22日午前、福岡県那珂川市の建設現場で、建物の基礎部分が一部崩落し、作業していた30代の男性が下敷きになりました。男性は、病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
22日午前10時ごろ、福岡県那珂川市今光のドラッグストアの建設現場で、建物を支えるコンクリートの一部が崩れました。この事故で、地下で作業をしていた会社員・中村直也さん(38)が崩落したコンクリートの下敷きになり、病院に運ばれましたが、死亡しました。
警察によりますと、崩落したコンクリートは、縦15メートル横1メートルで厚さが50センチほどあり、作業員がいた約3メートル下まで崩れ落ちたとみられています。
事故当時、現場にはほかにも複数の作業員がいましたが、けがはありませんでした。警察は安全管理に問題なかったか調べています。
参照元:https://rkb.jp/contents/202309/202309228013/
大型コンクリートの下敷き…38歳男性作業員死亡【ネットの声】
こんな危険な仕事をしてくれる方たちがもっと安全に作業出来るように国や市町村に何とかして欲しい。
(仮称)ドラッグコスモス那珂川今光店でしょうか?
知り合いが現場に出入りしてる。
ご冥福をお祈りします。
会社名出さない!
単純計算でも17トンくらいはあると思うけど、どんな施工していたんだよって感じ。
ドラッグストアでそんな分厚い壁あんのかね
あと建物を支えてる壁が倒れたら、普通建物自体も崩壊する
建築の仕事してますが、状況が全く頭に入ってこんのだが。。。
工期間に合わずに、雑に急ぐ。
事故が発生し、ますます工期に間に合わなくなる。
自らドツボにハマっているんじゃないの?
基礎だよ?
崩落しないよね?
建物壁面から真下3m掘っていた。
基礎が耐えられず壁が崩落した。
だと思います。
下請けは過去の値段で・・・これが現実かな?
職人不足になってしまうのは自然傾向かもしれませんね?
以前は働いた分、稼げたから職人が多かったが、現在は何の魅力も感じられない。
施主、設計、ゼネコンが全て悪い
そんなもん無いだろうし不思議だわ。
どういう状況だったんだろ。
現場のゼネコンや工務店は下請けに工事期日をごり押ししている。
ほとんどむちゃくちゃ。どこもかも事故が起きておかしくないです。
もう建設業は滅んでもいいと思う
サブコンも安い金額で受注。
結局、一番動いてくれる職人さんたちの金額を渋らざる負えない。
安かろう悪かろうの世界。
頑張っている作業員さんにはご冥福をお祈りするばかりです。
結果、国が物価高騰策とかなんとか言ってますけどなんも変わってなく。
下にいる人たちが被害を被るばかりです。
東京でもあったけど、どの現場でももう一度見直しが要るのでは。
物価上昇とくに建設コストの上昇と人手不足でいままでの金額ではまともな業者を選べないらしいですが、それにしても…
日本人のなりても少ないので職人は人手不足と高齢化で外国人実習生頼りになり仕事が荒くなる。
改善する為には安全よりも資格よりも金です。
安全は金で買えるんです。
即死じゃないだろからかなり苦しんだ最期になったのではないかな。暑い中頑張って仕事してたのに人生の最期がこれじゃああまりに救いがなさすぎる。私らと同じで帰ったらこれ食べようあれを飲もうこれをやってあれもやって…とか考えてたはずだよね。ご冥福をお祈りします。
物価高騰や人材不足が影響しているのでしょうか…
いくら再発防止策に力を入れても、人員は増やせません。工期は遅らせません。値段も据え置きです。なんてしていたら、再発防止策が足枷になってさらに現場の首を締めるだけ。
政府は先ず国民がまともに仕事して生活できる策を打ち出して欲しいです。将来的には税金をあげないとやっていけないとか、来月から始まるインボイス制度だって国を守る為にはメリットもあるのかもしれないけど「今」の必要ってありますか?物価も人材不足も工事現場に限らず、多くの企業が頭を抱えている問題だと思いますけど。
・ベテラン勢引退
・勘違いの過ぎた若い職人だらけの現場
・そんな職人達が使う外国人労働者
もう建築業は手遅れ。
そしてその時間を割くために、工期が伸びる。
そのくせ土日休みやがる。役所は早くやる工程を求める。
さぁどうする。
38歳だともしかしたら小さいお子さんのパパかもしれませんね。
もしそうだとしたら突如としてパパがお家に帰ってこない。
お子さんばかりでなく親御さんや奥さんの気持ちを察するともう言葉が出ません。
何でも政治の責任にしてはいけませんが現場で頑張ってる人たちが報われ将来に希望がもてる仕組みづくりを一日も実現してほしいものです。
ご冥福をお祈りします。
もはやカスハラ 法規制するべき
深刻な人手不足と人が育たない社会構造を詳しく説明してくれた。
技術はマニュアルや口頭で教育すれば身に付くが技能は経験を積まなければ身に付かない。
確実な「勘」を持っている社員は定年で辞めてしまい残った人員で仕事を回している現状。
多くの現場で要になるはずの40代社員は氷河期で採用された人数が圧倒的に少なく経験の乏しい30代のゆとり世代の社員が中心になっている。
想像力の欠如、危機管理能力の低下
今後の日本は確実にレベルが低下していく。
氷河期を作り出した政府の責任は重いよ。
改めて危険な職場なんだな、だから建設関係の人不足で大阪関西万博の着工遅れだろ、もっともっと高給しなきゃダメなんとちゃいますか?
普通に年収1500万とか、命懸けだしコレでも安いかな
今建築するのはお勧めしない
とにかく資材が高いから、価格を抑えるには資材を抜いて、作業員を素人で施工するだけだからと言ってましたが
本当みたいですね
あちこちで事故ばかりですから
ご冥福をお祈りします
工賃が安すぎる 以上です
いつか何の罪もない外部の人間が巻き添えを食らう前に業界全体で安全面の底上げの徹底を。
なのに政府はインボイス、2024年問題
頭おかしいのかな?
建設業界は厳しいな
イチド、工事の施工方法から金銭管理まで…全国のゼネコンの業務全部を監査してもらって二度と事故を起こさないようにした方が良いと思う。実際は人手不足で監査なんか不可能なのだろうが。
日用品を買いによく行く店なんだけど、どこもコスト重視の単純な建物なので施工上難しいところはほぼ無いはずですけどね
ひと昔前にも死亡事故があったんですが、よく請けてる業者のレベルが低いのか、コスモスがあり得ない金額で業者を叩いて業者が手を抜いているのか、ただ単に呪われてるのか
どちらにせよ、ちょっとイメージ悪くなっちゃいましたね。。。
材料は高騰しとるのに金だけは前の価格やからな。
こりゃ建築業なんかだれもしたがらんわ
そんな職場では若者も働きにこないし、モチベーションも下がる。また人件費を浮かす為に人数が適正になっていない現場もある。
安全が最優先される現場で、コスト最優先 安全を二の次にされては事故のリスクも跳ね上がる。
日本が負のスパイラルから抜け出せてない事を痛感する。
真面目に働いてる人がこういう不慮の事故で亡くなるのがほんとに辛い…
家族もいるだろうに…
これが先進国なのか?と驚く実態です
納期を守るなら安全・品質・金のどれか捨てろなんて言われてたが…
安全対策をしろと法律で決めたのなら、その費用も別枠で計上するよう法律で決めないかぎり安全対策なんて”絵に描いた餅”も同然。
2つあれば充分なのに、
百メートル離れてないところに何個もいらないって。
客もまばらで経営できてるのはこの業界は闇ですね。
ゼネコンの中抜きは酷いもんだよ。●チョンなんてサブコンの見積もりが2~2.5倍にもなったうえで現場では何もしない。
安全書類を書かせるだけ。工事写真も撮らせる。まとめさせる。なんなら図面も書かない(今はCADだけどそれすら使えない担当者ばかり)。
しかも事務所から出てこない。
現場の進捗なんて見ていない。遅れた時だけガタガタ言いやがる。
作業時間がひっ迫して焦るのは現場だけ。体裁ばかり気にする担当者。金勘定ばかりしてる建設会社。事故が起きれば安全安全と騒ぐだけ。昔の職人は納めてなんぼって気持ちがあるから頑張っちゃう。時代じゃないのは分かっているだろうが頑張っちゃう。
国もゼネコンも働かない奴らの分も稼がなきゃならないので堪ったもんじゃない。
少しは仕事しろ!
工事は現場で行ってるんだよ!
コスモス薬品って天候や周辺の要望やクレームなどで工事時間の制限や工事がストップしてもストップした分の工期はほぼ延長を認めない。こちらに非がないにも関わらず。
オープンが決まってるの一点張りで、
自分たちのことしか考えてない。
材料費も高騰してるのに、それを認めない。もう二度と関わりたくない施主です。
施工前に下請け企業も職人本人も危ないから出来ない、無理ですって言ってたのを無理矢理やらされた結果がこれです。
どう責任を取るつもりなのでしょう。
下請け企業も職人も良く知っているだけに残念で仕方ないです。
まだ38歳早すぎる!
ご冥福をお祈りします。
管理人の率直な感想
建設現場での事故が相次いでいます。
今回は大きなコンクリートの下敷きに・・・。
事故発生直後は意識不明の重体との報道でしたが、残念な続報です。
ドラッグストアの建設で縦15m横1m厚さが50㎝ものコンクリートを使うんだろうか。
加えてドラッグストアなのに地下での作業。
そしてコンクリートが崩落して作業員が下敷きになるという現実。
にわかには信じがたい。
「建物のコンクリート壁。建物壁面から真下3m掘っていた。基礎が耐えられず壁が崩落した。」との見解がありますが、これが今のところ一番しっくりきます。
またしても働き盛りの男性が犠牲になってしまった。
人手不足や設計や工期やコストの問題が出ています。
現場の人にしか分からない事情もあるでしょう。
確かなのは、いつも末端の作業員が犠牲になるということです。
悲しい。
コメント