【台風19号被害】全国で死者19人、行方不明者14人に…川の氾濫・浸水、鉄道にも被害…『様子を見に行く人』に憤りの声も

スポンサーリンク
スポンサーリンク


台風19号が日本列島を直撃し、これまでに全国で19人が死亡、14人が行方不明となっています。

栃木県佐野市では、12日午後9時20分頃に市内を流れる秋山川が氾濫し、広い範囲で、住宅などが浸水しています。

「イチゴ作ってるんですけど、もう全滅です。もう、どうにもならないよね」(佐野市の農家)

また、埼玉県川越市では、越辺川が氾濫し、特別養護老人ホームに入居者ら200人以上が今も取り残されているということです。JNNのまとめでは、これまでに全国で19人が死亡、14人が行方不明となっています。

一方、鉄道にも被害が出ています。JR東日本によりますと、車両基地の浸水で北陸新幹線は運転再開の見通しが立っていないということです。東海道・山陽・上越新幹線は朝から運転を再開しています。在来線ではJR山手線や私鉄各社で運転を再開していますが、京浜東北線や埼京線は夕方の再開となる見通しです。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191013-00000171-jnn-soci

ネットの声

名無しさん
家の周りは停電程度で済んだ。15号の方が被害が大きかった。
うちのジジイはテレビで今回の惨状見ながら今回の台風は大したことなかったとのたまってます。
年寄りは自分のことしか考えてません。自分だけは大丈夫だと思ってます。いくらテレビで警告発してもこういった老人には馬耳東風なのだろう。
死者に老人が多いのはこのようなのもあると思う。
名無しさん
あれだけ注意喚起してもこんなに死人が出ちゃうんだもんな、、、
自然災害は怖いわ。
名無しさん
これだけの大災害なのに、また、現在進行形で河川の氾濫・堤防決壊が起こっていて、まだまだ命に危険が及ぶ事態になっているのに、もう台風は終わったかのように、普段通りの番組を当たり前のように流しているテレビ局に、非常に違和感を感じます。
特に地方局。キー局の番組をただ流すだけで、自前の取材情報を流すのなんて、ほんの5分くらい。
自宅から歩いて5分の場所に1級河川があって、ネットでライブカメラの映像を見ようとしても、アクセスが集中したのか、全く見られなかった。こういう時こそ、近くの河川の水位情報や避難所情報等、ローカルな情報を教えてほしいのに。
何のための地方テレビ局、地方ラジオ局なのか、これじゃ意味ないじゃないか!と一人で怒っていました。
名無しさん
それでも、過去最大の対応だったと思う。初めてかと思うくらい大手のスーパーも配達業界も全て休業、中止にして極力人が外出しないように手を打ったと思う。少なからず最小限には抑えられたかとは思うが、自然災害で決壊されてはどうにもできない…。
名無しさん
ニュースを見ていると川の様子を見に行って行方不明の方が数名いたのが驚きです。
完全に自業自得ですね。


名無しさん
昨日も川の氾濫状況を見にくる人が結構いましたが 流されたり飲み込まれたりすることを想定して政府も自治体も注意喚起しているにも関わらず遭難する、捜索隊が出て救助、それが本当の意味で迷惑だと気付かない
外に出ることが危険だと判断されている状況ならばジッと耐えなければならない
そんな普通の事が出来ないから不幸な事故も起こるんです。
きっと何人かは死なずに済んだはず
名無しさん
思ったほど人命被害が少ないってコメントが見受けられるが、今回の台風が狩野川台風が来た昭和30年代だったら1200人で済んでいないんじゃないかな。
60年以上前と治水レベルが同じな訳がない。
スポーツ新聞など、売りたいがために不安を煽るような見出しが多かったが(カテゴリー6相当とか実際は4に近い5)、デメリットとして、次に大きな台風が来ても、まーた大げさに煽ってるよと見くびる人が増えてしまう。
メリットは用心に用心を重ねる事になり、結果として助かった人命もあったかもしれないという事。
普通の台風よりも死者は多いし、箱根の最大雨量900㎜越えは過去に2例しかなかった事など、今回の台風はやばかった。
危険を周知させるのは大切だが、マスゴミの部数アクセス稼ぎの煽りのせいで、次も大した事はないっていう慢心が生まれそう。
こぶ
自分は被害地域からは離れていますが、それでも他人事のように捉えたくありません。報道される写真や映像から想像力を働かせたいと思います。
それにしても新幹線の浸水も大丈夫だったのでしょうかね……?
また、話は変わりますが、しばらくすると全国から救援隊も来てくれると思います。ちゃんと復興できますように。
名無しさん
これぐらいで済んで良かったと捉えるべきか、もっと犠牲者を減らせたと考えるべきか難しいな。
名無しさん
今回、政府の対応や大手企業、公共の交通機関の判断は正しかったと思います。
被害を最小限におさえる為にも、休むという判断が大切になってくると思います。
幼稚園、学校も休みにしています。
しかしながら、保育園は休園にできなかったそうです。園児、保護者、職員の命を守るためにも保育園も勇気を持って休みにする決断をして欲しいと思います。


名無しさん
台風が通過して温帯低気圧になっても気は抜けない。
記録的な雨が止んでも河川上流から大量の水が流れて洪水発生。停電、断水などの社会インフラへの影響。交通機関含めた日常生活に相当悪い影響を残すはず。
早急な復旧対応をして欲しい。
台風一過で季節外れの暑さにも注意が必要。
名無しさん
自分はこの間、突然ガスが爆発して火傷をした。大袈裟だけどいつ死が来てもおかしくないんだなって思い、親にもらった命の重さを改めて感じた。自分一人だけの問題じゃない。命を疎かにしないでほしい…大型の台風が来るってわかっていたはず。命を落とすこと、防げたのではないだろうか…と思います。悲しいです。
名無しさん
被害や犠牲がこれから明らかになっていくと思います。今まで関東地方の被害は激甚災害ではなかったかも知れませんが、今回の台風の教訓を生かして、対策できるところは早急に手をうつべきでしょう。
名無しさん
避難した人のインタビューをもっと沢山メディアでうつしてくれたらと思いました。もちろん。避難して疲れてるだろうし、プライバシーもあるだろうけど、あ、うちもあそこに避難しようって意識が変わる気がします。川の氾濫や浸水など被害状況を報道するのももちろん大事です。
あれだけ避難勧告でてても、避難してない人、避難できない人がいるのは今回の教訓を生かしてもっと改善できればと思います。
名無しさん
まだ被害の全貌が分かっていない部分もあると思う。
不便に苦しんでいる地域の復旧と、時間差で来る水害が少しでも少ないことを祈ります。


名無しさん
被害者多い少ないではないが、怪我した人、精神的ダメージ受けた数字では表せない多数の方々が居ると思います。なかなかいい言葉がありませんが、なんとか立ち上がり頑張ってほしいです。
名無しさん
今回の台風で、予想よりも結果として被害が少なかった東京の人たちは「皆んな騒いでたけど、自分の生活には被害が無かった、次回もどうせ大丈夫だろ。」となったら、それが一番危ない。心の油断が次の災害で、被害を生み出したら最悪だよ。
名無しさん
朝から死者が倍になってしまった、、今回は15号より被害が少ないと思ってたけど被災した人からしたらそんな比較はどうでも良いだろうな。少しでも被害者が少ない事を願ってます
名無しさん
亡くなった方の人数と、行方不明の方の人数が増えてる。
台風被害、本当にひどいなぁ。。。
名無しさん
今報道番組やってますが、老人ホームの事ばかり。他にも救助してほしい助けてほしい人がいると思う。小さい子供だったり赤ちゃんがいるかもしれない救助を待っている人。
報道番組は同じ場所ばかりの報道にいらだちます。


名無しさん
今朝の時点ではそれほど死者数が多くなかったので、あのレベルの台風の首都圏直撃にしては・・・と思っていましたが、やはりそれなりに被害が大きくなってしまいました。死者については、ニュースで聞いた限りでは防げたと思われるケースがいくつかあり、それが残念です。
名無しさん
いつも思うんだが、マスゴミは災害が起きるごとに死者数を躍起になって報道して嬉々としているよね。まるで死者数が増えてほしいみたいに。
ラビット
被害者がどんどん増えていく…。
毎年自然災害の被害が深刻になっていくのは、技術力が上がっても自然には勝てないのか…。
今回の災害で亡くなられた方には、心よりご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
あれだけ連日ニュースで注意喚起してても川の様子見に行って亡くなる方が出てしまったんですね。ご家族はやるせないでしょう。
千曲川では橋が崩れて車ごと流されたり…
Twitterにも増水した川の写真や動画をupしてる方たくさんいましたが、命より大事なものはないですよ。
いいね!ほしさにインスタに危険な場所で撮影する人と何ら変わらないです。
これ以上被害が拡大しないことを祈ります。
名無しさん
Aeraとかいう雑誌がネットで「死者8000人予想」とか言っていました。亡くなった方がいるので不謹慎でうが、それがもし現実的な数字だったとしたら、人的な災害回避ができたといえるでしょう。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


名無しさん
今回思ったのが、暴風域に入ると移動ができない。
自分の地域に竜巻が起こって屋根が飛ばされたら?
避難場所はどこになるんだろう?
川の氾濫に備えて開放されてた場所は徒歩1時間位かかりそうだった。
名無しさん
首都圏の台風が過ぎ去りJRなども運転再開され、TVも通常番組に戻り、すっかり台風19号は終わった事にされている感じがします。
長野・福島・宮城など首都圏よりも被害が大きかった場所では今でも救助や復旧作業が続いているのに報道されもしない。
先日の台風15号で千葉にあれだけ被害が起きた時もそうだったが、やはり日本は東京に被害がなければ報道さえされない。
名無しさん
これだけ危険を伝えても、死者が出てしまう。
来年もどうせ、過去最大クラスの台風がくるのだろう。。
その際は、ぜひとも死者0名を希望したい。
名無しさん
様子を見に行くのはやめましょう。命を失って残された人はどうするの?
名無しさん
今回の台風は数日前から「危ないぞ!」的な報道は多くされてたけど、「強風」に備えての対策を伝えたものが多かった。 ちょっとしたものは必ず片付けろ。 窓ガラスに養生テープ貼れとか。 もちろん場所によっては強風の被害もあったけど。
まさかこんなに大雨に被害になるとはなぁ・・・
名無しさん
一人でも死者が出ることは極めて悲しい


名無しさん
多くの被害は深い悲しみであるが多くの死者数は統計となってしまう・・・。
名無しさん
堤防決壊したところはなかなかすぐにはもとに戻れないだろうし、一度何かがあると本当に大変だと思う。はやく日常に戻れますよう。
名無しさん
台風が近づく前から、テレビでは台風の強さや被害の予想を伝えていて、「対策を!」「準備を!」「避難を!」と繰り返し訴えていたのに。三重県や静岡県の被害状況もテレビで見ていたのに。川や海の様子を見に行かないように!とも言っていたのに。
名無しさん
今まで起こっていた自然災害と違うレベルになってきている。国も個人も想定してる以上の対策をとっていかないと。自然災害には被害確率をいかに下げるかになってくる。
名無しさん
都内在住、厳戒態勢にしましたが、少し雨風が強かった程度。
その分、被害にあった方を寄付で支援したい。
名無しさん
被害にあわれた方々には大変失礼だと思いますが、場合によってはもっと凄い事になった。台風の進路など…。


名無しさん
台風シーズンが終わると次は大雪の災害を心配しなければならない。
気候変動のせいか今まで降らない場所に大雪が降るようになったから気が抜けない。
名無しさん
先程、速報で新たな洪水警報が流れました。被災された地域だけでなく、まだ、洪水と戦っている地域があるのは驚きました。
名無しさん
誰かさんたちがスーパー堤防はスーパー無駄遣い、とかドヤ顔でほざいてたけど、防災への投資はやっておいたほうがいいと思う
名無しさん
19号で19人も死者が出るとは・・・
恐ろしいな 復興が大変そうだな
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致します。
そして 行方不明になってる方達の無事をお祈り致します。
この 2019年10月12日の台風19号は忘れてはいけない記憶だな
名無しさん
今回の台風で、初めて避難しました。
割と早く避難しましたが、避難所に居て分かった事は、割と多くの方たちは、強風が吹き荒れてから、大きな荷物を持って避難して来てました。
強風吹き荒れる中の避難は、やっぱりかなりの危険が伴うので、早めの避難は必要です。
名無しさん
亡くなった方の人数がどんどん増えていく…なんて台風だ。


名無しさん
地震と違い予め来ることが分かっているはずなのに、対応と準備をせず、舐めて被災されるのは如何なものかと。‥‥‥田んぼの様子見に行くなんて言語道断
名無しさん
あんなに今回の台風は、と言われていたのに避難しないのだろう。
しかも高齢者や高齢者施設は尚更大袈裟すぎるほど早くに避難した方が良かっただろうに。
何百人と救助ボートで助け出してる自衛隊の方、頭が下がります。
名無しさん
去年か一昨年は五十年に一度の災害、今回は数十年に一度の危険って毎年のように起きてますよね?
自然災害かも知れないが地球温暖化が招いた結果にしかみれない!
名無しさん
年々激甚化する自然災害は温暖化の影響が大きいと思う。CO2の削減に最も効果があるのに、どうして国民は原発を再稼働させないのかなぁ。
名無しさん
自然災害の脅威を改めて感じた…。
名無しさん
早めに避難を…避難しない。
外出は控えて…外へ出る。
海や河川へは近寄らない…見に行く。
親戚、知人からの電話での忠告…「大丈夫、大丈夫」(基本的に話を聞かない)


名無しさん
これだけ情報が飛び交う中でも犠牲者が出てしまう…
逆に一昔前のアナログ時代なら桁違いの犠牲者が出てた位の災害かも。
名無しさん
最悪の事態を想定した行動がとれるか、とれないかで結果が変わる。自然の力、侮るなかれ️
名無しさん
実際にはもっと被害があったことでしょう。
名無しさん
なぜ事前に予想されているのに避難しなかったのか。避難所で死んだなら仕方ないことだが。
名無しさん
新潟の米も心配だ。
稲刈り終わってない水田も多かった筈。
名無しさん
日が経つにつれて死者が増えるから、今後が心配です。
人間は自然に対して無力って事を思い知らされます。


名無しさん
危険地域をもっと特定して本当に危ないところだけ高い警報を出してて確実に避難させるべきだ。危なくない人や危なくないところまで広範囲に高い警報を出していると次からは警戒しない人が増えるだけだ。
名無しさん
まだ被害状況が全て明らかになったわけじゃないから、さらに増えることもあるね。
名無しさん
自治体や警察の方々も、自分たちの家庭を顧みないで、一生懸命注意喚起しているのに、犠牲者が出る。
家で土砂崩れにあったかたには、心から御悔やみ申し上げます。
名無しさん
狩野川台風と比べると驚異的に少ないわな。
もっと注意していれば死んだり行方不明にならなくてもすんでいるだろうな。
名無しさん
これだけ被害が出ても行政も国も他人事なんだろうな。
自分の身は自分で守れ、これが教訓かな。
名無しさん
荒川が氾濫しなくて本当に良かった。


名無しさん
今年行ったとある公園の湖は昔、利根川が氾濫して改修する際にできたみたいな看板を見た
スーパー堤防で整備されたそんな利根川が今朝の2-3時にアラームでヤバい状況だとひっきりなしで通知来ててこらへん一帯の人は気が気じゃなかったな
名無しさん
災害に遭われた方お気の毒に思います。どうか早く平穏な日々となりますよう。
それにしても日本列島って世界から見るとそんなに大きな国土でもないけど、住居が密集していて大きな災害が度々訪れる。
あー。来年のオリンピックも大丈夫かいな。
名無しさん
八ッ場ダムが稼働してなかったらと思うとゾッとします。やはり旧民主党政権がやったことは許せませんね。
名無しさん
関東で車屋してる友達が、展示してた車が全滅だと。
来週から現地にむかいます。
名無しさん
でもさ、亡くなったのは外出していたり、外の様子を見に行ってたり、避難してなかった人が半数以上。
あれだけ注意喚起していたにもかかわらず…。自己責任でしょ。
名無しさん
荒川の土手近くに住んでいるが、1番気になっていた水位の情報が全くなかった。
防災無線も危険な状況であると繰り返すだけで意味ない。
朝、見に行ったら氾濫寸前の水位にビックリしたが、何故、リアルタイムで水位の動画を流さないのか?


いろはにほへと
家から川が見えるけど、大勢見に来ていたよ。
名無しさん
思ったより強かったな。これ以上の死亡者が出ないように。
名無しさん
オリンピックじゃなくて、復興でしょう
名無しさん
八ッ場ダムが多くの命と災害を救った。
名無しさん
負傷者はまだ、こんな物じゃないと思う。
亡くなられた方には申し訳ないけど、ひとまず生きてる事に感謝と安堵感しかありません。
これでまだ台風19号って・・・
嫌な言い方だけど、例年だと20は普通に越える数が来るし・・・やるせない。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、もうこれ以上の災害が来ない事を祈るしかない。
名無しさん
かえって連休中で良かったと
台風自体もちろんいらないものだが


名無しさん
いつも思う。日本の南で台風が発生してから進路予想がされて、大まかな上陸地点や被害の予想が連日報道されているけれど、それを見てこの台風で自分が死ぬなんて考えてる人いないだろうなぁと。
名無しさん
こういう時必ず「川の様子を見てくる」といって出かける老人がでてくる。死神に魅入られたってこういうことだろうね。危ないの分かっていてそれでもどうしても行きたくなって出かけちゃうんだろうな。
名無しさん
またぞろ土建屋大喜びの復興需要
わざと決壊させてんじゃないのかと思うほどの被害だな
数十年に一度と声高にメディアが叫べば叫ぶほどウソくささ匂ってくる
名無しさん
どこかの専門家が8000人死ぬとか言ってたが少なくて良かったというべきか…
あれだけ命を守る行動をとテレビで連呼していたのにやっぱり死ぬんだな
名無しさん
もう、毎年のように何処かで何かが起こると思いながら生きていかないと・・・だね。
名無しさん
万全な対策?
根本的に考えないと、同じことが起きる気がします。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


名無しさん
川沿いに住んではいけない
名無しさん
スーパー堤防を頓挫させた蓮舫さん。
やはり間違った判断でしたね。
名無しさん
防ぎようがない…
名無しさん
一部は違うんだろうけど亡くなる一部の人間は家を離れたくない頑固な人とかなんだろうなぁ
名無しさん
あんだけ危険だから川の様子見に行くなってテレビで言ってるのに見に行く人ってどうかしてるだろ。
名無しさん
まだ増えそうですね


名無しさん
長崎に住んでますが風が物凄かったのでこれは直撃する県は相当被害がでるんじゃないかと思ったらやはり…オリンピックどころじゃない。
名無しさん
徳島の時は全国ニュースにもならないよ。
名無しさん
親子が車ごと流されて亡くなったり心が痛む。
ニュースであれだけ喚起したのに、何故に台風の最中に車で移動するのだろう。
くるみナッツ
死神台風。
人命まで持っていかれる。
名無しさん
こんなにも、河川氾濫では、オリンピックどころではないと思う。
名無しさん
こうも災害が続くと流石に心が折れるだろうな


名無しさん
西日本は雨すら降らなかった。
名無しさん
こんな台風でも西日本はほぼ無傷なんだから首都機能は大阪にも置いたほうがいい
特急星
あれだけ大きな報道、注意喚起があっても死人が出てしまう。
早くから避難所にいれば救われた命。
悲しい。
名無しさん
八ッ場ダムの活躍もあっての結果みたいですよ。
名無しさん
もう佐賀の被害は伝えてくれないんですね。
名無しさん
年寄りなんか後回しで若い人助けてあげて。未来があるんだから。


名無しさん
都内死者8000人よそうに比べると被害小さいという印象にはなってしまう
脅しておいてよかったんだろうけど
名無しさん
荒川決壊すればまさしく東京沈没
名無しさん
あれほどネットや気象庁は危険注意言ってるのに!
名無しさん
家屋や農作物の補償ってどうなるの?
名無しさん
存在しないカテゴリー6じゃないかと言われていた時は300人ぐらい犠牲が出ると予想したが、上陸直前弱まったので30人ぐらいだろうかと踏んでいた。
名無しさん
海の津波も怖いが、毎年のようにどこかで豪雨、川の氾濫。
山津波は本当に厄介だね。


名無しさん
あれだけ言ったのに、、、
名無しさん
悲しいね
名無しさん
8000人死亡しなくてよかった
名無しさん
民主党政権時に行った
いわゆる仕分けによる人災だね
名無しさん
まだ増えるか…
名無しさん
で、台風はいつ来るの?


名無しさん
死者や被害者が出ていることは本当に悲しいことだけど・・・。
でも、この台風を温暖化のせいにする人がいるのは理解不能。
しかも比較対象として報道しているのが、なぜか温暖化無関係「1958年の狩野川台風に匹敵」??
こんな報道を見るだけで笑ってしまいませんか?
いい加減過ぎます。
名無しさん
全く九州を通過せずにこんなことになるなんて今まで記憶に無いやつだな。やっぱ温暖化なの?
名無しさん
まだ増えるのかな…?
名無しさん
逃げないのが悪いよね・・・地震みたいに急にきたものでもないし・・・
名無しさん
8000人って予想してたからよかったやん
名無しさん
山の近く、川の近く、低地、木造は台風時本当に気を付けないとな。
あと、早めに逃げずに土壇場で慌てて避難してる人が車ごと流されるパターンが目立つ。


名無しさん
新幹線の車両基地がなんでこんな浸水被害が出そうな場所にあるのか?不思議だ!
名無しさん
息つく間もなく20号が南海上にできつつ・・
名無しさん
こんな有り様なのに、建築士製図試験を強行しようとした試験元は…
名無しさん
日本てこんな台風に弱かったっけ?
名無しさん
川沿いに住んでる人、引っ越したら?
名無しさん
なくなった方には申し訳ないが、近年毎年繰り返す、自然災害があるのにも、火力発電所を減らすところか、増やす政策をとってる日本政府に問題、このような自然災害は益々この島国にとって、最悪である。先日16歳のトゥンベリさんが環境サミットで怒りのような気がする。


名無しさん
今回の台風でも、韓国から、熱烈なお祝いをいただいただいております。
名無しさん
200匹のロージンが巣にこもったままですか
星空サラ
そうなる運命だったんですね・・・
なーむなむなむ
名無しさん
もうオリンピックなんか言うてられへんのちゃうか
建設業界はこれから大変やな
名無しさん
これだけの被害でこの数ならいい方では?
川の様子を見に行くアホがいなければもう少し犠牲者も少なかったが
名無しさん
地球温暖化が進むとこんな台風ばかりやってくるのだろうか・・


名無しさん
なんで避難しないの?
名無しさん
イチゴのおじさん・・・・見ていて辛すぎる~~~。
台風が来る前に、竜巻が来て自宅が全壊したご家族の方とか・・・
胸がつまるよ!!
名無しさん
東日本に自衛隊が災害救援に派遣されています。今もしこの時を狙って悪意ある国が挑発してきたら今現在、十分な防衛力はあるのでしょうか。なすすべもないような気がします。ミサイル数発日本海に打ち込まれたら災害派遣の自衛隊はどう対処するのでしょう。国はそろそろ本気で国土防衛を、我々国民も国土防衛と国土の強化を考えねばならない時期にきているのではないでしょうか。
名無しさん
亡くなった方々のご冥福をお祈りしますが川を見に行ったとかマジバカじゃね?
捜索する人間まで危険な目にあわせやがって
まじ、そんな奴生きてる価値ねー
名無しさん
人間ばっかお助けしてるけど、こういう時ペットちゃん達はどうなるんですか?
名無しさん
大阪在中です(^。^)
去年の愛媛。広島。岡山の豪雨の時と同じ。
近畿エリアはタイムラグで放送していましたが東日本エリアは人ごとの様にバラエティ番組放映したと聞いています。
あと、亡くなった方には申し訳ないですが、今回川を見に行くと行って帰って来なかったり自動車運転中流されたり、なんで特別警報でてるのに
避難指示はもう安全な場所に移動終わってる事


名無しさん
長野県の浸水被害、あまりに悲惨でかける言葉がありません
我々神奈川県も15号19号と被害はすごかったですが長野県のはあまりに意外すぎて・・・一日も早い復旧をお祈りしています。
さて、小泉ちゃん、今回はどうするのかな?
また、千葉かな?福島かな?
それとも、茨城?埼玉?長野県?
今すぐ長野県に行ってあげてよー
元気付けてあげてよー
神奈川県なんかどうでもイイからさぁ
(^-^)v(^-^)v(^-^)v(^-^)v(^-^)vネ!!!
名無しさん
こりゃ、大災害・・・
野球、ラグビー等で、浮かれてる場合じゃない
名無しさん
亡くなった方にはお悔やみ申し上げますが、この規模の台風でこれだけの被害に留まったのは、むしろ良かったというレベルだと思います。
名無しさん
ラグビーなんややってる場合か。大変なことになってる。ラグビー関係者は、自分たちの勝敗とか優勝にしか興味がない。
なんか中止になったら法的措置がどうのこうのとか。そんなやつら、今の日本から出ていってくれ。
名無しさん
ダムの緊急放水には納得行きません。相模川では上流のダムが予定の30分も前に放水した。たまたま大事故にならなかったから良いが避難遅れで人命が失われたとしても決壊を防ぐためにやむおえなかったと言ったのだろうか。


名無しさん
自衛隊、警察、消防他救援に当たっておられる方々ご苦労様です。気象庁が
名無しさん
まだ確認されてない被害が沢山あるだろうから被災者は増えそうですね・・・
今は天気予報の精度も高く、メディアがリアルタイムで情報、注意喚起してくれるからいいが、情報の無い時代だったらと思うと恐ろしい。
名無しさん
死者・行方不明が33名、家屋や農地などの被害も大きい。
しかしよくこれだけで済んだとも思う。
国によってはこの何百倍も亡くなっていたはず。
名無しさん
周りの県は大変だな。我が県は被害少なし。だんねん。
あの家だけでもめちゃくちゃになってほしかったのに
名無しさん
日本の治水事業の欠点が暴露されました。
長い川であちこちから水が集まってくるのを捌ききれなかった結果かもしれません。
過去にスーパー堤防は不要と事業仕分けされましたが、国は今こそ治水事業について見直してみてもいいと思います。
名無しさん
不要な外出は避け、絶対に外の様子を見に行ったりしないことが大切です。安全な室内でおとなしくしていて通り過ぎていくのを待ちさえすれば、命は助かるのですから。台風は地震と違って予測できるし、対策も立てられるのだから。


名無しさん
一人でも死亡者 負傷者を出さないようにしたいものですね
名無しさん
老い先短い老人だけ財産残したまま、そんな風に上手くいかんかねえ。
名無しさん
今からの自然災害は酷くなっていくのかな。
防災対策を見直さなければならない。
名無しさん
治水を早急にしないとどうしようもないな
名無しさん
もうオタクみたいな気象予報士はいらないよ
名無しさん
益々被害が拡大してしまうな!!。


名無しさん
韓国の報道みてみ。大喜びしているぞ。
名無しさん
東京たいしたことなかったから、もうなんか普通のテレビ番組だよね。
大災害だから!!
名無しさん
死んでも仕方がない。あれだけTVは警報していた。何日も。死人が知り合いならば、教訓になるはず。急にくる地震ではない。甘い考えだけ。
名無しさん
いつも思う。日本の南で台風が発生してから進路予想がされて、大まかな上陸地点や被害の予想が連日報道されているけれど、それを見てこの台風で自分が死ぬなんて考えてる人いないだろうなぁと。


管理人の率直な感想

まだ被害者数は増えるでしょう。

イチゴ農家さんの悲痛な声が報道されています。
人的被害もそうですが、農家さんにとっても生活の基盤を失った悲惨な災害。

こういった台風や暴風雨の際に物議になるのが、やはり「何かを見に行く人」です。

川や用水路もそうですし、会社を確認しに行って亡くなった人もいます。

気持ちとしては分かりますが、じっとしていただきたかった。
自分が死ぬと思っていなかったんでしょうし、自分が被害に遭うことによって救助隊が出て二次被害を生む可能性も考えていなかったわけです。

「またか」とみなさんが思う。

怒りを覚えるのも違うし、ひとえに悲しんでもいられない複雑な気持ちになる。
「何で行くかな…」という憤りです。

川の氾濫や浸水によって、いつ通常の生活が戻ってくるか分からない人たちが沢山います。
今回の台風によって見えてきた課題もある。

そんな中で「見に行く」という身勝手な行動は勘弁していただきたい。


コメント