走って行ったとは!?責任転嫁としか言いようがない。エンジンかけてPからDにシフト換えたのは誰何でしょうね?またアクセルとブレーキの踏み間違いだと思うけど。
名無しさん
常に周りを見て、注意する事くらいしか、防ぎようがないですね。
自分の身は自分で守る。犯罪もそうですが、こういった類の事故も、
犯罪みたいなもんですけどね。(轢いた本人自覚無し…)
名無しさん
どう考えても高齢者なんだから踏み間違いなのに、それを認めずに「勝手に走った」とか見苦しすぎて。自分の母親がそんな言い訳したら手が出ちゃうかもな。
名無しさん
この手の言い訳を聞くと吐き気がする
そりゃもちろんわざと事故起こした訳じゃないだろうし、万が一にも車に問題があったかもしれない
だけど事故を起こして直ぐに自分は悪くないと言わんばかりの言動はほんと腹立つ
名無しさん
こうやって嘘をつく人って、当然反省なんてするわけないので厳罰に処してください。
お年寄りはMTしか乗れないようにすれば事故も減るし、返納率も上がるのではないでしょうか。


名無しさん
正常な人間はアクセル踏んだ瞬間、間違いに気づいてブレーキを踏む。
高齢者はアクセルをブレーキと信じて疑わないからフクアクセル状態なんだよな。
踏み間違いも問題だけど、間違いに気づかないほうの対策も必要。
乗らないのが一番なんだけど。
名無しさん
いやご自分でアクセル全開にしたのでしょうよ。
勝手に走っていくわけがない。
加速したら間違ってんだから、まずはペダルから足離せよ。
出来ないなら乗るなよ。
不便だからじゃないんだわ。
子供も学生も、みんなチャリ漕いでるだろ。
名無しさん
証拠動画があればなぁ。
おそらくアクセルをブレーキと信じて疑わず、離さず踏み込んだからブレーキランプがついていなかったはず。
車が勝手に動いてたまるか。
そんな車でどうやって今日まで生てきたんだ。
名無しさん
事故の1時間前に現場の前を通りました。
日常がいきなり非日常になるんですね。
人が1人なくなっています。
車が勝手に走ったなどと言い訳をせず潔く自分の運転ミスを認めてください。
名無しさん
暴走した車を運転する高齢者はみんなこう言いますよね。車はアクセルを踏まなければ暴走しません。万に一つの可能性として車の故障はあり得るかもしれないが大抵は思いこみ、勘違いによるものがほとんど。
緊急避難としてサイドブレーキを引くとか壁にぶつけて止めるとかできただろうにそこまで判断できなくなった時点で運転する資格はない。


名無しさん
車の運転がオートマのせいで簡単になったのが、ブレーキとアクセルの踏み間違い等が多発しているんじゃないの?昔はクラッチを踏まないとギアも入らずエンストも起こりもっと慎重に運転していた気がします。
名無しさん
もう駐車場で、普通に歩いてられないですね。いつ何処から車が襲ってくるやもしれません。
免許を管理する警察は、年齢制限などの高齢者への免許規制をする気はないようですので、これからも、毎日高齢者が人を轢いてしまう事件が後を絶たないでしょう。
名無しさん
高齢者によっては道路標識を見てないし周りに注意をするという意識が希薄
アクセル踏めば走っちゃうような遊園地の幼児用車では注意しなくても良いのだろうけど多分それすらも乗りこなせないと思う
名無しさん
どんなにしっかりしているお年寄りでも80歳になると必ずフラッシュバックしたかのようにボーッとしている瞬間がある。この人は70代だが・・・生活に便利だが一瞬で今までの生活や家族を失ってしまう。人様に迷惑をかけてはいけない。国で法を定めるしかない。
名無しさん
ドライブに入れてたら勝手に動いていくかもしれないが「暴走」はしません。
車が勝手に走っていったという思考回路にしかならないような、判断力が著しく欠ける高齢者には免許返納をお願いしたいです。
そういう人は免許返納という思考回路にもならないとは分かっていますが、それでも言います、免許返納をお願いしたいです!


名無しさん
こんな言い訳で大事な命を取られたらたまったもんじゃないよ。もういい加減に高齢者の運転を禁止にしてほしい。勝手に車が動いたなんて言う事態無責任だし考えも正常ではないです。私は70代ですが免許は取得した事はありませんが年と共に脳も体も衰えてきます自分は大丈夫なんて思っては絶対に駄目です誰でも年はとります。お迎えがくるまで迷惑にならない様に生きましょうよ
名無しさん
毎日のように高齢者の運転する車による痛ましい事故がありますね。
車が勝手に走っていったわけもなく、アクセルを踏んでいるんだろうね。
そういうのも認知もできていないのだから。事故起こす前に返納すべきだったと思う。
名無しさん
車は勝手に走っていかないの。
今の後期高齢者は全員マニュアル車で免許取ってる。
今自分がどのシフトに入れてるか分かりやすくしてはどうだろう。
シフトレバーを昔のようなもの付け替えれば少しは違ったりしない?
名無しさん
勝手に走るわけないだろ。本人はもちろん、車の運転を許可していた家族も同罪。
マニュアル車はギアが1のままならそこまでスピードは出ないが、オートマは勝手にシフトアップするので恐ろしい乗り物である。
名無しさん
全自動でない限り、ドライバーの操作がないと走って行くことはありません。パニックを起こしていたのでしょうが、その後も冷静な思考ができないような方は本当に運転してはいけません。
更新時のテストでそういうチェックできないのでしょうか?


名無しさん
70超えたらMT免許のみ許可に変更して、
販売店も70以上が購入希望の場合はMT車のみ販売できる仕組みづくりにする。
書いてて思ったが息子・孫・親族やディーラー名義、70以下の知り合いからAT車借りて(購入してもらって)運転するっていうこともできるんだよな・・・
何かいい対策は無いだろうか。。。
名無しさん
この年代って免許取った時はマニュアル車なのに、途中からオートマは楽♪楽とばかりに乗ってるんだよ。
脳が昔の事しか覚えていなくなってきてるんだからさ、もう無理だよ。
車が勝手に走っていった、どんなホラー映画だよ、オカルトか。
そんなこと平気で言ってることからして、もはや運転してる場合じゃない。
名無しさん
車が勝手に走るわけがない。被害者遺族がこの発言を聞いてどう思うか。決して許されることではない。ちゃんと自分が犯してしまったことを受け止めて罪を償って欲しい。
名無しさん
車が勝手に暴走するはずもなく・・・アクセルとブレーキ踏み間違えてて
しっかりアクセル踏んでたから 偉い勢いで前進したんですよね
自分の操作ミスで 操作したとおりに車が動いたんだよね
自爆で自分だけケガするならまだしも 被害者が出るのはいたたまれない
名無しさん
車が勝手に走るわけ無いだろ。
仮にその言い分が正しいとして、車に不備があったとしたなら、乗る前に日常点検はしていなかったのか?冷却水の漏れや、ブレーキオイルの色までちゃんと見て点検したのか?そこまで完璧にやった上で、異常が無かったけど走ったら事故になったというのなら車のせいにしていいが、あくまでそこまで完璧にやっていると自負があるもののみが言える言い訳だ。
だとしても人が亡くなってるんだ、その前に言うことあるだろ。


名無しさん
住んでる場所によって車がないと生活がというのもわからなくないけど
老後を考える過程で引越す等も視野に入れなければいけないと思う
自分の生活の為に人の命奪うのは違うでしょう
名無しさん
ブレーキを思いっきり踏んでるつもりだろうが、アクセル踏んでいたんだろう。
自分が思っている以上に判断能力は格段に落ちているのを死亡事故を起こさないと自覚出来ないのか
名無しさん
昔は時々猛スピードで飛ばす車がいて怖かったが 最近は急に止まったり曲がったり車線をまたいで走ってたり どんな行動をとるかわからない車がいて怖い
名無しさん
生活できない…なので運転操作を間違えて人を轢いてもかまわんってか。寝ぼけるな。運転には適性がある。心と技の適性検査を導入し厳格に適用せよ。対象は免許証保有者全て。不適格者は年齢に関係なく存在する。
名無しさん
車が勝手に走って行った…そんなこと薬やってるか70歳以上の年寄りがほとんどでしょう?
マイナカードとか免許証にICチップ入ってるんだから、車の運転の時にチップから年齢などの情報を読み込んで、70歳以上は指定された地域しか運転できないとか、時速40km以上は出せないとか…何か対策はないものか…


名無しさん
お亡くなりになられた方が気の毒でなりません。
「…車が勝手に走って行った」
これ言い出すようになったら免許証返納ですね。
てか、歩行者を死なしてるのだから、その年齢では二度と車のハンドルを握る事は出来ないでしょうけど。
名無しさん
勝手に走って行ったって。年寄りはそういえば罪が軽くなるとでも思ってるの?勝手に走るわけないじゃん。お前がアクセルを踏み続けたから暴走したんだよ。本当にさー、65とか70とかになったら免許返納って、法律で決まりにして欲しい。年寄りは自分の運転を過信し過ぎ。確実に能力は衰える。
名無しさん
たとえ車が勝手に走って行っても(そんなことは滅多にないというか、ほぼ無い)、止める術(ブレーキやサイドブレーキ)や、スピードを落とす術(シフトチェンジ)、曲がる術(ハンドル)はあったわけだから、何の言い訳にもならない。
名無しさん
「車が勝手に走って行った」そんな責任逃れなことをよく言えたもんだ。もう高齢者の車には危マーク標示義務化が必要。何時何処から車が突っ込んで来るかわからない。
名無しさん
暴走主は必ず言うのです。
ブレーキを踏み続けたが停まらず車が暴走したと。
だが実際は踏んでいたのはブレーキでは無くアクセルなのです。
だから停まる訳が有りません。
これが真相です。


名無しさん
比較的地元だ。
自分の運転を過信してるジジババの多いこと。
勝手に走ったってクリープ現象のこと言ってるのかな?
早急に歩いて生活できるまちづくりを推進してください。
そして、なんか運転に違和感とか出てきた高齢者は免許返納してください。
名無しさん
マニュアルに何十年の乗り続けた人達がもはやオートマしか選択できない社会で事故を起こす
マニュアルを復活してやるしかない気もしますね
名無しさん
高齢者は本当に運転できないようにしないと・・・
人の命より利便性が上回るなんて本来あっちゃいけない。しかも他人の命。
ネットスーパーだってあるんだし、車の操作よりパソコンスマホの方が簡単で安全だろう。
名無しさん
もう新車購入時とか言っていられない。なるべく早く、70歳以上は急発進抑制装置、人検知式ブレーキ等の安全装置装着車以外は運転出来なくしなければ。
名無しさん
この手の高齢者の事故のその後の言い分を聞くと、ほぼ例外なく車が勝手に走って行った、もしくはブレーキを踏んだがどんどん加速していって止まらなかった、ということに。こんなことがそうそう年中起こっていたら、車なんか怖くて運転出来ないだろうに…


名無しさん
免許返納を義務にすればよい。
結局、自分は大丈夫と思っているから。
事故を起こしても本人は高齢者だから罪の重さ責任感・犯罪感も感じない。
名無しさん
車が勝手に走るとは一大事だな
こんな理由で家族が亡くなったら正気を保てる自信がない
被害者のご冥福をお祈りします
名無しさん
またか、60歳以上で免許更新で「車が勝ってに走ったことがある」ってアンケート取って、注意人物をわりだし何らかの手をうたないと。
名無しさん
高齢で事故起こす人はみんな必ず言うなぁ。「車が勝手に走って行った」。若い人の事故でこれ言ってるの見たことないんだが。
名無しさん
右折する時にブレーキかけて減速する所
間違えてアクセル踏んだんでしょう。
それにしても身勝手極まりない言い訳です。


名無しさん
完全自動運転じゃないんだから車が勝手に走ったって…
もう運転すんなよ
ブレーキとアクセルの違いも分からないのに
名無しさん
車は勝手には走りませんよ
自分のミスアクセル踏みっぱなしで間違いない
素直に事故を認めるべきです、人一人死んでいるのだよ
名無しさん
枯葉マーク見たら危険という認識を学校でも教えた方が良い。自分の身は自分で守る時代。
名無しさん
足元が写るドラレコあるといいですね
事故の解決にはならんけど
見苦しい言い訳はできなくなる
名無しさん
ドライバーの証言は今までといっしょですよ。
車が勝手に動き出して暴走したって。
そりゃあそう言うよ、これだけの事故を起こしたんだもの


名無しさん
自動運転の車でしょうか?勝手に暴走する車が街中を走っていることに恐怖を感じます。
名無しさん
拳銃と一緒で人殺せるものなのに制限なさすぎ。もっと制限していい。地方がーとか不便になるとかいうけど、知らん。家族でなんとかしろ
名無しさん
70過ぎたらもう一度免許をマニュアルで取り直しを義務化して欲しい。
名無しさん
始動時はクラッチミート必須にした方が良い気がするのです。
名無しさん
毎日目にする、
「飲酒運転で逮捕」と、
「高齢者運転の車が暴走」
これじゃ、命がいくつあっても足らないよ。


管理人の率直な感想

「車が勝手に走った」
凄い言い訳をしますね。

高齢者の免許返納義務が無理ならば、本格的にマニュアル車限定を義務付けるべき。
勝手に走ったなどという供述は絶対に無くなる。
もし「今さらマニュアル車なんて無理」と言うならば、その時点で車のハンドルを握るべきではない。

被害者はその場で死亡が確認されています。
他人事のように話す容疑者が怖すぎる。

妹さんと買い物に訪れていた女性。
姉の死を目の当たりにしたショックは計り知れない。



コメント

タイトルとURLをコピーしました