埼玉県川越市の学校法人秀明学園が運営する秀明中学校に在籍していた少年(16)が寮で火遊びをして退学処分になったのは違法として、少年が学園に約277万円の損害賠償を求めた訴訟で、さいたま地裁川越支部(斎藤憲次裁判長)は「退学処分は裁量権を逸脱し違法」として、学園に約194万円の支払いを命じる判決を言い渡した。判決は13日。学園は控訴している。
判決文によると、少年は2017年11月、拾ったライターを寮に持ち込み、数人と火遊びし、床を焦がすなどした。学園側は「学校の秩序を乱し、生徒の本分に反した」として同月、少年と友人を退学処分にしていた。
少年側は「判決では少年の成長ややり直しについて、学校全体の利害を超えて判断していただいた」と話した。学園側は「訴訟については、全て代理人に任せている」としている。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00010005-saitama-l11
ネットの声
退学は真っ当な判断。
最近加害者の人権とか騒ぎすぎ。
拾ったライターで学校の施設内で起こした引火事件の首謀者に有利な判決。安全管理を問われる学校法人がとった処置はあながち間違ってはいないと思います。他の学生や職員や周辺住民に最悪の場合、被害が及ぶケースがあったと思います。
小学校中学年くらいまでならともかく…
拾ったライターで寮の床を焦がす…一歩見違えれば火事になってたかもしれません。
守るべきなのは真面目に生活してた園田の沢山の回答生徒では?
裁判所大丈夫か?
時代に沿った判断を下してほしい。
これが火事になり、人命を奪っていたら
と思うとゾッとする。
1歩間違えれば多数の人死にが出てた事件。
やり直しよりも責任の重さ、責任を取る事を身をもって教えるべき。
中学といっても私立なんだから、退学になっても公立中学通えばいい。
学校が全焼でもしない限り、退学処分は認められないってこと??
退学処分は学校側の裁量で認められるべき。
他の方もコメントされていますが、やたら加害者の人権だけがとやかく言われ、被害者側の権利が疎かになっていると思います。
退学は当然の事と思いますが。
校風や寮則を守れないのであれば退学になっても仕方がないだろう。
そこで、開き直りに有利な判決を出すことで世の中混乱を起こすってことを忘れないで欲しい。
裁判官も人間なので、間違いもあるでしょうけど、真っ当な判断出来ないなら辞めて欲しいです。
今回はこれで済みましたが、このような行為は火事になって多くの人に迷惑を掛けたり、最悪はその原因で人がなくなる可能性も大きいと思います。
こんなことはやってはいけないことで、この場合の学校側の判断は間違ってはいないと思います。
今回はそのままで済ませた場合、同じようなことをやらないという保証は裁判官でもわからないのではないでしょうか。
このような判決ではなく、少年には反省をうながし次の環境では間違いを起こさないように今回の退学になった理由をわかるように教えて良いのではないでしょうか。
取り返しのつかない行為とかはどういうことか教えていれば、今後は気を付けるのではないかと思います。
今回の事案では幸いにも人命に関わる事態にはならずに済んだようですが、そのような事態にもなりかねない非常に重大な事案です。
少年の成長云々よりも、他の学生の命を守ることの方が最優先かと思います、
むしろ、加害者側ら自分達のこれからにとってマイナスになるとわからないのかね。
自分達の躾がなっていなかったのが、一番の問題で、火事による人や建物への大きな被害の可能性を考えれば学校側の判断は妥当だと思われるのだけど。
勉学は他ですればいいわけであって、そこから成長もできるでしょう。
信賞必罰はいります。
少年を退学処分にして良かったと思いますよ、自らの過ちも認めずに、逆に学校を訴えたりする家庭ってことでしょ。
他のまともな生徒や保護者を守るためにも、学園側には頑張ってほしいです。
ていうか、この少年とその家庭、どれだけ厚顔無恥なの。びっくり。
昔はこの程度の悪さでは停学になるかならないないか程度だったと思いますが、現在の事案として今回の判断はどうなんでしょうか。
退学処分が普段からの生活態度等、複合的に判断した結果であれば理解される方は多いのでしょう。
学校の建造物や所有物を壊したり盗んだりした記憶は結構な人達にあるんだと思います。
裁判官が情状酌量の余地があると判断した理由を丁寧に説明し、その不利益に対する対価を認めているのなら問題にならない判決だったと感じます。
裁判が刑事事件じゃなくて民事の賠償請求であることも、厳しいコメントが多くなった原因だと思います。
弁護士の人権テクニックに翻弄されて、退学処分された学生の更正や反省を難しくするような周囲の関わり方に気持ち悪さを覚えます。
処分を決めるべきだ。
本人のやり直しや将来のことを、
処分の判断基準に加えるべきで
はない。
他の人が超えない一線を超えた
ヤツには相応の報いがあって良い。
ルールのあるなしに関わらず、普通の
人たちはやってはいけないことはなら
ないのだ。
ルールがあってもやってしまう。
クチや言葉で分からないヤツ。
こういうヤツも一定数いるので、罰が
必要なのだ。
全焼しなくて良かった。
原因生徒の退学は当然。
悪い事をしておいて
自分の権利を主張するんじゃない!
退学になったからといって成長を阻害することにはならない
学園側は真面目に学びたい生徒を守るために「退学処分」はやむを得ない判断だったと思う少年はこの学園でなければ成長できないと勘違いしている
自分が犯した過ちを真摯に受け止め反省し、新たな一歩を踏み出せばいいだけ 学び舎は沢山ある
この学園にそれだけの思い入れがあるのであれば何故火遊びをしたのか
この少年にとってはこの失敗から自分を見直しやり直すことが、本当の意味での成長だと思う
高裁では冷静に判断してもらいたい
何がおかしいって寮で拾ったライターで火遊びをして火災になるかもしれないという事故を起こせいた生徒。
何が危険なのか、中学生なら普通にわかるだろ?
それがわからない生徒を退学にするのは極めて普通のこと。
学園側が控訴したとのことで判決が覆ることを期待してます。
司法制度が国民の信頼を失った場合の社会現象を、司法関係者は十分研究して是正してください。
今の子は、幼児期に体験することをせずに、
大きくなってしまうらしいが・・・
学校が燃えたら面白い・・・ぐらいの気持ちで、
強い犯罪意識がなかったから退学に納得いかなかったのだろうが、一歩間違えば大惨事につながる。
この子も親も多罰的で幼稚。
停学ではなく、即、退学ということは、
元々、問題児だったのかもしれないし、
火遊びというより放火に近かったのかもしれない。
床が焦げる程度で済んだから良かったけれど、一歩違えば大きな火事になり怪我人や死者が出てもおかしくない行為。
この件に限らず、結果で判断する話は何にしてもおかしいと思う。
最近は医療も発達し、刃物で刺されて意識不明の重体から快復するケースも増えたように感じる。
命が助かることは素晴らしいことなんだけど、それにより加害者の罪が軽くなる(殺人罪が殺人未遂になる)のは変な話だと思う。
今回の件だって立派な放火罪になると思うし、退学処分は正当な判断だと思う。
初犯や他に大きなイタズラや非行がなく退学ならちょっとどうかなって思うけど、後者の他にもいろいろやらかしてるなら退学はやむなし。でしょうね。
火遊びがたまたま床が焦げた程度で済んだかもしれないが、他の生徒が巻き込まれていた場合、少年側は責任をとれたのか聞きたい
裁判所側は少年の更生に言及しているが、学園側を訴えている時点で自分の行動について反省しているとは考えられない
結果として他生徒や周辺住民を巻き込むような火災にならずに済んだから良いものの、もし巻き込むような火災になっていれば退学程度では済まないと思う。
今回は寮の床が焦げただけで済んで良かったけど、火事になってもっと大きな被害になっていたかもしれない。
それに今回の火遊びが何事もなくバレていなかったら、この子達は他の施設や場所でも同じことをして火事を起こしていたかも。
学校は更生施設の側面もあるわけだし、未成年が更生するよう考えてもいいのかなとは思う。
それでも、現住建造物失火はれっきとした犯罪。
加害生徒は最大限の反省と再犯しないだけの心象を相手に与える責務がある。それもなく、親も子供の火遊びと片付けるなら、そんな親子は縁切りして正解。
自分の子供がしたことを、他の生徒の親御さんの立場になって考えたら当たり前の処分だと思います。
大袈裟に言えば、いたずらのせいで命の危険があったと思います。
ボヤで済んで、怪我人など出なかったから良かったものの、これで大きな火災になったり怪我人が出てしまったらどうなのでしょうか?
結果が違っただけで、やってることは同じです。
私なら退学を受け入れるしかない状況だと思います。
中学生なら成長過程においては火の危険さは
知ってるはずだろう。
たくさんの生徒たちの身に危険を及ぼす可能性があったのだから、学校側が正論では。
また、おそらく今回の事件(火遊び?)に至るまでの実行生徒らのそれまでの素行も加味されたと考えられる。
まともな普通の中学生が床を燃やす行為の善し悪し判断、出来ない生徒ならかなりの問題児。
中学は義務教育だが、地域の公立中学や少年院の中でも可能なので、わざわざ問題児を私学に置いておく必要はない。
学校側は、高い授業料を払い、質の高い教育を期待して入学した生徒を守るため、また、問題児やその親に事の重大さを認識させるために戦って欲しい。
ライターは他人の財産を灰にしてしまう恐ろしい凶器。おもちゃじゃないし、それは親が教えるべき事。
守られるべきは、被害者であって、加害者は、厳罰に処すべきだと思うが。
学生だろうと、社会人だろうと、はたまた老人だろうと、罰は罰で、受けるべきだと思う。
火遊びと軽く言うけど、放火は、死刑️
学校側の方針として退学処分もありなのではと思う。
中学校とはいえ、16歳の人間が学校というところに帰属しながら自らこういう行為に及んでいることを保護者はどう思っているのだろうか?
全寮制だからこそ、そこで受け入れられないと判断されたら退寮イコール退学という判断も仕方ないだろう。
ただ、そうなるまでに学校と保護者の間で連絡、話し合いなどは行われなかったのだろうか?
実害が出てからの対応は学校、保護者ともに考えなければならないのではないだろうか。
今回のことを一番敏感に感じているのは当事者も含めた生徒たちなのだから
他人に対して悪質ないじめ、暴力をしているのなら退学は真っ当な判断だが、悪ふざけからの不注意への措置だとしたら考える余地はあってもいいと思います
というかそこで学科側も子供を預かっている以上しっかり情操教育はすべきではないでしょうか
いずれもこの記事の内容だけではわかりかねるけども
不可抗力でもなく、悪ふざけで自分でやった事を、処罰が重すぎると裁判まで起こすとは、この学生もそうだけど、それを許す親も親
そしてこれをやりすぎだと認める裁判官もどうなのかな
この生徒の未来よりも、真面目に暮らしてるその他の生徒の未来を考えればこいつにいなくなって欲しいと思うのは至極当然
加害者の事よりもそれに巻き込まれる可能性のある他の生徒の事を考えて欲しい
もし火事になっていたら、他の生徒さんも想像もつかない被害を受けたかもしれない、寮生活での規律や校則をはるかに超えた行動だと思う。
学校側の判断は正しいと思う。
やったことに対して
退学処分を受けて、別の場所で本人が反省して
更生していったらいいのではないか?
現代の中学生の歳ともなれば充分判断力はあるのだからと思ってしまう。
教育の場では、最も重い処分だと思う。
そこに至るまでには、謹慎や停学処分もある。
裁判とは当事者間ではなく、
第三者の目で判断することで、
どちらに落ち度があったのか、
これからの成り行きが注目される。
国からの助成金を受けている学校法人は、
子供を預かる上で教育上の責任も問われる。
退学は厳しい処分だけど、集団生活を管理監督する学校の自治権や裁量権を逸脱しているとは思えません。
訴えた生徒やその周囲も、自分たちが被害者であるがごとく振る舞うのではなく、真摯に反省し、別の一歩を踏み出すほうが大事だと思う。
タバコ吸ってたんじゃないかな。
学園がタバコを公にするとイメージの問題がある。素直に反省するような生徒ではない。結果退学処置したら、タバコを公にしたくないのを逆手に取られて訴訟おこされたのでは。
退学措置の撤回を求めて裁判するなら少し思うとこはあるけど。
警察でもなければ部屋や服などの痕跡を調べられないと思うし、この程度で警察も動かないし。
未成年喫煙で火事なら退学になっておかしくない話で、普段の態度も変わって普通ならば学校側も退学までにはしなかったでしょう。
不都合なことから自分の身を守る術でしょうか。
人は自分が嫌な思いをしなければ成長できません。本当に少年の将来のことを考えるならば、妥当な判決で自分の過ちを身をもって感じるべきです。
この判決では、自分本位な大人を生み出すだけではないでしょうか。裁判所も保護者も、少年を守る方法を正しい視点からもう一度考え直してください。
ここで甘くして、将来困るのはこの少年です。
提訴させたのはおそらく親だろうね。
まず親が子供がいけないことをしたというのを
しっかり理解させるべき。
下手すれば命に関わってた問題。
退学を受け入れて他へ転校を。
失火という罪を犯した生徒を退学させるのは当然です。
こんな訴えを認めていたらモンペやり放題の訴訟大国になってしまいます。
地裁の裁判官は一度一般企業にでも研修に出て、社会を学ぶべきではないでしょうか。
加害者の人権を尊重するよりも被害者となる側の人権を守る事を優先してほしい。
しかも寮だし、火が床を焦がすだけではなく他の所に引火して火事になって怪我人とか出たらって考えたら、学校の判断は正しかったのではないかな。
退学になった生徒は、もはや自分の事しか考えていないと思うので、賠償金以上の金額を焦がした床の修理費として請求した方がいいと思ってしまった。
正直…折角受験して入学してもらった生徒が、こんな小学生みたいな事をしたのなら、当校の生徒として相応しくないって判断して当たり前だと思うし、在校生はもちろん卒業生も迷惑だと思うでしょ。母校が悪い意味で有名になって喜ぶ人は少ないと思う。
という仮定は裁判には関係ないです
結果はボヤで誰もなくなっていない。
公立中なら退学にできない処置を私立だから1発退学はやはり厳しいと思う。
>私立から公立に行けばいい
16才だと、高校受験の際や転校先の目も厳しかったと思う。
それを体験したからこそ、学園の判断が厳し過ぎだと提訴にいたったのではないのかな
退学ではなく、やり直すチャンスをあげて欲しかったと思う。
床を焦がしただけって?間違っていたら火事を引き起こしていたかも。しかも寮で…。
多くの命を預かっている学校側からしたら当たり前。自分の子供が寮生だったらと思うとゾッとします。
常識的にもあり得ない。
火をつけた子の保護者は何を思うのだろう…。逆に親をみてみたい。
生徒の成長を学校側に求めることに疑問を感じます。
退学後の生徒の成長を考えることが良いと思います。
他の生徒への影響が気になりますよ。
床を焦がした程度で済んだのかもしれないが、一歩間違えれば他の生徒や近隣住民にも被害が出たかもしれない。
幼児の火遊びとは違って、危険性を認識していて当然の年齢だし、しかも金でケリをつけようという加害者側及びその保護者の意地汚さを容認するのだから呆れる。
控訴で逆転無罪となるように期待したい。
・当時14~15歳の中学生数人
・「拾ったライターを寮に持ち込み、数人と火遊びし、床を焦がすなどした」
・寮は全寮制
放火ではない悪ふざけによる過失で物的被害は「床を焦がす」程度(範囲不明)。
故意でもなく被害も小さいが、刑事処分も可能な年齢で生命や財産に重大な損害を与える可能性も認識できたはず。
ただしまだ14・5歳で、教育による更生は”通常であれば”可能であると考えるのが自然。退寮、自宅謹慎等の選択が無かったのかと思うが、当該校は「全寮制」。
危険で悪質な悪ふざけをした少年らの寮での共同生活を認められないという理由で退寮=退学とするなら学校の判断も分らんでもない。ただし厳しすぎやしないか、とは思う。
客観的に見たらこの程度までしかコメントできないんだが、どうせタバコだとか、悪事の積み重ねとかいう人は有能なジャーナリストなの?想像力が豊かなの?
退学処分は厳しいのかもしれませんが、学校を提訴し、お金を得ようという生徒側の思考・対応、地裁の判決。人権を語る割には判決が少しズレていると感じてしまう。
たまたま大惨事にならなかったからいい様なものの、親がしちゃいけない事を教えなかったのがいけないだけだと思います。
だいたい退学になったからって人生終わったわけではないし、むしろ犯罪エスカレート化する前で良かったじゃないでしょうか。
寮生活、16歳 もう自分の判断で動く歳です。子供だって火遊びは駄目なの知ってます。
地裁の判断がおかしいと思います。
火はとても恐ろしいもの。
今回はたまたま運が良くて床だけで済んだけど、寮が燃えたらどれだけの被害が出るか16歳ならわかること。
もし就寝時間にでもやられたら大惨事になる。
「少年の成長ややり直し」は他の学校でもできる。
引き受けたがる学校は多くないだろうけど、それだけの事をしたと自覚して。
ロウソクの灯りはLEDになり、野焼きも焚き火も禁止。
人間は火を使って頂点に上り詰めたが、平成生まれはマッチすら見たことがなく、擦れない。
火こそ最大の文明であったが、身近に無くとも何ら不便ない世界になった。
だから火に関する教育を受ける機会がない。
火への興味の持ち方を誤り、コントロール出来ない。
使う機会がなく、誤ると恐ろしい火を、私たちは面倒くさがって次世代に教えていない。
良い時代の副作用について、色々考えさせられる。
学校は適正な判断をしたと思う。
親として火遊びが原因で学校で自分の子に何かあったら…と思うと
正直、このご時世、問題となる原因を処分した方がいいと
親としては必ず思うし、学校も思うはずだ。
色々な裁判で予見って言葉良く聞くけど、一歩間違えれば大惨事に繋がりかねない火遊びを、ただ火遊びで床を焦がした程度じゃ退学させちゃ駄目だしおまけに賠償も支払うって…
どう言った状況か分からないけど、建造物放火に当たらないの?
ほんのイタズラ、もしくは学校的に表には出してないけど、喫煙でのボヤ騒ぎ。。
両親としてはどうにか温情を、というところが学校側が取り合ってくれないので訴訟に、というところでしょうか。。
親御さんの落胆の気持ちは、わかる。
高校受験の緊張感もなく、かつ親の目の届かない寮生活で、気が緩んじゃったかなぁ。。
でもやってしまったことは、よくないものは良くない。誰かを傷つける可能性があったこと、きちんと自覚しないと。
きっと元は優秀なお子さん、ご両親も恨み辛みでなく、一年遅れにはなるかもだけど、ここから挽回応援してあげることに専念して欲しいです。
この場合、たまたま死人も怪我人も出なかったってだけで、下手したら大惨事に繋がるかもしれないことを仕出かした過程を裁判所ももっと重要視するべき。
誰も怪我しなかったから結果オーライで、しかも学校側に賠償を命ずるなんて判決は、彼への教育上も最悪の一手だと思います。
そもそもライターを所持していい年齢ではない不要なもの。
まぁ持つことを議論せずとも、それで遊んで失火したなら重過失であり、放火未遂にあたると思う。
退学は当然で、裁判所の判断がおかしいと思うわ。
罪を犯した人が被害を被った人を提訴で敗訴とは尋常ではないですね。
少年側はハイソな方ということですかね。
正義はあるのでしょうか。
大火事になっていた可能性だってあるでしょうに。
納得のいく裁判処分をお願いしたいですね。
普通なら退学は行き過ぎだと思えば退学を撤回してほしいという話が普通だと思うんだけど。
仮にいまから撤回しても遅いということであっても慰謝料という方向に行くのはいかがかと思うけど。
学校と親とで少年が今後、いい方向に成長できるにはどうすればいいか話し合ったらどうだろう。
今それをすると保護者が体罰と騒ぐ。
そして今回退学にしたら今度は訴えられる。
生徒の教師に対する暴力は保護者は子供は悪くないといい教師が叩くと教師は職を無くしてしまう。
教育するのは無理だな。教育上ある程度の体罰は必要。それが嫌な生徒や保護者は自宅学習すれば良い。
今回は床の焦げ程度ですんでよかった。
それが寮全焼だったらと思うと…
小学生じゃあるまいし、高校生になっても良し悪しがわからない。
提訴するくらいだから、本人は反省もしてないんでしょうし、親も同じような考えという事か。
近年、おかしな判決がくだりますね。
司法も守るべきものは何か考えていただきたい。
反省もせずに処分を不服として学校を訴えるその姿勢がもう軽蔑する。たとえ処分が消されて学校に戻ってくることがあったとしたら、他のなんの問題もない生徒はどう思う?それにこの問題児たちは教室に居場所がなくなりそう。きっと自主退学する。
無いと言うことか?
大きな問題、事件が起きる前に【退学処分】は妥当だと思うが・・・
この判決が妥当なら誰かが死傷するまで危険運転を行っても良い事になる。
刃物を振り回そうが棒切れを振り回そうが誰かが死傷するまでは
合法なのか?
刃物は【銃刀法】と言う人も居るだろうが火気を無用にもてあそんではいけないと言う法もある。
大火災にならず、誰も火傷を負わなかったことが一番の事件だ。
クソガキは退学が妥当。
最初から「放火未遂」で刑事告訴していれば、こういった逆ギレを起こされる事は無かったはず。
教育関係者はこの事件を反面教師として、今後は事実に基づいて厳正な対処をすべきだと思います。
退学は至極真っ当は事だと思うが。学校に残ったとしても、白い目で見られて、居心地悪いぞ。
学校は他の学生を護る義務から不良学生を退学にするのは当然では。
退学処分の学生は他で更生の道を探せば良い。それが親の義務であり、逆恨みの前に考えるべき事。私学で全寮制なら学校のルールに従うべき。
寮ならばなおさら、他の生徒を巻き込んで死亡させる可能性もあるのですから厳しくするのは当然の判断だと思います。
学園の判断は当然である
結果、大きな事にならなかっただけで、全焼の可能性は十分ありえる
学校側に非はないと思うんだけど…
それとも寮を全焼させるなり、誰かに火傷負わせるなりしないと裁判所は認めてくれないのか?
中学の頃に起こした件みたいだし、反省して、公立中学に編入して、自分に合った高校に進学すればいいだけの話だと思います。
これがもし大きな火災になって被害者でも出てたらどうするんだ?
学園側の判断を支持します。
中学生3人が拾ってきたライターで壁紙を焦がすなどして遊んでいたので保護者に来ていただき事情を説明して退塾していただいた。
公教育ではないのでもめることはなかったが一歩間違えば火事を起こし、ほかの生徒も犠牲になるような重大な案件だと認識していますが裁判官はそうは思わなかったんでしょうか?
火遊びって、炎に魅了されるらしいから常習性もあるんじゃなかったかな。一度目は退学処分にせず教育的配慮とかで謹慎程度に収めても、2度目で死者が出る場合もある。その時には絶対学校側が責められてしまうだろうね。
当時14歳くらいでしょうか。それくらいなら火遊びのリスクくらい理解出来るはず。
必ずしも退学にする必要はないかもしれませんが、退学処分になっても仕方ない案件だったのではないかと思います。
確かにたった一度の行為にしては、即退学は厳しい感じがするから。それとも、火遊びが遊びの範疇を超えていたり、保護者が弁償しなかったのな?
良かったようなことで、自分のしでかしたことの重大さに気づいてないことに残念に思うことと
これで裁判の結果で、逆に勘違いしなければよいが!
1回目の過ちは退学は行き過ぎかと思います。
停学や清掃ボランティアや校庭1000周走りなどでも良かったのでは。
うちも16歳の子供がいますが、まだまだ精神的に子供です。私自身も子供だったと思います。(しっかりしてる子もいますけれども)
ほとんどの人が子供の頃火遊びをしたことがあるのではないでしょうか?
学校側は最良の判断だと思う。
最近の裁判所の判例にはとにかく首をかしげるものが多い。裁判官の質も低下してきた。
他の生徒たちの安全もあるし、この学園外でも学ぶ場所も機会もいくらでもある
退学が妥当としか思えないが。
床がこげる程度だったかもしれないけど、一歩間違えば失火罪で
問えるようなことではないのでしょうか?
退学は妥当だと思います。
少年にはしっかり反省していただきたい。
学園から少年側に賠償金が支払われるようなことになれば
それこそ、少年の将来が不安です。
判決が覆りますように・・・。
ルールを守らずに寮でそんな事したらどうなるか16歳なら想像するべき。
高校は義務教育じゃないんだし、学校は他の生徒の安全の為の処置だったんじゃないかな。
退学は行きすぎかもしれないが、16才なら最低限のルールを守る事くらい出来るはず。
最近の司法は色んな事件・事故で加害者側を守り過ぎでは。
このような子はこの処分をしっかりと受け止め考えて今後に活かさないととんでもない大人になるだけです。
、下手したら放火未遂で警察に逮捕された可能性もあったのにも関わらず、退学という(逮捕より)軽い処分で済んだのに。
(今回は)裁判すること事態あり得ないのに生徒側は情けない
生徒の父兄や担当している弁護士、そして司法もしっかり判断して欲しい。
管理人の率直な感想
最初に『火遊びで退学』とだけ見ると「厳しい処分だな」と思ったのですが、場所が寮で床を焦がしているとなると話が変わってくる。
公園で花火をしたとか、校庭で焚火をしたとか、そんな火遊びとは全く別次元。
寮なので、当然他の生徒も多数生活しているわけです。
もし夜間にそんなことをして大火事にでもなったら大惨事。
多数の犠牲者が出たかもしれない。
床を焦がしただけというのは、あくまでも「結果」に過ぎない。
原因があって結果がある。
その逆は理論的にも物理的にも絶対的にあり得ない。
その原因をないがしろにしているとしか思えない判決です。
結果だけを見ているような気がしてならない。
「床を焦がして退学処分はいくら何でも厳しすぎやしませんか?払うものは払いましょう。違法ですよ!」
アホみたいに簡単に言うならばこういう判決です。
少年側は277万円を請求し、194万円の支払いを命じる判決が出た。
学園側は控訴。
誰得なんですか、これは。
金銭的にも時間的にも。
少年は悪質な火遊びを省みて、今からでも勉強し直し、別の高校で頑張るべき。
今からでも取り返せる。
学園側は単純に迷惑なだけですし。
小学生の時に頑張って私立に入ったんでしょう。
バカな僕には羨ましい話です。
そういった頭も環境もあるわけですから、前を向いて生きてほしい。
たかだか16歳で後ろを向いて、ろくに反省もせず憤ってるようじゃこの先が思いやられる。
時間がもったいないし、後ろ向きで歩いてたんじゃこれから何度も躓くぜ。
と、本来ならば親御さんがそう思うべきなんですけどね。
コメント