
3日、千葉県八千代市にある倉庫が約7時間にわたり燃えた火事で、警察は、この倉庫で働く派遣社員の男を放火の疑いで逮捕した。
非現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのは、火事があった倉庫で働く派遣社員・前田翼容疑者(29)。
警察によると、前田容疑者は3日午前9時45分ごろ、八千代市大和田新田にある物流倉庫にライターで火をつけて、約600平方メートルを全焼させた疑いが持たれている。この火事によるケガ人はいなかった。
前田容疑者は、火事があった倉庫に3日の出火直前に出入りしていたことなどから関与が浮上したもので、調べに対し「ライターで火をつけた」と犯行を認めているという。
警察で、火をつけた動機などを調べている。


参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190304-00000003-nnn-soci
千葉県八千代市の物流倉庫火災で派遣社員の前田翼容疑者(29)を放火の疑いで逮捕。容疑認める。ネットの声
名無しさん
放火は重罪。無差別テロにも等しい。厳しく罰してほしい。
名無しさん
やっちゃったね〜まだ若いのにね人生終わりましたね死者がいないからそれほど刑は重くないけど、莫大な賠償金が待ってます。出所したら即…だね
名無しさん
以前はどのような仕事でも、社員として採用し、会社一丸となって仕事してた。
しかし、国も認めるこの派遣業務、企業側には、とっても便利な仕組みだ
しかし、便利なだけではない、必ず弊害もありいつかはやって来る。
品質の低下や、企業イメージなど。
この逆恨み的な犯行と思われる事件も、その一つなのであろう。
名無しさん
放火だったのかぁ。普通に考えれば親御さんは存命してる歳。本人には同情できないが親族はたまったモンじゃない。
名無しさん
正社員になれないうっぷんを晴らさないでほしい。
名無しさん
仮に仕事で嫌な事が有ったのなら、そんな犯罪をせず転職すればいい話。
こんな火事を出せば多くの人が仕事を失い、さらに死人が出る可能性がある。
特にこの時期は物流センターは繁忙期であり、多くのバイトやパートが導入されてる。
会社は保険などで賄うから大した損害は出ないが、アルバイトやパートは生活を奪われることになり大損害になる。
放火だから罪は重いだろうが、そんな程度で許される問題ではない。
*
どこの職場も高齢化がひどく
いじめがエスカレートしてきている。
大人は歳いくほど弱者をいじめるのが楽しくてなれて自分達がどれだひどいこと言ってるか
自覚もないお金を持っているものや
立場のある者へは慎み権力のないものへの
いじめや暴言は何とかしてほしい
職場のいじめも重罪にしてゆかないとエスカレートするばかり。人を育てるどころか
揚げ足とっていじめの激しい会社なんてまず成長しないとおもう。
ウォーリーを探せ!の本に◯したやつ誰や
こんなやつ一人のために日々頑張ってる派遣社員の方々が、だから派遣は…って一括りするのはどうかと思う。物流は我々の生活を支えてくれる欠かせない職業の一つなのに。
名無しさん
うちの会社も派遣に相当恨まれてるだろうからいつかこうならないことを願う。
名無しさん
事件の一報をテレビで見たときに何となくよぎりました。
何かしら普段のうっぷんがあったのかも知れませんが、そのうっぷんを晴らす手段は違うと思います。勤務先への不満なのか?社会全体への不満なのか分かりません。後先を考えて行動すべきだったと感じます。
名無しさん
理由は、給料が安いだとか上司にいじめられたとかだろうね。
mannmannnma
格差が広がった現代。立場や待遇の差への不満からくるのでしょう。
こういう事件は止められませんね。
そしてこういう事件を起こす人にこぞって「人生終わりましたね」という言葉がなげかけられますが、そもそも非正規になっている時点で人生終了。守るものも夢も希望もない、ただその日生きているだけの非正規は、本当になにするかわからないから怖いですよ。そして今回のように事件を起こされたら、被害を受けた側は泣き寝入りするしかない。こういう非正規は資産というものもほぼ持っておらず。ましてや、家族とも非正規の場合、縁が切れていたり、家族から独立しており、損害を取り返すのも不可能。
企業側はやられたらオシマイです。最近の非正規やアルバイトのひどい動画投稿にかんしても同じです。こういったリスクがあるという前提で、人を安い待遇で雇いましょう。それを覚悟もせずに雇ったとしたら・・・日本企業側の自業自得です。
名無しさん
死傷者がいなかったことが、唯一の幸いですが、これでたくさんの死傷者が出ていたら、遺族への賠償とか色々とあるだろうし、極刑でも足りない。
ライターで火をつけたってなに? 子供でもあるまいし。きっと、「むしゃくしゃしていて、やった」とか、「上司の対応が気に入らなかった」というような理由で火をつけたなんて言うのだろうな。
理由はなんにせよ、怒りを覚えます。
「きみのあまりにも身勝手でくだらない放火理由に怒りを覚える。よって、これからきみに火をつけるから」と、ためしに、この男に火とつけて燃やしてみるのもいいだろう。同じ理由ですから、彼も納得して燃えることでしょう。
というような超リアルなバーチャルリアルティーを、彼に経験させてやれば、自分のしたことの重大さと、自分の愚かさを反省できるかもしれないが、現状では更生は難しいと思う。
とりあえず、刑務所で自分と向き合って反省してください!
名無しさん
倉庫の防火と消火基準を変える時期ではないでしょうか。
最近の倉庫火災を見ているとあまりにも脆すぎます。比較的新しい倉庫でも延焼し続けることがあるので、基準が現代にそくしてないのかと
名無しさん
放火は物、財産だけでなく人の命も奪うことがある重罪。放火防止のためにマスコミなどにより厳罰であることを周知徹底して欲しい。
名無しさん
あーこの人一線超えちゃったよ
人に危害がなくてよかったけど負傷者や死者が出ていたらと思うと怖い!
放火とかあり得ないね!
自分もガキの頃は、物にあたったこともあるけど物が壊れるとそれを見て虚しくて….辛いだけ
それからは人目に触れない場所で絶対に壊れない傷つかない物にあたるようにしたよ
そしたら殴れば拳は痛いし蹴れば足が物凄く痛くて物に一切かんしゃくを起こさなくなりましたww
自分が怪我してもま〜治るし改心しましたね爆笑
誰だって強烈なストレスは経験するわけで、この人は発散方法を間違えてしまったんだろう
結局、物凄い後悔と一生の懺悔が待っている
KGB
従業員の放火ですかぁ。
色んな不平不満があったとは思うけど、話し合いとかで、何とかならなかったのでしょうか?
今回は、幸いにも亡くなられた方が居なかったようですが、多額の賠償金が請求されると思います。
名無しさん
四月からの外国人労働者受け入れを目前に、派遣社員のニュースが多く報道されてる気がする!
名無しさん
何があったか知らないけれど放火はいけないよ放火は、火を点けてその上がる炎を見ていればむしゃくしゃした気持ちが晴れるかもしらんが、その後のことを考えないというのがね。
ymo
犯人には消防局にかかった費用も請求してほしいです。
名無しさん
コンビニの件もそうだけど、企業は無人化を進めるしかなくなるよな。
竜飛岬
犯人が判りまして良かったですね。企業が保険に加入していたとしても泣き寝入りではたまりません!ところで、派遣社員の犯行ということで、派遣元の会社が一時的に負担させられるのでしょうね?当然とはいえ、保険に加入していないと厳しい負担に成って、倒産でしょう。
名無しさん
会社の資産だけでなくそこで働いている人の職場を奪った罪は重大ですね。
同じ派遣で働いていた人もいたでしょうに。
名無しさん
これ重罪になるのか?
放火って一律じゃなかったと思うが。
現住建造物(人が住居として現在使用している建物)と
そうでない非現住とで
かなり刑罰変わったと
思うんだが?
延焼なし、けが人なし。
2年以上の有期刑ってだけだろ。
物流倉庫の派遣で裕福とも
考えにくいし
賠償も結局は「ある程度まで」だからな。
名無しさん
派遣だろうが何だろうが 放火をするって人格に問題があっただけのように思うけど。
名無しさん
江戸の昔から火付けは重罪です。無差別テロと認識すべき。
名無しさん
こんな感じのニュースを見る度に思うが、起業するなら絶対一人起業だなって思う。他人を雇うことはリスクでしかない。
名無しさん
職場に不満があったからだとは思うけど
その程度で放火されたら会社は堪ったもんじゃありません。
名無しさん
人足派遣社員を雇うリスクは覚悟していたと思うが、それにしても高すぎる。
tw43××
放火までするなら位
恨み、辞めたいなら
会社辞めれば良いだけなのに‥
名無しさん
最近のバイトテロと同じく、その後の展開や流れを考えない浅はかな行動。
異なるのは目に見える損害が確かに発生しており、その損害賠償は本人に、かかってくるということ。
名無しさん
人生終わっちゃったね。
不満があったのだろうけど、人生と引き換えるほどだったのかな?
人が死ななかっただけマシではあったが。
名無しさん
八千代村は江戸火盗改方の管轄外となるので長谷川平蔵の出番はない。
しかし例外もあった。江戸での余罪の疑いがあるという名目で大目付様からお許しをいただき江戸へ引っ張ることができた。
今はその必要性はない。まずこの犯人は指紋、足紋などを立体的にとられ、DNAを採取され高速コンビューターでヒット。
テレビドラマで指紋を照らし合わせて何時間もかけて一致したというのは昔の話。ある程度分類されているので一次スキャン、二次スキャンでも五分以内。
ワルサをすると次々と別のワルサが発覚するようになる。
名無しさん
建物や商品はある程度保険でカバー出来るかも
しれませんが会社の信頼はカバー出来ません。
出所したら終了ではなく一生かけて
償ってほしいですね。
名無しさん
一昨年から続いている大規模な物流倉庫の家事。
やはり、放火によるテロなのでは?
裏に朝鮮系列の依頼がなかったか警察は捜査をお願いします。
特に借金をどこに抱えていたかなどね!
スマホなどの履歴を調査するだけでだいぶわかると思いますよ。
名無しさん
自宅近くなので犯人がすぐに捕まって良かった。
名無しさん
3月いっぱいで派遣契約打ち切りの場合、通知が行く時期だからなぁ…
ここは邪魔市
会社に不満があったんだろうけど、馬鹿だね…放火ってなっちゃうと逮捕だけじゃ済まないね。損害賠償…どのくらいになるんだろ?出所してきても働きどころもないよ。一時的な感情で起こした事が取り返しが付かなくなりましたね。
daniel
私も29歳の頃は物流倉庫に派遣で働いていたから、なんとなくどんな生活だったのかは想像できる。おそらく失うものがない人だったのだろう。でも物流倉庫ってめっちゃ防犯カメラあるし、バレない訳がないのにね。
名無しさん
放火は罪が大きい。
厳罰をお願いしたい。
29歳にもなって情けない。
名無しさん
勤務先、社会でうまくいかないのは誰でもある。うまくいかないからってこのような愚かな行為をしてはいけない。
名無しさん
将来を悲観したのか?
どんなに嫌なことがあっても殺人と放火はしちゃダメ。
これならムカつく奴をブン殴って捕まった方が。。。
名無しさん
派遣社員というのが、動機を伺わす。無期雇用ルールが始まったが、そうそう、上手くはいかないものだろうという背景だろうか。
名無しさん
派遣社員が何をやっているんだ?
派遣社員は一般社員と同じ能力があると言われた時期もあったが、こんな事件を派遣社員が繰り返していたら、能力や才能に何らかの欠陥があるのではという濡れ衣を着せられるぞ。
名無しさん
仕事上でむしゃくしゃしたんだろうけど一時の感情で人生を終わらせるほどの賠償金が請求されるでしょう。だったら、仕事辞めたらよかったのに。
名無しさん
不満があっても、火をつけるのは許されない。
「火を見るよりも明らか」だ。
名無しさん
何故放火する方に思考が行くのかね? 情報時代の今特定される確率が高いのに只でさえ重罪なのに万一死亡者が出たとなると大変な事になる考えが無いんだな。
イピトンベ
たまたま誰も亡くならなかっただけ。重罪だから死刑にすべき
名無しさん
放火で前科つき出所後いくら簡単に入れる会社でも採用しないでしょうね。法律上死刑の可能性もあるし。死者出てないから長い懲役と思うがおそらく人生棒にふることになります。派遣社員皆いい人ですが一部のこのような人のために悪いイメージつくのはちょっと。今は派遣社員は欠かせない存在なので人が足りない現場では派遣社員は無くてはならない存在です。派遣社員の仕事はそんなに難しい仕事ではないはずです。
名無しさん
以前も大手物流倉庫から火がで鎮火に時間がかかったが、あれは原因は何だったんだろう。
名無しさん
これも一連のバイトテロ系反社会的行為なんだろうね
仕事してりゃ嫌なことたくさんあるけどやっちゃいけないことはある
そこまで嫌なら行かなきゃいいこと
外房線に乗る動物
なぜ後から絶対後悔する事をやる?
「もう、どうなってもいいや」
での犯行だと思うが、そんなやつに限っていざこうなったら、どうしていいのか分からなくなる。
名無しさん
でも、コスト削減のために、待遇低くした派遣社員などを働かせるとこうなるとって言う教訓にしてほしいよね。
kireigoto
これって、損害賠償請求が派遣元にくる可能性が高いな。
本人も終わったが派遣元の会社も終わったな。
名無しさん
放火ねまだ若いのに、確かに10年前にも熊田ようこ似の女の子がそこらじゅうに放火しまくって捕まったなくまえりとか言ってたな
まあこの放火は倉庫一棟だから良かったけど弁償が大変だな払えるのか?
払ってもらわなきゃいけないな
のりお
会社に対する恨みかも知れないがそうでないかも知れない。
もう一つの可能性は、会社もグルで火災保険を狙った故意の放火かも。そこの経営が右肩下がりでないかチェックする必要がある。
花魁漢
ちょっと困らしてやろうと思ったのに、全焼しちゃったのかな。派遣社員の不満は何処までも続きますね。
abymr***
安い労働力として派遣社員を使うことの矛盾がここにも出てきているように見える。
名無しさん
格差社会のテロですね
コンビニや寿司屋のテロも同じ会社を守る姿勢がない
軽い雇用体系がテロや暴動に発展すしてる始まりに過ぎない
名無しさん
派遣社員で頑張って人もいるのにな、、放火なんかしても、メリットないぞ、、
名無しさん
歯を食いしばり我慢して働こうや。
ひとつ上の仕事をして初めて評価される
そんなことを短絡的にやっちまうから
派遣のままなんだよなぁと思う。
その鬱憤を晴らすのなら稚拙すぎる。
名無しさん
30歳が近いのに分別も付かない。
安い人件費で賄うつもりの会社側もたまったもんじゃないが、、、、
派遣などという中途半端な仕事のスタイル、そろそろどこかで変わらないといけないかも。
名無しさん
この物流センターに毎日納品してるドライバーだけど
今日からどうなるのか?
ただでさえ時間がかかるのに、納品終了時間が心配だ
名無しさん
真面目にやっている人は別として、事件を起こす犯人は派遣社員が多過ぎる。
読む度に出た、派遣社員って思うよ。
名無しさん
事件を起こすのは3位が土木作業員2位が派遣社員アルバイト1位が無職です。犯罪と貧困は密接な関係があります。
名無しさん
派遣っていっても一般的な登録派遣じゃなくて
請負の単発日雇いだろうから日給7000円位だろうね
それで奴隷扱いされるんだから腐るやつ出てくるだろうし
何とか抜け出せなかったのかな?
ここは国が積極的に救済しないとダメだよね
名無しさん
派遣社員増やして給料ケチったら高くつきましたね
名無しさん
自分も同じ目にあい、全てがなくなればやられた痛みがわかるでしょうに。
名無しさん
これでまた派遣社員に厳しい目が向けられるな。
jAkkaraipattu
賠償とか考えたら自殺した方が良かっただろうに
lalala-lai
「火事になれば仕事が楽になると思った。」などと考えていそうだ。
名無しさん
不満があったのかどうか知らんけど、放火は最悪です
罪を償って改心してくれれば、少しは報われます。
名無しさん
上田市 踏入 解体や 経営者のせいで無罪の逮捕者出した会社があります
sig****
現住ではないし死者も出なかったので
死刑はありえないだろうが
被害があまりにも大きすぎるため
弁済などは不可能だろうし
刑務所行きは免れないはず
名無しさん
そこの派遣会社が保証すればいいけど。どんな29才なんだろ。
名無しさん
派遣がどうのこうの言う前に、今までどんな教育を受けてたんだ? 道徳教育が必要でしょう。それと、小学校でみんな一等賞・・・って、やっぱ違うよね。
こういう輩を減らすための、教育はどうすれば良いのか・・・
で、この人への賠償金は、億は超えるだろうな・・・
名無しさん
派遣に頼るしかない倉庫業界
身元も素性もよく解らない人材送り込まれる場合もあるんだと思う
派遣会社もとんだ迷惑だと思うけど、、、
名無しさん
洗剤って言ってたから、放火だと思っていた。
厳罰でお願いします。
名無しさん
研修を終了する間際に火をつけて、帰国する者が表れたらどーする?
名無しさん
派遣法…収入を伴わない重労働の可能性は?
教えてくださいアベノミクスさん。
zmakpr480
今回亡くなった人いなくてよかったけど、放火って殺人と同等の罪。やり方が卑怯、自制できない状態だったとしてもね。
kuzuotsubus
こんな大変なことをするなら、嫌な奴を後ろから、棒で殴ってやればいいのに。
名無しさん
布団の西川でも派遣社員の放火事件があった
kotoha
勤務先や社会へのは不満、日頃のストレスは誰しも抱えてると思う
犯罪を犯したら人生終わっちゃうよ
名無しさん
29歳という中途半端な年齢で、しかしまだまだ大企業は無理でも普通の会社で未経験の分野に正社員として挑戦もできたのに、むしゃくしゃしていたかなんか知らんが秋葉原の殺人や今回の放火はいかんよ。
その手は桑名の焼き蛤🦉
賠償額が楽しみだね(^O^)
名無しさん
死者、負傷者が出なかっただけでもよかった。
放火は罪が重いですよ。
名無しさん
放火は重罪なんだけどそんなこともわかってないのかな
名無しさん
これは最悪だ・・・
いくら不満があったとしても、職場に火を点けるなんて人として最低。
それこそ、辞めれば済む話だろ。
ゆとりのやる事は本当に分からん。
直球勝負
軽はずみな行動の責任がどれ程な代償になるか教えてくれる大人はいなかったのでしょうか。
とても残念です。
名無しさん
派遣社員は恵まれてるよね。何の責任もないし、ミスは指示した正社員の責任だし。賞与だけないが有給休暇も社会保険もある。もしかしたら賞与が貰える会社もあるかもしれない。時給もそこそこ高いし、休みはコールセンター任せでいつでも休めるし、嫌な職場ならすぐに辞めてもまたすぐに次の職場を紹介してもらえるし、そういう気楽な立場でそれなりの給料と待遇を得られる事に慣れちゃうとなかなか抜け出せなくなるのはよく分かる。派遣のシステムはよくできているなと感心するよ。
名無しさん
大和田新田って、有名ブランドの倉庫はもちろん、バラ園も有るし、人の出入りがかなり有るけど、600平方メートルも焼けてしまったとか、尋常じゃないですねー。
景観が変わって、物騒な感じになってそうで、諸々ヤバそう。
名無しさん
倉庫で働く人は変な人が多いので犯罪を起こす場合がある為、注意が必要です。
エリックカートマン
前もふとんの西川の倉庫をアルバイトが放火して全焼になったことがありましたよね?あれって賠償請求できるんですか?
名無しさん
何が理由かわからないけど、ここで働く派遣社員ってとこが闇が深いな
名無しさん
倉庫には派遣社員ひとりだったと報道していたけど、信頼の厚い奴だったんだろうけど、なぜ?
名無しさん
死傷者の有無に関係なく放火は昔から重罪に値する
名無しさん
ナイフで刺したとかより再就職は難しそうだ。イスラム国とかしか思い付かないな。
名無しさん
平成の身分による差別が、犯罪の統計に反映されている。日常の、屈折した身分差別が、複雑な感情=恨み、妬み、怒りなどになって表現される。派遣は、企業にとって都合の良い人員の確保の制度だが、一生その身分にある人々の気持ちを理解した制度=同一労働同一賃金を、本当に実現しなければ犯罪は無くならない。
名無しさん
動機がなんなのか?これから明白になるだろうけど…。とにかくケガ人や死人が出ないだけ不幸中の幸い。
Iove。
ほぼ派遣で正社員なんていませんよね
ただ社員は何人かおかないといけないきまりがあるでしょうし
時給はすごく安いですよ火事は見えますよ
名無しさん
何で、そんな事を……。
本当に、嫌になるね。
名無しさん
因果応報 恨みを買ったな 会社としてもいい教訓だろう 追い詰められて意を決した人間の前に法は無力
名無しさん
正社員に怒られてむしゃくしゃして
という動機でしょうか?
極刑を求めます
名無しさん
実はテロなのに、表向きただの事件、事故として発表している
事案は案外多いのだろう。
ちなみに
人材派遣会社が、見た目日本人と大差ない
在日ですらない中韓系外国人に通名を名乗らせ雇い入れる、
という事が増えている。
名無しさん
貧困、憂さ晴らし?保険で損害はある程度回収出来るが、再開迄の補償は無い。泣き寝入りですね、損害は回収出来ない。倒産もあり得る。
一期一会
これでやはり派遣で勤める人ってこんな人しか居ないよね…と言われそうですね。
理由はたぶん…倉庫が無くなれば仕事休める?くらい軽い気持ちでも放火は重罪なんですよね。
決して軽くない刑に服してください。
そして損害賠償も…たぶん払えないだろうね。
名無しさん
こりゃ重罪
逮捕収監されるにせよ
今の時代ゆえ
損害賠償のほうが気になる
名無しさん
一体どんな動機だか知らないけど放火はダメでしょう?そんな事も分からない29歳てのが困りますね。
管理人の率直な感想
派遣社員の犯罪が多いですね。
無職か派遣社員かってくらい。
今回はたまたまケガ人も死亡者も出ませんでしたが、それはあくまでも不幸中の幸いであって「たまたま」です。
放火をする人ってのは、その罪がどれくらい重いのか理解していないように思う。
繰り返すでしょう?
バイクに火を点けたり、ゴミ集積所に火を点けたり。。。
放火ってのは大昔から重罪です。
本人はストレス発散のつもりかもしれませんが。
多くの方が言っていますが今回に関しては単なるストレス発散ではないように思えますね。
職場の不遇な環境や不当な扱いが真っ先に浮かんでしまう。
派遣社員に仕事を指示する側も、どうせずっといるわけじゃないしという心理があるのか、扱いとして酷くなる。
派遣社員側は自分の人生に焦りもある。
簡単に辞めるわけにはいかない。
年齢的にもきつい。
夢も希望もない。
29歳でしょ。
自分次第でなんとでもなりますよ、そんなもん。
努力をしてこなかった。
努力をしようと思っても、どう努力していいのか分からない。
「能動的」という概念が著しく欠落している。
だから変われない。
結果、あらゆるマイナスな感情が鬱積して犯罪の引き金になってしまう。
今ここを見ている人の中にも派遣社員の方や、フリーランス志望の方がいらっしゃるかもしれない。
貼っておきましょう。
未経験でも動いてみましょう!
おすすめはGEEK JOBです。


コメント