【常磐道日立トンネル事故】クラウン運転80歳男性、猛スピードで死亡か「福山通運は社速がある」の声も…次々衝突しトラックへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


茨城・日立市の高速道路のトンネルで、トラックと普通乗用車などあわせて5台からむ事故があり、80歳の男性が死亡した。

白い乗用車が、大型トラックの下に入り込むように衝突している。

15日午後4時40分ごろ、日立市の常磐自動車道上りの日立トンネルの中で、「トラックに普通乗用車が追突している」と消防に通報があった。

現場では、トラック3台と普通乗用車2台のあわせて5台がからむ事故があり、この事故で、乗用車を運転していた80歳の男性の死亡が確認された。

警察によると、男性が運転していた普通乗用車が、トラックや乗用車に次々と衝突したとみられている。

警察は、事故当時の状況をくわしく調べている。

参照元:https://www.fnn.jp/articles/-/445571

めり込んだクラウン…壮絶な死亡事故【ネットの声】

名無しさん
この画像だと、かなりの猛スピードでは?ここまで、入り込むのは凄いですね。車両火災が起きなくて不幸中の幸いですよ。高齢者かぁ。。意識無くなったのかね!
名無しさん
これは完全に潜り込んでるからAピラーが前が見にくい程に太くないとダメですね。そんなクルマないとは思うけど。
名無しさん
生存空間が見当たらないんだけど。


名無しさん
ちょうど横を通ったけど
とんでもなく手前の方からガラスやら部品が散乱してた。
名無しさん
調子に乗ってるとこうなる。高速走ってるとクラウン系は飛ばしてるからね。運転手見ると爺さん多い。ゴルフ帰りみたいなw クラウンだから安全とかないからね 安全運転で。
名無しさん
俺もこの事故の横を通り過ぎた。
福山通運もいい迷惑だよな!
荷物が遅れる。
名無しさん
首が無くなってそうな景観だな・・・
名無しさん
おそらくトラックも70〜80kmでは走行している所に、乗用車の車体がほぼ隠れるくらい下敷きになるって事は相当なスピードも出てたのかな?あまり想像したくない状況…


名無しさん
常磐道の日立から北はトンネルも長いし数も多く、緩やかな傾斜が連続するので渋滞にもなり易い。事故も起きやすいと思います。
名無しさん
ここまでめり込んでいくとなると、このクラウンの運転支援機能の意味は成さないね。自動ブレーキ云々とか言っていても、それでも意味が無いのが実証された事になるね。追突した相手が大型だと、乗用車は紙屑当然の弱さになる。運転手の年齢どうのでもない。
名無しさん
福山通運は全車スピードは抑え目だから乗用車がかなりのスピードだったのでしょうね。年寄りの免許更新はやめてほしい。
名無しさん
当時渋滞していたのか分かりませんが、あそこまで潜り込むのは相当な速度差がないと無理ですね。
名無しさん
亡くなった80歳の男性は被害車両に乗ってたのかと思った。
映像の潰れた車のドライバーだったの?
街中でたまにある老人の暴走?(一体何キロ出してたんだろう?)
少なくとも、アクセルとブレーキの踏み間違いではなさそうですね。


名無しさん
後期高齢者は高速は侵入禁止にしませんか。操作の反応が遅いと悲惨な事故に直結する。
名無しさん
国産車のボディ強度を欧州車と同性能にしてほしい。
名無しさん
福山通運のトラックって80キロぐらいで走ってるイメージだけどどのぐらいの速度で突っ込んだんだろう
名無しさん
皆さんの大切な荷物を運んでいる大事な福山通運の大型トラックが・・・
名無しさん
一つ前の高級クラウンと80歳ってところに注目が集まりそうな記事だな。


名無しさん
80歳だというのに高齢者マークが貼ってないですね。
名無しさん
屋根がめくれるほどの衝撃
名無しさん
恐怖でしかない。
名無しさん
普通は自動ブレーキで追突しない筈だが・・・
名無しさん
オープンカーになっとるやないか


名無しさん
運転中に発作が起きて意識が飛んでそのまま次々と当たって福山の車体の下に潜り揉んでやっと止まったって感じだが
運転手ももろに車体に当たっている訳だろうから
即死だろうな!
名無しさん
かなりのスピードで衝した思われる自業自得さ
名無しさん
巻き込まれた人からすれば自爆テロと同じ
名無しさん
居眠りかわき見か?
名無しさん
日本の高速道路って事故が起きやすい作りが多い気がするけど?


名無しさん
最近福山やたら見るね
お祓いした方が良いんじゃないかと思うくらい
名無しさん
常磐道って事故少ないイメージでしたが。
名無しさん
この辺りは不気味なトンネルが続きますよねー
名無しさん
日立のトンネル工事多すぎ!!!
工事して無い日が無いんじゃない?ってくらい工事してる
大丈夫なのか?
名無しさん
トラックの下に潜り込んでしまうのはやっぱり恐ろしいな。


名無しさん
82キロで走行してる大型車両に100キロオーバーの、しかも高齢者ですか?
視力、判断力が明らかなに落ちてんだから、安全運転に徹するべきだし、高速道路は控えるべきでしょ。しかも夕暮どき。
名無しさん
この薄暗いトンネルが続く危険区域なのに無灯火で飛ばすアホがいる
そういう車が事故の原因になる確率が高い
名無しさん
おじいちゃん左から抜こうとしたのかな!
高齢者は高速は厳しいな!判断が遅れるから
名無しさん
この連続のトンネルは若くても目がおかしくなりそうになるよ!
名無しさん
日頃トラックは危ない運転してると仰ってるみなさーん。
乗用車がトラックに突っ込んでますよー。


名無しさん
おじいさん!えらい無茶したな!
名無しさん
日立市内は常磐道の要注意区間です。
12本のトンネルが続き常磐道の他の区間より走りにくいです。
この区間は80キロに制限されています。
名無しさん
このトンネルは狭いし、薄暗くてライトつけても見通しが悪い。毎日このトンネル通ってたけど、何度通っても慣れないね。怖いトンネル。
名無しさん
これ1つ前のクラウンだよね。自動ブレーキは機能しなかったのかな。真後ろから追突したわけではないのかな。
名無しさん
通販の荷物が時間通りにちゃんと届くのは実は奇跡だと自覚すべき


名無しさん
皆さんもコメしてますが。この当たりのトンネルは本当に怖いです。
道路公団さん改善して下さいよ。料金払って走行しているので。
名無しさん
突入防止装置の意味ない、、、
車の下に入らない為の装置なのに意味ないんじゃついてる意味ない
名無しさん
この区間は上下線とも昔から多重事故が多いですよね?
だからこそ時速80キロ規制区間なのですが・・・・・
名無しさん
走行車線のトラックにめり込むぐらい突っ込む乗用車…
急病で意識失ってたとしか考えられん
流石に前くらい見てるだろうし…
名無しさん
これは凄い突っ込み具合だな。
相当なスピード出してなきゃここまで入り込まないっしょ?


名無しさん
ここはトンネルが多く、トンネルを抜けたと思った途端またすぐトンネルになるので、結構目がチカチカするし、道も狭いし、飛ばしてる車も多いから、追越車線を走るのは怖いですね。日中はトラックもすごく多いから、車間距離はより注意深く意識して走るようにしています。
名無しさん
常磐道上り方面でこの辺りでは最後の長いトンネルですトンネル内も直線ではなくややカーブがあり車線も狭く下り勾配。走り慣れたドライバーは車間距離・走行速度を守って走っていますがこの区間は常磐道では速度がガクっと下がるので先を急ぐドライバーが無理な追い越しをしがちな(事故を誘発しがちな)区間です。
名無しさん
事故の1時間前この区間走行してました。
トンネル内はやたら暗く道幅も狭くハンドル取られると目の前に路肩の壁、本当に危険区域です。
名無しさん
この辺りのトンネルは圧迫感もあって、かなり運転が慎重になりますが、とんでもないスピードで走る車も結構いるのが現実です。
私は怖くてスピード出せない。
名無しさん
この道は、父親の実家に行く際に通る道で、魔の道と言われています。父親は、必ず減速して通り抜けています。とても怖い道です。亡くなった方のご冥福をお祈りしてます。


名無しさん
80歳で高速道路は無謀です。個人差があるとよく言いますが、そんな事言ってられません。例えば小学六年生に運転はさせないでしょう。個人差があるとか議論しますかね?
名無しさん
この辺はトンネルだらけで運転する度に緊張します!
名無しさん
福山通運のトラックは社速が有るから70~80キロで走っていたと思われるが
クラウンが制限速度で走っていたとは到底思えないめり込みようです
そもそもバンパーの強度は速度超過は想定外かと思います
名無しさん
もしかしてもう事故前に死んでたのかもね心臓麻痺などで
なら苦痛も恐怖も感じなくて良かったとも言える
名無しさん
80歳つまり突っ込無前に意識無かったに違いない老人は車やめぃい!!!


名無しさん
もぅ、75歳や80歳になったら強制的に免許を一度返納させて、どうしても車に乗りたい年寄りはもう一度教習所から始めて再取得、以降毎年更新位厳しくしないと、年寄りの暴走事故は減らないよ。
名無しさん
お約束的に運転中意識失ってしまったのかな。
当時の交通状況がわかりませんが、オフセット的に突っ込んであそこまで追突車両が入り込むのも珍しいなと感じます。
名無しさん
高齢者の免許返納は困る場合あるけど
高齢者は高速道路禁止ぐらいにしたほうが良いかも。一般道で困らないでしょ
むしろリタイヤしたであろう80歳が車運転して高速乗る必要性あるのかね?


管理人の率直な感想

80歳になってクラウンに乗り高速道路を運転。
身内なら「やめとけよ」と言う事案です。

起こるべくして起きた事故という印象ですが、巻き込まれた人たちは堪ったもんじゃない。
「次々に衝突」という事故が最近多い。
中には故意にぶつけた容疑者もいましたが。

生存空間が全くない。
事故処理にあたった方々にとってトラウマ級の現場だったと思います。
運転をやめるべき人に限って絶対にやめないから、この手の事故は減らない。


コメント

タイトルとURLをコピーしました