【関西本線人身事故】高校どこ?17歳の男子高校生死亡…JR朝日駅ホームから快速列車に飛び込み自殺【三重】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


14日午後3時35分ごろ、三重県朝日町のJR朝日駅で県内の高校の男子生徒(17)が通過する快速列車にはねられ、全身を強く打ち死亡が確認された。列車のカメラに生徒がホームから線路に降りる様子が写っており、四日市北署は自殺の可能性があるとみている。

JR東海によると、列車の乗客約100人にけがはなかった。事故の影響で関西線桑名―四日市間の上下線で一時運転を見合わせ、約3200人に影響があった。

参照元:共同通信

高校名は?飛び込み自殺を図った少年【ネットの声】

名無しさん
どこの学校なんだろう
悲しいぜ
名無しさん
どこの学校???
名無しさん
川越高校の子かな?朝日駅から一番近い。


名無しさん
この辺りは直線なので、快速みえや南紀は120キロで走るので人が飛び込んだら間にあいませんね。
名無しさん
つい先月も桑名で人身あったし三重病んどるやん
名無しさん
朝日駅だと川越高校だろうか?
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
何に苦しんでいたんだろう。
ただただ悲しい…
名無しさん
嫌な事から逃げればいいと言う人がいるが、自死する本人は、死ぬ事が一番楽な逃げだと思っていると思う。
死んだら悲しむとか、迷惑がかかるとか考えられない状態で、周りはそれを見極めることは難しい。


名無しさん
小さな駅です。
その時、ホームにいたであろう同じ高校生。
全力でその心を守ってあげて欲しいです。
名無しさん
朝日駅ってフル加速してくる列車に飛び込んだんか
名無しさん
生きるのも権利だけど死ぬのも権利
若い命だし、周りでどうにかならなかったのかとも思うよね。
でも電車での自殺はいただけないな。
名無しさん
よく使う駅です。。思いつめちゃったのかな?つらかったんだろうけど、、、それでよかったのかな・・・?
名無しさん
理由は様々なんだろうね
死を選ぶ前に瞳を閉じて、大きな深呼吸をして
今一度、冷静になって欲しいな


名無しさん
なぜ若者に幸福感が少ないのか。
名無しさん
17才って一番輝いてる年齢なのに
聞いてて辛いものがある
こういうことがない社会を目指してほしい
なんか悲しいわ
これからやのに人生は
名無しさん
簡易的な作りの無人駅でホームドアもなく改札も無いので出入りは簡単です。
これから将来のある人が亡くなるのは辛いです。何が有ったかわかりませんが残念です。
名無しさん
朝日駅通過なら快速列車はほぼ最高速度で走行していたはずです。まさしく「全身を強く打つ」状態だったはずです。保線作業員さん、警察官、葬儀社さん、大変なお仕事されてます。
名無しさん
最後まで人に迷惑かけないでもらいたい。


名無しさん
高校生の時、辛い事もあったんだろうが、バイクに乗れば全て忘れてたなw
時の偉人も犯罪者も、所詮は単なる生き物に過ぎない。
どうせなら楽しい事見つけて生きていきたいね。
名無しさん
ポジティブに生きよう!
名無しさん
17歳…まだまだこれからなのに
死ぬ前に逃げて欲しかった
DVの保護シェルターがあるように
こんな子の駆け込める場所があってもいいのかも
そこにいる間は先生や親も面会が制限されて
本人が望む人しか会えないとかね
親に言えない心配かけたくないとか 親が原因な事もあるかもしれないし
死ぬ選択をする前に逃げ込める場所を作ってあげてもいいのかもしれない。
名無しさん
若いのに人生を無駄に散らすなよ…。
学校なんて休んで良いし、転校だってして良い。卒業したら友達だって関わらなくて良いし、親だって関わらなくて良い。
嫌なら逃げて良いし、負けたって良い。人生やり直せる。若者の特権です。
今悩んでいることは、10年後にはたぶん悩んでない。やり過ごすのも大事。


名無しさん
17…
いろいろ嫌なことが重なったのかな?
合掌
名無しさん
今まで一度も死にたいと思った事がない。逆に、300年くらいは生きられる薬でも開発されないかなぁ…なんて考えてる私は幸せだな。
名無しさん
17歳….
もう戻りたくても戻れない。
名無しさん
学校で何かあったのかな…
電車に飛び込んで迷惑かけちゃうのはダメだけど、亡くなった高校生がどれだけ悩んでたかと思うと悲しくて胸が締め付けられそう。
せめて来世は楽しい人生になりますように。
名無しさん
生きて行くのが辛くしんどい時もあるだろう、その人なりにもがいて苦しんで絶望したんだろうか、なんとか声に出して話して想いを聞いてあげる人は居なかったんだろうか、生命を絶つ事でしか安らぎを見つけられない環境だったのなら悲しい事やな


名無しさん
人間は長生きが評価されるのかもしれん
ゴミ漁っても長寿を目指す
名無しさん
人生なんてある程度テキトーに生きていてもなんとかなるものだよ!
悩んだりしたら、周りの大人に聞いてみな!
名無しさん
もったいない。まだ人生の5パーセントも分かっていないのに、、、、、、、。人生まだまだ楽しい事いっぱいあるのに。
名無しさん
明日はわが身
名無しさん
わざわざJR朝日で飛び込むってなら計画してのことよね。誰か話を聞けたなら止められたろうに。


名無しさん
自分の子も学校が凄く嫌いでした。
嫁と話し合い、別に行かなくてもいいこと、転校してもいいこと、引っ越しをしてもいいことを常に伝えていました。
高校ぐらいまでは、たまたま同じ年代に生まれ、たまたま同じ地区に住んでるということで集められた集団だと考えています。
だから当然学校に合わない、友達と合わないといったことは全然あると思います。
そんな時は無理して行かなくてもいいんです。
無理して行って心を壊すより、家でのんびりしてて下さい。通信で高校卒業出来ますから。本当に無理はしないで下さい。
そして、親である皆さんは子どもの変化に気付いてあげて下さい。本当にお願いします。
人生はリセット出来ないのです。
一度きりの人生です。
自分の生命は大事にして下さい。
名無しさん
まだまだやり直しがきく年齢で選択の道はこれしかなかったのか?
我が子より若い命がこんな形で失われるとか悔しい限り。
お悔やみ申し上げます。
名無しさん
高速の電車に飛び込む勇気があるなら
生きて頑張ってほしかった
名無しさん
月曜日に死を選ぶ人、日曜日に死を選ぶ人、1日の始まりに死を選ぶ人、1日の終わりに死を選ぶ人、人それぞれとは思いますが少しタイミングをずらしてみてはどうでしょうか。案外結論を後回しにしながら生きながらえている内に好転する事もあるかもしれませんよ。誰しもそんな風に生きていると思います。
名無しさん
学校で辛いことがあったとしたら大人の僕らからすれば行かなきゃいいのにとか、逃げだしたらいいよってこの手のニュースがあるたび思うんだけど、死を選ぶってすごい勇気のいることだしその決断だけはしてほしくなかった。
それだけ追い込まれてたのかな。辛いね。
生きてりゃ辛いことだって誰だってある、僕だってあったけどたくさん逃げ出したけど大人になった今は幸せだよ。生きててよかったって思えたよ。みんな頑張って生きようよ。必ず良いことあるから。


名無しさん
死ねるのは弱い人ではなく強い人。その道を選ぶしかなかったのかな。
名無しさん
小さな世界で生きている若い学生さん。
辛い事や小さなつまづきこの世の終わりに感じる事でしょう。でも待って下さい。あと1日あと1時間生きてください。
名無しさん
えっとこの人身事故に遭われた方がどんな境遇の人間だったか分かりませんが
ぶっちゃけ学校なんざ行かなくても生きていけますよ
この世界が憎くて嫌いで存在するのも嫌だって思えば別だけど痛い思いしてまで死ぬ必要ないと思うし
私から見れば簡単です
息苦しいけど人と比べなければ全然楽なくらい生きていけますよ
名無しさん
あ〜ホントに生きづらい。
なんで?
名無しさん
自ら死ぬのは、めちゃくちゃ勇気がいる。
物凄い覚悟じゃないと自分で死ねない。
ご冥福をお祈りします


名無しさん
もう全部投げ出したくなる時あるよなぁ〜…。
大富豪でも若い時には戻れないし、亡くなった命を戻す事はできない。
若いってものすごい財産なんだよなぁ。
この子が死んじゃいたいと思った理由はわからないのでなんとも言えないけど、
若い子が亡くなる程寂しいことはない。
名無しさん
学生なりに、つらいことがあったのかもしれない。周りに相談できないタイプだったのかもしれない。それでも、生きてほしかった。本人を知らない私でも、ショックなのだから、同級生もショックだろう。御冥福をお祈りします。
名無しさん
電車飛び込まれすぎ。
名無しさん
もう少し生きてほしかった。そうすれば、きっと、いい事もあったと思う。辛いこともたくさんあるけど、でも、幸せって感じることもきっとある。
名無しさん
絶対死んだらあかんよ。
名無しさん
この自殺(ほぼ確定でしょ)しかりつい最近の近鉄線の人身事故しかり首都圏ではホームドアなるものの設置が進んでいても少し地方に行けばまだまだそんなものは無い昔ながらのホームだからね。
この間の巻き添えで怪我した女子高生のメンタルケアの方がどうなってるか心配ですが…。間違いなくトラウマ化でしょうからね。


名無しさん
かわいそう、たぶん真面目で無口で一生懸命何事もやる子だったんでしょう。
名無しさん
勿体無い。
これからもっと広い世界を知って行くのに。
狭い世界しか知らずに死ぬのは勿体無い。
名無しさん
いじめか?
名無しさん
高校生ですか…
色々多感な時期だとは思いますけどね
死後の世界なんて分からないですけど
残された遺族の方々はこの事を一生背負って生きていきます
辛いでしょうね
名無しさん
若い子がかなしいな。
こんな事になるために親は子育てしてないはずだけどいろんな家庭や環境があるから。
テレビで流れてる電話相談では無理。
実用的な保護とかしばらくそこから離れる施設とかできないかな。その間に気持ちも落ち着くかもしれないし。


名無しさん
命を大切に!
名無しさん
高校生でも鬱病になります。
子供は自分で気付けません。
鬱病患者は飛び込んでしまうのです。
この子は診断がついていなかっただけで、飛び込むほど精神的に追い詰められていた状況だったのでしょう。
名無しさん
若い子が飛び込むことほど悲しいことはないよ…
名無しさん
最近は名鉄、近鉄が多かったけどJRもか…ホント人身事故が多すぎる
名無しさん
今週も東海三県で何回人身事故あったのやら。


名無しさん
辛い
名無しさん
関西本線(東海)は4/5(金)(蟹江)以来、今年3件目の人身事故。三重県内路線の発生は7件目です。
名無しさん
ホームにいた人かわいそう。人がたくさんいる所で死にたくなるのかな。自殺ではなく事故で亡くなった人の葬儀に出た友人は、口の周りしか見せてもらえなかったと言ってた。 その人の事故後に踏切を通った別の人は足が落ちていたとか言っていたし、本当に木っ端微塵になるんだろう。
名無しさん
これはダメだ。悲しい連鎖が起こってる。
悩んでる人が予約の電話とかなしに、ふらっと行ってみたくなるような心の拠り所が作れたらいいのに。
お寺さんとか、ちょっと冷やっと気持ちいい場所で、お線香の匂い嗅ぎながら落ち着く話聞かせてもらったり、気持ち吐き出したり…そのまま泊まっていいよとか無理なのかな。
名無しさん
親御さんや先生は悩みに気付かなかったのかな。よほど精神的に追い込まれたのでしょうね。原因が個別的なことであれ、社会に遠因のあることであれ、心の弱い人が気軽にサポートしてもらえる環境づくりが求められます。周りの人たちが突き放さず、心に余裕をもって助けてあげて欲しい。


管理人の率直な感想

あまりにも人身事故が多いので、駅で快速が通過する際に周囲を注意する癖がついてしまいました。

先日は飛び込んだ人が電車に跳ね返されて女子高生に衝突する事故が起きている。
男性が他の乗客にホームから突き落とされる事件もあった。
Xで飛び込み予告をして実行した女性もいた。
ホームドアが無い駅は本当に怖い。

昔は特に何も考えずに電車を待っていた。
自殺者が増えているのかもしれないけど、ニュースを見る機会が多くなったせいもあるんだろう。

自死を否定する権利は無いというけれど、目の前で高校生が飛び込もうとしていたら止めるだろうな・・・と考える。
悲しい。



コメント

タイトルとURLをコピーしました