【鈴鹿市男女3人死傷事故】大学生の吉原澄恋さん死亡、スイフト運転手の19歳男性重傷…衝突したトレーラー運転手に同情の声も

スポンサーリンク
スポンサーリンク


三重県鈴鹿市で9月1日夜、10代の男女3人が乗った乗用車が大型トレーラーと衝突し、18歳の女性が死亡、男性2人が重軽傷を負いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

事故の概要


警察によりますと、1日午後10時過ぎ、鈴鹿市下大久保町で、信号機のない脇道から国道1号線に出てきた乗用車が、出合い頭に大型トレーラーと衝突しました。

この事故で、乗用車の後部座席に座っていた四日市市に住む大学生・吉原澄恋さん(18)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。

運転席と助手席にいた19歳と18歳の男性2人は、それぞれ重軽傷を負いました。

大型トレーラーの男性運転手(60)にケガはなく、警察が事故の詳しい原因を調べています。

参照元:https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20250902_42180

スイフト運転手の過失、犠牲になった女子大生【ネットの声】

名無しさん
ちょうど0時頃、反対車線を走っていて事故現場真横で見ました。
見た瞬間すぐに人が亡くなっているだろうなと思う程の潰れ方でした…
産廃か鉄屑のフルトレに軽自動車?が真横から押しつぶされたような形でした。
軽の向きからすると反対車線の脇道から出てきたのかな?
若い子が亡くなったと知って無念でなりません。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
乗用車が突っ込んだ訳か…トレーラーでよかったと思うべきなのかな…相手が軽とかなら逆の結果になってたかもしれない。
名無しさん
この道の速度では、シートベルトしててもトレーラーが横からぶつかれば、ドア1枚では助からないでしょうね。


名無しさん
この場合優先権は国道側にあるから、脇道のこの軽自動車はトレーラーが通り過ぎるまで待たなければならなかった。
まあ、免許とりたての無謀運転が招いた死亡事故だね。猛省してもらいたい
名無しさん
これはトラック運転手より軽自動車の運転手のが罪重いな
亡くなった方のご両親も何してんねんて気持ちと共に何してくれとんねんて
名無しさん
ここはよく通ります。
自由が丘から四日市方面に向かう道でセブンイレブンを越した所になりますね。
いつも出て来る車は大体は停止線を越えてでてきますね。
時には停止せずにそのまま徐行して1号線に合流する車がいてヒヤッとする時もありますね。
ここは何度か事故が起きている場所です。
名無しさん
いきなり出てきたら避けられない、かもしれないと思えば防げた事故
名無しさん
30年以上前のこと。同じく四日市の女子大生だった(ほとんど面識はなかった)いとこが、友人の車に同乗してなくなりました。
葬儀後しばらくしてから、あいさつで我が家にお父様が来られた時の憔悴しきった顔が忘れられません。
30年たっても何もかわってないですね。残念です。


名無しさん
一時停止不履行
運転者の落ち度
こんなことで、娘を殺された親とすると…
この男を殴り殺しても気が済まないだろう
名無しさん
ここよく通るけど、脇道から1号線へ入る時、自分は左折でしか入らないけど、右折は危険過ぎる場所だと思う。
名無しさん
このような事故の場合脇道から出てきた車に過失が集中し、基本的には 脇道側90:優先道路側10 となります。
一時停止の表示が有れば従うべきですし、無かったとしても徐行、左右安全確認をしてから優先道路に合流しなければ。
名無しさん
この道路で飛び出したのか、、、。
アカンで。
名無しさん
ノールックで飛び出してくるとか怖すぎる


名無しさん
スズキ車の多くは、リアシートベルトにロードリミッター非装着車が多いので、シートベルトしていても内臓破裂等で死に至る可能性も。
京都で、大学生がスイフトの後席に乗ってて事故で亡くなった事例が在り、今回の例も其れかも知れない。
名無しさん
すみれか。
言われれば読めなくもないか。
名無しさん
トレーラー側のスピードは関係ないね。
まあ確かに25号の飛ばし方は異常だとは思うけど、ちゃんと見て判断すれば良いだけ。みんながみんな、ちゃんと規則正しい運転をしているわけではない。
それよりも、距離感を見誤った乗用車の方が悪い。
自分の運転で同乗者を死なせてしまった事は辛いだろうけどね。脇道から出てきたのが乗用車側だから、残念ながら加害者でもあるんだ。
名無しさん
友達同士か?自分の運転で友達を亡くすのは本当に想像も出来ない。だからこそ、ハンドルを持つ時は無理に急がず安全運転が重要です。
名無しさん
大学入って、夜ドライブ行って、18歳で事故死。早すぎるね、、後部座席の人だけ亡くなるあるある。結構な破損と言うか大破レベルだったから、シートベルトしていてもあれだと無理なんだろうか。


名無しさん
実務の話になりますが、任意保険入っていますか?
入ってない場合、壮絶な展開になります
名無しさん
あぁ、これは乗用車側に擁護出来る要素が無いなぁ。
後部座席もシートベルトしてたか否か。
名無しさん
家族以外を同乗させるなら、すぐ南にある信号から出ないと。もう遅いけど
名無しさん
つきあう男を誤って命を落とした例だね
名無しさん
ここは地方道といえど夜中でもガンガン車通るんだよ。。。


名無しさん
スイフトかぁ。いい車なのにもったいない。
名無しさん
それでもトレーラーも動いているから
100.0にはならない
トレーラーの運転手さん色々な意味でお気の毒さまです
名無しさん
一旦停止は止まろうな!
もし止まってからの事故なら自殺行為だな。
名無しさん
つるむ友達は選ぼうな!
名無しさん
一定無視って飛び出したのか
悪いけど一生後悔してくれ


名無しさん
ここは飛ばす車多いし、中央分離帯も切れてる、前方カーブで見通しも悪い。
名無しさん
普通車に過失がありそうな事故だな。
名無しさん
地元民です。
事故現場の時間帯は、トラック等、かなり速いし、ましてや、信号機もない、地元しか利用しない交差点。
乗用車側の確認不足が要因だと思う。
ついでに言うと、歩道もあるし。
名無しさん
脇道から出て来るタイミングがおかしい運転の人を老若男女問わずによく見かけます。
1台通過してやれば後続車がいなくてゆっくり出れるのに無理矢理前に出て来て異様にトロトロ走る車とか。
周りが見えてないのか自己中なのか。
何なんですかね。
名無しさん
田久保のスイフト
この程度の変形は頑張ったな
軽なら全員、即死やで


名無しさん
ちゃんと止まって…
車両が来ていないか確認せずに行っちゃったのかなぁ?
名無しさん
スイフトは衝突安全性が云々ですからね・・・
名無しさん
想像していた車種と違う!!!!
名無しさん
車内は地獄絵だったろう。そして本当の地獄がこれから始まることを運転者はまだ気づいてない。
名無しさん
軽自動車の後ろじゃなくて真横からってことはよっぽど入るタイミングがおかしかったってことですよね?


名無しさん
一時停止無視か左右の確認もしないで出たのか
どっちにしても迷惑だな
名無しさん
亡くなったのは可哀想だけど、過失が少なくても死亡事案だとトラックの運転手が免許取消になったりするから、トラックも災難。
名無しさん
だいたい運転手より同乗者が被害が大きいよね。
名無しさん
予想以上にえげつない事故り方してた…そりゃ助からないわ。トレーラーの前に無理に入り込んだか。スズキも横からのこんな追突想定してないのでは。
名無しさん
後ろの子が気の毒だけど、みんな死んでもおかしくないような激しい事故ですね。


名無しさん
何も見ずに、脇道から出てきて
横から、吹っ飛ばされたというわけだ。
怖さを知らん若者は怖い。
名無しさん
一時停止、左右確認してたら防げる事故ではないですか?運転手は取り返しのない確認不足ですね。
名無しさん
免許取りたての若い男性は異性が乗っていると運転技術が未熟にもかかわらず異常にスピードを出す傾向がある。大事な人が乗っているときこそ安全運転しなければならないのに。
名無しさん
夜の10時ならライトで分かるはず、優先順位知らないか遠近感の欠如。
名無しさん
女子大生も命を預けてるつもりは無かっただろう。でも乗る車と友達は選ばないとね。


名無しさん
全身を強く打ち…
相当だったんだろうな
名無しさん
まず右側から安全確認。
なぜか左側だけ確認して右側を確認せずに飛び出す車がとても多い。
名無しさん
1号ははやいから
名無しさん
脇道から無謀に飛び出しトレーラーが側面から衝突。自転車やバイクと同類の低能ですね。
しかも自分は助かり同乗者1人を死亡させるとは。
名無しさん
脇道から一時停止に安全確認もせずに強引に出てくる無謀な運転手をよく見かけるんだよなぁ本当に危ない
夜ならライトで気付くと思うけれど猪突猛進の運転だったんだろうなぁ


名無しさん
女子大の死亡事故が多く見掛けられます。同乗させた場合、ドライバーに危機感が無くてはなりません。
名無しさん
前も横も確認しないと危ないよね
夜ならなおさら
名無しさん
交通ルールのしらないい男の運転に乗ってしまった女の子がかわいそう。運転してた男は一生十字架を背負ってい生きていくしかない!亡くなった女の子そのご家族に合掌
名無しさん
デカい国道に脇道から出るなんて最も恐ろしいことだろ。細心の注意と確認を要するのにな。ノールックで飛び出したんだろうか。基本的なスキルのない奴が多過ぎる。
名無しさん
スイフトも頑丈なんだねー


名無しさん
道路上で行けるか行けないか迷った時は「行かない」を選択したほうが事故を未然に防げると思います。一か八かの賭けはしないほうが良いです。
名無しさん
ごめんけど、こーゆー無謀な運転での事故を見ると車が可哀想だとしか思えない。車内でやっちゃえ行っちゃえみたいなのりだったのかな…
名無しさん
また初心者事故か、これから運転手の親は大変だね、下手したら今の家にも住んでられなくなるかもしれないな。若いドライバーの任意保険料が高い訳はこういう事ですな。
名無しさん
人が1人亡くなった事故にも関わらず同情の意見がほとんどない。基本的なルールがどれだけ重要かってことが改めて分かる事故かもしれないね。
名無しさん
脇道から出て来ても、トレーラーのドライバーも過失取られるし。
避けようが無いから可哀想だよ。


名無しさん
チャリ感覚なのかな
免許取ったばかりでクセが抜けないのかも。
子供の頃からしっかり交通ルールは教えないとね。
名無しさん
この前も似たような女子大生死亡事故あったね
名無しさん
後部座席の女性は亡くなってしまっているが、事故車の写真を見ると、運転席・助手席の男性の命が助かっていることに驚き。
損傷具合からは最悪の結果でもおかしくないと思った。
自分ひとりなら事故っても良いわけではないが、友人・知人を同乗させる時は他人の命も預かるので、より一層慎重な運転をしなければならないし、他人の車に乗るなら運転手は命を預けても大丈夫か考えてから乗らないと。
名無しさん
脇道から出て右側面が大破と言う事は左側道から出て直後に直進車に衝突されたと推測される。良く安全を確認し、低速で侵入すれば防げる事故でしょう。更に夜間ともなれば、ヘッドライト点灯していたでしょうから、直進車が来ているのは分かっていた筈です。確認もせずに突っ込んだという表現が適切かと。無謀運転で犠牲者が出てしまい、遺族の方々はいたたまれないでしょうが、若者はそういう行動を起こしがちであると言う事、そうなる可能性がある事を理解した上で交友させないといけませんね。お悔やみ申し上げます。
名無しさん
一時停止を停止線できちんと行い、安全ならばゆるゆる確認しながら本線手前で再確認。それさえすれば仲間を亡くし、ケガをさせることもなかった。
基本中の基本。停止線ではなく交差する道路の手前で止まる人が多すぎる。
歩道に自転車がいたら?歩行者がいたら?
なぜそう考えないのだろう。 楽しいのは解ります、でも一歩間違えたら取り返しがつかない。年齢は問わず一時停止は守らない、そして曖昧にする人が多い。ご冥福をお祈りいたします。


管理人の率直な感想

スイフト側に一時停止の標識があります。
この道から国道に出てトレーラーに衝突するという状況は、事故の瞬間を見ていなくてもおおよそ見当がつきます。

スイフト運転手の過失もそうですが、現場にも問題点があると地元の人が証言しています。
この国道を通るトラックなどのスピードが速い。
信号が無い。
地元の人しか利用しない道。
停止線を徐行して国道に出てくる車が散見される。

そんな問題が多い現場で、直近でトレーラーが来ているのに右折して国道に進入しようとするのは危険すぎる。
しっかりと一時停止をして左右の状況を確認していれば確実に事故を防ぐことが出来た。

この運転手にしてこの事故、という印象です。
亡くなった女子大生が気の毒すぎます。
人の命を預かっているという意識が欠如している運転手が多すぎる。



コメント

タイトルとURLをコピーしました