【愛知県常滑市右直事故】バイクの高校生・尾嵜友哉さん死亡…車種ホンダCRF「公道走行不可のレーサー」自殺行為の夜間走行

スポンサーリンク
スポンサーリンク


警察などによりますと4日午後9時50分ごろ、常滑市本郷町の信号交差点で「トラックと中型バイクの接触事故」などと目撃者から119番通報がありました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

事故の概要


北に向かって走っていた中型バイクが、向かい側から右折してきた軽トラックにはねられ、中型バイクに乗っていた美浜町の高校生、尾嵜友哉さん(17)が病院に搬送されましたが、およそ12時間後に死亡しました。

警察は軽トラックの男性運転手を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しましたが、その後釈放し任意で話を聴いています。

男性運転手は「前方確認を怠ったというのであればその通りです」などと話しているということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。

参照元:https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct352165d654b54331ba2b6329c3398772

夜間に競技用モトクロッサーを乗り回した男子高校生の最期【ネットの声】

名無しさん
このバイクって公道走行不可のレーサーだよね?
ヘッドライトも付いてないバイクが夜10時に走っていたのを他の車両が確認出来るわけがない。
どう考えても自ら危険な状況を作ってると思う。当たったドライバーが気の毒すぎる。
名無しさん
競技用車両(一般的にはレーサーとかレース仕様車両)ですね
メーカーHPでは
「レース仕様のため、一般交通の用に供する場所では一切走行できません。」
と公道走行不可となっています
名無しさん
高校生がなぜCRFを乗り回しているのかがまず疑問。レーサー目指していたから親が容認していたとしても、保安部品が付いていない状態でしかも夜間走行するなんて自殺行為でしかない。


名無しさん
競技用車両では?
夜の事故でしょ?紅白の小林幸子並に電飾つけて目立ってたらまだしもライト無灯火っぽいし。こりゃ轢いた方が気の毒すぎて。
名無しさん
強制保険もないのだろう。死んでしまったのはかわいそうだが加害者になったら大変だった。
名無しさん
公道走行禁止の車両と衝突したのなら軽トラ側に過失は無いでしょ。
名無しさん
自業自得やね
捨身当たり屋に遭遇してしまった軽トラの運転手かわいそうに
名無しさん
ライトは?これ公道いいの?ってバイクなんですけど。


名無しさん
というかこのバイク、保安部品ついてないじゃん?しかも夜?見えるわけないやん
名無しさん
軽トラの運転手を保釈したということは警察も競技車両の公道走行できないマシンって認識したんだろうね
名無しさん
これは軽トラの運転手さんかわいそう
これ罪なるとか無茶苦茶やん
名無しさん
高校でレーサー?誰が運転許可を?
名無しさん
夜中に無灯火のバイク、恐らくスピードも出ていただろう
こんなの無理ゲーだわ


名無しさん
まあそうなるよ。今までツイてただけ。
名無しさん
軽トラのドライバーが可哀そうすぎる…
相手は無保険・無登録(競技専用車両・モトクロッサー)・整備不良(保安部品無・競技用タイヤ・無灯火)・多分無免許(?)のバイクです…
こんなケースほとんどないと思いますが、どのような処分になるか気になります…
このバイクを見る限り、モトクロスコースで常時使われている車両じゃないですね…タイヤも公道走行不可のものだし、タイヤの減り方も真ん中だけでトレーニングを積んだライダーの物とは思えない…
ちなみに、同じバイクでも逆輸入た保安部品付をちゃんとつけて陸運で登録すれば公道は走れます。
名無しさん
ヘルメットはかぶっていたのかな?軽トラの過失はなしでお願いしたい。ご冥福をお祈りします
名無しさん
高校生の兄ちゃんがナンバーもライトも付いてない公道で走らせたらダメなバイクをイキり散らかして走って軽トラに激突したのだから9-1で高校生の兄ちゃんが悪いだろ。
◯亡したからべつにいいけど軽トラのドライバーがかわいそうだよ
名無しさん
死亡事故なのに直ぐ釈放になったのは、ライトもウインカーもない公道走行不可の競技用バイクだから、無灯火のバイクによる事故と判断したんだろうな
軽トラの人、とんだもらい事故だ


名無しさん
灯火類の無い競技車両
軽トラのドライバーは全く存在に気がつかなかったと思う
過失は100%バイク側だろ
名無しさん
保安部品のないバイク?
そんなのがブッ飛ばしていたら分かるわけがない
右折時に無灯火のバイクがいるかどうかを想定して確認する人は200%いない、「怠った」と警察が言わせたような雰囲気を感じる
車側が完全な被害者
若い命が残念ではあるけど擁護できない
バイクの管理者責任も問われるが、責任者が親だったら最悪
名無しさん
いわば整備不良の状況と同じか。バイク側の故意の違反運転は、重大な事ではないでしょうか。
言い方はきついが自業自得にあたります。
軽トラにはねられの表現はきついね。軽トラと激突だな。
名無しさん
これは100%バイクが悪い。
名無しさん
このバイクって公道走行不可のレーサーだよね?
ヘッドライトも付いてないバイクが夜10時に走っていたのを他の車両が確認出来るわけがない。
どう考えても自ら危険な状況を作ってると思う。当たったドライバーが気の毒すぎる。


名無しさん
ヘッドライトウィンカーも装着して無いバイク
高校生の親が1番ダメだろ?
育て方がね
名無しさん
大好きな公道不可の違法バイクで人生を終わらせられて本望なんじゃないかな
名無しさん
ライトもウィンカーもましてやナンバーすら付いてない車両を夜間の交差点で視認しろってのは、かなりハードルの高いムリゲーだと思うぞ、車側の方が被害者だわ
名無しさん
うーん、これホンダのCRF450Rというモトクロス競技専用車で公道走行不可な車両だから、気軽に手に入らない。お父さんか、お兄さんのものをこっそり乗り出したのかなあ?保険もかけれない車両だから、いろいろ大変そう。
名無しさん
この道たまに通ります。
昼は交通量が多いのですが、夜の時間帯は車通りが少なくなり場所によってはかなり暗いです。バイクが無灯火であれば、ライトで照らすまで見えないと思います。


名無しさん
意識不明の重体のニュースでしたが亡くなられたんですね。
しかし「軽トラにはねられ」は違うと思いますね。
「ライトもない競技用車両で夜間走行中に軽トラに激突」が正しいと思います。
夜間にライトも点いてないナンバーもないバイクを走らせてればこういう事にもなりますね。
こんなことで命を落としては何にもなりません。
名無しさん
高校生側が公道不可だろうレーサーで夜の公道走ってるっていう方は過失とはならないのかね?少なくとも無灯火はあるよね。
警察官や司法関係者は同様の状況で発見してかなりの高確率で事故起こさないのかな?
無理ゲーレベルのを車側の『前方不注意』で責任取らせるのは違う気がする。運転手の男性の含みたっぷりの言い方が全てを物語ってる。
名無しさん
夜中にモトクロッサーで走られたら見落とすよ・・・
保安部品がない車体で公道を走ったらアカンよ
名無しさん
本件のオートバイはどうやら公道走行不可のモノ。それを公道で走行させていての事故。この場合の過失相殺はどうなるのだろうか??
名無しさん
このバイクはオフロード専用です。一般道は走れません。
車のドライバーがすぐに釈放されたのも、バイクのヘッドライトがなくて無灯火等の過失があったからでしょう。


名無しさん
この高校生は夜中に、ライトもウインカーもナンバープレートも無い違法バイクで公道を走ってたのか。
名無しさん
親が趣味でモトクロスやっていたのか、週末は子供にやらせていたのか分からないが、身近にバイクに触れる家庭環境だったのでしょうか
競技専用のレーサーで夜の一般公道での走行がどれほど危険なのか教えてなかったのか?
名無しさん
夜10時ちょい前で、無灯火バイクの直進車を右折の軽トラが跳ねたのにバイク側にもかなりの過失あるでしょ。しかも公道走行不可のバイク。
最初は軽トラの運転手の答え方に違和感と言うか、なんだ遠回しな含みのある言い方してんだ?と思ったら、なるほどやね。
事故ったのは認めるけど、いくら右直事故とはいえ状況的に自分だけが悪者扱いされてる様な聞かれ方したら、こう言いたくもなるね
名無しさん
モトクロッサーを貸した奴、出てこい!!
名無しさん
珍走族車も大概だが、連中のは灯火もついてるし一応登録して税金保険払ってる。
それよりもこんな競技専用車で公道走る方がよっぽど悪質。


名無しさん
公道走行不可のモトクロッサーでの事故死、
関係した方々、後悔しか無い
名無しさん
午後9時50分で無灯火だから軽自動車の人の過失を問うのは可哀想かと思います
競技車で夜間走行する事に問題がありますね
名無しさん
何故に警察は、競技用のバイクでナンバーも無し、ライトもウインカーも無い事を、触れないのかな?真夜中にこんなバイクに、無灯火でスビードを出して走られたら、見えないのはないのか?
名無しさん
すみませんが、自分で大事な命を捨てたのと同じです。運転手が気の毒です。
名無しさん
ナンバー無、ナンバーが見えない車・バイクはそもそも公道にいてはいけない物体


名無しさん
これはモトクロス競技用のバイクじゃないですか?
ナンバーやウインカーどころかライトだって付いてないですよね。
これで軽トラの運転者を即逮捕はないですよね。
名無しさん
この場合、亡くなった人の過失大だから、保険降りないのじゃない?
名無しさん
盗んだバイクで走った
名無しさん
バイクがなんか不自然に見えたのは、前照灯と方向指示器が無かったのですね。事故で取れたにしては配線関係も見えないし、競技用か何かで最初から無かったんですね。
さすがにこれでは軽トラの運転手が気の毒です。
名無しさん
自転車の無灯火ですらまともに回避できるか怪しいのにバイクの速度だと不可能ですからね
エスパーじゃないので前を見てようが避けられない
今回はバイクだけど、歩行者だろうと自転車だろうと、轢かれた側がルール違反してるならそちらに責任を取らせるようにしてほしいな


名無しさん
こんなバイクをこんな時間に乗り回するようなやつがヘルメット被ってたかも怪しい。
存在そのものが違反なんだから信号も制限速度も守ってたかも怪しい。
名無しさん
競技用バイクで、ライト無し。公道走行不可だから加害者も被害者かも。これで無免許なら尚更。
名無しさん
今頃は高校生の自宅は、慟哭の状態でしょう。
名無しさん
軽トラのドライバーさん不起訴でいいと思うね
逆に高校生の親にこの事故の責任を取って欲しい
名無しさん
どっち非があるかって、一目瞭然。軽トラの運転手に非があるとは思えないですね。


名無しさん
何を差し置いても親の躾が出来てないのが一番の問題。
名無しさん
軽トラ運転手の言い回しは警察に無理矢理言わされた感があるよね。ライトも反射板もなくステルス走行で直前になって視認できる状況と察しますが、避けるのはゲームでも難しいと思う。
名無しさん
ナンバーどころか保安部品すらないレーサーでの事故…自業自得やね…
軽トラの運転手さんは運が悪かったな 同情するよ
名無しさん
これで将来起こる(起こす)だろう事件が減った。
名無しさん
そもそもなんでモトクロッサーが公道走っているのか?それも夜間に無灯火では対向車だって見えないよ。勿論ナンバーも取得できないレーサーだし。
これは軽トラのドライバーが可哀想です。
死亡事故ですが…自業自得ってことで、軽トラのドライバーはお咎めなしで、軽トラの修理費は親が払ってあげてください。
大体、タイトルがおかしい…〝夜間に軽トラに突っ込んだ暴走モトクロッサー〟でしょう。


名無しさん
これ公道不可じゃん。
軽トラの運転手さんがかわいそう
名無しさん
こんな違反上等の競技車両と事故に合って一時とはいえ拘束されたのか…理不尽にも程がある
名無しさん
第一報見たときに「ん?」って感じた。完全にクローズドコースのオフ車、この方の所有物だったのか?それにしても一転してドライバー側の過失が引っくり返るかも。
名無しさん
なんだこのバイクw走らせちゃダメだろw
名無しさん
事の分別がつかないわけでもあるまい?本来なら公道を走れないバイクだと理解してるはず。自分さえ良ければと言う浅はかな考え。軽トラの運転手が気の毒。


名無しさん
競技専用車両だから公道は走れない。
当然、前照灯、方向指示器、ナンバープレートも必要無い。
競技専用だから馬力規制も無い。
公道走れないから免許も不要。
夜中にライトの無いバイクなんか視認する方が困難。
ドライバーは無罪放免、車の修理代を高校生の親が賠償するのが道理。
名無しさん
これモトクロスのコースとか練習場で乗るやつで公道走れないやつやん
昔友人にそういうとこで乗らせてもらったことがあるけど軽トラで運んでたな倒れないようにして
名無しさん
モトクロッサーは公道走行不可ですよね。
普段コースとかで乗っていたのでしょうか?
公道を走っていたのなら、ウインカーもライトもブレーキ灯もありませんので、夜走っていても周りからは見えませんよ。
高校生だから親もいけませんよね。
名無しさん
CRFはレーシングマシンなので、最初からナンバーやウインカーは付いていません。そもそも、公道を走る目的のバイクではありませんね。そんな物を夜中に公道で乗るなんて、自殺行為ですね。
名無しさん
レーサーに乗ってたん?
保安部品は無いどころか、ものすごいパワーですよ?
ちょっとモトクロス経験のある高校生が一般道を走ってみたくなったのか?
記事だけ読んだら族系と思ってた、
まさかのCRFとは。


名無しさん
直進の高校生が被害者と思いきや、ナンバー、ヘッドライト、ウィンカーなしの公道走れないレーサーき乗っていたか。
色々と残念です。
名無しさん
モトクロッサーですね
ナンバー登録もできないし、するのは違法なバイクです。
閉鎖コースだけで走れるコンベンションレーサーですから、F1マシンで公道走るようなものですね。
名無しさん
そらバイクが悪い。
名無しさん
これは自殺行為だな。
親は、車の修理代きちんと支払えよ。
名無しさん
公道走行禁止の車両と衝突したのなら軽トラ側に過失は無いでしょ。


名無しさん
フロントタイヤの偏摩耗の感じから日常的に公道を乗り回していたのでしょうね。
免許証の有無は不明ですが違反を積み重ねた結果です。反省する余地が無くて残念です。
名無しさん
右折車が悪いのかと思っていましたが、バイクの状況から「盗難車」なのかもしれません。
もしかすれば、無免許でもあったかもしれません。
詳細は、もうわかっていると思いますが、高校生の親の管理に問題があるとしか思えません。
親が親の役目をしていれば、子供が亡くなる事は無かったかもしれません。
名無しさん
なんか雲行きが怪しくなってきたなぁ、相手は公道走行不可能のバイクかよ…
レーサー仕様のバイクって17歳がホイホイ買えるような代物なのか?
名無しさん
話が変わってきてますね。
これを車の責任にするわけにはいかないよ。
名無しさん
家族の所有するレーサーを勝手に乗ったのか?
そして扱えきれず事故?
所有者の責任問題だろね
せっかく趣味かなんかで楽しんでたのにしっかり管理しないとこうゆう最悪パターンになる
もう乗ることは無いだろう


名無しさん
トラックが気の毒
名無しさん
そもそもナンバーやウインカーが無ければ公道走行は不可なので無条件にバイク側に過失ありですね。
名無しさん
ホントだ!
昼くらいに画像でチラ見しただけだからホンダのCRF250ラリーかと勝手に思ってた
道路交通法の細かい所は判らないけれど公道不可の乗り物との交通事故はどの様な処罰が下るのだろうか?
個人的には不起訴処分が当たり前だけれど人ひとりが亡くなっているのは精神的に辛い
名無しさん
軽トラの運転手かわいそう。これでもかなりの賠償金払わないといけないんだよね、いくら保険でも。
名無しさん
そもそも公道走行禁止車両で暴走している時点で事故を誘発しているのでは?右直が悪いのではなく違反車両で公道を走る行為が原因だろう。


名無しさん
競技用のマシンで公道を走るなんて、しかも深夜に
狂気の沙汰だよ
名無しさん
深夜にナンバーどころか、ヘッドライトもウィンカーも何も無いバイクで走ってりゃ、接触した相手が見落としても無理はないわなぁ。
こんな公道走行禁止のバイクを運転してる輩を見落として、運転手を逮捕なんてなったら、車の運転手が不憫すぎる
名無しさん
死んで当たり前だとは思わないが
やっぱりなと思ってしまう
名無しさん
このバイクは保安部品が何もついていないモトクロッサーですね、よくこんなバイクで夜道を走ろうと思うよね。
怖くてとてもじゃないけど、まともな神経の持ち主なら腰が引けますよ。
こんな若者と衝突した軽トラはなんて運が無いのか…一応、自動車の方が過失割合は多いのかな…私なら納得出来なくて裁判やりますよ。
名無しさん
写真ではヘッドライトも付いていない様に見える。夜の対向車から見えるわけがない。
バイク側に危険運転の疑いも。
自業自得。


名無しさん
道交法での安全基準をまったく満たしていないモトクロス競技にでも使うようなモノで夜間無灯火での一般路での走行
バイクの高校生は無登録無保険、本来なら一般道には存在しないモノ
これで軽トラの方に過失を問うのは酷というもので、よほど軽トラが無謀な運転をしていないのであれば過失は無しでも良いぐらい
トラックの修理費用を請求するのも有りだと思います
亡くなった高校生には可哀想だとも思いますが、この条件で人身事故でも起こしていたなら大変なことになっていたかもしれません
最悪の場合、ひき逃げにもつながるような行為も起きたかもしれません
名無しさん
ライトが無灯で交差点を直進しても気づかない!そもそも免許あるんですかこの高校生は??
名無しさん
残念ですね。
17歳の命を無駄にしました。
名無しさん
タイヤの減り方からして、頻繁に公道を走行させてた様子。
家族も知ってたのでは?
名無しさん
バイクの所有者は一体誰なんだろう?
場合によっては所有者の責任も問われるぞ。


名無しさん
写真見たら競技車両じゃないか!登録して一般公道は走れないオートバイです。ウインカーもヘッドライトもありません。専用のコースを走る競技車両なんです。これを公道で乗っていたなんて…。死亡したそうですが、同情できません。
名無しさん
公道走行が認められていないバイクを軽トラがはねる。バイクのライダーは死亡。
位には書いてもらいたい。
私も見たことありますよ。公道走っちゃいけないバイクで田舎の道をノーヘルで全力疾走する○○。
名無しさん
こんなのを相手に直進車妨害で罪に問われたらたまったものではない。「軽トラにはねられ」っていうのもおかしな表現。軽トラに突っ込んだ、では。メイトらの修理費用まで保護者は出すべきだ。
名無しさん
このバイクはレースの為に製作されたモトクロスバイクであるので公道は走行不可。
よってクルマの運転手からはライトもないバイクを認識することは極めて難しい状況であったと思慮される。
名無しさん
ヘッドライトが無いバイクが前から走って来ても見えないやん。仮に見えたとしても距離感掴みにくいよね。これは逮捕された運転手が可哀想。


名無しさん
完全なレーサーやないかい!!
モトクロッサーってやつや!
パワーはとんでもないでー!一般公道用のもんとは別次元や!シフトアップしてもパワーあるやさかいに回転音が落ちへんのや!まぁ庶民が扱えるようなシロモノやない!
名無しさん
公道走行出来ないレース専用車ですね。元々ライトもウィンカーもありません。軽トラに跳ねられたのではなく軽トラに自ら突っ込んだのです。
名無しさん
右直事故でいかに右折側の過失が大きくても、無登録、ライトなし等何もかも違反だらけのチャランポランじゃ流石に逮捕案件にはならんわな。
起こるべくしておきた事故。
名無しさん
モトクロス用かな…
レース用のバイクは鍵すらない事が多いからなぁ
名無しさん
高校生の親はまず軽トラの修理代を払おう
迷惑を掛けたんだから当然です。
あとは好きにしてください


名無しさん
レース用車両と分かっていて乗っていたのですね、自己責任ですね
名無しさん
ヘッドライトも無いね。
クローズド専用車両やね。
17でかわいそうやなぁ、と思ったけど違法車両での公道走行、もしかしたら無免許運転?
無灯火は自殺行為。
ちょっと見方が変わったわ。
名無しさん
まさか高校生がレーサーを転がすとは‥‥。よくあるクルマ側が右折の右直事故とは言え、灯火類が無いレーサーの上に夜間では直進してきたバイクの姿は全く見えなかったでしょうね。
名無しさん
死んだ?当然です。これを乗らした知人か身内か知らんけど一生後悔しなさい。
名無しさん
揉めそうな案件だな…免許があるか分からないが、そもそも公道不可車両なので所有権者は登録されていない、もちろん保険の類は一切使えないので医療費や物的損害も補償は無い…いや〜色々と大変だぞこれは…


管理人の率直な感想

当初は「10代後半の男性」と報道されていましたが、美浜町に住む男子高校生と判明。
身元が判明したのはよかったですが、違反が物議を醸し、命も落としてしまった・・・。

バイクにはナンバープレートやウインカーがありません。
多くの方々が指摘する通り公道走行不可の競技用車両。

なぜこの仕様のバイクを乗り回すことが出来たのか。
今まで警察に止められたことはなかったのか。
親はどうしていたのか。
なぜ夜間にこのバイクで走ろうと思ったのか。

疑問は尽きませんが単純な右直事故ではないことは確かで、衝突してしまった軽トラの運転手が気の毒でなりません。
バイクが特殊なので「良い子はマネしないように」と言うまでもない。

可哀想だけど、夜間にこのバイクで走ったんじゃ自殺行為としか思えません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました