福島第一原発事故の除染、中抜きが酷すぎる!役員報酬77億円、利益率5割超、国民負担3兆円の闇「金ならなんぼでもある」

スポンサーリンク
スポンサーリンク




役員報酬77億円…従業員100人の除染会社

福島第一原発の爆発事故から3月12日で8年…
放射性物質を取り除く除染作業は今も続いているが、一部の除染事業の不透明な実態をFNNは報道してきた。

今回、福島県にある除染会社の、売上に対する利益率が継続的に5割を超える極めて高い利益率だったことが新たに分かった。

これまでに約3兆円が投じられた除染費用が大幅に減らせていた可能性が浮上している。


会社幹部「お金ならなんぼでもある」

福島県いわき市にある従業員およそ100人の除染会社。
除染や関連工事を大手ゼネコン清水建設から請け負い巨額の利益を得ていた。

今回、福島県への情報公開請求で、この会社の粗利益が2014年からの3年間で142億円に上り、売上に対する利益率がいずれの年も5割を超えていたことが新たに分かった。

さらに関係者への取材で代表ら役員8人の役員報酬が3年間で77億円に上り、粗利益の半分以上を占めていたことも分かった。
役員報酬の水準は、規模が100倍の売上高1兆円以上の大企業の社長でも1億円程度に留まっていて、異例の高額となっている。

この除染会社で働いていた作業員:
(会社幹部は)お金ならなんぼでもあると言ってましたから。幹部数名は高級車を買ってもらってましたから。


元請け幹部と結びつき独占的に1次下請け受注

この極めて高い利益率のカラクリは…

関係者によると、この会社は、元請けの清水建設の幹部との結びつきを強めることなどで独占的に1次下請けに入っていたとみられる。

除染工事は一般的に元請けから繰り返し下請けに出され、各会社が利益を抜いていく。

しかし、この会社は下請けへの発言力を背景に下請けの階層を減らし、末端が受け取るレベルの金額を2次の下請けに支払うことなどで、利益を独占したとみられる。

この除染会社で働いていた作業員:
元請けさんと仲がいいから会社はなんぼでも人(作業員)が入れられると。(2次下請けに出す)一日の単価が安いですね。(他社と比べて)少なくとも5000円は違いますね。


除染を主導する環境省「法令に従い適切」

原発事故からこれまでに投じられた除染費用は2兆8000億円。
それぞれの事業で実態にあった費用の算出が行われていれば大幅に減らせた可能性がある。

しかし、件の除染会社は取材に応じていない。
また、除染を主導する環境省は「法令に従い適切に発注している」とコメントしている。

原発事故から8年…

3兆円に上る除染費用のうち、いったいいくらが実際に使われ、いくらが業者のフトコロに入ったのか?

国民が負担するからこそ検証が必要だ。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010003-fnnprimev-soci


福島第一原発爆発事故の闇。福島県いわき市の除染会社で8人の役員報酬が77億円。粗利益は半分以上。国民負担3兆円の明確な行方は?ネットの声

名無しさん
除染費用が、最終的に国民負担というのは、納得できない。
それこそ全額、東電に負担させるべき。
オレンジリボン運動
利益に関して言えば、除染自体はハイリスクハイリターンの仕事でしょうがない。
しかし、利益の大部分を役員が受けていたら問題。
そのお金で、多くの作業員を雇い、一人当たりの被爆量を減らす事が可能であったなら闇と表現してもおかしくない。
名無しさん
除染業者、産廃業者は経営者が労働者の健康を考え対策しなければ、ぼろい商売ですね。国も正当化するし、ほんま良い商売やな。
名無しさん
これは絶対に問題だ!
大問題だ!!
これはしっかり問い詰めて事実を確認しないと困る。
大量の税金を投入して除染作業に当たっているのにその半分を役員が懐に入れていたとなると横領のようなものだ。
政府は予算が半分で済んだかもしれないと言っているが、それは違う!
まともに作業をしていれば倍の作業効率で仕事が進んでいたと言うことだ!
こんな感じで復興資金を使われていると思ったら情けない。
義援金もまともに使われているのか疑問になる。
yamato1
巨額の除染費用を一民間企業が背負えず国が肩代わりしているのだが冷静に考えてみて欲しい。原発稼働で利益を得るのは電力会社。事故が起きたときに費用を出すのは国=一般国民。これっておかしくないか?
名無しさん
1次下請けでそれだけ儲かっているなら、たぶん清水のお偉方にはそれなりのキックバックが入っている気がしますけどね。この事業モデルに文句言うなら攻め所はそこの1ヶ所な気がします。


名無しさん
中間人材派遣会社が中抜きで6次や7次下請けにまで行くから、現場作業員は危険の割には薄給。
人材派遣会社は明らかに893系のところもあると聞いた。
名無しさん
国税はこういう場合こそ役員報酬の否認をすべきと思うけど
縄文系日本人
爆発して大騒ぎになっていた頃に除染の仕事の声をかけられた。
そのとき原子力何たれという所にいたという人に面会した。
私には原子力取扱いの資格が有るからこの仕事は私を通さないと出来ないとか言っていた。それを聞いた時、これは利権が働いていると思った。
放射能事故で困っている人間達を食い物にしてる原子力事業の関係者がいる。
最初の事故が起きたとき、復旧を考えて東電は絶対に海水を入れないなと直ぐに思ったけど、あの時海水を入れてメルトダウンを防いでいれば事故は防げた。関係者がメルトダウンの怖さを知らなかったと云うこと。
名無しさん
除染と言いますが、大事なことはそれを行って、いかに環境が改善したかを示すことです。
また、除染を行う基準も示すべきです。
その報道がまったくありません。自治体はその効果を示す義務があります。
8年も経った現在、そう簡単に除染の効果なんて期待できないと思います。
不必要な除染作業が横行していると思います。
何年か前に、拙宅にも市から敷地内の除染を行いますということで作業員が数名来ましたが、お断りしました。
名無しさん
そもそも除染とは?
除染の定義にもよるが、世間が思っている程、効果がないのでは!?故に個人的には、巨額の費用は他の政策に回してもらいたい。
そもそも汚染源が未だに止められていない。
日本国民は優しすぎる。もっと東電と政府に厳しい目を向けても良いと思うけど。
名無しさん
チェルノブイリと同じように「石棺」と呼ばれるような、全体を
コンクリートで覆って管理し、放射能の濃度の高い地域は封鎖して
そこに廃棄物を堆積させるのが一番の解決策であるのに、
事故から8年も経っても今だその動きすら見えない。
恐らくは、住民を帰還させると同時に、その帰還地域の除染を
することで、除染地域を無意味に拡大していくという
「除染ビジネス」が成り立っているからだろうと思う。
安倍政権では無理だとは思うが、次の政権は「除染」よりも
「危険地域の封鎖」を行うことで、福島県の安全性を担保する
政権運営をしてもらいたいものです。


名無しさん
「ゼネコン」である清水建設に発注するのが,そもそもの誤り。
環境省は,「ゼネコン」の実態を理解していないのだろうか。
彼らに発注しても,下請けに「丸投げ」するだけ。
複雑なプロジェクトではないのだから,ゼネコンのノウハウは必要ない。
「丸投げ」のノウハウに対し,公費を投下していたことを反省して欲しい。
ゼネコンを経由せずに,競争入札により,請負業者を直接選定すべきであった。
また,選定業者に対し,作業後においても費用内訳を開示させる。
そして,開示内容を精査すると共に,定期的に監査を受けさせる。
以上は,「常識」のレベルである。
コスト意識のかけらもない環境省に対しては,驚きを禁じ得ない。
名無しさん
想像してみよう!
とってものどかな風景が広がってます。
そしてその全てが高い次元で汚染されてます。
そにある道路だけ、そこにある建物だけ洗って
キレイになると思いますか?範囲が広すぎます。浄化できるのは自然の力と時間だけ、だと思います。
午前中、除染しても雨風あらば、すぐ元に戻ります。はやければ午後に戻ることもあるでしょう。残念ですが、除染とは安心安全、帰宅困難者のためなど曰う利権なのです。こんなコトに使う金があるなら保育園を5千ヶ所作って無料開放した方が国のためになる。
名無しさん
こういう問題を、しっかり投げかける事が出来る野党が必要であり、いつまでも与党に負けている状況を変えていかないと何も変わらない。
この内容の金額が幾らなのかをまずは公表すべき。税金を使用しているなら、全て下請けに回してどこまでの金額がどこで支払われているか今後も支払われる事だろうし、明確にして欲しい。
まずは東電が負担するべきものであるのに、誰が税金から出していいと許可した?まずはそこからだ!
名無しさん
原発を動かして得た利益は企業が得るのに(もちろん電力の安定供給を消費者は受けられるのだが)、除染費用は税金というのはおかしな話だ。
例えるなら、
化学会社が工場つくり、色んな製品を生産し儲かりました(消費者もその製品で便利になりました)、でも災害が発生し化学工場から漏れ出た薬品で土壌や河川が汚染されました
→この汚染除去を税金でやりますかって話でしょ。
公共性の高い事業ではあるが、社員は高収入なうえに、激安の社宅など福利厚生も手厚い。
水道事業やゴミ処分事業など公営事業で事故起こし(それでも責任の追求や処分は必要だが)その後始末で税金投入はまだ納得できるのだが、今回の件での税金投入はダメでしょ。
除染にまわされる税金は、もっと津波犠牲者捜索や防災投資に充てられるべき。
名無しさん
除染が国民負担であることと除染の不祥事があとをたたないこととは無関係じゃないかも。そこにはやすくやらなければとか良い品質の仕事をしなければというIncentiveは働かないかも。福島などの約半分は森林で
森林は除染がむずかしいのでほとんどやられていない。つまりまだ放射能は高いところがある。基準値以内というが基準を作ったのはだれでどうして。技術的意味が無いかもしれない基準とは。それでは基準値以内でも駄目かも。それで風評被害というが元々はちゃんとした基準がないからかもしれない。
いまいち
東電の社員と一時期付き合っていた。福島勤務だった。結婚を考えたこともあったが、子供が欲しかったので、酷いと思うが別れました。いくら、健康的に問題ないと説明されても、どうしても怖かった。きっと、理解が足りなかっただけだろうか?彼が言っていたのは、除染とは口ばかりでどうにか出さないようにするための物を作っているだけと。また、汚染物質を少しずつ影響が出ない範囲で流している。の様な話をしていた。ただ、これは5年以上前の話です。今はどうなっているのでしょうか?真実は殆ど報道されていないと、彼は言っていたが、、、どうなんでしょうね?彼が私に分かりやすく説明するための表現だったのかもしれないけど。


名無しさん
こういうのがあるから下請けや派遣社員への還元率に制約を設けるべきなのに、いつまで経っても国は動かない
発注側の資金が主に中間搾取に使われているような状態である限り、コストパフォーマンスも生産性も上がらない
名無しさん
民間的な考えを元にするなら、下請けを省略化するのは実に頭の良い会社。
おそらく合法でしょ。
ただ、民間の仕事であるなら、決算書の提出やらがあるから暴利を貪れば自動的に外される。
この件で問題なのは、発注が甘いお役所仕事とこの企業を放置している清水建設にある。
普通に考えるのは、上に対して賄賂としてキックバックしてると思うよ。
名無しさん
災害が起こった翌週の月曜日に郵便局が空いたので10万円寄付した。その後一向に動かない復興向けの対策や怪しげなお金の動きを見て、その後寄付しないことにした。復興が遅れてるのは、いつも従順で人の支持を待つ傾向が強い地方であること以外に、こんなような変な金の動きがあると思う。最近日本人は優しくて、良い人が多いようなことをTVで喧伝してるが、残念ながら、本当はとんでもない人種が繁殖してる。
名無しさん
ハイリスクな現場へ赴き、除染のために身体を張っている人たちの給与が高いのなら分かるし、むしろ当然のこと。
しかし、自らは安全な場所にいて現場作業員を薄給で道具のように使い、ジャブジャブと血税を湯水のように懐に入れている輩がいることには強い違和感を覚える。
いわゆる除染ゴロですね。元請け企業の幹部とやらにも相当旨味のある”話し”が持ちかけられたのでしょう。
名無しさん
これは。。。除染業務という天下り先事業と関連事業を作り出すことに成功したことになるんだろうな。
東電に負担させても、資金の出所が変わるだけで何もならない。
除染作業員も含めて、公務員として雇って除染庁なりを構成して、給与の面まで管理しないといけないのではないかな。
それと東電からは、電線を国民の資産としてもらいうけて、電線を利用する企業から使用量を徴収するなどしないといけないのではないかな。
何か仕組みを変えていかないと、子供や孫世代の先まで負担をかけたり、貧困差を拡大しかねない状況になってきている。
名無しさん
アズビルさんも利益率高いお仕事やってはったなあ。現金あるから買収も安易。昼の休憩時間50分しかないのも珍しかったけど、私、昼もお仕事してたね。管理監督者だから自由にお仕事できるはずが、朝早くても昼休みなくても持ち帰り仕事多くても、規定の就業時間内に自席にいること重視。実質的な作業は免責に力入れたとこで質高める方向の作業少なかった印象。技術力は外部依存多かった印象。
顧問弁護士に支払った費用は、役員の免責主目的なら私的流用だと思います。役員は責任制限もしてるが。
国の助成金が原資とか、市場テストとか指定管理とか税金の環流案件多かったね。社長案件だからいわれたとおりに書式今すぐ作れ依頼に、税金は国民の利益のために使わないといけないからもっと検討必要って憲法論言ってたら、はあ?何言ってるの?おかしいんじゃない?って感じだった。医療関係者掲示板で生命倫理とか法規範意識強調するのと同じ虚しさ。


Sekiteiryuou
末端で作業する方にこそ手厚い給料を支払うべきです。
除染に関しては外注を禁止して元請け直轄のみで行うべきです。
当然官公庁は、定期的に労務費調査を行いきちんと給料が支払われているかチェックすべきです。
中抜きなどあってはならない現場です。
名無しさん
除染に携わる方の給料を上げて欲しいですね。
名無しさん
ロシアやウクライナのように比較的平坦な地形が多い所でも、除染の効果は薄いという事が分かっているのに、日本のような複雑な地形の国で効率的な除染など難しい事は端から分かっている。もちろん、地価が高いからそれに応じて、という考えもあろうが、都心の一等地なら兎も角、そこまでする必要があるだろうか。ウランやプルトニウムは無理にしてもセシウムやストロンチウムが半減する30年間は放っておいて、除染はそれ以降にした方が効率的ではないか。何のことはない、非効率に金をばら撒いているだけという感じだ。
それと、福1の作業員にも言えるが、多重の下請け制度は止めるべきだ。中間で抜く金があるなら、被曝に晒されて働いている作業員に全額渡すべきだし、逆の見方をすれば、作業コストを減らす事も出来る筈だ。福1をアンダーコントロールにするには恐らく100年以上の年月と膨大な人員が必要だろう。色々な意味で無駄は許されない。
名無しさん
除染が本当に必要だったのか、厳しすぎる基準のためにする必要のないところまでしたんじゃないか。国連放射線影響科学委員会の意見も聞くべきだったと思います。
名無しさん
知人が実際に除染作業で福島に行っていました。
日当16000円、食事付寮の提供で月間の手取りが35万ほどだったそうです。危険作業と考えると高いとは思わないのですが、知人曰く他と比べると相当良い条件だったそうです。利益率が5割超えというのも人件費によるところが大きいのでしょう。業者丸投げの盲点なのではないでしょうか。
profile
うちの実家が除染対象地区だったんだけど、
母が公的な除染を待ってたんだけど、
何ヶ月もかかるし、遊びに来る孫が心配だからって、
その時、家屋が半壊したんで、
自分で業者にお願いしてそれと一緒に除染もしてもらった。
で、その後東電にその分は請求できるからって聞いて、
申請しようとしたけど、結局使用前・使用後の写真とか、
家屋の分と除染の分の費用の証明とか書類も面倒だったらしく、
何百万もかかったけど、申請しなかった。。
孫の命にはかえられないからまあいいやって言ってた。。
母はおおざっぱで金に無頓着だから、
もう忘れてるようだけど、自分はセコいからなんか納得いかない。。
母含め家族が数週間遠方に避難した費用何十万も自腹だったし。。
そんな人が対象地区にいる事を知ってもらいたいと。。


名無しさん
そのカネが現場で除染作業をした作業員に行かないことが最大の問題。
健康被害の可能性がある中でやっているんだから、給与を高くしてあげて欲しい。
それだけ利益がでるのであれば、人数を増やして早く・広範囲にやってほしい。
余った金は返せ
SHANKS
丸投げの役人体質が生んだ問題でしょう
人様のお金で金銭感覚の無い連中が取り仕切るからこうなる
現場で働く作業員に高額報酬ならまだしも中間詐取が拡大するのは、
当然の流れだからチェックしない方にも責任はある
名無しさん
今、公共工事の相場は大体原価の3倍位か。昔は5倍位だったとも聞く。
しかし、そうしないと引き受け業者がなくなるのも事実だし、それが日本の巨大内需の正体でもある。
この部分の全てが悪。としてしまい、公共事業を抑制してから、建設業の劣化、衰退が始まったという事もある。
個人的には利益率が高いから悪いのではなく、それが現場作業者や技術開発に十二分に回ってない事が、悪。なのだと思う。
名無しさん
除染作業をしている方々にお金が渡っているなら良いですが、そんな感じではない雰囲気ですな。
確定申告で震災復興税というのを払っているが、
国が使い道をしっかりチェックできないなら、
震災復興税は廃止して、その分は国が負担してくれ。(だからと言って他の税率は上げないこと)
Ftggujl
今の時代、人がやりたがらない仕事は高額になります。そんな場所で働きたいという人もそれなりに理由があるし、そんな人達をまとめ上げて仕事を指示するのもそれなりに大変かと。
やりたいと手を挙げる会社が少なければ価格は高騰します。
やりたい人が多ければ価格は下がる
それが市場原理ですから、否定的な意見を言う人は除染事業を立ち上げれば良いと思う。
名無しさん
それが本当なら火事場泥棒もいいところですね。行政には国民の納得できる見積もりを願いたいです。受注内容については国民に開示されているのでしょうか?


名無しさん
除染作業にリスクはあるとはいえ
その利益ぶんは
十分に作業員に支払われているのか?
一番そのリスクを負っているのは作業員である。
その調査は必要かと思う。
それを取材して下さい。
名無しさん
国、東電の責任は大きいと思うし、それを税金や
電気料金で補おうとしてる背景には腹が立ちますが、
こんなことにゼネコンを絡めるんではなく、
責任を持って公募して下請けを募集、管理すれば、
末端なんて言葉自体が出てこなくなるのでは?
そもそもピンハネなんていうのがおかしい。
ji_ji_write
8人の役員に対して支給された報酬が、
3年間で77億円という事は、1人あたり1年間で3億2千万円位なんですね。
売上利益率の50%越えは、
業種によっては90%を越えるものもあるので、
特に高いとは思いません。
しかし、役員は恐らく直接除染作業を行っていないと思うので、実際に作業されている方にもっとお金を渡すべきではないかと思います。
国は、業種毎に最低賃金を決めていたかと思うので、除染作業に関してはもっと最低賃金をあげるべきではないでしょうか。
名無しさん
復興と言う名のビジネスが横行している感じがする。もちろん慈善事業じゃないのだから粗利を稼ぐのは当たり前の事だけど。
必要以上に儲ける必要ってあるのかな?
その必要以上に儲けている分が有ればまだ苦しんでいる被災者の方々がどれだけ助かるんだろうって思う。表向き復興と言う名の正義を盾に暴利を貪る一部の人間達。
実際に現場で除染作業をやっている方々には頭が下がるけど。なんか闇を感じる。
名無しさん
どこでどう抜こうが、元請けに払っている金額は変わらないんだから、あまり多くの階層にしないで利益を追求するのはビジネスとして当然だと思う。
末端の労働者に渡る額が少なくとも、本人が労働の対価として納得できるから働いているのだろうし、それだけで問題ともいえない。
そう考えると、政府は元請けに対して正常な競争をさせればいいだけだ。
名無しさん
これだけ年月が経過した今、除染をする効果はどれだけあるのか。あらゆる場所に飛散している中、いまだに高い場所は除染をしたところでこれから先人が住めるくらいにまで改善されるのか。国民負担で大きな改善が見られるなら多少は我慢もするが、ただ金が行き来してるようにも感じる。ようやく掴む事ができたとかニュースになってるようではどれだけ時間がかかるのか。


名無しさん
基本的に行政機関は予算によってのみ事業が進められる。
その予算の積算にはごまかしの利かない部分もあれば、お手盛りになる部分もある。
東電が招いた人災であっても、震災復興の名の下に多額の予算が使われる。お手盛りになり易い典型だ。
それは、本来使われるべきところに使われず、特定の人間の懐に入る金が多いという事になる。
結果、被災者は泣き続けるというのが現実。
名無しさん
利益率自体は、除染作業と言ってもどんな影響が出るのかわからないのだから、ある程度の高額な料金になるのはしょうがないと思うのだけど、そのお金が現場の作業員にいかず役員にだけ渡っているのが問題ではないだろうか。
名無しさん
東電を潰さなかった政府に期待しても駄目。
民間で強力な権限を持たせた組織を立ち上げ
ないと、こう言う問題はまた起きる。
今の自民党では無理。利権が絡みすぎている。
維新がんばれ。
名無しさん
>下請けの階層を減らし、末端が受け取るレベルの金額を2次の下請けに支払うことなどで、利益を独占した
分厚い中間業者ありきのコスト構造の方が問題じゃないの?
中抜きにしたから低コストで済んだわけで、それで浮いた分を元請けが独り占めしのはまずいが、下請けの取り分に回してみんな儲かるようにしていたら、必ずしも責めるべき話でもなくなってくるだろう。
名無しさん
復興が進まないなどの報道をよく耳にするが
他県からの業者を排除し地元業者が数年にわたり暴利を得るようになっていて関東からの業者は殆ど介入出来ていない。
東北特有のの地元意識からなのか
阪神淡路の復興とは大違いですね。
大きな闇の力が暗躍してる
名無しさん
元請けとか下請けとか発注側からしたらどうでもいいからしっかりせえよと思う。至らないところは受注先の元請けが全責任を負うのは当然の事。


名無しさん
このような仕事は普通の人はやらないので、訳ありの人が多いのだろう。
まともな企業は訳ありの人を低賃金で操るノウハウがないので費用を減らせていたとは思わない。以前のニュースで除染作業では「暴力団関係者お断り」としているようだが刺青のある方々が多いとの事でしたよ。
名無しさん
2018年1月にも同様の報道がFNNよりされている。毎年状況のアップデートではなくて、次の議論に進むことを願う。
個人としては、まずは復興費用はハイリスクな環境下で作業している方達に還元され被災地の復興に活用されることが第一と考える。一方で復興歳入として復興特別所得税が2013年から25年も続く理由を、本件にも言及した上で国から説明してもらいたい。
名無しさん
「法令に従い適切に発注している」としか言わない環境省と清水建設との間に明らかに不透明かつ不適切な関係が成立している。
官僚は国民の血税でいかに関係者に美味しい思いをさせるかの複雑な仕組みづくりに日々勤しんでいる。
結局、議員や官僚達が中央集権に固執する理由は大いにここにある。
今こそ地方分権を実現する時ではないでしょうか。
名無しさん
除染・廃炉利権に検察は捜査のメスを入れるべきでは?森友や加計問題よりも大きいと思う。
今の検察には無理だと思うが…。
名無しさん
電力自由化してるのだから、東電がいやなら別の会社と契約すればいい。
除染は必要な仕事だけどやりたがる人が少ないリスクのある仕事なんだから、よほど経済的うまみがないと誰もやらないでしょうし、仕方ないと思います。
名無しさん
まず下請けの階層に制限がないのが問題で
しかも長期で継続的な人員、作業が必要な現場で直接雇用をしなかった理由、、、そこに全てが集約されるんじゃないのかな。。。


vitabl
結局は儲けた者の勝ちだから。それが法的にも問題ないならなおさら。
その業者も人間集めて除染した実績はあるのだから取り分の話は僻みでしかない。
緊急の仕事が割高になるのは普通で下請けも通常の仕事よりは高かったはず。そこでもう少し上手い契約ができていれば下請けももっと儲けが出たはず。まぁ金貰う人間が変わるだけだから誰が貰おうが同じな気がするが。
名無しさん
原発事業は官民一体事業だから国家全体の問題であり、国民全体で共有すべき事案です。
それを東電だけとか被災地域だけに責任を負わす事はあってはならない。
そのうえで 歪(いびつ)な業態を是正し被災地の復興を支える作業従事者の雇用待遇を改善しなければならない。
名無しさん
徐染に限らず、建設土木関係の利益は人件費のピンハネ。元受は公共工事の標準単価で受注しますが、下請けには半分も渡れば良い方です。
除染の場合は危険割り増しもあって、かなり高い単価で受注しているはずです。受注額の殆どが労務費ですので、利益率50%は当然だと思いますよ。
名無しさん
そもそも国→ゼネコン自体も黒いのにゼネコン→1次下請けも真っ黒。
税金の無駄。
税金を使うならなおさら被災地域を活性化させれるような発注のしかたに変えたほうがいい。
そもそも東電が負担したらどうなんだよ。
その結果東電管轄の電気料金が上がったとしても国民の大部分は納得するだろうに。
ミラクルヤン
適正価格で発注できていないシステムに問題があると思う。
企業が利潤を追求するのは当然の事。
要は税金投入するから、別に高い工事費でも役人は痛くも痒くもないからね。
名無しさん
批判されている方が多いが法令には違反していないし
下っ端が給料安く上が給料高いのは普通でしょ。
利益5割は会社のモラルとしてどうなのと思うけど
それでもその給料で働く人がいるのだから需要と供給はあっている。
もし問題視するとしたらこの会社ではなく
国の除染のルールにある
資金を有効活用したかったら除染の基準レベルを上げて
この会社に人手を増やさないと対応できないよう圧力をかける位しかできないんじゃない。
利益を上げるのは資本主義のこの社会では当たり前で批判している方は社会を分かっていない。


名無しさん
現場に出ない役員だけが儲けるってどうなの?しかも法外な報酬とは・・・。
従業員がよく作業し続けてるよね。通常より日当が高額であっても
割にあわないと思います。必ず健康被害が表面化します。
それを理解した時には、遅いですが
名無しさん
利益はしょうがない。
どんだけ危険な仕事させてるのか考えて欲しい。
しかし、国民負担ではなく、東電負担。
東京負担でお願いしたい。
東電は本社を福島に移転したら良いと思う。
名無しさん
>福島県いわき市にある従業員およそ100人の除染会社。
除染や関連工事を大手ゼネコン清水建設から請け負い巨額の利益を得ていた。
今回、福島県への情報公開請求で、この会社の粗利益が2014年からの3年間で142億円に上り、売上に対する利益率がいずれの年も5割を超えていたことが新たに分かった。モヤモヤしますね
名無しさん
危険な作業なので高くても良いかと思います。
ただ、作業員の人にきちんと支払って企業の儲けにはならないで欲しいと思います。
名無しさん
必要悪では、あるが
役員にお金が流れていたのは、大きな問題。
何より一番の問題は
税金が投入されていること、東電が全額払う以外は選択肢としておかしいと思うのですが
名無しさん
かといって従業員の懐にはさほど入らないンでしょうね。他社よりは少し多いくらいで。
健康リスクは弱いものが取り利益は役員が取る構図か…
反社会勢力にも流れてたりして…


名無しさん
原子力発電を推進した、過去の官僚、安い電力で儲けた推進はの財界の方々に経費を負担して頂くのが、論理的には正しいのではないでしょうか?
電力会社は原子力発電は嫌がっていました。権限を持つ官僚が経済界のために原子力発電を推進したと聞いていますが、間違いでしょうか?
それにしても、ゼネコンとそれに連なる方々は人間の醜いさそのものですね。自分もその人間である事が辛くなります。
名無しさん
安倍が・・・の皆さん、森友とか統計疑惑とかよりも
こういう疑惑のほうが大事ではないですか?
どう考えても金額の桁が違う。
国会議員が国政調査権を使って調べるべき案件だと思います。
取材記者が突破できないことも国会議員なら国政調査権を使って
真実に迫れるはずです。
或いは、特定の国会議員の方々が多額の献金を受けていたり
するのでしょうか。
たろっこ
福島の魚が汚染されて食べられないと言った人がたくさんいましたね。
わずかな汚染物質やタバコの煙までも、ばい菌扱いする神経質な人が多いですよね。
だからその批判に応えるために、
これだけの莫大な税金がかかってしまったと言うのを考えないといけないと思う。
タンク内に入っている、トリウムと言う物質は、エネルギーが弱く、体内には浸透しないと言われてますよね。
名無しさん
元請け下請け孫請とピンハネは当たり前。国が動いてちゃんと管理監視してほしい。私達の税金が一部の人間の儲けになってる。これでいいの?
名無しさん
まずそれだけ儲かる仕組みにメスを入れないと。税金ですから。危険な仕事をしてるのは役員ではなく、現場の人。現場の人が儲かるならまだ分かるが、役員の過剰な報酬はおかしい。
名無しさん
実際に作業している方へしっかり支払われているのか?
しっかり管理して、費用の見える化してほしい


名無しさん
建築業界の当たり前。現場で作業する人間は所得が上がらずに上部に近ずくに連れて所得が上がる。汗を流さない人ほど景気が良くなれば儲かる。アベノミクスの仕組みで日本の仕組み。
グーグーがんもどき
知り合いが、半年ほど「除染」の仕事をしていた。
2次か3次下請けだったらしいが、日当は1万円プラス危険手当千円だったそうだ。
会社の事務から聞いたそうだが、元請けには3万円/人とか出ていたらしい。
結局、大手ゼネコンが儲かる仕組みになっているのだろう。
除染も終了すれば、つぶれたり解散したりする会社が増えるだけ、安い給料で働き、ハイリスクだけを背負わされた作業員達を気の毒に思います。
名無しさん
当事者が責任を取らないで
税金でなんとかしようとしていたのが
そもそもボタンの掛け違いのはじまり
今からでもいい。
東電の完全分割を実施して
事故当時の経営層の責任を明確化するべき時
税金だけでなく、負担金を東電管内以外の使用者が支払っている
これってとんでもなく不公正な事実じゃないのか?
名無しさん
除染費用は、東電が持つのが当然の事。
国も責任はあるが、国民に負担させるのは納得出来るはずはない。ふざけるな️
名無しさん
危険な作業だから費用が高いのは仕方ないと思うが、役員だけが儲けているのは納得できない。作業員の給料と役員の報酬が適切に払われているかしっかり監査して欲しい、税金使ってるんだから。
名無しさん
大手建設と組んでこんなにボロイ商売が出来るようだと
低賃金でまじめに仕事をするのがばかばかしいと思い
オレオレ詐欺に加担する人が増えない事を願う。


名無しさん
ゼネコンの人間だがこれは酷い。ヤクザもどきの会社や政治屋、一部のゼネコン関係者が濡れてに泡になってないか、刑事捜査が必要だと思う。このままでは被災された方達が納得しない。
名無しさん
いや、なんぼでもある割りには…遅いし税金さらに高くしようとする?
名無しさん
東電が負担すべき費用です。
人災でないとするなら、除染に係る費用も電気料金に積算すべきです。
名無しさん
必要最低限の人件費を一旦国が賄って、除染がすべて完了したときに、担当した割合に応じて各企業に追加の手当てを払えばよかったのに
期限が早ければ早いほどその手当てが高くなるような制度にしておけば、もっと人が投入され手当てによる利益欲しさにもっと早く作業できたんじゃないかって思うよ
まあ、お役所仕事に何を言っても無駄にしか思えないけどね。
今回のことをより反省して次に生かすのではなく、法令に適してるって言っちゃうあたり、どうしようもない。
名無しさん
除染は面ではなく、一部の点と線です。
ここは除染が必要だ、と云わせればいくらでも仕事があるはず。
名無しさん
私の知り合いが昔除染作業の仕事やってたが、やってもやってもきりがないから無駄だと言ってました。
原発作業員もそうですが、中抜きが多すぎると思います。
税金で行う場合、末端で働く人に対して最低金額を決めるべきでは?


写楽斎
おそらく反社会集団が経営している会社ではないか。普通の一般人が経営者ならそんな無茶な給料は取らないだろう。原発の作業員は当初から暴力団が仕切っている。前科のある人など普通の仕事が出来ないから原発などで働くしかない。除染作業員も安い給料で危険な仕事をしているのだ。
ルーク
東電の社員が除染すれば良いこと。
とてもシンプルだ。
なぜ外注する必要がある?
justice
このまま放っておいてはいけない重大問題だと思いましたが、共産党が追及しているようですね。「その下請け企業は、福島県いわき市内にある相双(そうそう)リテックです。東日本大震災後の2012年に設立され、除染事業を請け負っている。従業員数180人ほどの下請け企業ながら、創立3年で売り上げが100億円規模に拡大しています。」
「あの会社の決算は、普通では考えられない内容なのです。売上高の半分以上が利益で、その75%以上に当たる43億円を7人の役員に報酬として支払っている。(トヨタを大きく上回っている)
「震災から2年後の13年5月13日、安倍総理の“出身派閥”清話会が東京プリンスホテルで政治資金パーティーを開きました。その時、相双リテックが大量のパーティー券を買ったので話題になったのです」
とあります。
名無しさん
さもしい話だ。社員100人で役員8人ということ自体がアンバランス。自分たちの身の丈でない降ってわいた仕事で濡れ手に粟ということか。
ご当人らにすれば、復興に必要な仕事をしているという大義名分があるのかもしれないが、それだけの報酬を得て現場に出でいるのか?適当な報酬で社員にだけリスクを負わせているのだとしたら、天罰が下るだろう。人として正しくなく、不自然なことはけっして長くは続かない。
名無しさん
そもそも税金を投入するのがナンセンス。借金してでも東電が負担すべき。電力会社はカネは取るけど絶対払おうとしない。
そうかと思えば「東電から家族1人あたり1億もらった」とかいう人がそこら中にいたりする。そんなのも、回り回って国民が払わされているに違いない。
名無しさん
除染費用は東電負担になってるよ。
廃炉、汚染水、除染は東電負担。
賠償は東電とその他電力会社の負担。
国の負担は中間貯蔵施設じゃないのかな?
事故を起こした会社の従業員は給料カット、ボーナスカットなんて言うのはナンセンス。
できる社員から辞めてくよ。
除染を請け負った会社が儲かったのは誰も行かなかったから。
火中の栗を拾った者が儲かったってこと。
あまりにも金額がでかいんで目につくけどね。
除染だけじゃなく、復旧・復興の錦の御旗、いったいいくらの金がつぎ込まれてるのか、そしていつまでも被害者ぶってる連中がいくらの金を手にしているのか、明らかにしてもいいんじゃないかと思う。
まあ、そんなの無理だろうけどね。


名無しさん
利益はいくら出しても良いが、
きちんと作業員にま其れ相応の金額を払って欲しい。
一握りの人間が利益を抱えていたら問題
名無しさん
ヤクザが絡んでるんだろうな。
そこは置いといてもこれは典型的なお役所仕事の結果な気もする。
実際やるのは民間、お金を出すのは国。
そもそも費用の使い方は調査しなかったのか?
明らかにおかしいものなら是正するべき。
名無しさん
いわき市の除染関連会社は反社会勢力と繋がっているところもあります。
徹底的に調べ上げて、そういったところは、必ず除外や今まで行ってきた事業で出た利益への制裁をするべきです。
林檎殺人事件
税金は余ってますね、税金を取りすぎでは?税金を下げないと景気が悪くなりますよ、2020年が境かな、その前に災害が起きるのが先か、、、
名無しさん
複雑に利害関係が絡み合っている除染!
大手ゼネコンだけが儲かり下請けはカスカス
いや、マイナスだろうね。
倒産して来ているから。
予算を使い果たし、危険手当6600円も削られる可能性のある今、泣いているのは労働者と下請け業者。
最低賃金772円×8時間と危険手当6600円を払ったら、3次4次下請け業者はマイナス。
国受注なら、もっとしっかり監視するべきです。
名無しさん
除染が必要で、それに携わる社員に同等の対価が必要なのもわかる。
しかし、役員報酬など行き過ぎではないだろうか?現場で汚染物質との接触の危険性がある社員のために、役員報酬を社員に!!って言う幹部はいないのかな?
こう言うニュースを見るから募金するのに戸惑う。


名無しさん
除染の設計は国なんだろうから、その検証はまぁやればいいとして、問題はやはり下請けだろう。いくら公共事業とはいえ、6次・7次は異常。何かを抜いている。金額よりそっちの精査が必要ですな。
名無しさん
3割4割当たり前よりひどい。
危険な仕事なのだから、机にも座っていない人が
儲かるのは違う気がする。
政府がなんとかすべきだ!!
名無しさん
これが許されては震災にあった被害者はどうする?
こういうのこそまず当事者意識を持ってほしい
だだだたあ
こうなる事は、分かりきっていた。
だから、本来は国が公社などを使って、キチンと費用だけでなく、作業者の被曝量なども管理するべきだったと思う。
*****
安全性を前面に押し出し稼働してきた原発だが結果爆発
この費用は全額東電が負担するべき
名無しさん
原発再稼働により利益が出ているのなら、
原発の賠償費用は当然その利益で返還するべきです。賠償費用はコストとして考えるのが当然です。
電力会社の職員が高い給料とボーナスを貰っているほど余裕がありながら、税金を投入するのはおかしい。


名無しさん
下請企業は元請会社から代金が貰えず、バタバタ潰れてます。ゼネコンや発注機関の発注形態に問題が大いにあったと思います。収賄などがなかったか是非検証いただきたい。
名無しさん
誰もやりたがらない仕事なんだから、現場作業をされてる方に、それに見合った報酬が支払われているのであれば何も問題ないと思います。ただ作業してない人間が中抜きしてるのであれば大問題です。
名無しさん
必要だっていう動機が大きいほど、どんぶり勘定になりやすいからね。限りある税金ですから、無駄のないようにやりたいですね。
名無しさん
東電は一度、経営者、株主、債権者、そして申し訳ないが従業員にも責任を取っていただかねばなりません。要は破たん処理です。仮にそのツケがまわりまわって国民負担となったとしても。それが一般に破たん企業が歩むルールなのです。特別扱いはいけません。一旦、全てをさらけ出して破たん処理した上でリスタートする。そのために出資者を募ったり、支援をすべきです。
ここに書き込んでるときは仕事から現実逃避
こうした会社は確かに問題だ。しかし、より大きな問題はそうとわかっていてその値段で発注している環境省であり、見逃している政府だ。
全部グルなんじゃないのか?
名無しさん
自分でお金を稼がないやつがお金を持つとこういうことになる。血税を軽く見たツケが必ずやってくる。悲しいことだがこの国は衰退していくしかないだろう。


名無しさん
工事業者です。
よく話題にはなりますよ。東京ですが。こっちはね。
でも行く人はそれほど多くないよ。
基本的にはタコ部屋扱いで労働時間が長い。
ある程度の資格があると90万/月
と言われるが。
未だに募集している所をみると、行く人がいないんじゃないか。
ま、役員報酬等々、この記事に出ている会社は不正かなにかしていると思うけど。
名無しさん
除染とか制限が多いから、そういう隙をついて儲ける人は多いんじゃないかな。ガチガチにして逆に働く人が激減しても困るだろうしなあ。
ISYU
だとして、やる人が限られるのだから仕方ないでしょう。態々命の危険を冒して行くんですよ。末端の作業員でなく元請がガッポリの構図ではあるけど、安い金では動かないですよそもそもが。
名無しさん
ホントなのかな?
もし、本当ならとんでもない話。事実確認の為に捜査して欲しいと思う。
ただ、除染は誰もやらない仕事。人件費が高いのは仕方ない事だと思う。
名無しさん
法に反していなかったらいいのか?
法律そのものが国民の意思や倫理敵観点から問題があるようであればすぐに見直しさせる制度が必要なようだ。
名無しさん
なぜ?除染費用が、国民の税金からなのか
理解できない。東電が負担するべきだと
思う。


Ete
税務署は高額な役員報酬や贅沢な経費を時効直前まで遡り否認すべきだと思う。言わなくても多分やると思う。
名無しさん
サラリーマンの人たちはあまり気づいていないかもしれないけど、復興特別所得税というのが、通常の所得税に2.1%上乗せされて取れられていますからね。
通常の税収の中からやりくりしているんじゃなくて、しっかり別枠で取られていることを理解しておいたほうがいいかもしれません。
名無しさん
除染なんて無意味な事は、やり始めて一年でわかったのに…
除染で美味しい想いをしている業者が、政治家とつながっていないか?
真剣に調べる必要がありますね。
名無しさん
お金ならなんぼでもある…この言葉に尽きる。一時的な効果しか無いような対策に金を垂れ流すから、それに群がる亡者がいる。その金を避難者の定住費用として提供した方が安上がりだった事でしょう。批判を恐れた政府が避難者に際限無いお金を払い、終わらない除染をして甘い汁を吸わせる無限ループ。住めないものは住めない、申し訳ない、とハッキリ言わなかったのは「お金はなんぼでもある」から。
だっちゅーの!
福島第一原子力発電所事故のおかげで、福島の土建業がボロ儲けしましたね。メディアは原発事故をセンチメンタルに報道するだけではなく、このような福島のところも報道してもらいたい。
名無しさん
暴力団関係者が潜り込んでいるから
厳正に調査して、支払われた金額を
返還させるべき。


管理人の率直な感想

「ビジネスとしては当たり前」
そうですね確かに。
一般の事業だったら。

事案が事案ですからね。

僕ら一般人は当然の如く除染作業が進むことを望んでいます。
しかし8年経った今でも一向に進まない。

除染作業員が少ないのかもしれません。
この会社では100人ですか。

一向に進まない除染作業と、作業員の防護服や作業状態や衣食住への安全性の懸念。
お金を投じるところは山ほどあります。

3兆円を受けて粗利益が半分以上。
現場出ていない役員が巨額な金を得て「金ならなんぼでもある」なんて言われたら面白くないじゃないですか。

「合法」と言っている方は、本当に真っ白だと思ってるのでしょうか?

コメントにもあるように、悲しい話ですがこんなことならチェルノブイリみたいに囲ってしまった方がいい。

こんな事故さえ金にしてウハウハ言っちゃいますか。
何て醜い生き物なんでしょう。

金ならなんぼでもあるか。
言ってみたい言葉ですが、こんな風に稼いだ金でこんなことを言うくらいならケツを拭いて捨てた方がいいな僕は。


コメント