ネットニュースのコメント欄で言い争いになった男性と実際に会って暴行し、けがをさせた疑いで、41歳の男が逮捕された。
世古哲也容疑者(41)は2019年5月、東京・品川区の旗の台駅近くの路上で、45歳の男性の胸や頭を蹴るなどしてけがをさせ、帽子を奪った疑いが持たれている。
世古容疑者と男性は、ヤフーニュースのコメント欄で、ボクシング選手の強さについて投稿しあっていたところ、意見の違いからネット上で言い争いになり、実際に会うことになった際に暴行したという。
世古哲也容疑者の書き込み内容
「違うのなら何で「信者は妄信」って書いたのか説明しろ。技術が分からないって事は、選手の上手い下手、特徴も全く理解出来てないって事だから、お前に褒められた選手は迷惑なんだよ。褒める事もするな。」
「ボクシング経験者や関係者も見てるかもしれないのに、単純すぎる思考で批判するな。命令されるのがイヤなら適当なこと書くな。」
「急に甘えた口調になっても無理だから、俺の前でネットと同じように選手の悪口言ってみろよ、シャツはピンクな。じゃあ17時に」
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190724-00421316-fnn-soci
ネットの声
人には100人いれば100通りの考えがあるのに、自分と同じでなければ感情的に攻撃される方。
逃げても追いかけてきて、全てのコメントに批判される方。
怪しいと思ったら相手にしない事だと思います。
喧嘩売った売られたってある意味合意のもとみたいな面があるから。
ただ、負けたら警察に頼るっていうこの男としての情けなさに恥を感じない行為はどうなんだって思う。
殴り合いしたくない殴られたくないってくせに殴られるまで相手を煽るのは殴られる原因のひとつを担った事に責任を持つべきというか…
結果として殴った方が悪いと片側だけを悪にすることで殴らせた方勝ちのいびつな方程式が成り立ってるし殴らせるまでの煽り合戦を応戦した時点で殴られた側も悪だという認識に世間は変わらなければならない。
現実的にこういう人を社会から完全に排除することはできませんので、とにかく関わらない、関わられても相手にしないという姿勢で我が身を守るしかありませんね。
それにしても、本件は当事者がいずれも40代の中年というところに象徴的なものを感じます。
十人十色色んな意見があって当たり前
ムカつく事ないって言えば嘘になるけど
私はいろいろ意見をコメントに書かせてもらっているが、人間だから意見と意見のぶつかり合いはあると思うがこの犯人は沸点が低いのでしょう。
ただ、暴力はいかん。それだけだ。
下手すれば殺人事件だけどね。
最近は言葉のミスをこれでもかと叩く風潮。
スルーするのが一番ですね。
話題性はあると思うw
こういう猿たち同士で喧嘩して発散させといてほしい。
他に悩みがないんだろうね
奔放で羨ましい
そういえば1カ月ほど前に財政関係のコメント書いたら変な奴に2日ほど粘着されたな。
あのタイプの人たちって大抵が主観的コメントで、最初から違う意見の人を罵る目的で書いてる感じがする。
しかも意見を返されるとムキになってマジでしつこい。
適当な所でフェードアウトすればいいのにって思うわ。
ちょっと批判されると、何でもすぐに取り下げたり、謝罪するような会社や人達にも、その信念は見習ってほしい。
みんなも気をつけようぜ。
これに被害者も加害者もないだろ
くだらないものの方が多いし、読んでて吐きそうになるようなものもある
暇とは悲しいものです。
ちょっと感情的になり過ぎだと思います。
会う前から暴力を加えるつもりで誘い出したのではないか!
と言う事は計画性暴行事件でさらに相手の物も奪っていて罪は重い。
会ったこともないだろう相手に上から目線でケンカ腰のコメントしている人をよく見かけるけど、会ってみたいと思ったことないなぁ……
ただこれから増えそうやな。
警察も対応難しいで
世も末だ。
普通行かないw
意見合わないのに会っても意見は合わないはずw
意見が合っても実際会うのは怖い時代だよ。
失うものがない人間のする事は何才だろうが理解できん・・・
精神年齢は、小学校の低学年で成長が止まってみえるが。
何で会いに行ったのか。こんな人とあったらだめです。
書き込みで口論してるのに、何で会うかな。
ちょっとすることが理解できない。
ネットの口論は結果、収拾がつきにくい。どっちかが引くか、話をやめないと、ずっとキリがなく続く。だからって会ったってダメです。
相手が何するかわからないでしょうに。
双方、軽率過ぎ。あまりに危険。
ある意味では平和だから起きる事件です。
自戒も込めてそう思いました
でも喧嘩の後は仲良くなって友達になっている事に期待したい。
ステキな出会いと感じていたけれどこんなネガティブな出会いと結末の記事を見ると悲しくなります。
エネルギーは違うところにつかいましょ
両方40代でコメきっかけでリアルタイマンとか…。痛いな。
殴った事は罰せられて当たり前!
でも暴力はいかん。
暇だったのかな。
お互い暇人。
しかも暴行なんて。
管理人の率直な感想
こういったサイトを運営していて思うのですが、僕個人としては会ってもいいと思います。
もちろん暴力はいけませんし、口論が収まらず他の閲覧者に迷惑が掛かることを考慮し、話し合いを前提とした上で。
そして、こういった暴行も有り得ると覚悟の上なら、ボクシングジムか道場で会うべき。
そこらへんは自己責任です。
今回はヤフーですが、一般のサイトでも言えることです。
場外乱闘までサイト運営者は責任を持ち得ませんし、持つ必要も全くない。
なぜこんなことを言うかというと、こういった二人の不毛な口論によってコメ欄が潰されていくからです。
他の閲覧者はこの二人の口論なんてどうでもよくて、普通にボクシングのことについて自分の意見を述べたいはずなんです。
中には面白がって見ている人もいたかもしれませんが、全員が全員この二人のやり取りを最初から見ているわけじゃありませんし、おおよその人は訳が分からないでしょう。
ただただ迷惑なだけ。
だから「外に出ていってください」なのです。
今回は暴力に出た世古容疑者が表沙汰にされているわけですが、会いに行った被害者もなかなかだと思いますよ。
ボクシングニュースの口論ですから、性質上ボクシング経験者と会うことになるかもしれない。
「おう、会ったるわい」ってな感じじゃなければ会いに行かないですよね、普通は。
普通は行かないんです。
それで実際に殴られたら警察に・・・どっちもどっちだと考えます。
迷惑な人達です。
コメント