【埼玉】宮城の20代女性が土産のサバずしを翌日に食べ食中毒、アニサキス検出で寿司店処分「店が可哀想」同情の声

スポンサーリンク
スポンサーリンク


埼玉県さいたま市は3日、大宮区大門町1丁目のすし店「東鮨」で、アニサキスによる食中毒が発生し、食品衛生法に基づいて、同日の1日間の営業停止処分にしたと発表した。発症したのは宮城県の20代女性で、快方に向かっている。

市食品・医薬品安全課によると、女性は6月27日、同店でアジやカツオなどの刺し身を、帰宅後の28日、お土産のサバずしを食べた。同日午後8時ごろから腹痛になり、30日に病院を受診して、胃の中からアニサキスが摘出された。宮城県から連絡を受けて、市保健所が調査をしていた。

参照元:https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/07/05/04_.html

寿司店の処分について&我々にできるアニサキス対策【ネットの声】

名無しさん
27日に埼玉で買った寿司を宮城まで持ち帰り、翌日食べている時点で、よくアニサキス以外の食中毒にならなかったなと思います。
アニサキスは生の魚にしかいませんから、生の寿司をこの暑い梅雨時期に長距離はるばる持ち帰って翌日に食べようとする神経が信じられません。
名無しさん
刺身は27日お店で食べて28日にお土産の鯖寿司だよね!
鯖寿司は多分大丈夫!
名無しさん
シメ鯖にもアニサキスいますよ。
酢では死なないので。


名無しさん
アニサキスはお店が注意してて状況も中に居たら見えんからな!
他の食中毒もそうだけど明らかに不衛生とかじゃないとついていても見えるものではないから客もお店も不幸だな!
成りたくて成るわけではないし
させたくて成るわけでも無いし
難しいな!
名無しさん
アニサキスの大きさはさまざまで、目視できる大きなものから、出来ないくらい小さいものまでいる。
当たるのに大きさは関係ない。
アニサキスに関しては、ホント運次第だよ。
内臓に多くいて、死んでから身に移るからすぐ内臓取れば確率は下がるんだけど、身にも確率は少ないけど存在する。
飾り包丁や薄造り、軽いなめろうやたたき。
どれも確率を下げるだけであって、100%じゃない。
冷凍するにしても、家庭の冷凍庫の温度では死なない。
名無しさん
これに関しては運が悪かったと諦めるしかないんだよね…
客側もアニサキスが出たからここは衛生管理がなってない!なんて思わずにお気の毒に、営業再開したらまた来るねの精神で構えておくのが一番のできること
名無しさん
冷凍物を使っているお店が一番安心できます(凍死してる)。
あとは、食べるとき本当によく噛むこと(噛み殺す)。
生食って本来は悪食ですから、そのくらいはリスク承知で食べるしか無い。
お餅だってそうでしょ?
名無しさん
アニサキスは保健所の職員ですら事故みたいなものでついてなかったですねって言うからな。
咀嚼の際に歯がちょっとでも当たれば死ぬし


名無しさん
アニサキスは目視でかなり防げるよ。
ド素人がサゴシをさばきながらアニサキスを取り除いてる動画、YouTubeになんぼでもある。
名無しさん
こんな事があったら寿司屋で青魚を食べれないな。
名無しさん
ホリエモンの「寿司職人に何年も修行するのはバカ」思いだした。
名無しさん
漁業者です、災難でしたねその虫は確認できないこともないのですがなかなか見にくいでしょうね、イカなどは確認しやすいのですが魚はなかなかですね〜
販売店やお店の不衛生で生まれた菌でもないのですからね、運だと言えばそれまででしょうがね、冷凍してから食すれば完璧にokです
名無しさん
北海道ではおなじみアニサキス。ほっけ、いか、サーモンや青魚は注意が必要。特に海水温高くなる夏場が要注意とよく言われていた。海水温上昇のせいで発生量ふえてるのかな?最近サーモン生で厚切りで出されたりするけど、養殖とか海外産は大丈夫なのかな?と私は疑問に思ってた。昔はサーモンは生で食べなかった一度冷凍し刺身で食べてた。ルイベという。スーパーによってはマイナス18度以上で冷凍した刺身しか販売してないところもある。厚切りのお刺身は私は苦手。咀嚼も大事だし。ちゃんと噛んでかみ殺さないといけない。
でもこの事例はいささか疑問が。他県で購入ししかも生もの翌日食べてアニサキスだから営業停止ってどうなんでしょう。胃壁に潜り込んで結構潜伏するので、本当にこの鮨のアニサキスで間違いないのでしょうかね。この人他にも生ものたべてないのかね。アニサキスって寄生虫なんだけど、これも食中毒扱いになるんだよね。不思議。


名無しさん
最近寿司ネタなのか切り身魚なのか分からない寿司屋が増えました。
名無しさん
アニサキスで営業停止の意味が全くわからない。刺身食べるんだから当たり前にその危険は理解してるでしょ。私の店の刺身にはアニサキスいません!と豪語しているならともかく、生食ですので目視以外で判断しようがない。プロアマ問わずです。
名無しさん
アニサキスがいる魚は冷凍していない生の魚で、この寿司屋はそこにこだわってやっていたんだろうな。確認を怠ったのは落ち度としてあると思うけど、私はこの寿司屋に同情します。
名無しさん
最近、アニサキスによるニュースをよく目にするようになりました。
店の処理・管理が悪く「当たった」のなら分かりますが、
アニサキス被害を「食中毒」という位置づけにするのは酷ではと思うようになりました。
食品衛生上の食中毒の分類はいくつかあって、原虫類というのがあると知りましたが、
その中にアニサキスは入っていないようだし。
同じものを同時刻に食べても症状が出ない人は、胃壁に嚙みつかれることがなかったということなのだろうか。
名無しさん
カツオとサバ。
アニサキスは酢で締めても死にません。
アニサキスは宿主が生きている時は内臓にいます。
なので釣りの場合は、すぐに締めて内臓を取り出せばリスクはかなり減らせます。
刺身で食べる場合は更にブラックライトをあてると良いでしょう。


名無しさん
安全策としては、冷凍ものを使うこと。
アニサキスは、十分な加熱調理か業務用の超低温冷凍で数日寝かせれば死ぬ。
お店とお客を守るためなら、そこは守ったほうが良い。味を言う人もいるが、最近の「瞬間冷凍」技術はかなりのものであり、味としては自称食通でも分からない。
名無しさん
回転ずしは安全ですかね?
冷凍使っていますよね。
名無しさん
回転寿司でもいろいろです。生を捌いているのもあるし、冷凍の「フィレ」を使ってるのもあります。日によって「生」を仕入れたから使うというときもありますし。一番いいのは、店員さんに聞くことです。冷凍物が食べたいからと正直に言えば、当日の使用状況を教えてくれます。大声で言わず、コソッと聞く分には営業妨害にもなりませんし。
名無しさん
生ならよく噛んで食べましょう
名無しさん
疑問なのですが、サシミを切って造りにしたり、サバをしめて鯖寿司にして切って包んでしてる間にアニサキスが見つけられないものなんでしょうか?
以前、生鮭の切り身をスーパーで買ってパックから取り出すと、5匹ぐらいついてて、ピンセットで取って殺して、切り身は焼いて美味しく食べました。
調理する時によくよく見ると分かるように思うのですが、見つけられないぐらい隠れるものなんですか?


名無しさん
アニサキスで、営業停止はちょいと酷な様にかんじる。食べる客もそれありきの覚悟で食べないと。特に青魚の刺身は。
流通が良くなって、鯖なんかを最近刺身で出す店が増えたけど、産地のものでも可能性有るから結構勇気を出してたのむけどね。
名無しさん
寿司評論家がコメントに溢れてるけど、新鮮な寿司を食べる時点で、アニサキスは仕方ないと思うしかないけどね。
これで営業停止だの食中毒だので騒いだら、この業界はどんどん衰退してくよ。
生牡蠣とかも、当たったら仕方ないって思って食べてるし、提供した店を責めることもしないでしょ。
職人ならアニサキスに注意してただろうし、見落とすくらい難しいもの。
まあ食べた本人は、アニサキスのこと自体知らずに食べてたんだろうけど。
名無しさん
以前、魚屋お手製のしめ鯖でアニサキスにやられたことがあるけれど、魚にアニサキスが寄生して時間がたつとアレルギー物質が生成され、煮ても焼いてもこの物質は消滅しないからダメって医師から言われたことがあった。
しめ鯖を食べた夜に全身に蕁麻疹が出て、同時に胃の激しい痛みが始まり、朝まで頑張ったけれどこのまま死ぬんじゃないかというほどの苦痛で病院へ駈け込んで胃カメラ飲んだ結果、アニサキスが3匹も発見され、その時の医師が珍しいから標本に貰うねって笑顔だったのは今も苦い思い出。
名無しさん
アニキサスで店側に責任ってよく理解できない。中に入っていれば店も気がつかないだろうしそもそも食中毒の扱いって変じゃないかと思うのは私だけ?
一度たらの一切れに大量にいたことがあった以降まず冷凍時間かけて焼くか煮るようにしている。お寿司食べたくなったらかなり薄いネタ…透けて確認出来るくらいのネタので我慢している。
名無しさん
これからの時期は、食中毒に気を付けなければ。
アニキサス…
私は、素人ですが、イカの刺身が食べたく2杯購入し、捌いたのですが!!
アニキサスを見てからは、生食は、止めましたよ。
カツオにも…気を付けくださいね。


名無しさん
27日に来店して、帰宅後の28日?
事情があるかもしれないが、このご時世に?
貝柱やカキであたったことがあるので、苦しさ、少しは分かります。
回復を祈ります。
名無しさん
27日に寿司を食べては発症が28日午後8時ということは店で寿司を食べてから発症まで丸一日あいてるのでアニサキスがいたのはまず間違いなく28日に食べた鯖寿司のほうでしょうね
塩や酢で締めてもアニサキスは死なないし、酢締めにすることで鯖に透明感が無くなり発見が難しくなるので、鯖寿司は素直に冷凍したものを使用したほうがいいと思います(酢締めしてからの冷凍なら味が落ちにくい)
名無しさん
アニサキスくらいで食中毒だとか営業停止だとかと騒いでたら日本のお刺身文化、一次産業は衰退していくだろうな。
個人的には対策を周知させた上でなら不幸、不運で片付けてほしい。
しかしメチャ痛い。
とうとう胃癌かと思ったからな。
名無しさん
アニサキスだろ?
寄生虫なんて外見じゃわからないから処分はきついし、行政は寄生虫感染症を理解できていないw
これが食中毒なら解るのだが・・・
行政は事実に即した対応を行うべきだ
名無しさん
釣れたてのアジを磯で捌いて食ってアニサキスにやられたことあるわ。
アニサキスは気をつけて欲しいけど分からん時あるしな…店も気の毒としかいいようがない


名無しさん
サバ寿司はおいしいけど、アニサキスのことを考えるとスーパーかコンビニの一回冷凍されているのが安全かな
名無しさん
アニサキスの食中毒増えたような?
気候変動の影響か?
どちらにしても一旦冷凍した刺身の方が安全かも。
名無しさん
アジとカツオとサバとどれにアニサキスがいたの?全部可能性があるから気をつけろってことかな?
よく噛んで食べないといけないんだろうけどアニサキスを噛みつぶす位って何回くらい噛めばいいんだろう?
アニサキス、怖い。
名無しさん
先日、フライを作るために魚を半身買ってきて、パックから出したか、アニサキスが生きたまま出て来た。箸でつまんだら、ニュルニュル動いてた。魚は、フライすれば大丈夫らしいけど、気持ち悪いから廃棄しました。
名無しさん
基本刺身は冷凍したものか本当に取れたてじゃないとどんな魚でも危険、魚が生きている時は内臓に、死んでからは身に食い込む


名無しさん
コロナじゃなくて良かったね。この時期に生物を遠距離で持ち帰るなんて、食中毒の危険もあるのに考えないのかな…。
名無しさん
アニサキスは少しでも傷がつくと死んでしまうので、良く噛めば大丈夫何ですが運も悪かったのかな。
名無しさん
アニサキスは結構皮に弾力があり傷つきにくいので、よく噛んで食べれば大丈夫というのはほぼ迷信レベルで効果がありませんよ
奥歯ですりつぶしながら食べるぐらいじゃないと…
名無しさん
宮城から来て埼玉で魚食うかね。
絶対地元の方が美味いやん。
コロナ禍で他県移動してる意味も分からん。
仕事とか?だとしても出先で外食してる意味も分からん。
名無しさん
食中毒でも衛生面が原因とものとは違うから営業停止処分は厳しいような…
スーパーの冷凍お刺身がそういう意味では安心(笑)


名無しさん
個人の店は、経済的に困窮してるだろうから、
衛生面に注意が行き届いてなさそう
名無しさん
アニサキスはのたうちまわるほど痛いって言うねぇ…
今時期だとイカを買うとニベリニアって米粒みたいな寄生虫がフツーに付いてるし、冊のブリやハマチなんかはハズレを引くと線虫がご〜っそり入ってたりするな。
これらは食べても問題ないけど。
名無しさん
昔の人はどうやったん?鯖街道ってのがあるくらいだから、サバ寿司を運んでたんやろ?しかも歩きで山超えて谷超えて。そら食中毒はあったやろうに。どうなん?知ってる人教えて。
名無しさん
昔は生では食っていない。
野菜でさえも、生でサラダで食べだしたのは昭和後期だ。
江戸前の寿司は、職人が長い年数修行して座学や頭の知識ではなく体で覚えていたので食中毒もより防げた。
現代人は頭だけの知識で修行も経験も浅いので食中毒も増えたと思います。
名無しさん
鯖街道で運んだサバは生ではなく塩でしめていました
内陸部なのにニシンそばが名物のところもありますが、これもニシンを焼いたものです
それでさえ運べない山の中だと、広島の内陸部のようにワニ料理(要するにサメ)しか食べられなかったのです
アンモニアの臭いがする代わりに日持ちしますから


名無しさん
生ものに限ってではありませんが、よく噛んで食べることです。
冷凍や加熱をすれば死滅しますが、生のまま調理されたものは残ります。
よく噛めばアニサキス対策になるようですので、海の近くで海鮮物を食べる際には気を付けましょう。
名無しさん
寿司を翌日に食べるってそれだけで食中毒にならないかね。この梅雨時だよ。店は災難だな
名無しさん
不衛生が原因でないのに、全国的に店名を晒すほどのこと?
冷凍鯖じゃなかったってことでしょ?
天災みたいなものじゃないか。
名無しさん
鮮度のいいサバは、本当にリスクが高く、この時期のサバは、食べません。
名無しさん
最近スーパーとかでも多いね
時期的なものか
今は焼き魚にしとこ


名無しさん
新鮮なもの提供したいのはわかるけど、悪いことは言わない。
アニサキスの多そうな魚は一度冷凍してください。
名無しさん
本職でも見破れないような潜り込みかただったのかな
あるいは気を抜いて調理してたのか
名無しさん
アニサキスは海水に居ます。でもって、海産物は全部リスクが有る。鮮度が悪いとかではない。
ベテランの職人ですら除去は絶対完璧には無理に近い。確実な方法は2つで、十分な加熱処理か、業務用冷凍による凍死。これしかない。
消費者ができる対応は2つ。
・「冷凍物を使ってるのを選ぶ」。解凍品こそが安全です。
・「よく噛んで食べる」。アニサキスが生きていても噛み切ってしまえば殺せる。
こういった生食は絶対に安全とは限らないので、ある程度は自己責任ですね。リスクのある食べ物という自覚が必要。イギリスなどを見れば分かるが、「異常なまでに加熱する調理法」というのは、そういった点ではかなり有能です。
名無しさん
冷凍物は使いませんというネタにこだわりのある店だったかも。
名無しさん
生食するなら、最低でも冷凍物でないと、味以前に「死ぬ」かもしれません。処置遅れると本当に死ぬことありますから。


名無しさん
最近アニサキス多いね、この時期って特に多いとかあるのかしら。
名無しさん
アニサキスがいる可能性が高い刺し身は良く噛んで食べるしかないよ
名無しさん
アニサキスは「焼き殺す」「凍死させる」「両断する」のどれかしか方法がないです。生食文化って、本当は悪食ですし。
イギリスはその点「とにかく焼く。ひたすら焼く」と加熱調理を徹底してますね。
名無しさん
アニサキスはなかなか難しいね。
名無しさん
アニサキスは本当にどうにもならない…
お店が可哀想ですよ。


名無しさん
まったくです。「お店が下手だから」とは限らないのが生食・アニサキスの怖いところ。本来、生食って悪食ですから、リスク承知で食べるのが当然なのですけど。食文化を言い訳に、その点を考えない人が多すぎる。
私も刺し身というか、お寿司は好物ですが、そういったリスクを承知で食べます。お餅だって気をつけて食べないと死にますし。ある程度は自己責任です。
「冷凍物(凍死してる)」をできるだけ選ぶようにして、あとは「よく噛むこと(歯で両断して殺す)」ことを意識すると良いですね。
名無しさん
運が悪かっただけ
営業停止はないよね
名無しさん
お気の毒様でした。
早期のご快癒をお祈りします。
名無しさん
カツオの刺身なんて絶対だめです。これはお店の責任です。
名無しさん
アナサキスは事故みたいなもの
一度、冷凍するしか無いさ


名無しさん
ふざけんな。
この時期に寿司を翌日に食べるなんて食中毒になるに決まってるやん。
これ、アオリ屋、当たり屋と一緒じゃねーか?
名無しさん
寿司屋が可哀想
名無しさん
青魚ばかりよくテイクアウトしましたね。
名無しさん
スーパーと違って寿司職人ならアニサキスは目視で注意して防げるもの。油断してはいけないですね。鮮度がいいほど危ないですからね。
名無しさん
アニサキスを職人や店の責任にするのはちょっと行きすぎです。


名無しさん
寿司屋も問題だが、仕入れ先の魚屋にも問題があるんじゃないの?
アニサキス除去は誰の責任なの?
名無しさん
アニサキスは外見からは分からないので魚屋を責めるのは酷です。
責任は寿司屋にあります。個人的にはそれもかなりかわいそうかと思いますが。
名無しさん
もっとアニサキスに対して正しい知識が広まれば良いですね。
アニサキスを食中毒という表現がよろしくないと思います。
名無しさん
まぁ野菜とか虫ついてたら返品されるから消毒するけど日本は昔から魚の規制はすごく緩いから。
名無しさん
海あり県の人間が海なし県でよく海鮮ものを食おうと思うな。俺なら宮城で寿司を食う。


名無しさん
天然物のブリ系にもかなりの確率でいるけどね。
薄切りにすれば見えるから取り除ける。
鯖に関してはアニサキスよりアレルギーの方が怖い。
鯖は生きてるうちに鯖折りして内臓を取り除けばかなりの確率で寄生虫は取り除ける。一番確実なのはー32度で冷凍。
たまに東京湾で釣れた鯖を数切れ刺身にして食べるけど当たったことはない
名無しさん
生魚食べる文化の日本じゃしょうがない事だと思うし、店処分しても今後も絶対起こりうる事案だと思う
毎日生魚はどこそこ食されているのだから、たまたま運が悪かったレベルの話だと思う
名無しさん
生モノはあたりやすいね…(-.-;)
名無しさん
いやいや、馬鹿じゃろ色々と
名無しさん
丸呑みすんな、よく嚙め


管理人の率直な感想

絶対に被害に遭いたくないアニサキスですが、思いのほか僕らは出会ってる。
開きなどをよく見ると頭部付近に普通にいます。火が通っているので問題ないのですが、決して気持ちのいいものではありません。

さて、今回被害に遭った女性ですが、個人的にはこの時期に寿司を土産で持ち帰って翌日に食べようという思考が理解できません。
アニサキスのことを差し引いても駄目でしょう。一番食品が痛む時期ですよ。

「すし店は運が悪かった」「気の毒だ」という同情の声がありますが、確かにそう思います。
こればっかりはアニサキスを憎んで店を憎まずだと思います。

「アニサキスは酢では死なない」
初めて知りました。

発症日時からアニサキスがいたのは十中八九サバ寿司。翌日だとウネウネと動いているのを目視できそうなものですが・・・。
気を付けたいものです。


コメント