【埼玉所沢市】中2刺殺事件で死亡した本郷功太郎さん遺族がコメント…中学校の校長と近所の人の証言【人物像と関係】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


5日、埼玉県所沢市で中学2年の男子生徒が刃物のようなもので刺され、死亡した事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された同級生の14歳の少年が「教科書のことでけんかになった」などと供述していることがわかった。

警察によると5日午後5時前、埼玉県所沢市の住宅の前で中学2年の本郷功太郎さんが血を流して倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。

近所の人「倒れていた男の子とそこに住んでいる彼(少年)がいた。彼もそこにしゃがんでいた」

警察は、本郷さんの顔や腹などを刺して殺害しようとした疑いで同級生の14歳の少年を6日、逮捕した。調べに対して容疑を認め、「教科書のことでけんかになった」と話しているという。2人は少年の家で期末テストに向けた勉強をしていたということで、警察は勉強中にけんかになり、少年が本郷さんを刺したとみて調べている。

本郷さんを知る人「おとなしいんですけど、会えばきちんと挨拶もされますし、礼儀正しいお子さんでした」

本郷さんの母親は、「なぜ息子がこのようなことに遭わなければならなかったのか、ただただ悔しく犯人を許せない気持ちでいっぱい」とコメントを発表した。

一方、2人が通う中学校の校長らは「これまでにトラブルやいじめの把握はなかった」と話した。

2人が通う中学校の校長「(2人とも)常に教師が目を配っていなければならない生徒ではなかったと把握している」
校長によると2人は卓球部に所属していて、おとなしい生徒だったという。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190706-00000253-nnn-soci

ネットの声

名無しさん
事情はわからないが、二人でテスト勉強するくらいの仲。
それなりに殺す程の事って想像出来ない。
いずれにしても少年だからといって殺人犯な訳だし守られるのはおかしいと思う。
少年法の改正を急いで欲しい。
このままだとこの殺人犯は何年かすれば名前を変えて社会に出る。
sleepless
少年法を今の時代に合うように改正してもらいたいと思います。未成年だから刑が軽いというのはおかしいです。他人の人生を終わらせてしまったのだからそれなりの罰を与えてもらわないと被害者が納得できないと思います。何も進歩しない少年法に絶望を感じます。
名無しさん
一緒に勉強するような仲だったら多少の悪ふざけはあるとしても,刺し殺すほどの怒りに発展するようなトラブルは考えにくいのですが……アカの他人が聞いても衝撃が走るほどですから,双方の家族や学校関係者の受けた衝撃たるや,想像を絶するものがあります。とりわけ,子どもたちの心のケアをお願いしたいと思います。
ML
顔刺したり、複数刺すって、普通じゃないよ
犯人は、いずれにせよ、人を刺していたと思う
人をあやめても
犯人はいつか、普通に世の中に出て結婚して
普通にお子さんを授かり普通の中学生の親として
この事件なんかなかったことにして
生きていくのだと思うと
日本の司法は、何を守っているのか分からない
mus.
若い頃は友達と喧嘩もしたけれどどうして殺人を犯すまでヒートアップするのか。本当に理解に苦しむ。


am
喧嘩になっていきなり刺す?しかも自殺と後から嘘をついて。14歳で思考回路が謎過ぎる。
普段から刃物を携帯していたのだろうか。
テスト勉強していて、近くに刃物があったとも思えないし、わざわざ取りに行くくらいなら殺意があったとしか思えない。
状況の詳細が不明な点も多いが、
大人しい子であっても、普通の子ではなかったのかな。
名無しさん
自分にも小学生の子供いますが、「少年法」を撤廃するべきだと思います。
昔の子供と違って今はネットで何でも分かってしまう時代です。気に食わない同級生を昔は喧嘩して昔は怖かった先生や昔は怖かった親に叱られてた時代です。
今は気に食わない同級生をネットで文句を言ったり、そういう考えの人達を集って恐ろしい事を模索し、ボタン1つでアマゾンからナイフを買える時代です。
親がもっと危機感を感じて躾ていかないと駄目だと思う。「少年法」に甘えてると解釈しました。
名無しさん
被害者が未成年で顔も名前も晒す必要がわからない。
名無しさん
何があったのかは知りませんが、人を殺めてはいけない。
実名報道する必要はないと思いますが、殺人に関しては少年法を適用せず成人と同じ刑罰を与え、罪を償わせた方が良いと思います。


クリムゾンフレア
加害者が成年であろうと未成年であろうとご遺族にとっては結果は同じであり、未成年だからといって更生を加味する現行の少年法は改正すべきであり、厳罰化は必要でしょう。動機等も短絡的であり、詳細は伺いしれないが結果責任は重大であり、成年と同様の責任が問われるべきだと思います。
chi
顔を刺すってかなり憎しみがあると思うのですが…。しかも一回ではなく複数回。
もうものの分別のつく年ですし名前も顔も晒されず守られるというのはおかしいと思います。未来のある子どもだから?違うと思う。人の命を奪った1人の人、です。数年したら社会に出て普通に働くの?名前が晒されてないから普通の会社に就職したり、もしかしたら医者になったりするの?人生やり直しができる?ご遺族がかわいそうすぎます。この先、きっとこういう加害者の人はトラブルがあるたびに相手を殺めるのでは?と思ってしまう。被害者ご家族の傷が少しでもいつか癒えることを祈ります。
名無しさん
お母さんの気持ちわかります。自分の子がこんな事情で一瞬にして命を奪われるなんて思っても見なかったでしょう。
普段はおとなしくて発作的な感情でこのようなことになってしまい、刺した方も今はわけがわからない状態なのかもしれないけど、人の命を奪った罪は重いです。
学校としても校内で起きたこの出来事について、亡くなった生徒のご遺族だけでなく、周りの生徒さんのメンタルケアも必要かと思います。
いずれにしても、こんな痛ましい事件は二度と起きて欲しくない。
名無しさん
子供達の人権も大事、大切に育てていかないといけないと思う、だが、権利には、義務がついている事を教え無いといけないのではないか、何故他の人を傷つけてはいけないないのか、生きていくための権利と義務を教えないと、権利だけ主張する人になってしまうのではないか、決まりがあるから安心して生活ができている事を教えていかないとまた同じ事が起こると思う。


名無しさん
こういう事件において共通する部分は、はっきり言って理性の欠如だと思う。理由はどうであれケンカして、刺してやろうと思ったとしても理性が働いて行動にまで至らないのが普通である。
勉強ができるとは別に本能と理性をいかに育てるか、教育現場はそこを見つめ直す必要があると思う。
名無しさん
今の子どもは想像力が乏しい。
ゲームのようにリセットが出来ると思っているのか。
回復アイテムがあって生き返るとでも思っているのか。
中学生にもなれば一つ一つの行動に意思を持っているのだから、大人と同じように処罰してほしい。「子どもだから仕方ない」なんて事は絶対にない。少年法で加害者が守られる国じゃ、未成年の犯罪が増える一方。
被害者遺族が少しでも報われる厳罰が下されますように。癒えることのない心の傷をおわせた重大さをきちんと分からせてほしい。
名無しさん
少年法は、単純に年齢を引き下げると問題あるとかいう意見もあるけど
年齢じゃなくて傷害や殺人は除外にしてほしい。
名無しさん
14歳、
人を殺める事の重大さを理解していないのだろう。
日常的に、ゲームやアニメで暴行や殺戮シーンに慣らされ、不満や怒りを凶器でケリをつける短絡犯行、一度やってみたかったのだろう。
ナイフも用意して使ってみたかったのだろう。
いずれ何らかの重大事件を起こす人間なのだから。
名無しさん
少年法の取り扱いにしても刑法にしても更正することを前提にしているけれど、罪を犯したらまず償うことがありきではないのだろうか。
そもそもは私刑(復讐)をさせないために法で裁くということだったはずなのに、被害者に寄り添うのではなく加害者側に立っているような現状はおかしいと思う。


名無しさん
とてもショックです。
普段問題のないおとなしい子がなぜこのような残忍な事ができてしまうのか、昔じゃ考えられません。
生まれ持った気質だったのか、その少年の環境に事件を引き起こすような原因があったのか、子を持つ親としてはとても気になります。
とにかく突然最愛の息子を亡くしたご両親の気持ちを考えると気の毒でなりません。
pr
思春期の子は、いつどんな形で爆発するかわからない
これまではイジメも仲違いもなかったというのは、本当だろう
ただ、突然キレてしまうのには何かしら不満や鬱屈した気持ちがあったに違いない
日頃から自分の心をコントロールできるように、気をつけなければならない
被害者になっても加害者になっても悲しい
名無しさん
取り返しのつかないことがあるってことを真からわかってほしい。被害者や被害者家族からしたら、どんなに謝られても、どんなに反省したとしても、それは絶対に許されないこと。
ゲームのようにはリセット出来ないってことを、幼いときからわからせないといけないと思う。
相手の命を奪ったと同時にその家族の人生も奪ったのと同じ。そして自分の人生も輝かしいものになることは決してない。
名無しさん
少年法で裁かれることになるんでしょうが、その少年法は、当時の時代を背景に、当時の少年を対象としてつくられた少年法です。
当時は想定しえなかったような少年犯罪が次から次と起こっています。時代に合ったものに都度、改正していかないと、本来、裁かれるべきことが裁かれないままに、永遠に時代に合わないままズルズルとつづいて行きそうです。
名無しさん
親が小さいうちから自制することを教えないから、こういう子供に育つんじゃないの?
加害者の子供も一種のネグレクト被害者とも言える。
こういう事件が起こらないためにも親がちゃんと子育てをしているかを確認する制度を設けるべきだと思う。


名無しさん
けんかじゃないし、その時の言い争いが動機でもないな。おそらく最初から凶器も準備してるし、入念に致命傷を与えている。一緒に勉強というのは機会を狙った口実だろう。逆に言えばなぜやられたか分からないというのが問題で、恨まれている方は気にもしてないということがあるかな。
名無しさん
中学生が同級生を刺すのはなぜ?ゲームと現実との区別ができないんじゃないですか。今の若者はスマホに夢中すぎるのが怖いです。どこもかしこもスマホに夢中じゃないですか。電車の中でも9割はスマホに夢中です。当然、本を読んでいる人間なんか見かけない。
(^-^)/
事情はわからないけど、これは、許す許せないでかたづけず、きちんと向き合ってほしい。
名無しさん
本人もしくはその周りでないとわからないことだと思う。
憶測を立てるのはよくない。
警察にはしっかりと調査して欲しい。
女王様
被害者宅の刃物を使ったのか?持参してたなら、殺意は最初からあったのでしょう。しかも「自殺した」と嘘まで付いている。
昨今、刃物事件が多い事や、ネットで滅多刺し動画などを見る機会もあるから感化されてるのもあるんだよ。


名無しさん
加害児童は、もしかすると障がいのある子なのかもしれませんが、人一人の人生を終わらせてしまっている。障がいが原因とわかっても、それで、また社会にでるのはおかしいと思います。本来ならば命を持って償ってほしいとおもわれるのは当たり前でしょう。そのあたりは改正できないものでしょうか。
名無しさん
複数箇所さして殺すほどの喧嘩だったのでしょうか。理解に苦しみます。
被害者は名前を晒されるのに、加害者は法に守られ名前が伏せられる。今の時代に合った法の改正をして欲しいです。
dark
佐世保の女子小学生同士の殺人事件を思い出した。
あれも、元々友達だった2人の些細なトラブルが原因だったと思う。
彼の供述がどこまで本当かわからないが、元々殺人に興味があった可能性はあると思う。それでちょっとしたきっかけで刺してしまったんだろう。
ここまで若い子が、ひどい事件を起こすのは久しぶりだから大分ショックだな。
maru
何も理由なく滅多刺しは人間しないと思う。
滅多刺しにするに値することが2人の間であったんだろう。
子供は親の前の姿と友達の前での姿は必ずしも同じ子供ばかりではないよ。
だからと言って人を殺してはいけないけれど、ちゃんとした理由はあるはず。
名無しさん
殺人犯のプライバシーだけ守られて被害者の情報は出る。守るべき対象が違うと思う。


名無しさん
一時の怒りで衝動的にやったんかもしれないけど、命の尊さをもっと教育しないといけない。
どれだけ残酷な事をしたのか、彼には一生かけて遺族へ償っていく必要がある。
名無しさん
まあ、思春期心理学・精神医療が分からない人たちにとっては、「重罰」とか「少年法改正」しか思いつかないでしょうね…
思春期以前は、彼らは大人しい子供なのです。でも、自分のテリトリーを確保して、自我を確立して大人になるためには、他人・両親との軋轢は必要なのです。すべてはホルモンの影響で、彼らは自分のため戦う「戦士」になるのです。
どこまで行ってもわからない人は分からないでしょうね。だからこそ、少子化・草食化しているのですけれどね。
名無しさん
遺族にマイク向けて何がしたいの?
名無しさん
今の子供達は、命の尊さ、大事さを心から認識していないのか…。殺めた後の重荷は自分だけではなく、家族、親族にも影響するのに…。
猛省して下さい。
えり
社会全体で大人がイライラした気を発しているから
そのイライラした気が雲のように大きくなってそれが制御力のない誰かに取り憑いて
こういう事件を起こさせるのよ。
大切なのは犯人の心理を理解することではなく
皆が愛の気を発することなのよ。
名無しさん
どんな事情であれ少年だろうが殺人の場合は全公開でいいのでは!?
人の人生を奪って少年法も何もないと思います。
もう息もしてないない声も聞けない笑顔も見れない
恋だってできない成人式だって迎えられない
命を奪われて、その人の時は止まったまま。
本当にいたたまれないです。


名無しさん
自分が親だったら絶対に許さないと思う。
同じ目に合わないと気が済まないし、それでも心には大きな傷が残る。
残念で仕方ないです。
名無しさん
複数の刺し傷は、殺意ですよね。
揉みあっているうちに刺してしまったのなら、傷は一つです。
それにしても自殺もそうだけど、命の大切さを理解していない子供が多すぎる。
mochan
鑑定は必要でしょう。刺した物が、家から取り出してきた物なのか、常時携帯していた物なのか、その状況でも今後の捜査に影響があるでしょう。
名無しさん
感情が昂るとコントロールできないタイプなんだろうか。怒ると何をするかわからないというのはいるしな。
少年法の改正も早く実施すべきでは?元々戦災孤児のために制定された法律なんだし。14歳以上は成人と同等に罪に問えるようにすべきだと思う。
名無しさん
ゲームの影響あり!
r規制があっても、親がしているからやってしまう!
親の責任も問われる時代!店側も悪い!
でも、些細なことで刺され殺されるのも時代なのか気が重くなります。
スゥィッチやDSなどは、まだ優しいけど
Sonyのps4に関しては、大人のゲームです。
ゲーム会社もだけど、販売する側も規制をかけるべきだと思う!


名無しさん
そんなつまらない事で子供を殺されたら自分だったら発狂するかもしれない。なぜ凶器を持っていたのかも含めて真相を知りたい
名無しさん
許せない気持ち当然だと思います。
犯人には事の重大さを分かってほしい。
名無しさん
うちの近くでも20年くらい前に中学生が同級生刺殺したが
何所の誰かは地元ではみんなすぐにわかります。
その後彼がどうなったかもマスコミは報道しないが地元はみんな知ってます。
逆に今の時代に犯人の情報流しても日本中から実家にいたずらが大量に来る
地元・関係者で少年だろうと、どこの誰ってわかっているのに
さらし行為が横行している時代にわざわざ特定情報を出す必要はないと思う。
名無しさん
佐世保の事件を思い出す。部屋に2人きりになって以前から人を殺してみたい欲求が爆発したんじゃないか?
走らぬ正直者。
一緒に勉強する仲の人間を、ケンカしたからと刺す意味が分からない。
中2ならつい最近付き合い始めた訳ではなさそうだし、キレやすい子だったとかの問題ではない。
とても不思議な事件。少年犯罪を擁護しすぎないようにとゆうのは賛成。
Goto
未成年とか関係ない。
凶悪犯罪者には厳罰を課す必要がある。少年法の改定が急務である。


名無しさん
殺したくなるくらいの何かを被害者からされた(されていた)可能性も、他の友だちや学校関係者、家族や知り合いからの事情聴収でしっかり調べて欲しい。本当に言ってる動機が軽すぎるので。
それで加害者が許される訳では決してないけど。
名無しさん
子供の頃にキレるとやばいやつはいた。そこに殺傷能力のあるものがあれば殺めてしまうことだってありえる。先天性の性格の問題と言ってしまえばそれまでだが、教育で何とでもなるものだと思いたい。国語とか算数とか英語とかいう前に幼少から命の勉強をさせるべきでは?
ちょこざいな
最近の子供は痛みの加減を知らないから感情任せにとことん手を出してしまうのかな?
それにしても刃物まで持ち出すほどの喧嘩ってどういう事よ?
イジメ問題もそうだが、もう少し子供達にも厳しい罰を与えなくてはいけないんじゃないかな。
今回の事件も厳正なる刑罰を望みます。
名無しさん
親しくなり過ぎると段々と上下関係が出来てしまい、大人なら上手に徐々に距離を取れるが中学生なら難しかったかな、誰とでも距離間は必要でしょう
名無しさん
人殺しが未成年だからって守られるのは良くないと思う。人の命を奪っておいて社会に出てきたら普通に結婚とか幸せに暮らすとか、あり得ない。少なくとも一生一人で苦しみつづければいいとおもう。
名無しさん
少年法は撤廃!高齢者ドライバーの件も真剣に考えてもらいたい。


名無しさん
普通に仲のいい友達を一時のくだらない感情で刺殺せるなんて、いままで覚醒してなかった犯人のサイコパスな部分が出たのかな…
というか、一時の感情を抑制できなさすぎる今の子供達は…。
GS
親が犯人を許せないのは当たり前。これは被害者の親のことを思うと、本当に切なくなる。
少年法で人殺しの犯人を守るのはおかしいよ。
名無しさん
そんなことでキレて殺人に発展するのは、加害者は発達障害があったと思います。まず、その辺りをはっきりさせることが必要だと思います。
名無しさん
多分少年法がなくてもこの場合やってる。気が短いんでしょう。
脅すつもりでやったかもしれんけど。
今回の事件は少年法で守られてるからという発想で犯行した可能性は極めて低いでしょ。テスト近いのにやられてカッとなったんやろ。
名無しさん
一緒に勉強するくらいの相手を顔や腹といった複数箇所刺すなんて常軌を逸してる。
怖い。
この犯人、どっかおかしいと思うから社会に出さないで欲しい
これを機に少年法の年齢の引き下げをした方がいい
名無しさん
少年法は廃止するべき。
今の時代には必要ない。


海釣り君
生徒が刃物を持ってること事態問題だね。
毎朝持ち物検査をするとか徹底しないとね。
名無しさん
まだ少年だしカッとなって気持ちが抑えられなかったんだろうけど、やってしまった以上、親子揃って同等の刑を受けるしかないね。
名無しさん
小中高校も命の大切さの教育をまず行うべき。事故後の関係者の報道を
詳細に報道して欲しい。
名無しさん
被害者の名前は公表されるのに
犯人の名前は公表されない
犯人が公表されないなら
被害者の名前も出すべきでは無い
Con
消えて欲しいと思う人間は誰でも沢山いるだろうけど、ぶん殴るとかでなく刺すってのは…想像できないので何の病気かと思うしか。
小学校の高学年の頃、大嫌いなボス格の子と放課後もずーっと一緒にいた記憶がある。言いなりになるしかなく家にもよく行っていた。
完全に当人達にしかわからない関係だよね…
しかも片方の言い分だけではもうどうにもならない。
v^^v
殺された親族には犯人を殺す権利を与えるべきだ。


名無しさん
今は自分がなにをしたかなんてはっきり解らないでしょう。おそらく塀の中に入っても理解出来ないかもしれない。けど二十歳を越えてリセットされた人生の中で万が一バレずに結婚して子供を授かって殺人を犯した歳に子供が近付いた時恐らくこの子の精神は2回目の崩壊を起こす。
名無しさん
被害者側が気の毒なのはもちろん、加害者少年に兄弟はいるのだろうか?もしいるなら、兄弟がこれまた気の毒なことになりそう。。。
名無しさん
ケンカならなぜ殴らないで刺すんだろう。
しかも死に至るほどの傷。
刃物向ければケガする、血が出る
命の重さをわかっているのかいないのか。
このまま大人になってはいけない少年だと思う。
名無しさん
両親は犯人が誰であろうが、それは絶対に許されることではないと思う。
そして、加害者の親もまた気の毒な立場である。
Yossy
全ての人がそうではないけど、嘗ては職人気質で自身の仕事に責任感~誇りをもって挑んでる人が減少傾向(サラリーマン化してる)になり、
教職員も、生徒がここまで至る予兆を見抜けなかった可能性もありなんでは?
名無しさん
教科書の事で刺したと言っているらしいですが、。刃物を持っている事自体がおかしいですね、2人で勉強をするぐらいですからそんなに仲が悪い子供でもなさそうだし、最近の子供の特長で直ぐに切れるとは後先なしに刃物に走るのですかね、


名無しさん
オジサンが子供のころは喧嘩してもまず素手だった。(押しただけでも、倒れて当たり所が悪ければ死ぬこともあるが・・)少なくとも喧嘩で刃物等の道具を出そうという発想はなかったと思う。なんでもゲームや漫画などのせいにしたくはないが、こういう発作的な事件を見ると少なからず影響はあるんだろうと思わざるを得ない。
名無しさん
これは学校や家庭の問題ではなく社会の問題ではないか!・・。
近年、警察官をも襲う殺傷事件が多発し新幹線やモールでさえも
襲われる世の中になってしまった。
原因は複雑だが移民社会の到来と共に日本社会全体が歪み始めている。
名無しさん
普段大人しい人間が一番危ないんだよね。不平や不満を溜めに溜めて、ちょっとしたことで爆発させるわけ。今回、そんな感じだったのでは?教科書云々が動機らしいけど、教科書をどんな風にしたら殺すまで殺意が増幅するの?普段から何かしら確執があったんじゃないか?
名無しさん
なんでこんな事になってしまったのでしょう。友達同士だったでしょうに。この悲しい結果に親族は当然許せないでしょうね。苦しいですね。
名無しさん
かっとなって殺すという衝動性。
素手で、殴るとか、近くにあるハサミとか振り上げることまでは、想像できるが、包丁を取りに行く間に、冷静になれなかったのか、、、。
宮崎なほえ
こわい。
普通の顔して平然と悪魔は日常にいる。そんな子と同級生になってしまったことが不運でならない。自分の子の友達も普通だけどいつ豹変するかわからないと思うと不安。


名無しさん
厳罰に処すべきだと思う。
名無しさん
いつも厳罰化が必要という人が登場するけど統計的にも人口比率的にも少年犯罪は減少しているんだけどどういう論理なの?なんとなく溜飲が下がるから?厳罰化は国が国民を統制しやすくする最短のの手段だとわかってる?
名無しさん
普通に見えて殺人を犯した犯人が、法律に守られて近い人間以外には知られないまま社会に出てくる
もしかしたら今年内定もらった学生の中にも同じような奴がいるかも
入社してきて怒ったらキレられて刺されるかも
わからないってのはすごく怖い
ーーー
ADHDやASD傾向の子ども、反社会性人格障害の人間も多い。遺伝性もあるし。義務教育までは公立なので、子どもの人間関係には気をつけてます。
名無しさん
犯人が未成年だろうと同級生だろうと、遺族からすれば「犯人許せない」となるのは当然でしょう。加害中学生の親は、自分の監督責任を痛感し、自らの命をもって償う意思を明らかにすべきでしょう。息子を殺して自分も死ぬ、というのは、被害者はあくまでも1人であり2人の命をもって償うほどの罪ではないから、不要でしょうが。あるいは、過日の農水次官のように、息子だけ殺して責任をとらせる、というのができれば遺族に対してもどうこう言われる筋合いはなくなるので、楽になれるかも知れません
名無しさん
中学生レベルで人を殺せるのは、はっきり言って欠陥でしょ!!未熟だから未来をとか、、、無理ありすぎ。被害にあった方は本当に悲しいだろうに。だったら殺したい人がいれば未成年に人参ぶら下げてお願いすればいいの??って話だよね!


名無しさん
テスト勉強って、そもそも複数でするものじゃないんだと思う。
学力違うと、お互いに教え合うとかならないんで疲れるし。
教科書どうとかで喧嘩って幼稚。
本屋行って買えるし、汚れたとしても許せると思うし、
何でそんなに怒る必要あったんだろうね。
名無しさん
続報を待たないと分からんが、はじめから殺すつもりで刃物持ってきてたとかだったら怖いな
勉強一緒にするような仲とかも、本当は違うのかも
尊皇撫子
未成年犯罪が名前や顔を出せないのなら、その親の名前、顔、職業を公開するべき。
被害者はやられ損。被害者の名前や家族は報道され、加害者は未成年だという理由がのみでプライバシーが守られる。
これって本末転倒じゃない?
未成年だろうが成人だろうが、人の命を奪った罪は変わらない。14歳なら殺人がどれほど重い罪なのか理解できるでしょう。
名無しさん
その場にいたもう一人の生徒にしっかり聞くしかない。
名無しさん
未成年のしたことだからね。
しっかり更正して欲しい。
名無しさん
親御さんからしたらものすごいショックでしょうし 悲しみのどん底にいる気持ちは分かります 事件が起こり友達から犯人に呼び方が変わり 許せないと言われた彼の家族もまたつらすぎるでしょうね


名無しさん
犯人も命を奪った方が良い。これが平等。
名無しさん
子供だから更生の余地が大いにあるとかいうけど、この前の座間?の逃亡犯も噂では少年時代に殺人犯してたとか言われてたし、日本の「心理、行動更生プログラム」への信頼度はかなり低いと思う。
そんなのが数年で出てきてご近所さんになるかと思うとゾッとする
名無しさん
まあ、衝動的だとは思うがナイフで刺すとか普通の人間では無いな。育ちがそうさせたのだろうけど。
名無しさん
今から15年以上前、長崎市に住む中学生が当時5歳だった男の子を家電量販店から誘拐し、性的嫌がらせをした後ビル駐車場から突き落とし死亡させた事件があった。
死亡した男の子は全裸だったそうです。
その犯人はすでに少年院から出て社会にでています。
この事件とは違うが、少年法が恐ろしく感じます。
不満たれブウ
殺された本郷さんの方がデキが良かったんじゃないの?見下された態度をとられて妬みやっかみから衝動的に刺したと思う。
名無しさん
自分が遺族になったら被害者感情としてはメ木几又したくなる。
しかしその後ちゃんと罪を償い更正していく姿を見れるなら、その気持ちはねじ伏せ抑え許したいけど、そうならなかった日には、、、
メ几
木又しにいくからな。と思う。


名無しさん
発達障害が蔓延すると予測できないことが起こる。生徒指導にも限界がある。
名無しさん
最初は被害者は自殺したと証言した加害者、浅はかながら咄嗟に保身が出来たことにも驚きます。双方の親御さんの気持ちを考えるといたたまれません。いくら突発的なことでも被害者少年はもう戻って来ないのだから、加害者少年には一生かけて償ってもらわないといけませんね。
名無しさん
被害者ばかり名前や写真が出るのはおかしい。
被害者もプライバシーは守られるべき
名無しさん
積もり積もったものがあったのか、単に衝動的に刺したのか分からないけど、被害生徒の名前は出さない方がいいんじゃないかな。万が一、今後の調べでいじめがあったとしてたら「いじめた子の名前」として世間に広まってしまうし、いじめがなかったとしても親族は辛い思いをするし。
あと、加害生徒は少年法で名前が出ないのはわかるけど、自宅前映したら他人でも分かっちゃうよね?
名無しさん
その昔
数学の問題の
解き方に対する見解の違いから
殺人事件が中学だか高校だかで
起こったニュースを思い出した。。
名無しさん
家庭環境と性格上の問題があると思うけど
教科書のことでケンカになって殺すかよ


寝耳に水
供述の通りなら大人でも「計画性が無い」を理由にいくらか罪が軽くなっちゃうんだよなあ。
計画性の有無で刑期に差が出るのは変だと思うし、個人的には計画的に人を殺す奴よりも衝動的に人を殺しちゃう奴の方が遥かにヤバいと思うんだよな。
24
この事件には深い闇がありそうに思います。
名無しさん
育児しています。何があったのか知りたいです。
名無しさん
今の時代の老若男女って、カッとなれば抑え学生効かなくなる傾向にある。一瞬でも我に返っていれば、違った結果になっていたかもしれない…
名無しさん
被害者が名前出されて刺した方の名前が出ないの許せない!名前、顔だし14歳なら両親の責任も大きい、どうやって育てたら14で人を刺す、しかも何度も、友人を、考えられない、教科書のことでなんてうそ
名無しさん
本当に許せないのなら、無罪にさせてあげて、手の届く範囲においてあげて
あとは、遺族が裁けばいい


名無しさん
ナイフを携帯?それなら、その程度の人間だったってこと。一緒にいるのも問題かも。
名無しさん
ほんとに少年法は今のままでいいのか?
前に守られてる立場を利用した少年犯罪者もいたよな
名無しさん
同じ目にあえばいいと思う。
名無しさん
友達の家で勉強するのに刃物持参ですか。
下校途中に寄ったのであれば、犯人は常に刃物を所持していたことになる。
この犯人はそれなりの闇を抱えていそうですね。
だからといって犯した罪が軽くなるわけではないですが。
名無しさん
ささいな事で人を殺してしまうような人物を自由に行動させてはいけない。年齢など関係ない
名無しさん
ゲームの中に様に人を殺してもリセット出来るとでも思っているのだろうか?命の尊さを考えるべき!
加害者の人生は、これからも殺人犯のレッテルを貼られリセット出来ない人生がついて来る事だろう。


名無しさん
教科書のことで喧嘩が理由で刺し殺すか普通。隠れた何かがありそうだけどこの情報だけなら殺され損だな。しかも少年法で守られる。遺族が憤るのは無理はない(この場合、知り合いぽいからすぐに身バレするだろうけど)
juri
現在中二ですが、教科書のことだけで刺したとは思えません。今まで溜まっていた不満が爆発したのでは??
名無しさん
このような事件で・・・批評できることあるだろうか・・
当事者の心の限界・・そうさせたのであるから。
名無しさん
亡くなっちゃったんだ。原因究明をしっかりして欲しい
そう思わない連打する負犬ちゃんハロー!
ライバル同士だったかな。
で、1人はずっと鬱憤が溜まってた。
大体、友達同士、1人は我慢する方になるよね。
名無しさん
何があったかわかりませんが、教科書で友人を殺す程のことかな?
若いから選択肢が乏しく(保養力)怒りが出ると6秒待てば治るんだよ・・・切れてしまう人達多すぎ。やった事に対しては未成年でも罪を償わないとね。一回きりの人生台無しです。


名無しさん
親御さんにしてみたら当然の気持ち。ただ今は誰もが被害者になり加害者になり得る世の中だと思う。「自由」という言葉を履き違えた日本人はこれからどんどん殺し合う気がして怖いです。
名無しさん
偏見かも知れないがオンラインゲームとかで小中の子供が殺すとか平気で発言してたり昔は限界だって相手に対してどこまでしたら危ないとか加減したりだけど今の子供は、、、その辺りが欠如してる気がするし、そのまま大人10~25歳くらいで犯罪犯して逮捕されるケース多いし少年法を改定して13歳から大人と同様に裁いていいかもしれません
名無しさん
友達ならお母さんも加害者の子がたまには家に来てたりして知ってるんだろうし、色々とキツい事件ですね。犯人が未成年だしこのご家族は実質泣き寝入りするしかないわけで。やりきれないなぁ、、
何回かいても批判されるけど、
やっぱり、子供の頃に素手でケンカしないとダメなんだって…。
人の痛みが分からないから。
勿論、ケンカしたからこんな事件がなくなると思うほど短絡的ではないけど、殴った方の痛みがわかれば、殴られた方の痛みがさらにひどいことくらいは理解できる…。
殺したいほど恨んでなければ、死んでしまうほど、殴ったり、刺したりはできないと思うけど…。
何を言っても、無理なヤツラもいるけどね…。


haru
なぜ、刺すという行動になるのか理解できない。
名無しさん
突発的な行動なら隔離してほしい。
ずっと嫌がらせされていて、キレたなら
仕方ないです。
名無しさん
アタシも仲良かった奴がアタシの弟をぞんざいに扱ったのでぶん殴った事があります。彼は鼻血を出しました。
名無しさん
おとなしかろうがやんちゃやろうが関係ないね
こういう事件は全て結果論
今の世の中いつ何が起きても不思議やない
sakuma
許さなくていいと思う。


名無しさん
自分も親の立場からしたら、許せないと思う。
被害者は、実名で報道しれて犯罪者の加害者は匿名って、おかしい!
名無しさん
常時刃物を携帯してるの?少年法撤廃して欲しい
名無しさん
キレたらやばいやつってことですよね。
少年であろうが、きちんと処罰するべきです。
未成年に対して日本は生温い。
名無しさん
中学時代くそーって友達に思うことはあったが、殺すまではなかったなぁ~~
t
今のガキはゲームの影響で人としてやっちゃいけないことの判別がわからなくなってるな。
名無しさん
本名をお願いします。


Jus
犯人許せないだろうけど、その犯人が子供の同級生とか複雑だろうね。
ichi
こういうのをサイコパスって言うのだろうか・・。
少年法は見直しして欲しい。
ウドン
教科書のトラブルだけで顔まで刺すかな
もっと深い事情があったんじゃないかなと思ってしまう
名無しさん
なんで被害者の顔は出るのに加害者の顔は出ないの
逆だと思うのは私だけではないはず
名無しさん
理由は教科書だけかな?加害者のお母さんと被害者がやっていて刺したとかあるかも。
名無しさん
俺が被害者の親ならただでは済まんけどね。


管理人の率直な感想

佐世保の事件を思い出すという方がいましたが、僕も同感です。
どうしても連想させるものがあります。

神戸児童殺傷事件も思い出してしまう。

更生を望む声もありましたが、この犯人の少年は更生なんかしません。
相場が決まってるんです。

僕だって犯人の写真や実名を公表したいくらいですよ。
でもそれはそれで大問題になります。

じゃあ何故、被害者の少年の顔と名前だけが出るのか。

これも不平等に感じることではありますが、昔からそうなんです。
どの事件だって被害者の顔と名前は公表されるし、遺族が公の場で会見する場合だってある。

後に遺族が手記を出す場合も少なくありません。
被害者遺族の会も存在する。

そういった遺族の行動は、我が子が確かにこの世に生きていたことを知ってほしいとか、その存在の証明と事件の風化をさせないための行動だと僕は考えます。
そして未来へ繋ぎ、二度と同じ事件が起きないようにメッセージを送る。

しかし、現実は今回のように悲劇が再び起こってしまう。

加害者の少年と被害者の少年は同じ部活。
どちらもおとなしい生徒だということです。

信用していいかどうか分かりませんが、校長は「これまでにトラブルやいじめの把握はなかった」と言っている。
二人とも手のかからない子だったと。

僕はいじめだとは考えていません。

何かあったことは間違いないですが、大人の僕らからすれば「そんなことで」という動機だと推測します。
加害者の少年がサイコパスだった場合、全国のみなさんはより憤りを感じることでしょう。

僕は既にサイコパスだと思っていますが。


コメント

タイトルとURLをコピーしました