【大阪女児誘拐】伊藤仁士容疑者「正しいことした」…やはり異常だった【ネット上で物議が過熱】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


大阪市の小学6年女児誘拐事件で、伊藤仁士容疑者(35)が、逮捕前の調べに「会員制交流サイト(SNS)で助けを求めていた子を助けてあげた。正しいことをした」との趣旨の説明をしていたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000039-kyodonews-soci

ネットの声

名無しさん
ならなぜスマホと靴を取り上げたのか?
正しくないことをしてるのがわかってて、それがばれるのを防ぐためでしょ。
名無しさん
こんな事件を起こした犯人が自己を正当化しているのが異常過ぎる。
自分の欲望の為でしたと素直に言う方が、まだまともだし更生の可能性も感じられる。
例えどんな事情があろうとも、自分より大幅に年下の少女を家に半年も住まわせたり遠方から呼び寄せたりする事が正しいわけないでしょ。
根本的な人格が異常だということが分かりました。
名無しさん
誘拐し監禁することは正しいことではない!
児童相談所とかにこういう子がいるから力になって欲しいと連絡することの方が正しいことだと思う。
自分の良くのために家に連れ込むことは決して正しいことではない。勘違いしすぎてる。
解決するのは、本人と家族、場合によってはちゃんとした第三者。
お前はそれに入らない!
名無しさん
助けを求めてる子がいるのは事実だろうけど、だからって、助けてあげた、なんてのは都合良い言い方だわ。
大人なんだからこその対応の仕方はもっと他にあったでしょう?
下心とかでなく、本心から助けたいと思ったのかもしれないけど、それは道理が通らんやり方だったと思う。
どう言い訳しても、やっぱり大人としてするべき行為ではない。
本気で助けようと思うなら、その子の話聞いて、親と直接話すとかすれば良くない?間に入って仲を取り持つとかさ?やり方はいろいろあれど、自分のとこで匿って、その子は学校にも行かず必要な勉強も出来ず、将来どうすんの?就職先も見つからない、もっと人生嫌になっちゃうかもしれないじゃん。
言い方悪いけど、犬や猫拾って育てるのとは訳が違う。
一生面倒見れないでしょ。その子の将来のこと考えたのか?
名無しさん
子供にスマホを持たせる事には賛否あるだろうし、大人になる前にはメディアリテラシーを学ぶためにもスマホと繋がる機会は家族で相談しつつ持つべきだとはおもうけど、小学生くらいなら条例や法律で一律に禁止してもいいのでは?とも思う。
もしくは未成年の間はキャリアの側から強制的にロック等かけられるようにする法律とか。
学校側でメディアリテラシーについて多くの時間を割くのは難しいでしょうし、家庭だと安全性に対する意識は温度差がありそうだし、もう国のレベルで子供を守る目的で規制した方が良いような気がするけど…。
それも自由を規制する事になるから難しいのかなあ。


名無しさん
ちょっと論点が違うかもしれないけど
家庭や学校や環境に困窮している子どもたちの問題を
「児童相談所や警察や家庭や地域のネットワークが解決する問題だ」という意見が多く見られるけど
その、児童相談所も警察も親も、周りの大人や友達も。全員がアテにならないし、ちゃんと解決に導いてくれている。という実感がないからこそ
こうやって見ず知らずの他人に助けを求めたり相談に乗ってもらったりしているのでは。
犯人は当然、大人として起こしてはいけない行動をしたし
この件の子供たちも、未熟な判断能力ながら間違った行動をしたのも事実だけど
こうなる前のセーフティネットが機能していないんだから、起こるべくして起きたのだと思うよ。
名無しさん
容疑者は元々は周囲から「優等生」と言われる存在であったが、高校受験失敗という挫折があり、それ以降は、かなり鬱屈した精神状態のまま、人生に前向きな気持ちになれずにここまできているように思える。
SNSで少女たちから寄せられる「助けを求める声」に対し、会って、連れ去って、自宅軟禁することで、容疑者はあたかも自分が救済したような達成感を通じ、自分の存在を認められたような優等生的な錯覚に陥ったのではないか。
少女たちは大人に騙され、多少怖い思いをしたかもしれないが、容疑者が、座間の首吊り士のようなタイプでなかったことは、不幸中の幸いと思い、SNSを通じた軽はずみな行動は、今後厳に慎むよう、肝に銘じてくれたら良いと思う。
名無しさん
子供にスマホ持たせればこうなる危険性が増すのは誰でもわかるハズ。通信手段がどうしても必要ならガラケータイプにして、ネット制限が出来る子供携帯を作ればいい。これは個人がどうこう出来る問題ではないので、国レベルで対処するしかない。小児性愛者がいることは事実だし、その人達と子供達の接点にスマホがあり、現実に事件に繋がっているのに放置されたままになっている。親だけでは対処は出来ない。子供の中にも社会はあるだろうがスマホは必要ない。新潟女児殺害事件の犯人のように被害者を殺害し屍姦する者もいる。今回生きて帰ってこれただけでも良かった。
名無しさん
企業の利益のための事業がきっかけで多くの児童が時には被害者,時には加害者になっているのは事実。
スマホの正しい使い方,危険な使い方は親の適当な指導の範囲のみ。
子供に携帯電話は持たせてもいいが,通話とショートメール機能でいい。
スマホは18歳からにすることでかなりの被害,加害が発生しない。
車の運転は18歳まで法律によって禁止されている。
スマホは車以上にパワーも持つ状況なのだから,それを正しく使いこなせるために年齢制限は絶対に必要だ。
名無しさん
今回の件もそうだがこれまでの誘拐監禁事件で思ったのは事件解決の観点からすると公開捜査のほうがいいと考えられること。公開だと報道も大きく取り上げるし、テレビとかに全くアクセスできない環境じゃない限り、女の子は絶望して諦めず抜け出そうとする気持ちが維持できるんじゃないかな。報道が途切れると外界から自分は心配されていない、逃げ出しても味方がいないと思い込んで犯人に見つかったときの恐怖と相まって身動き取れなくなるんじゃないかな。それに昔は誘拐は身代金や猟奇的な殺人目的も多く、公開したら犯人が焦ったり怒ったりで殺す可能性も高かったが今はいかがわしいことして一緒に愛玩動物のように過ごすのが目的のケースも多く、自分から逃げ出せる可能性も高いだろうし。


名無しさん
誘われたとは言えまだ小6の女の子が自ら家を出る決断をした家庭内環境はどうだったのかな。外部へ聞いて欲しいとか助けを求めていたような何か動機があっての事だと思う。まわりには言えない事もSNSを利用すれば聞いてくれる人、一見優しい人もいるだろう。
最も悪いのは連れ去った犯人だが、でも子供の心がそう言う方向に傾いてしまう前に子育てをしている親の普段の関わり方も重要かと。
犯罪が潜んでいるかもしれない部分への親の監視(関わり)は必要。
親も親で仕事や忙しさで子供にかまってる時間ないとか、事情あるかもしれないけどね。
SNSで話を聞いてもらったりして心が少しでも穏やかになったとかは誰でもある。スマホは一因であっても全ての原因ではない。
名無しさん
監禁して食事も1日1回で正しいわけない。
それとは別で家出をしたり荒れてる子は家庭に不満があったり親が仕事が忙しくて不在がちな子に多いので、ケアが必要なのかなと思った。
ほんとに全てに当てはまらないけど、自分の子供の周りのやんちゃな子に限ってですけど、家庭環境が悪くてこの子と似ていて小学生の低学年からスマホ自由に使って知らない人ともやりとりしてる子が多いです。学校も市も実情把握してても家庭のスマホまで関与できないのでこういった事件は無くならないと思う。スマホない時代も家出はあったけど今の方が簡単に出会えて危険。
名無しさん
実際のところ、小6の子の方から、家から出たいから迎えに来て欲しいと願ったのかもしれない。
それでも、他人が出来ることは、児童相談所に相談してあげることぐらいなのかなぁ…
家庭に居場所が無い、親子関係がギクシャク、単に親から叱られて心配かけたい…
家出する子には色々な理由があると思うけど、今回は中学生は、たぶん自らの強い意思で行動して、容疑者と共に過ごしてきた感じだと思う。
ところが小学生の方は軽い気持ちで、遊びに行くぐらいの気持ちだったのかなと思う。
すぐに帰っていいんだろうと思っていたのに、実は違ったから逃げ出したんだろうね。
もし仮に何か理由があったとしても、いち個人で どうすることも出来ないんだから、もし本当に善意だったとしたら、専門分野の大人が きちんとした形で親に会って説明するとか、居場所だけは知らせるべきだったよね。
名無しさん
歪んでいるが、どうしてそう考えるようになったのか知りたい。高校受験で挫折して、兄弟が優秀で…どこにでもある状況だが、なぜこんな風になってしまうのか。母親も悩んでいたというが、どうにかすることはできないのか、明らかにしてほしい。
名無しさん
これは結果論を適用すべきで、少女が警察に逃げてきたのだから正しくなかったということです。
正しかったと言えるのは、少女が自分の家にいるより男の家で暮らして客観的に良かったと判断できるときです。
あえて犯人の土俵に立って議論します。
仮に少女が自宅でDV被害に遭っているなど、よほどの事情があっても、
男の家で暮らすのがベストである状況はまずありえないでしょう。
そして施設に入るという選択肢には到底かなわない。
というか1日1食の時点でまともに育てられていない。
つまり犯人の土俵に立って議論しても男の行為は正当化されることはないのです。


名無しさん
誘拐ではないって言ってたし無理やり連れてきたわけじゃない
女のこの希望を叶えただけ…
悪役なのにヒーローだと勘違い
やべーなこいつ、
ただついていく女の子にも問題あり
スマホを安易にもたすべきてはない
スマホは子どもには必要ないと思う
オモチャじゃないし
決して安いものでもない
スマホ持たせるならしっかりと親が管理しないと
子どもは持ってなくても生活出来ますよ
名無しさん
誘拐自体は絶対によくない。
誘拐した理由や考え方も間違っている。
でも、その前に原因は、未成年のSNSで、危険なやりとりが可能であったことに起因すると思う。
そして、誘拐された未成年も被害者だが、自ら被害者になる要因を誘発してしまったため、誘拐されたのも事実。
現状、学校でスマホを禁止していても、裏ではスマホを与えている親がいたり、自宅にはPCやタブレット端末もあるのが現状。
その現状を踏まえて、スマホを禁止すること(正確にはネットワークの使用を禁止すること)は不可能に近いので、日常的に通信機器を使うことを前提とした、未成年へのモラルの教育が必要なのではないでしょうか。
また、誘拐された未成年も、悩みを抱えていたのも事実なので、気軽に悩みを相談できる第三者機関の設置と、啓蒙も必要かと(現状は頼れない機関)。
世の中の現状を見たうえで、根本原因からの対策が必要だと思います。
名無しさん
この子の親だけではないと思いますが未成年に平気でスマホを持たせる社会そのものにも問題を感じます。またSNSを通じて知らない人に会うことに対してリスクを感じない人が多いと思います。この犯人はもちろん頭がどうかしてますが、
この犯人を逮捕したところでSNSを通じてまた同様の事件が発生すると思います。
この犯人を擁護するわけではありませんが結果的に誘拐に留まり命は救われたのでその点は良かったと思います。犯人が次々と殺害に及んでいたら座間の白石みたいにな事件になっていたかもしれない。
名無しさん
中学までは真面目で勉強ができる優等生みたいだが、高校受験で失敗した事により、かなり歪んだ精神状態になったのでは…そしてそれをフォローする親がどんな接し方をしたのか。家に1人で住んでいたとか、母親は祖母の面倒を見る為、家を出たとか…家庭の事情はわからないが、たしか祖母の家は近いとかなので、行ったり来たり出来るはずですよね。30代半ばとオトナではあるが自分だったらちょこちょこ様子見に行くとかするけどね。そんな所になんか複雑なものがあるような気がします。
名無しさん
この事件には時間が経つにつれて色々疑問がわいてくる。きっかけはsnsで、誘拐。しかし、ご飯はあげていた、話し相手を探していた、お風呂にも入ってる、特に虐待はなさそう、女の子を助けてあげていた、と言うような証言とか何なんだろう。最初の子は家でもあるのかな?2人目の子もsnsで接点ありいきなり連れ去られた様子では無い感じ。
確かに連れて行くのはわるい。半年近く家に置いとくのもわるい。しかし、色々問題ある感じなんで、そこを知りたい。
子供がsns、インターネットを使う危なさを学校でも家庭でも話し合ってほしいです。犯罪はいけないのでね。


名無しさん
児相丸投げも何の解決にもならないし、警察に連絡しても事件が起きてからじゃないと動かない。
本当にSOSを発している子供への対応は難しいと思うが、今回の犯人は一番正しくない選択をした。
名無しさん
正しいことをしたと言う発言は、取り調べの中での言葉の一つだろうが そう言った おかしな認識が本人にあるのは、事実でしょう。
おそらくこれからマスコミは、犯人の異常さや屈折した性格に関する記事を書きたがるだろうが 小学校高学年の子供が自らついて行ったと言う事実をしっかり認識し、報道すべき。
なぜ、そんな行動に出たのか。親や友人の問題も 正しく情報提供しなければいけないと思う。マスコミは、バッシングが怖くて被害者サイドの落ち度に関して甘い。
名無しさん
未成年を親の承諾無しに連れ回し自宅に招き入れれば、いかなる理由があれ児童誘拐になるという事は35才にもなる大人ならば知って当然。
なので犯罪は犯罪!が、連れて行かれた児童は何故自宅近くの住所を教えたのか?SNSのやり取りの中で何かプレゼントしてくれると言われても何故…?そもそも公園で待ち合わせなどしなければこのようなNEWSになるような事もなかったねでは?まだ小6だから判断がつかないと言うのであれば親及び学校「子供に物事を教える」人に大きな責任はないのか?
犯罪を犯した容疑者の事ばかりではなく、加害者になってしまった小6の何故こうなってしまったのかを報道しなければこういった事は何の解決にもならないのでは…。
小6の親も大丈夫だった?心配したよ…だけではなく、それ以上に自分の大切な子供ならしっかり叱らなければ…と思います。
名無しさん
家庭に居場所がない子達がいるんだろうなと察する。
親とイザコザがあったは親を腹立たしくおもう年齢だと思うんで味方になってくれそうな甘い言葉を言ってくれる人を頼ってしまうんだろうな。
スマホの存在よりもまず、親子で愛情がお互い一方通行にならない関係を築かないとこの手の事件は無くならないと思う。
女の子も最初は親に心配させてやろうって思ってたのかもしれないけど軟禁されて親を恋しく思ったはず。
そういう複雑な感情の年齢の子供たちとの関わり方を考えさせられました。
名無しさん
批判覚悟で書くけど、誘拐は確信犯の割合が比較的高いと思う。
困っている子を見過ごせないとか、その子を助けたい、現状を変えてあげたいという気持ちが前面に出て、自分の罪とかそういうのは頭から抜け落ちてしまうのかも。
この事件では靴を隠したりスマホのSIMを抜いたりしているけど、家から離れたいという女児の願いを叶えるために完全に親から引き離すため(警察に保護させないため)という見方もできなくはない。それが正しいかは全く別の話だけれど。
間違った正義感から来るものだったとしたら、その分別さえ間違わないよう更生するだけで済む話なんだけどね。


名無しさん
中学生に関しては自分の意思での家出を匿っていたのだろうし、
六年生の子もきっかけは本人の意思での家出だったのだろうね。
でもそれは「正しいこと」ではないのですよ。
諭したり、しかるべき場所に相談したり、そういう方向へ導くのが大人の役目では?
ただ、この人を責めるだけではこういう事例って無くならないのではとも思う。
頼るべき機関へ相談していても、取り返しのつかない事態になるニュースは少なくない件数報道されていて
先生や身近な大人に相談できないと絶望している子が
こういう方法での逃げ場を求めることってあるのかもしれない。
名無しさん
犯行を正当化できる物ではないのは前提です。でも、たしかに夜中の2時3時に小学生又はそれ以下の子がSNSやオンラインゲームにいたりしてボイスチャットしてたりするから、興味本位で親は何してるの?って聞いてみたら、遊びに行ってるとか自分を相手にしてくれない。と言う。そんな時間にゲームしてるからもちろん学校にも行ってないようです。それについてもなにも言われないらしい。寂しさから親の関心を引きたくて心配をさせるような事をあえてする子も中にはいて、そこで知り合った自分を気にかけてくれる人に興味本位で会ってしまう子も中にはいるんだろうな。SNSを禁止すべきという意見も多いが、問題は家庭にもあり。な気がします。
名無しさん
中学生はそうだったとしても、女児の件は誘拐と言われても仕方ない、もし死にたいほど家庭環境が嫌で来たなら、女児は逃げなかったし、保護されても容疑者をかばう発言をしただろうけど、ニュースじゃ裸足で逃げてきて、ご飯も1日1食…かばうような発言も無かったようですが…
気になるのは中学生の少女、逃げれる環境でも逃げなかったし、家庭との何らかの問題があったのでは?その辺のケアもちゃんとして欲しいな。
名無しさん
正義感が強く困っている女の子がSNSで助けを求めていて他の誰も助けてあげないのを見たので、『自分がこの女の子を助けてあげなくては』と強い使命感や正義感で助けた可能性もあると思いました。
先に家に来ていた女の子は他の人に見つからないように自らの意思で隠れていたみたいですし、この容疑者は捕まえて殺したりする悪質な人ではなく、お互い世間から傷つけられて共感する部分もあり世間の冷たい風から隠れるようにお互い支え合う関係だったのかもと思いました。
名無しさん
結局こういう言い訳をする隙を与えてしまうんだよ、SNSは。
今一度、スマホのあり方についてみんなで考えた方がいい。
これからずっと続くかもしれない長い人類の歴史から見れば、今はまだSNS黎明期で、便利になりつつも、その裏に潜む闇に全く対応が追い付いていない時代。
これから20年30年たっていけば、法整備を始め、その辺りの対応も社会全体でできるようになり、このような犯罪も減るのかもしれないが、それまでは周りの大人がしっかり気にかけておくしかないと思う。
今回は無事帰ってこれて何よりだったが、もう子供の不幸な事件を見たくない。


名無しさん
「正しいことをした」との供述を、社会は重く受け止めるべきだ。
ほとんどの家庭が共稼ぎをしなければならない状況に追い込まれ、子どもは乳幼児時代から保育所にあずけられる。休日も家事や休息で子どもの相手ができない親は、子どもにスマホを持たせる・・・。
そんな中、一生懸命働いた中の血税が、桜を見る会で5500万円も使われる。これは40代の平均年収の12年分だ!
この事件は「誘拐」なのか「家出」なのか分からない状況だが、もちろん成年者を保護者の承諾なしに連れて行ったのだから「誘拐」であり、ゆるされる行為ではない。しかしこの容疑者だけを責めて済むことではない。
名無しさん
正しい事をした?それは違うし、決して許される事ではないのだか、子どもにスマホを持たせるのは良いけれども、ペアレンタルコントロール設定をするとか難しいとは思うけど、ちゃんとした知識を身に付けさせる事も必要かな?と思う。
名無しさん
なんかまあ、精神的に打たれ弱い人ではあるんだろうな。
優等生だったのが受験に失敗、そこから自分のダメな部分というか、優等生じゃない部分も見つめて認められればよかったのに、それができなかったんだろうな。
だから自分は正しい優れたことをしているんだ、的な。自分の欲もあってそうしたという、自分が悪いってとこは認めたくないんだろうね。
そして年端もいかない少女に関心を持つというのがね。
大人の女性は強いから、自分が上に立てなさそうなのもあって無理なんだろうな。
押さえつけることもできそうなまだか弱い少女を見つけて、自分の考える通りにしたいというか。
勝手な憶測だけどそんなふうに思う。
名無しさん
この子だけじゃないが得たいの知れない男に助けを求める子がまだいるのも問題。
みんな座間の事件を見てもまだ自分は大丈夫とでも思ってるのか?
この事件を例にあげたり、多少恐怖心を与えてでも教育しなおすべきだと思う。
今の子はネットの怖さを知らなすぎる。
名無しさん
この容疑者は現実の自分に現実味がなくて、SNSのバーチャルな自分の方に現実味があるんだと思う
そのうえで現実逃避してSNSに逃げ込むような子供もいる
容疑者の言う正しいことってバーチャルな自分の都合のいい正義
バーチャルの自分に都合のいい価値観と現実の価値観とは乖離があるのが、容疑者が行ったことは客観的に見れば幼児誘拐になってしまう
自分が悪いことをしている自覚のない犯罪はこれから増えると思う
こういう犯罪に巻き込まれないためにはきちんとした情報リテラシー教育が必要
個人的にはネットの情報の8割は信用できなくて、2割の情報を参考にしている
あくまでも参考なので鵜呑みにはしていない
ただ物心ついて頃からネットの情報があふれていると、ネットの情報を鵜呑みにする子供は多い


名無しさん
結局は分別の無い子供にスマホ持たせる弊害だろう。
加害者側を責めて終わるのは簡単だけど、そうではない根本的な問題に対してそろそろ真剣に考えるべきだし
親が子供のワガママに抗えないのなら法で「高校生まではキッズ携帯以外の所持を禁ずる」とか定めなきゃならない。
嫌われたくないからって子供に甘過ぎる親が多過ぎる事こそが大きな問題なんだろうけど、どれだけこういうのに対しての類似案件が起こってもそこを問題提起しない社会にもそれ相応の歪みはある。
名無しさん
取り調べでこの発言が出た前後のやり取りがわからないと真相はわからないが、男の行動をトレースしてみると明らかに異常な部分が見えてくる。抒情酌量の余地はないが精神科の医者に診せる必要もあるだろう。いずれシャバに出た時に同じ過ちを犯す事があってはならない。
名無しさん
本当に子供が助けを求めてるケースの場合どれが正解かなんて大人でもわからない。
道端に親に虐待されてるって泣いてる子供がいたらどうする?
虐待や育児放棄の家庭で我慢して過ごすのが辛い。
児童相談所に行けば親には弱いし、今の法律では強行手段もとれない。
施設に入所しても、そこでいじめにあうし、学校でもなんで施設にいるんた?と、からかわれたりいじめられたりする。
適当にコメントしてる奴らは子供の気持ちを考えた事あるのか?
悩んで悩んで必死に考え抜いて今回のケースのように大人が利用しただけであって子供を批判するコメントしてる奴はなんなの?
名無しさん
犯人の問題はもちろんだけど、誘拐された子がなんの助けを求めていたのだろう。
座間の殺人事件もそうだけど、犯人の罪を問うことばかりで、事件の発端となった問題そのものが解決しないといけないと思う。
名無しさん
だから子供にスマホを持たすのは危険なんだよ
連絡手段のツールだけにして基本ネット接続禁止ぐらいにした方がいい
加害者を擁護するつもりは全くないが、何故自衛をしないかね?
今のご時世、犯罪に巻き込まれないための予防線をはる方が遥かに大事
事件にあってから後悔しても遅すぎる
SNSなんてしなければこんなことにはならなかった
そういう教育や躾をしない親の問題も大きい


名無しさん
犯人の異常性は確かに僕にも感じます。ただ、そうやって異常だと決定づけると、なぜそんな異常性を持ったのかについて正確に考える事が難しくなります。
今後こういう犯罪が起きないように冷静に考えたい人は、犯人の感情の生まれ方を素直に捉える努力をして欲しいです。
名無しさん
怖い。とにかく女の子達の命が無事で良かった。
正しい事をした、困ってる人を助けたかったと言うのなら、ボランティアなど自分が出来る事はいくらでもある。
それに家に帰れない、帰りたくない、家が無くて困ってる人だってたくさんいる。同性でも同年代でも人生の先輩でも社会人なりたての20代でも、SNSで検索すればたくさん出てくる。いくらでも人助け出来る。
でもその中で選んだのは未成年の女児。もうその時点で目的がわかりますよね。
絶対再犯すると思うので、一生檻の中に入れて欲しい。
名無しさん
親兄弟 友達にもいえない悩みは 人であれば必ず有るもの。利害関係の無い垢の他人のほうが 気楽に話せるのが最近の若者の動向。
公的機関や相談所などは親のもばれるかもしれないし 所詮お役所仕事 親身に聞くのも限界がある
その点SNSって簡単で気軽なツールがあるのだから それに安易に頼るのが実情。
綺麗事いって この犯人を責めても 何も解決しない こんな事例はこれからも無くならないし 事件として表面化するのは氷山の一角ってことを理解しないとね。
名無しさん
この犯人のことは別にしても、子供も親側にもかなり問題があると思う。
失踪(誘拐?)の過程で親側に不可解な点が明らかに3つ有るし、見た目だけでも親子に問題ありそうな感じではあった。
名無しさん
犯人は精神的に病んでると思う。
女児が無事解放されたことは本当に良かったと思うし、マスコミは女児や一緒にいた少女の家庭環境などの余計な詮索はせず、早く普通の生活に戻れるように、被害者をそおっとしておいてほしい。


名無しさん
犯人が悪いのは言うまでもないが、なにも対策をしていないスマホを子供に持たせる方も悪いと思う。
国なのか、携帯会社なのか、どちらが主導するかは分からないが、子供に持たせる携帯については通話とメールだけしかできないような対策が必要だと思う。スマホは決しておもちゃではありません。
名無しさん
正しくはないけど、スマホやSNSの問題の前にこれが現実なんだと思う。
家庭や学校で閉塞感を感じても、今までは先生、親、友達くらいにしか話せなかったのが、SNSを通じて不特定多数に発信できるようになってしまった。それはいい側面もあるけど、弱い子供や女の子はターゲットにもなってしまう。
名無しさん
正しいことねぇ…
犯人側に立って誘拐じゃなくて保護だったとしよう
けど正しいことというならスマホを取り上げるのはおかしいだろう
食事も自分の常識に合わせたのかもしれないが1日1回は少ない
ほとぼりが冷めたら親御さんにも連絡は入れるべきだっただろう
逃げられてる時点で子供は嫌がっていたとみるべきでは
名無しさん
この犯人が正しい事をした訳はないけれど、中学生の子はどう考えても自分の考えで逃げてなかったっぽいので、もしかしたら家に帰りたくない何か重大な問題があるのかもしれないし、見つかりました、はいすぐ親に、、というのもちょっと怖い気がします。
小中学生がそういったサイトを利用する時点でやっぱり何かしら家庭なり学校なりで少なからず問題があったと思います。
名無しさん
身近な大人から逃げたくて、容疑者のような人間に見つかってさらわれる子供が非常に多くいる。 虐待などから逃げる子供もいれば、反抗期特有のものもあるでしょう。そういった逃げたい需要がある限り容疑者のような性的欲求を満たしたい大人が群がり続けるのです。 今回は女子だったので明るみにでましたが、逆場合(大人が女性で子供が男の子)だと殆ど明るみにはでない。 総数は非常に多く、今回の件は氷山の一角。 防ぐには厳罰をもってしても効果はないでしょう。そういった性的な趣向には規制薬物に近い依存性があります。 やるのであれば子供がそういったコミュニケーションアプリを利用できないよう規制したり監視したりする以外にはないと思います。


名無しさん
全国の親はこの件でこどもと話をするべき。
自分の事を自分でできる年齢になるまでは慎重になりすぎるくらいで良いと思う。
名無しさん
犯人のこの正義感は間違った正義でしかない
仮に本当にその子に何か問題を抱えているとしたら相談にのり、適切な所に連絡すべきである
誘拐、監禁が正しいわけがない
ただ現実的にそーいう深い闇を抱えている子供たちはたくさんいると思う。学校に相談したとて解決できる力もない、警察も民事不介入。だとしたらSNSで優しい言葉をくれる大人についていってしまうことに繋がる可能性は高い。
それをなくす制度、機関を国、地方自治体が行動しないといけないと思う
名無しさん
被害者になりうる子供がSNSで助けを求めて発信しているのであれば、犯罪者になりうる者ではなく児童相談所の職員や警察などがその声を拾ってあげられればいいのに。
SNSを使う年齢が下がっているのであれば、ネットパトロールで救える子供がいるかもしれないということ。それを怠って「スマホを買い与える親が悪い」「軽率にSNSを使って知らない人と会う子供が悪い」と言っているだけでは、この問題は解決しない。むしろ同じような事件が増える一方だ。
名無しさん
親がしっかり教育してないのにも問題があると思う。
安易に子供にスマホなんてあたえてはいけない。
未然に防ぐのは、親の務めだろう。
名無しさん
正常な大人は、未成年の少女とSNSでコンタクトは取らない。
ケースとしては、中学生の少女は帰りたくなく、彼女にとっては悪くない環境だったといえることが、問題。一歩間違えば命がなかったかもと思うとゾッとする。大人になり切れない引きこもりの中年がこのような、少女を食い物にするケースは増えると思います。
名無しさん
自殺者も多くなっている中、生きていたことだけでも良かったと思った。先ずは批判するならスマホでのSNS交流だと思う。次に未成年の相談方法に何かいい方法を。
今の状態は、カモがネギ背負ってやってくる状態。
何かしらの規制を望む。


名無しさん
容疑者はやっぱりこういったことを言うと思っていた。
おそらく15歳の少女とも性的な関係などは一切なかったのでしょう。
容疑者がやったことは少女にも本人にとっても真に助けるという行動ではなく、同じような傷をなめあうだけで終わってしまう。
悩んでいる子供たちの救いになりたいなら、NPO法人を立ち上げるとか、そういった活動をしている場所に所属するとか、建設的な行動力をもっていれば違っただろうに。
名無しさん
拘置や裁判を通じても反省の色がないのであれば、更生は期待できないのでできうる限りの最高刑を与え、その間に出所後の行動確認が行える法整備をすべきだ。未成年者略取、誘拐、性犯罪に関する罪刑が軽すぎるし、再犯防止策も現状、ほとんどない。最近は法務大臣の内閣における序列が低くなり名誉職みたいになっているが、本来は社会情勢に合わせた法体系を常に検討し続けるのが本務である。ちゃんと仕事してくれ。
名無しさん
無事に戻れて良かった。
異常者を更生させるのは難しいが、お母さん、なんでこの子が家を出たか、ちゃんと話し合って理解し合える関係を築いてあげてください。普通の家庭なら知らない人に会いに行く歳じゃないですから。母子家庭だろうが、なんだろうがです。
名無しさん
幼少期から真面目に生きて来て受験失敗を境に人生が変わる人をニュースで何人もいたのを見た事ある!
外見が普通に見えても内面は幼いままで大人になって来た典型的な人物……犯罪を犯した故に正当化してる幼稚な判断だけに司法の正しい裁きをお願いしたい!
名無しさん
やり方が過激なんだよな。中学生の方は家庭に色々問題がありそうだし、外出も出来たが見つかるのを恐れて自らしなかった。一億歩譲って悪意は一切なく健全に匿ってあげてたとして、相手は未成年の異性である。その時点で犯罪なんだよな。自分の正義のために他全てを犠牲にしていいなんてのは悪役のする事


名無しさん
SNSが身近になりすぎている。
少なくとも中学卒業まではスマホは持たせるべきではない。機能制限付きスマホはあってもいいが、子供がスマホを持ちたがる理由は9割型SNSだ。
名無しさん
犯人も悪いわけじゃないけど本当に悪いのは女と女の家族だと思う。母親がテレビに出ていたけど「娘がいなくなったことに気付かなかった」くらいのことを言っていた。娘に関心がある親の口からはこんな発言は出ないと思う。愛情のある温かい家庭ならこんな事件起こっていなかったと思う。もっと子供に愛情をそそいであげてほしいものだ!
名無しさん
国会議員はいつになったら罰則を強化するのか?
子供にスマホを使わせるべきじゃない。知能が下がるという研究結果も出ている。
防犯対策は別のものでも十分に可能。
名無しさん
こういう言い訳ができる状況がある事自体が間違っている。
そして、それを理解していないで利用している愚かさに気付かせて導くのが教育、親の役目。更に言うならば、そこに至る前にまともな道へと導くべきだ。どちらも、歪んで狂った道の上を進んでしまっている。正しく、進むべき道をまっすぐ歩いていけるか…はたして。
名無しさん
子供にスマホを持たせることの是非を問うコメントが多いけど、
中学生や高校生になって解禁した途端やりたい放題
はっちゃける子もいるわけで…もう今の時代はスマホとどう付き合って行くかをこんこんと言い続けるしかないかな。
まずはスマホを持つまでに親子関係、リアルな友人や信頼出来る駆け込み寺、一時的な逃げ場を子供自身が作って欲しい。
それは犯人側にも言えることだと思う。
名無しさん
私が注目したいのは、この小学生と中学生の「慣れてる感じ」だ。
彼女たちは、断じて「勇気ある正義の生還者」ではない。
これまでにも、同じように出会い系援助交際をしている可能性が極めて高い。
彼女たちは、ある日突然何の落ち度も無く拉致されたのではない。
彼女たちは欲と打算により、自ら犯罪者と接触したという事を忘れてはならないし、マスコミはこの点を徹底的に追及すべきなのである。


名無しさん
この頃このような方が増えてきました。自分を正当化しているのではなく、本当にそう思っているんです。先日の大学生による恐喝事件も、同じです。まっとうな大人から見れば、法律の知識がないのか?常識がないのかですが、本人からしたら自分を信じきっているのです。なぜか加害者なのに、被害者ぶる人が増えています。だが、小学生なのに、男と連絡をつけて学校にも行かず付いていく行動も非難されてもしょうがないでしょう。
名無しさん
恐らく裁判での情状酌量狙いの発言でしょう。
今回の事件は、動機も重要ですが、むしろ犯人の身辺、交遊関係がどうかです。また、やはり防犯カメラに写ってないこと、また7月の捜索の時、なぜ15歳の少女が発見されなかったかが重要だと思うんですよ。特にカメラの件は重く受け止めるべきだと思います。
名無しさん
万が一、女児が助けを求めていたとしても、大阪から栃木まで連れて行くのはもう正しい行動ではない。
スマホや靴を取り上げたのは、自分が正しくないことをしていてそれがバレるのを防ぐためだろう。
優等生だったらしいが、どこかで歯車が狂って精神やられてしまってる。
名無しさん
自分勝手の正義感をかざして心酔してますね。
カウンセリングが必要かと思います。
過ちを認めさせるには時間がかかるでしょう。
また被害者が出ないように厳罰を望みます。
名無しさん
小学生?中学生?どちらが会員制の交流サイトに登録してたのかは分かりませんが、登録することもそもそも間違いでは?
犯人が悪いのは当然ですが、世間を甘く見た未成年側にも問題があるんじゃないですかね?
この場合、どっちもどっちな気がします‥
名無しさん
小学生も交流サイト(SNS)使用してるのも問題ありだと思うし電車を乗り継いで行ったのだから逃げる機会はいくらでもあったのではと思う。
先ずはスマホの取り扱い等教育してほしい


名無しさん
字義の通り確信犯。
これだから初めて会う人は怖いし、そのハードルが低いSNSは危険なのじゃ。
被害者の子も何処にでも有る日ごろの不満を離す内に、自分の味方をしてくれる大人を信じたのかもな。
スマホをむやみに買い与えるな、とは言わんが、ネットの危険性を認知させてからにして欲しい。
名無しさん
犯人の異常さも感じるが、小中学生の女児も連絡を取り合い待ち合わせて犯人の自宅に行ったのも事実。
無理矢理車に乗せられ連れて行かれたのとは違うからな。
理解出来るくらいの年齢だと思うが、その辺の教育がまだまだ足りないと思う。
名無しさん
>>会員制交流サイト(SNS)で助けを求めていた子を助けてあげた。
保護と誘拐は紙一重。親から逃げ出した子を助けたのは良かったが、助け方が良くなかった。
名無しさん
そもそも子供に高機能携帯端末を持たせるべきではない。
まずはそこでしょ。
通話ができれば十分。
名無しさん
靴やスマホ取り上げたのはバレたら犯罪だとわかってたからでしょうに。女の子達も多分下心あっても構わない、むしろウェルカムくらいにかなり軽く考えてたと思う。中学生の方はもう本人の責任で良いと思う。
名無しさん
常識的に考えて「正しいこと」ではない。でもこの女の子が、どの時点で強制的に監禁もしくは誘拐状態であったかは定かではないけど、ある時点までは実際に自らの意思でこの被疑者に付いて行ったわけだし、何か理由はあったのかと思う。小学生といえども6年生となれば、ある程度の危機管理能力・判断能力はあると思う。


名無しさん
助けを求める内容とは一体何だったのか?
本当に助けようと思うのなら内容次第では警察なり児童相談所なりに連絡するのが普通でしょう。
自分の行動を正当化するとか頭のネジが完全に外れているとしか思えない。
名無しさん
三浦しをんさんの「冬の一等星」という話を思い出した。
幼少期に誘拐されたけど、学校や家で居場所のなかった自分を誘拐犯がが助けてくれた話。
今回の事件の被害者にも容疑者にもさせないように、子育てって難しいと思う。
名無しさん
この人は監禁したことには間違いない
携帯と靴を取り上げた段階で証拠は明白
正しいことをしたと言うがあなたがやった事は立派な犯罪ですよ
しかし他のコメントで疑問に思ったのが児童相談所に相談とか親に相談とか言ってましたが
今現時点で児童相談所を信じてる子供がどれほどいるのだろうか?
そう考えてしまうとこの容疑者の言いたいことも少し認めてしまう自分がいる
以前別の事件で行方不明になった後殺害された中学生のニュースの時に私の親が勝手に家を出て見知らぬ人について行ったりするからそうなるんだと言った時妹が
親はそう言うけど家に帰りたくないような環境を作った親にはなんの責任もないのかと言っていた
児童相談所絡みのニュースは悪いことばかりですからね
もっと大人が努力し子供に信じてもらえる社会にならないと
このような事件はなくならない
名無しさん
これは詭弁でしか無い。ただ、どの家庭でも起こりうる事でもある。これだけAIが発達してきているのだから、未成年のスマホには、NGワードを記憶させ、契約者に通知するとかリスク回避機能をつけるべき。
名無しさん
盗人にも三分の理といいますが 犯人にもそれなりの理由はあると思いますが 犯罪は犯罪 償ってもらいましょう。それよりものこのこと出かけていく少女たちにも警鐘を鳴らすべき。
名無しさん
この子の純粋な気持ちにつけこんで言葉巧みに誘い出して、誘拐するつもりはなかっただとか言ってるけど、完全に誘拐及び監禁するつもりだったのは明白。彩葉ちゃんのお陰で誘拐監禁された少女を助けましたね。だから知らない場所でも雨の中を靴もなく裸足で逃げ出して、警察に少女が監禁されてると告げた勇気は立派だと思います。本当に助けてあげたいと思う純粋な気持ちを逆手に取る犯人は許せませんね。


名無しさん
この事件は下手したら何十年も飼い殺し状態にされていたかもしれない事件ですね。かなり重い刑罰を望みます。
名無しさん
例え騙されてたとしても、初対面の人にあうのに親に断りもしないのもどうかと思う。他人に現実逃避を求める事にも問題有るでしょう。結果的に命は助かったけど、もう少し危機感持たせるべき。
名無しさん
SNSでのやりとりはあったと思う。この女児の家庭にも問題はあると思う。母親の態度に少し違和感を感じるからね
名無しさん
仮にもし子供たちの家族間で何かしらの問題があったとしても、靴やスマホを奪って逃げられないようにした以上は大きな間違いを犯したのです。
しかも一日一食。せめていつでも自由に出たり入ったりさせるべきです。
それでも法律に抵触しているでしょうが。
名無しさん
小学6年で会員制サイトって、これは親の管理。
相当放置して構ってあげてなかったんだな、と思ってしまう。
毎日の子供を見てればこんな事にはならない。
女の子の家庭に問題があったのか、親の愚痴を散々言ってたんじゃないかな。
無事に帰宅できたからこれからはお互い仲良く過ごしてほしい。
名無しさん
お金を貰って思春期に関する研究をしている方や教育関係者、マスコミなどが、少女と母親、兄弟たちに取材をしてくれないかなぁ。
このご家族はそうした研究に協力してくれないかなぁ。
助けを求めるに至る背景、選択した手段、心理など、子を持つ親には大変役に立つ情報を沢山持っているだろうと思う。


名無しさん
半年前から居た少女は監禁されたと思っていないと発言しているし、小学生も自ら着いてきて、犯人は悪いことしたと思っていない。
ただ一方で、犯罪ということは理解していたから、スマホなどを取り上げた。
小学生のお母さんは、子どもが駆け寄って抱きつくことはしなかったと言っているので、家庭内の闇から逃げようとしていたことはうかがえる。
犯人が言う、助けた。は、嘘ではないんでしょうが、犯罪。
名無しさん
絶対この犯人を許してはいけないと思ってるが、実際のところ、この親にもネグレクト的な問題があり、寂しい思いをしていたのも事実だろうと思う。休みとはいえ、朝ごはんを食べさせて、出かけたのも気づかないほどの二度寝って、ありえない。
名無しさん
今までの育ち方だろう
何があっても自分を正当化して、自分で自分を甘やかしてきたのだろう。
そういう人、少なくないかもね。
名無しさん
容疑者も問題だが子供に携帯電話を持たせるのが大問題。
子供なんかに携帯電話を持たせるからこんな事になる。
やはり、法律で携帯電話は年齢制限を設ける必要性がある
名無しさん
何が正しいのか。
こいつは、世間も未成年の子ら全員に対して、おちょくったことをした。
家族も周りもこの人の異常性を察することはあったのか?
逮捕されれば、正しいことではないと自覚して貰いたい。
しょうもないことをしないで欲しい。
結局、小学生の女の子は考えていたのじゃなかったのにと判断したのだから。
それにもう犯罪が起きないような地域づくりを個々から始めるのが好ましいと考える。
名無しさん
子供のスマホを考える事例ですね
安全の為に持したものが危険を産んだって事ですね
子供には子供携帯で十分ですね
ネットに繋がらない携帯で十分ですね


名無しさん
SNSで先に悩みを吐露したのは少女。
そこに寄り添いたかった大人。
言っいることは間違いじゃ無いが、行動が間違い。
ま、親、児相に相談しても具体的には何も変わらないからね。
母親と再会した時、ハグを躊躇ってたらしいから、親子関係も破綻しているとみて間違いないよね。
しかも母親は夜のお仕事。
思春期の女の子には耐えられる訳が無い。
仮面男子
犯人のことをみんな言ってるけど、女児の家庭環境の方が大いに問題なると思うけど。もちろん犯人の行動はよくわからんけど、背景がわからないからなんとも言えない部分も多い。
名無しさん
何も正しい事などしてない。
中学生の方は家庭に問題があったとしても自らが囲う必要は全くなく。児童相談所に連絡しそれなりの対処をしてもらう方法があったはず。
小学生の子は携帯も靴も取り上げている時点で「逃げ出さないようにしていた」としか思えないので誘拐監禁ですよね。
この状況で自分を正当化しようなどという考えはおこがましいのにも程がある。
名無しさん
少女がSNSにはまるって言うのは何かしらリアル世界に、
友達関係、親子関係に支障をきたしたからでしょ。
今後このような事件を防ぐには、その辺がカギだと思う。
名無しさん
正しいことではないけど、助けを求めている子がたくさんいるんだろうね。行政や相談所で助けてあげられるならいいんだけど、おそらくそういった場所では力になれない類の悩みや闇を抱えた子も多いんだと思う。
名無しさん
小6の子には銃弾を見せて、靴とスマホを取り上げてる。先にいた女の子とのいきさつはまだよく知らんが、正しいことをしたと主張する人間のする事じゃないと思う。


名無しさん
女児は男の自宅を出てから交番に助けを求めるまで約2時間半ものあいだ、雨の中を靴も履かずに歩き続けたとのこと。
誰か不審な姿に気が付いて声をかけることはなかったのか。
また女児が他の家や他人に助けを求めなかったのはなぜか。
これだけについて見ても、女児の周囲の人間関係が希薄に感じる。
女児は、現実よりもネットの中の男の言葉にリアルを感じていたのだろうか。
名無しさん
当然児童を連れ出し自宅まで連れて行ったのは誘拐罪に該当するが、見ず知らずの大人について行く児童の意識もいかがなものかと思う。
幸い怪我もなく保護されたようだが、一歩間違えれば命さえ落としかねない。
今回知り合ったきっかけはSNSとの事だが、何とも理解しがたい事件だったと思う。
名無しさん
少し誘拐とは違うと思うな、大阪から電車で移動してるし、嫌なら逃げれたはずやしいくらでも、女の子は行きたくって行ったはず、、子供をつれて行ったのは悪いことやけどな。この子も家庭で色々あるのだろう、誘拐とは少しいいにくいよ
名無しさん
一概に、新聞やテレビ報道をそのまま、鵜呑みにしてはいけないと思います。最近のマスメディアは怖すぎます。何も今に限ったことではないとは思いますが。それが「メディア・リテラシー」というものだと思います。庶民は、無防備ではいけません。松本サリン事件の河野さん問題はひどかった。
名無しさん
被害者の少女二人はどこにも居場所がなかったのかな
家が安心してくつろげる居心地が良いところにならないのは本当に気の毒だと思う。
名無しさん
百万歩譲って、一言二言話を聞いてあげて、もう帰りなさい、と送り出してたらそうかもしれないけど、誰がどう見ても誘拐。
もし、正しいと思ってて、そういう形で人助けがしたいと思ってるのなら、どこかの学校に真面目に通って、正しいやり方を学んだらいい。
本当にしたいと思ってるならね。


名無しさん
一理ある。今の世の中、本当に理不尽なことが多いし、競争社会の中でSOSを出しているのは大人だけじゃなく子供達もたくさんいるということ。これは社会を作っている大人の責任。容疑者だけにすべて責任を押し付けるのは違うと思う。だってSNSを作ったのも大人じゃないか。
名無しさん
犯人のしたことは決して正しいことではないことを絶対だ。
でも、この女の子は母親から逃げたいという気持ちがあったことは確かだ。母親は誘拐されたことへの心のケアどうこう言っていたが、それよりなぜこの子が自ら知らない男のところへ行ったか、そちらのケアの方が大切だし母親はなにかはき違えているなと思った。
名無しさん
女の子達も悩んでいたんだね。^^;
こんなこと書いたら批判されるの当たり前だけど、年の差はあれど、共有できる心の繋がりはあったってことね^^;
ただ、12歳の子の方は、現実を見てみたら、これは良くない、って判断できたんでしょうから、結果、正しいことではない、ってことですね^^;
我が家も昔、裏の子供(弟の同級生)が、弟がいない時にも、弟の部屋で寝転がって漫画本読んでいました。
聞けば、母親が精神的にまいっている様子で、(更年期でしょうか?わかりませんが、美しい人でしたが、困って我が家に避難していたみたい)素直な子だったので、そのままにして、弟と同様に接してた時がありました。^^
所謂、避難所ですね^^
誰でも悩む時期はあるけれど、とりあえず、ネット上の知り合いは、空想でしか理解し得ないと思います。
名無しさん
こういう人には教え諭してもほぼ駄目でしょう。
あなたは正しいと思ってるかもしれないが、間違っています。
納得できなくても罰します。でとことん罰してください。
名無しさん
いずれ釈放されるのかもしれないが、GPSで監視してもらいたい。


名無しさん
言葉尻を捉えただけかもしれないからウッカリ言えないが、
もしそうなのなら同じように虐げられた老人や中年にも同じように手を差し伸べるかどうかが試金石だろう。
社会の側も、欧米では子供を外に一人歩きさせただけで親逮捕とか極端な事態になっているからね。
何かが肥大し何かが萎縮した中で生まれた事件だろうね。
名無しさん
自分の存在意義、社会での役割をソコに見い出すしかなかったのかもしれない。
少し、他者と自分の「ズレ」を感じていたのかも?
名無しさん
正しくはないが、もう一人の中学生は警察捜査でも自ら隠れ、女児に余計なことするなと言ってたとか。
虐待やイジメがあったとか、余程帰りたくない事情があったのだろう。調べてほしい。
名無しさん
容疑者が正しいことをしたかと考えると間違いなくそうではない。
一方で、当事者(特に子どもの方)がこういうケースに自ら飛び込んでいくことを「この子がバカ」みたいに片づけるだけでは済まないでしょう。正しいことではないけど、本人たちにはこれが現状より良いことと信じている部分もあるでしょうし。
名無しさん
この子が400㎞も離れたところまでどうしてノコノコついて行ったのか?途中でSOSでもすればそれで終わりなのにどうして?ほかに中学生の女子も先に居たって言うのは、もう中三だからチョットした家出感覚だったのかも知れませんがうーんですね。もちろん犯人側にも問題は大アリですが、この二人の女の子にも何かしらの問題アリとは思います。幼児なら力づくってのも分かりますが、6年生と中三となるともう成人女子と変わらない体形ですから益々謎です。
名無しさん
もしかしたら本当に善意だったのかもしれない。でもやり方が間違っていると思います。私にも子供がいるので、母としては本当に不安だし、恐怖を感じます。


名無しさん
だったら児相に通報するなり学校に相談するなり他に真っ当なやり方があったでしょう。
誘拐しといてそれが正しかったなんて言う人は再犯の可能性大なのでずっと塀の向こうに居て下さい。
名無しさん
女の子側にも落ち度があったような気がする。多分、家出だよね。家庭に問題があるんじゃない?虐待されてるのかも。
名無しさん
スマホと靴を取り上げて弾丸らしきものを見せてる時点で、無理矢理の自覚あるよね。
逃げられないようにしてるんだし。
それで本気で良いことをしたと思ってるなら、精神鑑定が必要だけど、それで罪が軽くなるのは嫌だな。
名無しさん
法律的には、当然正しくないが、児童相談所や警察に相談があっても、虐待死された子が何人もいると、タラレバだけど、もしかしたら必要悪だったかもしれん。
子供のおかれてた状況もしっかり調べて欲しい。
名無しさん
女の子側にも落ち度があったような気がする。多分、家出だよね。家庭に問題があるんじゃない?虐待されてるのかも。
名無しさん
小学校でプログラミングの授業が始まります。
プログラミングより、もっと身近なスマホ・タブレット・インターネット端末の正しい使い方、SNSの怖さを教えて欲しい。
SNSと共に育っていない親世代には疎い人もたくさんいるよ。
危険なものとは知っていても、それをどう子供へ伝えればいいのか、きちんと分かってもらえるのか、親も戸惑っていると思う。


名無しさん
法律的には、当然正しくないが、児童相談所や警察に相談があっても、虐待死された子が何人もいると、タラレバだけど、もしかしたら必要悪だったかもしれん。
子供のおかれてた状況もしっかり調べて欲しい。
名無しさん
正しい事なわけなかろう。
でも女の子も家にいたくない事情があったのかな…同じ位の子供がいるからとても考えさせられる。取りあえずスマホは持たせられん。
名無しさん
確かに犯罪は良くないけど
親も親で携帯を持たせるのをもう少し考えるべき
名無しさん
例えばの話、親からの虐待等あって保護する意味で自宅にかくまっていましたって言いたいって事⁇
身内だったら分かるけど赤の他人で訳のわからんオヤジがやる事では無い。
本当に保護する意味でした行動だとしたらもっと別の形で民間の児童相談所を作るとか第三者からの警察、行政、マスコミ等に通報やタレコミを入れて動けば良いと思う。
名無しさん
絶対に正しくはないけど、少女の家庭環境もあまりよくなかった可能性もあるね
普通親が心配するから黙って遠出したりはしないと思う
名無しさん
はい、どう考えても出てきたら再犯確実だろうね。
所謂傷害行為が無ければ、大した刑期にもならず、模範囚として
早期釈放なんてことも有り得るが、再犯をしたら責任をだれがどうとるのか。


名無しさん
普通の健気な小学生がそんなサイトにたどり着き、自ら交流し、自分の意思でそいつに会いにいってるわけだからサイトの管理にも、親にも、その子にも問題があると思うな
要するに男側には本人確認して金も取って女には緩いって事でしょ
名無しさん
ダメだな。一般常識が欠落している。
どんな事情があろうと、保護者の同意なく小中学生を自宅に泊めたり、車等で連れ回したりしたら、誘拐なんだよ。
親戚であっても同じ。保護者の同意が必ず必要っていうのはもはや常識。知らなかったでは済まされない。
この人の場合、連絡手段を絶ったり、食事もまともに与えない等、監禁であることに疑いの余地はない。同情の余地もない。
名無しさん
一応、児童虐待等がないか調べた方がいいんじゃない?家に居たくない事情があったのかもしれないし、何かしら問題を抱えていた可能性も0ではないかもしれないよ
名無しさん
と、思おうとしてるだけですよね。じゃなければ、こどもの自由を奪うようなことはしないと思う。靴を隠したり、スマホを取り上げたり。
名無しさん
小6でなく、15歳の方に関してのコメントだろうか?
少なくとも、小6の方は靴はとりあげられてるのに逃げてるし、家族もそれなり普通に心配して見つかってホッとしてる印象は有るんだけど。どうみても、良いことしたとは言えないでしょ。
まぁ極悪人レベルじゃ無かったっぽいのだけが不幸中の幸いだけど、長引いてたらそれもわからんな。
名無しさん
映画や漫画ではよくあること、(虐待していた)母親から守ったことは正しい、というコメント…目を疑いました。
容疑者のいう「正しいこと」と客観的で道義的で社会的な「正しいこと」には大きな解離があります。その時点で、正常な思考過程から逸脱していると思います。
確かに映画や漫画の世界ではあるかもしれませんが、それは「非現実でファンタジーの世界」です。私たちは良かれと思っても「社会的に反すること」を現実に持ち出すことはしません。それが理性であり成熟した自我です。容疑者の発言からは現実と非現実の混在があり、また判断がとても脆弱だと思います。


名無しさん
報道によれば中学生くらいまでは賢かったらしいが定職に就けずにこんな事件を起こすに至った理由がわかる気がする。今回捕まらなければどこまでねじ曲がってどんな大事件を起こしていたんだろうかとも思いました。まだ余罪がありそうで底は見えないけれど。
名無しさん
本人がそう思うのは、本人の勝手だ。
ただし、他人を巻き込んだ以上、法の裁きを受けるのは必然だ。
名無しさん
中学生の方はどうかわからないけど、小学生の子にした事は、正しいとは思えないよね。では何故携帯、靴を隠した?没収した?正当化するのは厳しいと思う。
名無しさん
確かに犯人が悪いんだけど、
こういう事件って社会問題と密接に絡んでるんだよ。だから、そちらに目を向けることも必要。
今、家に居場所がなくて、こういう形で、
家出をする子っていうのが非常に多い。
だからやっぱり突き詰めると親の責任が重いんだよ。
親は親で夫婦仲が冷めきっていたり、毒親だったり、
仕事が忙しくて子どもと向き合う時間がなかったり、経済的な余裕がなかったりする。
名無しさん
多分、少女たちが何等か家庭の悪環境で助けをSNSに求めたと思うが、やはり、親の承諾なしに自宅にいれちゃうのはまずいよな。
本人は正義感でやったことと勘違いしたのが間違いだな。
本人も自供の通り、犯罪を犯した意識はないよね。
やはり、一般常識が欠如した事件ですね。。
世の中をもっとしらなきゃいけない。
正義感強いのも使うところ間違うととんでもないことなる。


管理人の率直な感想

「助けてあげた。正しいことをした」という供述。
これを言い訳と捉えている人もいれば、少女たちにも悩みがあったと考える人もいます。

僕は言い訳だとは全く思いません。
心からの供述だと思っています。

やべー奴です。

伊藤容疑者にとっては、スマホを取り上げることも食事を与えないことも靴を取り上げることも、正しいことをするためには正当な行為だったのでしょう。

子供にスマホを持たせることが物議になっていました。
正しい使い方や管理など確かに考える部分は多いですが、スマホ自体に罪はなく、この容疑者の異常性に目を向けるべきです。

真性の異常者です。

こんな供述で言い逃れできないのは、大人なら分かり切っていること。
自分がやったことを全て把握されている上でこの供述です。

やべーんです。

わいせつ目的の誘拐の方がマシだったとは言いませんが、そういった犯罪者は多いので、「やっぱりな」とか「嘘つくな」とか思えるのですが、そうではない。
マジなんです、こいつは。

非常にややこしい人間が存在していることを僕らはまた知ってしまったわけです。


コメント