【造船会社作業員3人転落死】四国ドックで足場崩落…高木優行さん(27)小野光さん(21)高橋功太さん(21)死亡【高松市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


26日午後1時25分頃、高松市朝日町の造船会社「四国ドック」の敷地内で、建造中の貨物船近くに組まれていた足場が崩れた。足場の上にいた男性作業員3人が18メートル下に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。香川県警が詳しい状況を調べている。

発表では、死亡したのはいずれも造船工で、高木優行さん(27)(高松市)、小野光さん(21)(同)、高橋功太さん(21)(香川県坂出市)。

事故当時、3人は貨物船の右舷前方に組まれた足場(高さ18メートル、長さ25メートル、幅7・4メートル)の最上部で、手すりを取り付ける作業をしていたという。

現場はJR高松駅の東約1・5キロの工業地帯。

参照元https://www.yomiuri.co.jp/national/20241026-OYT1T50186/

事故原因は?悲惨な労災事故【ネットの声】

名無しさん
3人が一挙に死亡すると不注意とか言う話ではなく、現場の安全管理に重大な手抜かりがあったと考えるべきです。
名無しさん
若い子達ばかりで辛すぎる。
強盗なんてやってる子達と違って一生懸命働いてたのに。。。
名無しさん
高松市の男の子は息子の幼稚園からの大親友で、週末連休だと県外から帰って来て遊んで息子の部屋で2人でよく寝てました。年末年始も遊ぶ約束でしただろうに・・・大人しくて、礼儀正しくて、優しい笑顔がもう見れないかと思うと・・・
心からのご冥福をお祈りします。




名無しさん
造船所で勤務していたが足場ピースの溶接不良やろなぁ。足場ピースの溶接は誰が施工するのか、誰が責任持つのか、どの造船所でも明確に決まってなく作業していると思う。本来なら足場職が全部やるべきだが専門の溶接工が1人必要になるしその分の賃金をもらっていないはず。取り付け施工の鉄工職がすればいいがこれもどこからもピースの取り付け工賃が発生してないボランティア作業。監督業務の本工がやればいいがそのために1人雇う事もしないはず。ピースの取り付けを正しく請求できるシステムがなければこれからもこの手の事故は無くならない。
名無しさん
自分が働いていた造船所では、足場取付ピースには溶接施行者がチョークで記名をしていました。勿論これだけで事故が無くなるとは思いませんが、結局最後は作業者の意識に負うところが大きいと思います。
名無しさん
元造船会社勤務です。
船のドックの形式はわかりませんがこの高さの作業だと吊った状態の足場での作業だったと思いますので足場を吊っていたワイヤートラブルだと思います。
船って船内で修理できない場合を外して船外に持ち出すのでこの時も事故が起こりやすいです。
自分は船に移る時の橋げたを渡っている最中に前日の作業で上のヤッケが破れていた所に引っ掛かり転落して防護ネットに救われた時があります。
記事を読んでいてヒヤリとしました。
名無しさん
吊り足場ってことは、足場載せていたワイヤーや鎖がダメになってしまったんですかね。
名無しさん
船体上部よりロープをたらし ハーネス式安全帯にかけ 足場が崩れても体が落下しない方法がありますが この安産策を施工していなかったのでしょう
工事責任者に問題があります。




名無しさん
建築現場では今だに安全帯をしない作業員がいるので、注意してもイタチごっこです。
皆そうでは無いが、現場はそんなものです。
だから事故が起こるんです。
名無しさん
建築設計関係の従事者です。
建築の足場(内部外部とも)にはかなり細かな規定があり、抜き打ちの臨場検査もあります。
造船関係の足場には細かな規定はないのでしょうか?
規定があっても守られなければ無意味ですが。
どっちにしても20代の方が3人もお亡くなりになられた。
残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
名無しさん
管理者はいったい何をしていたのでしょうか。
上が腐ると下がこうやって犠牲者が出る。
従業員の命を守ることは上長等の最低限の使命ですよ。
情けない。
名無しさん
皆、20代。これからの人生があるのに
つらすぎます。労災責任重いですね。
名無しさん
夕方、中央病院へ母のお見舞いに行ったら、救急搬入口付近で十数名が集まってて男の人が凄い剣幕で事故(?)の関係者っぽい人に、どうしてこんなことになったのか!って怒ってたけど、これだったのかな。
ちらっと聞こえた内容で不幸があったんだと感じて、昨年父を亡くしてたからやるせない気持ちだったよ。




名無しさん
最近悲惨な事故多いような気がしますね。
名無しさん
18mから転落。それも20代の方々ばかり。悲しみしかない。
名無しさん
例え月収50-100万もらってても事故で亡くなってしまえば割に合わない、、となる。お金のためにリスク負いすぎる仕事が多すぎる!そこまでして経済の奴隷ならなきゃ生きていけないか?!毎日をちゃんと「生きて帰ろう」よ。それはこういう労働事故だけでなく通勤の自動車や災難事故なんかにも言える。
名無しさん
どういうマネジメントしてるんだよ
名無しさん
きっとこの方たちを大切に思う誰かが当たり前の帰りを待っていたはず。
地に足をつけ立派な仕事に就いていた若者たちのご冥福を心よりお祈りします。




名無しさん
マンション6〜7階相当からの転落やし助からんわなぁ…
名無しさん
「何で3人も?」って思ってたら足場ごと落ちてしまったのか。
これでは安全帯をつけてるかどうかも意味が無い。
足場を組んだ業者に調査が入るだろうね。
高所作業の現場は落下事故で命を落とすことが多く、納期や経費の関係で安全が疎かになるケースもある。
特に造船業は競争が厳しいのだろうが、作業員の安全第一で作業をすべきだね。
名無しさん
これからの人達なのに、安全面はどうなっていたんだろうか?
名無しさん
新規設置と解体撤収のときは足場がないから一番危ない
リストラで人員の入れ替わりが激しいからこういう事故はなかなか減らないだろうね
名無しさん
四国地方で唯一といってもいい、産業らしい産業、
しかも20代の日本人造船工員、、、、
あまりにも惜しいし痛ましすぎる。




名無しさん
よく工事現場を見てたけど足場って怖いよなあと思ってたわ。
若い3人が事故死って酷すぎる。事故原因の究明と責任の追及が必要だな。
名無しさん
21歳。
若くてせつなくなる。一生懸命仕事をしていたのに。
会社の安全確保はどうなっていたのか、責任をとって欲しいわ。
名無しさん
21の若い命が2人かよ。
労災やべえな。
名無しさん
若い命が。一生懸命働いてただろうに。
気の毒だな。
名無しさん
造船所で一番あってはいけない事故。落下それと挟まれ。
確か1.5m上で作業する場合でも安全帯は着用だ。
高所の足場なら必ず手摺りにフックを掛ける。
どうしたんだろう。足場ごと転落なのか。
四国ドックか。がんばってるね。




名無しさん
そもそもがハーネスを掛ける条件が、見せかけだけの場合もある。
要するに作業員が事故を起こしても、会社の責任はないよってポーズ。
耐荷重が足らない支柱だったり、ロープの長さが不足してたり長過ぎたり・・・安全のためではなく、企業の保身のためにやっているケースは少なくない。
名無しさん
若モン3人死なせたあの会社って地元で言われ続けるんやろな
名無しさん
まあどこの造船所も人手不足なのかどんなのでも働いてるよね
名無しさん
おい、ちゃんと保証しろよ?たしかここって114とか伯方島船首が出資してなかったか?安全意識最低すぎ。
名無しさん
貴重な若い人材がなあ、無念であろう。合掌




名無しさん
けっこうな大事故じゃん。
名無しさん
造船所しかり高速道路しかり多いなぁ。
名無しさん
18mの高さでも、親綱張ってなかったの?20年ぐらい前は当り前の光景だったけど、最近はどこも安全意識レベルが上がっているというのに。
名無しさん
自分の子供と同じくらいの方が亡くなるニュースは辛い。
名無しさん
こんなに若い方々が亡くなってしまうなんて、可哀想すぎます。
命綱は、現場の状況はどうなっていたのでしょうか。




名無しさん
どんなに良い仕事をしても、事故を起こしてしまえば全て台無し。
安全は何よりも最優先すべき事。
これだけでは何が原因かは分からないが、同じ事故が起きない事を切に願います。
名無しさん
一人なら個人の不注意も考えられるが、複数人が落ちた、となると「足場」の組み立てに問題があったというのが、核心のようだな!!
18mもの高さまでくみ上げるには、相当基礎部分を頑丈に正確に施工しないと危ない!!
名無しさん
産まれる前の記憶が無い人。
次の人生の保証が無い人。
1度キリだと思う人生の人。
は、危ない事をしなくていい。
みたいなね。
たとえ、それで職を失っても。
その方が長生き出来るんだから。
名無しさん
これだけの人数の若者が亡くなる事故は、心が痛い
名無しさん
一番下っ端は言いたいことがあっても言えない立場だからどんなに危険な作業でもやるしかないのが悔しい。




名無しさん
中抜きピンハネが、下請け作業者を圧迫している。
まともに手順すると儲けがない構造。
名無しさん
自分も含め、足場やら作業車が倒れるなんて考えない。
多分、当たり前にハーネスを付けての作業だと思います。
足場台が倒れたら逃げようが無い・・・
足場の固定での手抜きか足場のの劣化?しか無いと思います。
しかし、まず足場の劣化は考えにくい。
名無しさん
側面の鉄板パネルの取付中に足場が崩れたとありますが、船体の殆ど上の方まで側面のパネルは溶接されており、上部のパネル取り付け中に当該パネルが作業員の乗っていた足場に接触し、足場を崩したとしか考えられません。
玉掛け者の合図ミスかクレーンマンの操作ミスでしょうか?
名無しさん
時代錯誤の土曜日出勤で真面目に働いて命落としたら言葉が無い。
色々と改善していかないと。
名無しさん
近年企業や資格所得の講習で安全対策の講習はよくしてるが本当の対策としてはほぼ無意味で儀式的講習になっていてこんな講習聞いても誰も安全対策に本気で対応はしないなといろんな講習受けて資格取った者としての実感です




名無しさん
造船所内の足場は危険な場所が多い。昔は足場板が使われていて切断機や溶接の火花で木板が炭化していてそれを踏み抜いた作業員が落下して死んだな。側壁の溶接が甘いのもあるし、気安く信用するのは危険だ。
名無しさん
足場が崩れたのであれば、それはもうどうしようもない事故になる、足場屋さんは普通ベテラン揃いで現場を仕切ってるが、作業工程の中で何か不手際が発生していたのか、それとも予期せぬ不可抗力が働き崩れたのか、まだ原因究明には当面の時間が掛かるだろうが、元請けには労災対応など最善の努力を求めます、今は亡くなられた若い作業員の方々のご冥福を祈るしかない。
名無しさん
安全はただでは買えない。
それなりの費用がかかる。
ケチると高い代償を払う事になる。
名無しさん
足場自体が倒壊するって通常の建築土木ではなかなか考えられないケース
支柱で鉛直荷重を受けていて曲げモーメントが耐えられないって安全率2倍なんだからさすがに無いな
ドックなら吊り足場か?
安全率5倍なのにどうやって倒壊したのかめちゃくちゃ気になる
吊元が1カ所飛んだくらいじゃそう簡単に崩壊しないハズなのに
名無しさん
これからの未来のある若者が二人も殉職してしまい、大変心が痛む。万全の安全対策を望む。




名無しさん
原因は、足場がマトモに組み立てられてなかったということではないのか?
名無しさん
以前私の所でも 造船所で新造船に鉄で作ったわたり橋を渡っている途中に橋が落下して複数人が死亡や怪我をしました 原因はわたり橋の溶接不足でした 安全帯やハーネスは移動中は付けようがないので安全対策にはなりませんでした
名無しさん
三井造船系のここ、四国ドックは落下事故の常習なんですよ。
ニュースになっていないだけで、落下事故が頻繁に発生しています。
労働監督署の立ち入り検査や指導も何回もあったはずですが、結局は労働衛生が徹底していない、甘く見ていた結果です。
皆、憶測でコメントしていますが、私は『またかよ?!』というコメントしか出来ないです。
それくらい頻繁に落下事故が発生しています。
隣が県立病院で救急車呼ぶよりも早く病院に行けますね。
消防署も目と鼻の先にあります。
いやぁ、懲りないなぁ…..過去の教訓が何も活きない会社。
あと、フィリピンやインドネシアなど従業員の国際化が進んでいるのも要因の一つだとは言えますね。
同じ造船は、こういう落下事故は付き物ですが、ちょっと多すぎるのが四国ドックです。
名無しさん
さすがに3人も死者が出たんじゃ、何か対策を早急にたてないといけないな。
名無しさん
造船ピット内の足場だとすると沿岸部だろうから塩の影響で通常よりも劣化が進むのが早い、命に直結する足場が崩れては防ぎようがないし、足場の点検は毎回必要だろう。




名無しさん
日雇いの仕事でビルの解体現場に行ったのですが
軍手もマスクも何も渡されずに素手で部屋に出た瓦礫をひたすら土嚢袋に入れておりました
上の者と下の者との連携が取れていない現場だと最悪です
名無しさん
若いのに可哀想。会社はしっかりと遺族に補償を
名無しさん
造船所は問題が起きたら、対策案を出せと言いますが、対策案を出してもその予算は出しません。ボランティアでさせる所がほとんどです。
安全対策にお金を出さない、安全よりコストになっているので事故が起きても仕方がないです。
現場の作業員は危ないと思いながら作業して、改善を求めたいけど今回みたいに事故が起きないと動かないのを分かって作業をしています。
労基は労基対策用に作った資料だけを見て本当に安全作業ができるかは見る力がない素人ばかり!
名無しさん
三次救急医療を行う県立病院かつ消防も近隣にあり初期治療まで時間は掛からない立地ですが衝撃が大きかったのでしょうか。
浸水式を予約無しで見学させてくれる地域に開かれた造船所での事故が残念です。
お悔やみ申し上げます。
名無しさん
すべて会社の責任と考える。すべての企業が安全対策の総点検が必要。従業員を守れない企業は最終的に有能な人員を採用できなくなってくる。




管理人の率直な感想

当初は2人死亡1人重体との報道でしたが、転落した3人全員の死亡が確認されました。
稀に見る悲惨な労災事故です。

高木優行さんの死因は心破裂。
小野光さんと高橋功太さんの死因は外傷性ショック。
事故原因は「足場ピースの溶接不良」「足場を吊っていたワイヤートラブル」この2パターンの見方が強いようです。

「四国ドックは落下事故の常習」との声があります。
ニュースになっていないだけだと。

土曜日に一生懸命仕事をしていた若者が亡くなるのは物凄く悲しい。
闇バイトの実行犯どもはピンピンしているのに・・・。
お悔やみ申し上げます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました