【市営榎木荘2人転落死】2歳の男の子と37歳の母親が死亡、無理心中か「生活苦」「物価高」物議【名古屋市千種区】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


18日午前、名古屋市千種区にある、市営住宅の敷地内で、2歳の男の子と、37歳の母親が倒れているのが見つかり、その後死亡しました。
警察は、無理心中の可能性が高いとみて調べています。

警察と消防によりますと、18日午前10時20分ごろ、千種区千代田橋にある市営住宅で、通行人の男性から「男の子が転落してきて、女性も転落してきた」などと119番通報がありました。
警察と消防が駆けつけると、2歳の男の子と、37歳の母親が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、その後死亡しました。

2人は、市営住宅の住人ではなく、建物の間の吹き抜けの部分に、倒れていたということです。
警察は、目撃情報などから、無理心中の可能性が高いとみて調べています。

参照元https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct0f269fad98884dcbbd50e1e18520354a

母子転落死の背景【ネットの声】

名無しさん
無理心中的な感じですかね。住人ではないとなると…
名無しさん
子供がかわいそう
死ぬくらいなら産まなきゃいいのに
名無しさん
子供を抱きしめながら落ちるなら解るんですけど先に子供を落として後を追う?って、何故なんだろうと考えてしまいます。
子供を事故で落としてしまって、後を追ったことも考えてしまいます。


名無しさん
アレする理由は平和な人には分からんレベルの理由なんだろな。
名無しさん
こんな場所を選ばなくても…。
手すりにもぶつかってるよね…。
名無しさん
物価高すぎんだよ。
名無しさん
物価高で不景気な世の中だから、これからの人生に希望が持てなくなったのかな?
名無しさん
生活苦か、一緒に天国に行ったのかな


名無しさん
家庭生活を安心して維持できるだけの責任
能力が本当に足りているだろうか、体力や気力を喪失せずに生活できるのか?すでに「誰でも子供さえ産めば何とかなる社会」ではないと感じる。
名無しさん
最悪の結末を選ぶ理由はいくつか有るだろうけど大体想像はつく。気の毒で胸が締め付けられるようだ。いろんな意味で悩みを役所や団体に相談しなかったんだろうか。したのかもしれんけど。
名無しさん
理由は分からないけどこの物価高で生活が出来なくなってるのもわかる気がするよ…
ましてやひとり親なら..
ほんとに国は何してんの?ってくらい動かないしふざけんなよね!
名無しさん
男の子が先で通報中にお母さんも…だそうです。
辛いですね。
自分も上の子達が小さかった時はワンオペで、実家も働いていたので頼れず。もちろん子ども達に当たるなんてなかったけど自分が過呼吸が出るようになっていました。1人で全部担うって大変です。このお母さんはどうだったかわからないけど。
名無しさん
市営住宅の住民ではないのか。
住民にとってかなりのダメージを与えてしまったね。


名無しさん
日本えぐい…。
名無しさん
先週も埼玉の熊谷であったばかり。
うちも年収200万の子育て世帯(夫婦で介護職)で、なりふり構わずSOSを出しまくっています。
アパートの大家さんに食器をいただいたり、フードバンクで食料をいただいたり、実家にいる従兄弟の古着を送ってもらったり・・・
人からどう見られようと、子どもが幸せでさえいてくれれば気になりません。
この方にも、私には分からない苦悩や色々ご事情があったかもしれませんが、幼い子どものこういうニュースは本当に心が痛みます。
アメリカに150兆円投資するらしいですけど、日本の子供たちに恩恵はあるんでしょうか。
男の子とお母様、どうか安らかに。
名無しさん
これ、、抱きしめて一緒に、ではなく先に子供を突き落としてそれに続いてだったのか、、通報した瞬間は上で生きていてそれから飛び降りたと思うと(泣)
名無しさん
子育てしづらいし、子育て中の親や子どもへのアンウェルカム感は年々増してると思います。
それに加えて物価高。
生きることに精一杯で、楽しみなんて何もない。
名無しさん
通報者はトラウマになるレベル………。


名無しさん
この市営住宅、14階建てなんですね。
14階部分(ざっと高さ40m)から飛び降りたと仮定すると
地上到達時の時速は28m/s、およそ時速100kmで地面に衝突。
発見者に当たらなくて良かったと真っ先に思いました。
名無しさん
日本という地獄から脱出した
名無しさん
一歩間違えたら発見者の男性も巻き込まれてたわけですよね?心中だとしても同情できない。
名無しさん
あとから落ちた女性が通報してくれた方にぶつからなかったことだけが幸い。しかし、子供を見た後に、更に落ちてきたとか、トラウマ過ぎる、、、、
名無しさん
今の政権では子育て支援なんて程遠い話です。非正規雇用ばかり増やして、どういう生活になるか理解出来ない人が多いと思います


名無しさん
男児を発見して通報してる間に母親が落ちてきたなんて、トラウマだろうな
名無しさん
たまたま隣のスーパーに買い物に行った時にたくさんパトカーや救急車がいたのでびっくりしました。
名無しさん
絶対に無理心中してはいけない。
ただ極論ですが、せめて子供を抱きしめながら一緒にいって欲しかった。
落とされてから地面に激突するまでの数秒間、お子さんはどれだけ1人で怖かったことか。
母親に抱きしめられながらなら、恐怖も感じなかったかもしれない。
最悪の決断でも、親として最後まで子供を守って欲しかった。
名無しさん
最初男の子供が倒れて居て119番通報してる所で、ドスンと音がして若い女性が倒れていた。と、言う事は状況からして無理心中かと思われる。父親はどうしたのだろう?母親は子と二人で生活していたのだろうか。折角生まれと来たのにどうしてこんな結末を迎えたのだろう。ご冥福をお祈り致します。
名無しさん
どうか無駄な税金と政治家のお給料を無くしてこうして困っている方を助けるための施設などにあててほしい。
我が子を手にかけるって異常だけどそこになるまでの心情では死にたくなかったはず、絶対に。
2歳なてかわいい年頃です。無邪気にお母さんと出かけて、最後にお母さんに落とされたこの子の人生ってなんだったんだろう。
37歳で我が子を落として自分も落ちていくこのお母さんの人生ってなんだったんだろう。
本当に悲しいです。


名無しさん
ここには古くからの知り合いが以前住んでおり3日ほど前に前を通りながら、思い出話を母としたばかり
子供を道連れしたのには母としての想いもあったのでしょ安らかに眠ってほしいですね
名無しさん
心中なら
何で一人でいかんの?
残された子が可哀想だからとかよく聞くけど、
殺されるより可哀想な事なんてある?!
名無しさん
生きづらい国だからね。
名無しさん
子どもを先に、そして自分もという事?ならば無理心中でしょうか?
通りがかった方もショックでしょうね。
親子に何があったのか知りませんが、生きにくい世の中です。でもこの決断をするときに、もし誰かが気持ちにより添えるような声をかけていたとしたら、また違ったかもしれません。
特にお子さんがいる方で、もうどうにもならないと苦しんでいる方はどうか早まらないで。助かる道を求めてあがき続けても良いと思います。
名無しさん
この記事めちゃくちゃ怖いよね。無理心中だろうね。昔親が寝ている子供を落とした事件があったんだけど、もし途中で目が覚めたらと思うとゾッとした。可愛そすぎるし卑怯だわ。


名無しさん
ガソリン、米、野菜、何もかもが物価高すぎて、皆どうにかやっていってるのか?大丈夫かな?と疑問に思う時あります。
こんなに真面目に国民は税金を払って、政府にお願いしているのに、何も変わらないどころかますます悪くなっているのは本当に腹立たしい。。
理由は生活苦だとしたら、生活保護以外でせめて困窮世帯を救う場があって欲しい。
もっと国民に寄り添った正しい税金の使い方をして頂きたい。
名無しさん
子供はどんな気持ちで落ちて行ったんだろう。
不意に落とされたか、母親と一緒に理由も分からず落ちて行ったのか。不憫でなりません。
大人はどうか、子供の気持ちになって、行動を考えてほしい。
名無しさん
悲しい事件。
市営団地の自殺は住人ではない事の方が多いんだよね。
セキリュティーが甘く入りやすくそれなりに高層階だからかな。
東京の自殺名所マンモス団地も、住人外が多いと最近やっと知りました。
名無しさん
ここ最近になって親子の自死がいっきに増えた印象。生活費に困ってたのか子供の成長に悩んでたのかな。みんなが生活大変だから周りを頼ることもできないし行き詰まってしまったら全てが自己責任にされる。親が責任を取る=死ぬしかないって考えになるのも分かる。
名無しさん
私も2歳の子がいます。思っていた何倍も大変ですが、幸せも沢山もらっています。
頼ればいいとよく言いますが、産後鬱や引きこもりだったらそう簡単ではない場合もあるのが現状です。我が子を巻き込んでいいわけないですが。


名無しさん
理由は分からないけど物価高よりもここまで追い込まれてるのに、助けようとしない国行政は何なの?何のための政治だよ 訳わからん議論ばかりで スピード感もない ただただ悲しい
名無しさん
育児ノイローゼでは?
名無しさん
不幸な事故だけど、誰も巻き込まなくてよかった。
名無しさん
乳幼児を子育て中の母親で、実家が近ければ、週一位実家に里帰りしている人も居ます。その位乳幼児の育児は大変な事だと思います。
自分は実家義実家に頼ることは無かったですが、実家や義実家が近いというだけで心強かったです。
実家が遠ければ、盆暮れに子供連れで里帰りして息抜きするというのが昔からの習慣です。
昔は専業主婦が多かったりで実家の親にゆとりがありましたし、また農村の生まれであれば、大家族の家に里帰り出来るので、育児の息抜きもひとときではありますが可能だったはずです。
しかし、最近は実家の親も共働きで忙しかったり、育児のサポートをしてもらうのが難しくなっていて、孤立して心を病む母親が増えているのでは無いかと考えます。
名無しさん
子供を道連れにしてはいけない!


名無しさん
事情は分からないし心中なのかも不明ではあるが、親に頼ることができる我が家は恵まれていると思った。親子関係を良好に築くことも、自分の子どもの為にはなる
名無しさん
実家や義実家に頼れば…というコメントもあるが、毒親で絶縁した人やシングルの人がそれを見たら「やっぱり死ぬしかない」って思っちゃうんじゃないかな。頼れる人は言われなくても頼るし、そうでない人は言われても無理。綺麗事じゃなく子供だけでも救う提案の方が良い。
名無しさん
こういう事が起きると、実家義実家が近ければ、という意見と、そもそも実家義実家がない人もいる、という意見の両方が同じくらい出てきますよね。上手く伝わらないかもしれませんが、母親になった人が頼る存在として、実家義実家ではなく、行政の支援などの方を誰もが簡単に思い浮かべられるようになったらいいのに、と感じました。そんなに簡単なことでないのはわかっていますが、孤独な育児を経験した者としての思いです。
名無しさん
こども家庭庁とかいう組織のみなさん、読みました?
名無しさん
前から思っていたが、名古屋の市営住宅は「荘」が付いているのが古臭くていけないと思う。
湿っぽいイメージが増す。


名無しさん
2階の40億があれば、シングルママや子育てママの相談窓口を各県数カ所作り寄り添うことができるのに。無駄なお金ばかり使ってちっとも国民の為の政策なんて最近1つもない。
名無しさん
どう考えても1番辛くて苦しいのは通報者。
名無しさん
側から見て1番可愛い時が親は1番大変なんだよ
名無しさん
岩屋外務大臣の中国ビザ緩和をきっかけに政府自体もおかしくなり、みんな生活苦で自殺して行ってます。おかしな世の中だわ。
名無しさん
何で…どうしたの…?でも最近多いね
はっきり言えないけど。まだ何故亡くなったか載ってないからでもなんとなく…。確かに最近の日本は変だし 暮らしづらい、生きずらい。毎月上がる物価。お米なんか1980円5キロだった今は3500円以上。本当にいきづらい


名無しさん
シングルマザーが生活苦で飛び降りたのなら増税しまくる政治家と財務省が殺したも同然かもね
名無しさん
市営住宅の住人ではなくって…
そこに住んでる人からしたら本当に迷惑。
お願いだから子どもは道ずれにしないでよ。
名無しさん
上から落ちてきた音って怖いな、聞こえるんだ。
建物に反響するのか。
声だったけど音と言い換えたのか。
交通事故の音みたいな衝撃音だと思ってた。
落ちるとこから見てたら記憶に残ってしまうな。
高さある集合住宅は巻き込まれを防ぐ措置が見つかるといいな。
事故にしろ事件にしろ、飛び降りや落下が減ったりなくなる事は無さそう。
相談してもしなくてもダメだったってニュースがよくある。
名無しさん
なんとか、子供は保護してもらってほしい。
自分が死を選んだ選択に子供も連れてかないでほしいです。
名無しさん
これも貧困化させている国のせい。


名無しさん
本当に救うべき日本国民はこういう世帯なんですよ政治家さん
将来を悲観し子供を抱期抱えて飛び降りた母の苦しみわかりますか?
名無しさん
石破よ、何も感じないか?三原じゅんこさんよ。いたたまれない想いは抱けないか?『病んでたから…』とかで片付けるんじゃないよ。
名無しさん
痛ましい。
この厳しい寒さ、乗り越えたら春なのに。
世知辛い世の中だよね。
名無しさん
日本は終わってます。
名無しさん
通報した方、大丈夫かな。
即死だったかわからないけど、2人の状態を目にしたのはかなりの衝撃だろう。
もちろん、こんなことになった当事者もいろんな事情があってのことだろうが、通報中に巻き込まれなくてよかったとしか言いようがない。


名無しさん
スロープ用の手すりにブルーシートを被せているのが怖い。もしかして直撃したのかな。
名無しさん
スロープの手すりにぶつかったっぽいですよね……
損傷が激しかったかもと思うと怖いです
人が歩くところですから、巻き込みがなかったのはよかったです
名無しさん
記事からは、少なくとも金銭面で充分なゆとりがなかったように思います
貴重な子供と若い母親を失ったわけですが、少なくとも金銭面で、子育ての負担はほぼゼロくらいの国策を取らないと、少子化対策とは言えません
国としての活力は若者人口によります
国策として、高齢者の医療費3割負担からはじめてはどうでしょう
各年代で均等な選挙率にならすのもいいでしょう 金も数も少ない若者に未来はありません
名無しさん
どうか来世は良い人生でありますように…
名無しさん
無理心中なのかな。子ども家庭庁だの財務省だのこの現状知ってますか?自殺されてしまう方どれだけ増えてますか?良い加減自分らの贅沢はもう良いでしょう


名無しさん
凄い立派な市営住宅…
名無しさん
政府が、ズレているから、国民達は、もう、クタクタなんですよ。
これから、生きたくても生きられない国民が増えます。
外国や、外国人にばかり、良い顔を見せている場合じゃないです。
本当に、一般人の苦労している国民の声を、政治家達は、聞いて動いて欲しいし。
テレビも、真剣に、取り上げて欲しい。
名無しさん
養育費算定額が低すぎ。不倫女と再婚して、一度決まった養育費減額する男多過ぎ。
そして、払わない男親多過ぎ。自営業とか収入隠しするし。
名無しさん
なんでこんな不幸が止まらないのだろうか
誰もが生きれる世界になって欲しい
名無しさん
悲しい、お母さんはこんな事をしたくなかったはずで、今日までにどれだけ苦しかったんだろうと。
もちろん、幼い子供を道連れにするのは良くない、絶対に。
でも、何だかとっても悲しい。


名無しさん
金さえあれば、大抵の悩みは越えられる
悩ましい
名無しさん
無理心中だとしたらなぜ子供を道連れにするのか?子供は親の所有物じゃない
名無しさん
母子家庭とかだったら今は色々金銭面など国から色々な手当てが受けられるので大学生とか一般の生活保護を受けていなくてギリギリの所で生きてる方よりは楽だと思います。旦那さんがいるとしてモラ◯ラとか精神的◯待とか
受けている女性が最近激増してるとよく聞きます。関係ないのかも知れませんが何もなければこの様な事は絶対起きません。母子に何があったのか…必ず明らかにして第三者が関わっているのなら法的処置を。皆んなが幸せになる権利があるので邪魔をする人は捕まえてほしい。
名無しさん
こどもを先に落としたのか…
名無しさん
辛い時って、周りは皆幸せそうに見えて自分だけ不幸に感じてしまうことあるけど、案外誰もが悩みを抱えながら生きてるんだよね。
辛い時こそ外に出てみて、誰かと何気ない会話をするって大事。会話じゃなくても、お店に行った時に店員さんにありがとうと言うだけでもいい。
とにかく誰かと話してみる、そうしてるうちに何故か生きてみようって思えるものです。


名無しさん
ちゃんと後追ったのかな。
子供だけで自分は出来なかったとか理屈こねるよりいい。
名無しさん
不謹慎な言い方かもしれませんが、下にいた人に当たらなくて良かったです。
以前マンションの吹き抜けで同じようなことが起こり、第一発見者となってしまったことがあります。
また近所で子どもの転落事故もあったりそのようなニュースをよく聞くので、高層マンションや吹き抜けを通る度に何か転落対策はできないかと考えています。
例えばベランダであれば下の階になるに従って少し広くなっていたり、屋根のようなものが全部の階ではなくても途中にあれば助かる可能性はありませんか?
少なくとも通行人を巻き添えにはしないのかなと。
建築基準法等で色々無理があるのでしょうか。
名無しさん
悲しい、ただただ悲しい。
他の方のコメントにもありますが、やはり物価が本当に高すぎます。
こないだお米売り場の前にたたずんでいた若い男性(20前半)を見かけました。ため息をついて去っていきました。
胸が苦しくなり、とっても悲しくなりました。
いったい我らは、なにと戦えば良いのでしょうか?
なにと戦えば、、、
名無しさん
シングルマザーやシングルファーザーで経済的に困窮し、子供に満足にご飯を食べさせたり洋服を変えない家庭も多いと思います。
そんな時はNPO団体のグッドネイバーズジャパンが 「グッドごはん」という食料無料配布のプロジェクトをしています。ネットで検索して、必要なサポートは社会貢献の団体から受けてみて下さい!
名無しさん
理由は分からないし公開もされないだろうけど…
物価高が酷すぎる。我が家は子供が病気がちな為に共働きではないから非常に苦しい。食事も子供の体調を気遣う為節約もしにくい。
過去に離婚も何度も考えたが、この物価高や子供の体調を考えると離婚していたら、心中も考えたと思う。
極端に言えば、元気なら何でも出来る気もするけど、片親って元気じゃないと、一気に困窮する。
そして心身ともに元気って奇跡だと思ってる。


管理人の率直な感想

最初は事故の可能性も考えたのですが、この市営住宅の住民ではないということはこの場所を最後の場所に選んだということ。
目撃者の情報も併せると無理心中で間違いないでしょう。

母子の無理心中では産後鬱や育児ノイローゼが意見として挙がるのですが、この件では生活苦と物価高が主に物議になっています。

僕は独身で一人暮らしですが、本当にどうしちゃったのというくらい様々なものが値上がりしていて買い物が窮屈になっています。
子供を抱えているなら尚更でしょう。
「自分は贅沢しなくていいから子供だけは」というのが母親の心理だと思うし、その心のキャパを超えると一気に崩れ落ちるのかもしれません。

心の余裕なんて言うけど、心は有限。
個人的にこの手の事件で国を責める発言はしてこなかったのですが、国政による犠牲者が増え続けていることはいい加減無視できない。
この件をニュースで見て心を痛める政治家は一体どれくらいいるのか。



コメント

タイトルとURLをコピーしました