ビートたけし「上沼恵美子さんより今の漫才師の方がうまいよ」バラエティの今と昔

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ビートたけし本紙客員編集長の新春毒ガス放談】

上沼恵美子さんが昔、海原千里・万里で漫才やってた時はすごかったよ。うまいなあ、と思ったし。だけど今の女の漫才師と比べたらどうかというと、今の方がうまいよ。

それはしようがない。長嶋茂雄さんがいくらすごいバッターだったといったってイチローにはかなうはずないし、落合博満の方がすごい。王貞治さんよりも大谷翔平の方がすごいバッターだし。

でもスーパースターになるには時代背景もある。歌でも、もっとうまい歌手は出てるかもしれないけど、美空ひばりさんの時代にスターになれるかは分からない。石原裕次郎さんとか。いくら今漫才がうまくたって、時代背景が違うから。

うまさから言えば、サンドウィッチマンがオレらの時代にいたら、根こそぎ持っていかれたんじゃないかと思うくらいうまいけど、当時の客がアイツらのネタを理解できるかどうか。ナイツのネタを理解できるかというと、スマホとかパソコンをイジってる時代じゃないからね。

当時は、セント・ルイスが「キャッシュカードに残がない」って言ったのが一番新しいネタだったんだから。

吉澤ひとみなんてのは事故を機に「芸能界を引退します」って言ってたけど、とっくに引退してたんじゃないのかよ。本人だけだよ、芸能界にいると思ってたの。

将棋も話題になったな。藤井聡太七段はこれからだよ。トップクラスとやってどうなっていくか。羽生善治九段は無冠になったけど、羽生が全盛期の時は将棋を絵で見たって言ってた。盤面を見て、自分が心地いいと思った時は優位に立ってたって。それがコンピューターが出てきて、人間とコンピューターがやったら、圧倒的にコンピューターの勝ちになった。

今はAI時代。人間の100メーター競走と、車のレースを比べるみたいなもんで、この先、はなっから人間とAIが将棋で戦っちゃいけないってことになるんじゃないか。次元が違うっていうか、同じテリトリーじゃないって。

今のわれわれも未来のAIがわれわれをシミュレーションしているだけで、われわれは生きていると思っているのが間違ってて、マトリックスの世界なのかもしれない。


昔のバラエティを観るなら

「8時だョ!全員集合」や「電波少年」など、昔のバラエティを観るならdTV
31日間無料キャンペーン中。

公式:【初回31日間無料/dTV】月額500円(税抜)で映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブなど12万作品が見放題!




参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010000-tospoweb-ent


昔のバラエティと今のバラエティ。ネットの声

名無しさん
記録は破られるためにあるものかもしれないけど、その時代を彩ったスターの活躍は色褪せない。単純なスキルなら比べられるかもしれないが、そのすごさは時代背景が違うから比べようがない
名無しさん
なんでもそうだけど、昔のものより今のものの方が良いはずなんだよ。というかそうでないといけない。でもその昔の上手い人がいたからこそっていうのも忘れちゃいけない。ただ、今の女漫才師で上沼さんより上手いのは今のところいない気がするけどね
名無しさん
海原千里万里の昔の映像見たけど面白かったけどな。今の女芸人よりは。
現役ならオール阪神巨人に叶う人はなかなかいないと思うし、自分はいとしこいしより面白い漫才師は今後現れないんじゃないかと思う。スポーツはともかく、お笑いに関しては完全に個人の好みだと思う。
akasatana
今と昔は比較のしようがなくて
今活躍している人たちが昔の立場で同じ立場を築けたかは謎
スポーツとかもそうだけど昔の人が作り上げで切り開いてきたものを積み上げた上で新しいことが生まれる
積み上げが少ない時に何かを作り出せたか?はわからない
例えばフィギュアの羽生
彼は才能の塊だと思うけど、もし3Aに男子が挑戦する時代に生まれていたら4回転は恐らく飛んでない
先人が3Aに挑み、さらに先輩や少し上の世代が4回転に挑戦しだした時代の若手だから今がある
技術や知識や経験、道具とかの向上もそうだけど
背景や環境や立場が違いすぎて比べようがない
時点時点で活躍した人がいたから今の発展がある
何にでもそうだよね
名無しさん
今の漫才師が本当に面白いかどうかは人によって感じかたが変わるからなんとも言えない所はあるけど、そのネタがずっと残るのは少ないと思う。
漫才とは違うけど落語なんてたとえオチが分かってても面白い物は沢山あるし。
お笑いは時代によって変わる所があるから技術向上でレベルが上がるスポーツと一緒にするのは少し違うと思う。
歌謡曲だって今の歌よりも良い昔の歌はあるし昔と今どっちの方が上か何て決められないでしょ。
名無しさん
全て積み重ね
昔があるから今がある
全ての事象がそう
スポーツや芸能とか関係無しに
火を起こせるのも電気があるのも空を飛べるのも
今のネット社会なんて過去の偉人達の伝承の積み重ねから
現代人の方が知識が多いし技術も高度になってるけど、だから凄いか偉いかといったらそうじゃない
昔の人達の試行錯誤の努力の結晶を何の苦労も無く受け継いで、その上のレールに無条件で乗っかってきた結果
今の人間の成績や結果を過去の人と比較すれば今の方が上、それは当たり前の事で凄いことではない単純にどちらが上とか比較してはいけない事


名無しさん
漫才は時代背景が産み出す芸です。時代を超えることはなかなかできない。落語は芸を踏襲する伝統芸です。だからこそ落語家は名前を継ぐことが出来る。
二代目ビート武とか、オール阪神巨人は存在しない。漫才は話術と個性がすべてです。世間から受け入れられることが、まず初めにある気がする。
落語には決められた伝統としての枠はあるが、漫才は話術と時代が共に歩む個人芸です。
時代が背景にある限り、その時代を飛び越えて個々の漫才師の技量を単純に比較はできないと考えます。
しかし今の時代を上沼さんが漫才に取り入れたならば、彼女が持つ天賦の才を超える、漫才師はそんなにいないのではなかろうか。
漫才師は話術がすべてです。上沼さんはその話術が秀でているからこそ、それを活かして、漫才以外の仕事でも第一線で活躍できているのではなかろうか。
イニオ~ズ
さんまさん「笑いに順位や優劣をつけるのは間違い」・・・・・正論だと思います。
今回のM-1でも和牛、霜降り、ミキ、ジャルジャル・・・・・面白い面白くないの受け止め方は各個人で全く異なる。
それを審査すること自体に無理がある。
誰も審査員をやりたがらないのは当然の話。
中川家やナイツの漫才なんかは相変わらず面白い。
時代の変化が問題なのでは無く時代の変化に如何に合わせたネタやテンポを作っていくかが漫才をする側のテーマかと思いますが。
トーシロー
王や長嶋があったのは、その先人がいたからで、いなかったら王や長嶋が先人がやったような事をしなければならず、王や長嶋にはなれなかった。そして王や長嶋がいたから、イチローや大谷があるのである。これはどんなスポーツでも、分野でも同じ。アフリカに今野球が伝わったら、まず草野球から始まり、川上が現れ、王や長嶋が現れ、イチロー、大谷が現れてくる。時代を無視しての最強論、比較論の滑稽さは比較が成立しない前提でのものだからである。
名無しさん
無から築きあげた人は凄いと思う。
あるものを進化させる事も凄いけど、最初に何かを築いた人はそれだけで価値があると思う。
ただ時代にあったものがもてはやされるのは当然ですよね、昔が良かったと思うのは昔を知ってる歳を積み上げた人であって今の人じゃない。
争い事が無く競争出来お金という枠が無い世の中だったら、人は本当はもっと色々出来て進化してましたよね、それと私ももうすでに人はAIは脳の中に入り込み、AIを利用してるはずが利用されてるのではと思う。
名無しさん
たけしさんなりの牽制かな。今の世間へのね。
上沼恵美子さんへの批判の件については、おそらく上沼さん本人も最新のお笑いに対してあまり自信が無いという側面もあるのではないかと推測している。それはなぜかと言うと、時代背景や自分の感性の衰えについて客観的に見れる人だからだと思う。
大物と呼ばれる人はそういう自分の力の状況も客観視できている様に思える。たけしさん自身も。
それに対して、世間では異常に騒ぎすぎて、批判よりもウザく感じているんじゃないかな。
上沼さんは素晴らしい人で、自分が間違ったジャッジをする不安を感じながらも、将来のお笑いのために審査員になった事実は素晴らしい。
ただ「もしかしたら、批判の内容が正しいおそれもある」という「今、世間と自分がついていけてない可能性」とは別物だと思う。
世間や世論が思うほど単純じゃないのでは?という事を、たけしさんのコメントを見て思いました。
名無しさん
その道の専門家でも何でもないので、あくまで個人的意見だけど、時代のスターはその時代の環境は背景に中で存在しているもの。時代を越えた技術的な比較は必ずしも意味をなさない場合もある。
ただ言えるのは過去の様々な分野のスターは、置かれた環境や文化の中で他にぬきんでた存在であったという事実。
現在の人間を過去の人間と比較するのは、むしろタイムスリップ的な力で現在から過去にいきなり現れ比較するようなもの。
時代背景や環境や受け手側の違いなど全てを無視した荒唐無稽な議論には、少し違和感を感じます。


XYZ
昔の漫才師よりも今の漫才師の方が上手いけど、テレビとしての面白さはと言えば…はっきりいって大して変わらないんだよね
つまり、今のテレビがつまらないと言われているのは、単に見せ方の問題ではないのかな?
昔のテレビ番組のほうが、派手なシーンも見せていたし、面白かったけど、今はそういう派手なシーン(演出)とかを見せないようにしているからつまらなくなっているのでは?
派手なシーンが好きな人からしたら残念な気がするけど…
それに、今のテレビ番組全てがつまらないと言うわけではなく
探せば、面白い番組もある。
そういう番組を見るのも良いと思う。
名無しさん
時代とともに進化している部分がありますよね。
特にスポーツは記録がきちんと出るからわかりやすいかもしれませんよね。
だからと言って先人をとやかく言うものでもない、というところ賛成です。
名無しさん
時代背景もあって昔の漫才師より今の漫才師の方がうまいというたけしの意見はたしかにそうだなと腑に落ちるが上沼さんより今の女芸人でうまくて面白い人はいないように思う。上沼さんは時代背景も関係なく、いまだに腕のある芸人さんだと思う。
名無しさん
将棋とAIということでいえば、少し前にYahooに載っていた記事で、棋士の谷川浩司さんがAIと将棋の関係に触れていた場面がありました。
谷川さんによれば、将棋の世界では、AIが導入され戦術の見直しが行われた結果、かつて主流だったが近年は『損をしてしまう戦型』として主流から外れていたものが、その戦術的価値を再評価され、再び主流の戦型に返り咲く、ということがあったそうです。
将棋と実世界にどれだけ類推が効くかはわからないですが、AIが普及した未来の実世界というのは、将棋のように、今日的常識で否定されていた昔のものが再評価されていく世界であるのかもしれません。してみれば、これからの時代というのは、「昔より今が良いに決まっている」、という常識をむしろ疑うことが必要になってくるかもしれないですね。
名無しさん
漫才もそれなりに歴史があって、その中でたくさん芸人さんが切磋琢磨して来たのだから、昔よりは洗練されて来た技術はあると思いますが…
やはりその時代時代で笑いの背景は違う部分があるから…比較は難しい部分があると思います。
その中で、ずっと上沼さんのように、あまり浮き沈み無く、笑いのツボを捉えてコンスタントに面白い人は、やはり凄いのでは?
名無しさん
自分ではいまの時代で凄いと思う人って少ないな。イチローも大谷もお笑いもレベル的には相当高いのは認める。
たけしさんが言われるように、時代背景が違うから一概に比較は出来ないけど、昔のお笑いは腹を抱えて笑えたし、スポーツも必死になって見れる選手がいた。澤村栄治だっていまのスピードガンで160キロ位あったらしい。
ただ、情報が発達した現在で結果を出すのは非常に難しいのは確か。ライバルも多いし。
最後は好きずきになっちゃうのかなあ。


ダマちゃんに愛を
島田伸介は学生時代、周囲から面白いと言われていたが自分の笑いは今の時代に受け入れられないとわかっていて、芸能界入りはしないつもりだったらしい。
B&Bが新人賞を取った時、自分の笑いが受け入れられる時代になったことに気づき、即座に芸能界入りして成功した。
やはり歌でも笑いでも、時代に受け入れられるかどうかのタイミングが重要だね。
伸介は天狗になってから好きではなくなったが、自分の芸を理解し、時代を読める能力はすごいと思ったよ。
名無しさん
そりゃ、今は昔を研究して、それを超えるべくして生まれているんだから昔より上手いに決まっている。
パソコンを作った研究者よりも今の研究者の方が優れたものを作るだろう。しかし、その基礎に昔の技術や積み重ねがある事を忘れてはいけない。
サンドウィッチマンは、たけし達の世代よりも上手いかもしれないが、そもそも、その時代に生まれて同じコントが出来たかどうかはわからないよ。
名無しさん
そりゃ、今は昔を研究して、それを超えるべくして生まれているんだから昔より上手いに決まっている。
パソコンを作った研究者よりも今の研究者の方が優れたものを作るだろう。しかし、その基礎に昔の技術や積み重ねがある事を忘れてはいけない。
サンドウィッチマンは、たけし達の世代よりも上手いかもしれないが、そもそも、その時代に生まれて同じコントが出来たかどうかはわからないよ。
名無しさん
たけしさんのファンですが、たけしさんにも歳を感じるし、それでも見たいなと思ってます。ただ、上沼さんは今も別格に面白いので
、かなう若手はそんなにいないと思う。
名無しさん
今を生きてるからね。昔のものがいいというのは確かだけど、それが今通用するかというとそうはならない。
たけしの漫才を今みてもおもしろいと思わないし、今やらせても笑いはおきないだろうね。
時代背景が、密接に関与あるから。
dfdmdkalzs
個人的に、上沼さんより上手い女流芸人は、まだ居ないと思う。
スポーツの記録は破られていく宿命だけど、芸は色褪せない。記憶に残る。それだから芸は素晴らしいと思うし、存在が尊敬される。
古いけど、浅丘ルリ子の若い時の存在感は、どんなに時代がうつろうと、変らない。
浅田真央の記録が破られていこうとも、存在は輝き続けるように、
記録、記憶を超越するものは普遍的な存在としてあり続ける。


名無しさん
審査員には漫才のうまさも大事だけど、漫才を評価、分析する能力も大事だと思う。
その点昔活躍した人を起用するのは間違ってないと思う。
名無しさん
それは当たり前。なんでも年数が経つと進歩してきますからね。M-1が漫才のレベルを上げた事は間違い無いと思います。松本もM-1初期は自分の方が面白いと思って評価してたと思いますが、途中から完全に今の漫才のレベルの方が上だと感じながら評価していると思います。
名無しさん
道具も技術もトレーニング方法も、昔より今の方が優れているのは明らか
ただ、世間の注目度や人気では昔のスターやヒーローを越えることはもうないと思う
今は娯楽が増え、楽しみ方が多様化し、一人一人の興味が分散してるからね
名無しさん
数年前まではたけしさんの話に面白いと思ったけれど、近頃のはもうやはりズレてるのでないかなと思うところも出て来た感があるのは私だけかなあ。何でもかんでも彼の話す事を有難がるのはお終いで良いのでないかなあ。私は同じ年代だから年を取ると知らないうちにやはり頭の働きは狭くなっているのが分かる。70を越えたら全てから身を引き始めるべきと思うよ。
名無しさん
どれだけ偉大なスターでも、その時を経験してないとそれを完全に理解し敬うことは無理だと思う。
特に芸能やスポーツは、受ける芸風が変わったり、記録を塗り替えられたりするので。
昔一世風靡したからと言って年配の人が出てきて周りがチヤホヤしててもテレビを見てる層は白けた顔をしてる時が多い。
名無しさん
たけしはなんだかんだ新しい世代のものを認めてるね
この年代だと張本とかは頑なに俺がすごい王がすごいばっかりだけど
過去に一時代を築いた人はもちろんすごいが
新しい力も認められるようにならないとね


ボク犬コロ
確かにそう思うが、審査員が素人では審査にならないから、笑いを知っているプロがするべき。
審査員が上沼さんで良かった、悪かったの議論だと、良かったと思います。
なし
あとからで出てきた者は、先人がのこしてるもので学習するから短期間で習得できるもんだ。
何も無い所から作るって、ネタにしろ、技術にしろ大変。先にやられちゃってる苦労なんかとは桁違いだと思う。時代が進むってそういうことやもんね。物理的に後者が勝つのは当たり前。けれどもアナログにも良さはあって感情とか、印象とか記憶とかで輝きは増していくこともあるからね。。
いずれAIにもできる日が来るかもだって?デジタルである以上たぶん無理っぽいと…。
虎の子
落語のように古典で残るものでもないですからね、漫才は
時事ネタをやってこその漫才なので昔のものと比較することは無意味でしょう。
ただ、千里・万里以降で女性コンビで面白い漫才師はなかなかいないのも事実
shimotsuki
昔も今も漫才が上手い奴は上手い。下手な奴は下手。でも、トータル的には昔の漫才が上手い芸人の漫才を学んで、漫才師になった奴は多いと思う。
でも昔もいたが、今も言えるのは、漫才でなくコントなのに漫才で受けていると勘違いしている芸人もいるから、そこはしっかりするべきだと思う。
名無しさん
うまいや面白いは人柄の上にあると思うから技術があっても人柄が微妙だと笑いづらい
名無しさん
頭が良い・・・回転が早い、返しが早く面白い・・・お笑いの場合、このスキルだと思う、さんまが60で辞めようと思っていたけど、思いの外、退化スピードが遅かったからまだやらしてもらってますけど・・・みたいなことを言ってだけども、ワタシからしたら、さんまはまだ面白いけども、退化はしたと思っている、前のさんまちゃんだったらと思う時がたまにある、そこに着眼を置くと上沼恵美子は衰えてないと思うし、現役当時の漫才も『M』に出てたら連覇だと思う、今の全漫才と対比したら負けていても女性漫才に限れば、負けてないと思う、「やすとも」が唯一対抗くらいかなぁ~と思う、あくまでも個人の感覚ですけども


センテンスサマー
どんなものでも今の方が上になるのが普通。過去があるから今がある。
上沼さんやヤスキヨなどの漫才があるから今がある。
サッカーも誰が最高の選手かよく議論になるが、過去の選手と今の選手を比べるのは不可能だしナンセンス。
名無しさん
自分が子供の頃、ヨイヨイの志ん生がテレビでろれつの回らない落語をやっていて何が面白いんだ?と疑問だった。正直、昔は笑えてた志村けんも今では面白くはない。だから今、たけしはつまらないって言ってる人のこともわかる。けど、一時代を作った人はそれだけの人間力と影響力がある。今、売れてる人がのちに、それだけの影響力と尊敬を受ける人がどれだけいるのだろうか?せいぜいダウンタウンまでぐらいじゃないかな。
名無しさん
過去踏まえたうえでやってるんだから当然今のほうが面白い。
でも今若手で上沼さんが出てきて勝てる奴いるかな?
名無しさん
上沼さんは単純にトークの技術がつば抜けている。司会者をすると、ゲストの笑いを全部摘み取ってかっさらってしまうけど、それでも面白いんだな〜。トークがこんなに面白い女芸人というか、女性は他にいない。男女入れても3本の指に確実入る。少なくとも私の中では!
ーーー。
今と昔の芸人を比べても、今と昔の客が違うからね。
武さんの昔が面白いって思う人と、下品で嫌いって思ってた人がいる。
俺は今も昔も武さんが面白いとは思ってない。
名無しさん
自分の場合は上沼恵美子は今でも面白いと思うが、たけしは全く思わない
むしろなぜこんなにテレビで重宝されるのだろうかと不思議に思う
結局お笑いは個人の好みによる、ということなんだろう


名無しさん
王貞治より大谷翔平の方が凄かったかは、大谷翔平が様々な実績を残して引退するときに比較、評価出来る事でしょう。まだ十分な実績を残していない現時点では比較の対象にすらならないと思います。
abc
上沼さんの場合だと、昔の漫才はともかく、今の仕切りトークが出来る女性漫才師は中々いない感じ。
昔の高校生時代からの漫才の頭の回転の良さ、スピード感があったから、今の司会トークに繋がった。
名無しさん
身体は進化するから。たった30年くらいでも昔の人間と今の人間では細かく見れば違うのだと思う。確かに時代、時代の感性も違うから
比較はできないね。
名無しさん
昔は同じネタの漫才を違う番組で何回も聞いた。ネタがわかっていても面白かった。野球でもサインも複雑化しているし、変化球の種類も増えた。時代が違うと言えばそれだけ。比較は一概にできないな。
名無しさん
この記事を読んで、M-1の審査員は難しいのが改めて実感しました。
現役時代の千里万里の漫才を観たたけしでも、今の女芸人のほうが上手い判断する。
笑いの評価は十人十色、審査は難しい。
名無しさん
大体は今の現役がうまいし強いと思うけど、相撲の力士だけは下がってると思う。


名無しさん
俺は、1を2に出来る人より0から1を作った人の方がすごいと思う。歴史を作るのはそういう人では。今の女芸人さんでそういうレベルの人いるのかな。進歩はしてると思うけど
拉麺定食マン
ま、今タケちゃんマンを観たら、つまらなさ過ぎてビックリしたからね。
でも、あの時代はあれでよかったんだよね。
名無しさん
昔の土台があって今がある
お笑いだって野球だってその時の時代を築いた人はすごい
今と昔の人を単純に比較はできない
毒太郎
昔の人の努力があったから今の日本の技術がある。
そして今の人の努力があるから未来がある。
たけしも珍しく普通の事を言うじゃない。
昔が良かったらノスタルジーがあるから。
Declare Independence
たけし、それは違う!
野球の話でも長島が、王がとか言っているが相手である投手も違う!
一概にどっちが良いとかはわからないし、言えないよ。
漫才師は明らかに昔の人の方が芸があった!
名無しさん
漫才は今やってないから分からないけど、
えみちゃんねるのトークを見てたら、今の人に負けない面白さが恵美子さんにはあるよ。
明石家さんまは、勘も鋭いし男性芸人特有の馬鹿馬鹿しさはあるけれど、喋りはあんまり面白くない。
上沼恵美子のおでんの話は、面白いだけでなく、凄く納得してしまった。
あの世代にしか出来ない喋りだったよ。


名無しさん
ボクシングでも陸上でもなんでもどんどん研究されて進化していくもの。根性論だけでは今の時代あまり意味がない・・・でも昔の人がいたからのこその進化。
名無しさん
昔より今の方が上、ってのは科学やスポーツについてはそうかもしれない。技術は向上するものだから。
でも表現、芸術の分野では必ずしも進歩主義が通用するわけではないし、そこが面白いところじゃないでしょうか。
利休にせよ芭蕉にせよ、極めて早い段階で「完成形」に到達し、その後生まれた人たちすべてをフォロワー(広い意味での門人)にしてしまった。本物のルーベンスやフェルメールから立ちのぼるオーラは今も心を震わせるし、シャルトルの大聖堂ほど見る者を感動で包み込むステンドグラスは他にない。
逆にサンドが半世紀前の浅草演芸ホールに登場しても、やっぱりドッカンドッカン笑わせるんじゃないか。時代を超えてウケるんじゃないかと夢想する。一見新しいネタにも実は普遍性が忍ばせてあるし、第一、こいつらは面白いって、出てきただけでわかる佇まいがあるもの。
名無しさん
うまいとかいうのもあるけど、人気のある人は圧倒的に華があったり迫力があったりすると思う。
名無しさん
腕時計で言えばクオーツ登場以前の時計の方が高級品でなくとも細部まで気合い入ったものだった。精度も相当高く、俺が持っている50年前のグランドセイコー(61GS)は日差3秒以内の驚異的精度を刻んでいる。あの頃の、日本を東洋のスイスにするんだと言う意気込みを持ったオッチャン達が積み上げた技術はクオーツショック後、もはや不要な技術として一度(安価な海外向けを除き)途絶えた。今の時計があの頃の時計にかなうかというとちょっと疑問があるな。
マシコ・デトックス
「最近の若いものは」と言う老害が多い中で、たけしのこういう若い人の新しい才能を素直に認める柔軟性はすごく好き。
確かに昔より今の方がお笑いだけじゃなくて歌にしても演技にしてもレベルは上がってると思う。でもたけしの言う通りそれは先人の作り上げた歴史があるからこその話。そうやって少しずつ文化や伝統は磨かれていくものだ。何でもかんでも昔は良かったなんて言ってるだけじゃなにも発展しない。
名無しさん
「上手い」と「面白い」とは少し違うのだろうけど。漫才は苦手でもコントだと上手い・面白い芸人さんも居てると思うけど。伏線張って、回収する構成とかね。昔は下品で勢いな漫才でもウケたのだろうね。特に関西ローカルだと。M1は全国だしね。昔とモノサシが違うのは確か。


名無しさん
野球選手のくだり、それはあんたの主観だろ。確かにイチローは記録にも記憶にも残る凄い選手だけど、長嶋さんだって選手としても監督としてもレジェンド級に野球界のパイオニアだと思う。王さんの一本足打法だって誰にだって出来るものでは無い。二刀流の大谷翔平だってほんの一握りの才能だと思うし、それを誰かと比べどっちの方が凄いと公言するのは人として低俗。皆に敬意を払うべき。ビートたけし、そういうところが嫌いです。
名無しさん
ん〜。ツービートは漫才師としてはおもろなかったからサンドのほうがって言うのはわかるけど、上沼恵美子より今の女性芸人のほうがおもろいって言うのはないわ。
そもそもたけしは関西の笑いを理解してないと思うな。
名無しさん
この記事、タイトルがおかしい。たけしの言いたいことは、単純に技術はうまいが、時代とかがかんけいするってことでしょう。でも、本当に上沼恵美子がだれかと漫才を本気でやったら、多分女芸人は対抗できないだろうと思う。それほど上沼恵美子のトークスキルは高い。モノが違うと思うがなあ。
名無しさん
継承があっての今日。
単に気に食わないだけでしょう。
ビートたけしが言ったらそうなる?違うでしょう。お笑いっていうのは個人の好みによるから。
ビートたけしがギャグのつもりでテレビで喋っているのに、全然、笑いが出て来ない。
上沼さんが出ていた法律相談所という番組。凄く面白かった。上沼さんが出るから見たいという自分が居た。
名無しさん
流石たけしさんだって記事だね。
やっぱりその時代時代で受けるネタが有るわけだし、その時代の面白さを超えて現代のお笑いがあるんだろうし、スポーツにしてもその当時の練習法で良いものを培って来た人がレジェンド的名声を浴びてるわけで、記録としては今の人達の方が凄い。だけどこの人達がその頃に生まれてたらってことは検証がしよう無いからね。
名無しさん
少なくとも、たけしは全く面白くない。
上沼さんの方が話術は上。
そもそもたけしの滑舌は悪くて最近は、その内容までただの悪口でしかなくなってる。
抑えが効かなくなってきてて老害化してるから引退してほしい。


名無しさん
アルキメデスもニュートンも天才だが、今なら普通の人でも知ってる相対性理論のことも、クオーツのことも知らなかった。全ての分野がそういうもの。今の基準で過去を語るのがおかしい。
逆に、宮本武蔵は今の剣道家の何百倍も強かったとか、沢村栄治の球は江川より凄かったとか、昔を誇大評価するのもおかしい。
名無しさん
音楽の世界と似てるけど、技術水準はどんどん上がっている。でも技術って、中身を表現するためにあるものなので、中身が無くて技術だけになってしまうと、宝の持ち腐れだし、技術だけが聞こえてきてしまって面白くない。お笑いも表面的に面白いのか、はたまた心の底から笑えるのか、色々とあると思う。
名無しさん
今は漫才師の漫才をテレビで見るのは難しい時代になってる。
だから今の漫才師の実力は分からない人が自分も含めて多いと思うよ。
asd
これ、本当にたけしさんが言ったこと??
発言した内容を読み取ってまとめあげたことを記事にした人のレベルが
こうだ・・ということ?
たけしさんを長年応援するファンの人から見れば悲しいことは、大事故の後遺症なのか、コメントも滑舌が悪くて呂律が回ってないことが多いということなのか、フアンの人からしたらたけしさんは、自分のことを
オレ・・じゃなくオイラと呼ぶはずだし、天皇陛下と同じく崇拝している長嶋さんをこういう例えに出すのか?長嶋茂雄さん・・ってフルーネームでいうはずもないし。後は、書かれている内容は正論だと思う。
それよりも、タイミング的に、ご自身の離婚問題はどうなのよ?
名無しさん
今活躍している女芸人というのなら、奇しくも同じ海原一門だけど、海原やすよ・ともこは上手いし面白いと思う。
でも、他にはあんまりぱっと思い浮かばない。
面白さは措いといたとしても、たけしが「いまの漫才師」と大きく括れるほど、上沼恵美子より技術的には上だと言える芸人なんて、そんなにたくさん居るもんかな。
引退後に再結成したときの漫才の動画を見たけど、テンポとか間とか凄かった。
名無しさん
殿の言ってる事は一理も二理もあるとは思うが、こと女芸人の中では今でもトップクラスに位置してると思います!


名無しさん
一般の素人が面白いと評価する人と、やってたプロが面白いと感じる人には差がある様に感じる…
親父
何でも今がいいわけではないと思う。今のお笑いは、お笑いの仲間内だけで受ける又は、クラスに数人いる面白い友達が出てる感があって、何が面白いのかわからない。家族揃って笑えないお笑いはもうお笑いではない。
テレビに出るようになった途端、コメンテーター気取りで芸をしなくなる、いわばお笑いを踏み台にしてるだけ。今田も高橋も全く笑ったことがないです。
でもナイツやサンドウィッチマンはこの限りではない。
名無しさん
背も高く、顔も小さくなってるし、あごも小さくなってて親知らずも生えなくなってきてる。漫才だけでなく歌もダンスも格段に今の子の方が上手い。人類は進化し続けてるんだから当たり前です。
名無しさん
そう思う。
料理店でも「100年守ってる伝統の味」とかの店あるけどいつも疑問。
現代科学を駆使した近代料理法のほうが味が進化してと思うわ。
名無しさん
海原千里、万理が面白かった? その当時は珍しかったしTV局含め、お笑い界のアイドルとして、皆んなで育てようってのが有ったと思うよ。とても実力だなんて思って無かったよ。でも、今じゃ立派に天狗様に育っちゃってるけどね。良かったのか、悪かったのかね?アイドル、俳優、女優それぞれ才能有りとTV局&事務所&ファンが揃って育てた作品みたいなもんでも有る。その後は、自分のチカラ次第でも有るけどね。天狗様にだけは勘弁だけどね。
名無しさん
世代、時代で面白さが違うと思う、自分は今のM1とか観ても、これでNo1!優勝かぁと思ってしまう、、、中川家とか面白かったなぁ〜。。。


名無しさん
今と昔の2つでまとめるのはどうか。
今も上沼より上のものも下のものもいる。
また、上のものも、上沼も、それぞれの時代での立ち位置・序列・ランクなどもある。
同じ時代に同じ条件(世代などの条件)でないと、あまり大きな意味は無い比較になる。
マラドーナとメッシとか、同じように、今と昔を比較したがる人が本当に多い。
そんなことはどうでも良くて、あの2人はマナーというか業界の実情を捉え損ねたマヌケだったということ。
それにしても、ダラダラと引っ張るねぇ、このネタ。
名無しさん
えー、一概に言えないですよね。
十分うまいと思いますけどね。
あとは好みの問題でしょ?
名無しさん
たけしは狂ったのか。他のコメントでもあるように何でも進歩するものだし、進歩はそれまでの蓄積の上にあることは忘れるべきでない。
名無しさん
それは当たり前ですよ。
今の人は昔の漫才を勉強して出来たものだから。時代にも合ってる訳だし、ツービートの漫才が今の若者に受けるとは思えないし。
名無しさん
上沼さんよりうまい今の漫才師を見たことがない何より個人の好みだし時代背景は大きいそれはたけしさん自身にも言える事
名無しさん
時代背景というのはその通り。その時代その時代で評価されるべき人が評価されてきただけで、時代や世代の比較には意味のないこともある。


名無しさん
今も昔もお笑い芸能人として面白くない人はいます。
サンドイッチマンはリズムが上手いね。
ボケ、突っ込み。日常のある、誰でも分かりやすい出来事を漫才にしてる。
結局、アナウンサー、歌、音楽、映像、すべてが相手に分かりやすいく、子供から、お年寄りまでに、伝える人が天才だったりするから、昔はあの人は良かったとかでは無いと思う。
今のお笑いがダメとかではなくて、想像力、観察力をつける事なんですよ。相手がどんな、ボールを投げる、打って何処に飛んで、周りがどんな動きするかが、想像力、観察力なんですよ。
名無しさん
今はスターだが、昔はスーパースターくらい違う。
昔のほうが味があってオーラが濃いのは間違いない。
名無しさん
たしかに王、長嶋より大谷、イチローのほうが上だろう。身体能力が全く違う。ただ、当時の日本人に夢と勇気と希望を与え、高度経済成長を支えた効果で考えると長嶋、王に勝てる逸材はこれから出てくることはない。
名無しさん
それはツービートも同じだろう。ダウンタウンも
ずっと漫才しているわけではない、タレントと司会業だろう。本来の芸を売れるために捨てたわけだ。マルチ、芸達者と言えば聞こえはいいが、
彼らも世に出るため、色んな意味で豊かになるためにコンテストやテレビに出る。
たけしは漫才で売れて考えたのは漫才をやらないこと
飽きられないために他のことを考えた。
漫才をやって苦労している若者を擁護したいのはわかるが、審査員に陰口文句はいいけど配信はダメだ。
そこは大人として言わないといけない、
幼少の頃、ドリフで笑って、物心ついてツービート、たけしに心酔して、少し大人になってダウンタウンの世界に、松本の世界に魅了された。
たけしさんはもう話せない、感性も古い、老害
女性問題みても、辛い、フライデー、バイク事故の時は心配で辛かった。もう見苦しい姿は見たくない
名無しさん
確かにイチローや大谷がいくら凄いプレーヤーでもね、自身の現役当時に世間与えたインパクトの度合いは長嶋さんには及ばないんだよね。
高度経済成長やテレビの普及等、長嶋さんは実力だけでなく時代にもこれ以上ない程恵まれた人でしたね。
名無しさん
昔より今の方が便利になっているはずなのに、歴史が長いものほど出来る事が少なくなった。
これはどういう事だろうか。


名無しさん
えみちゃんは凄いよ!声の出し方とか、強弱とか、テンポとか。
私にしてみれば、ビートたけしはちっとも面白くないけど…。だから、人それぞれなのよね、面白さって。好みってあるからさ。
渡世人
時代の進化と共に物事が進化して行くのは当然だし、技量が上がって行くのも当然である。
名無しさん
長嶋さんとイチローの話は分かりやすいけど、上沼さんの場合は漫才はやってないけど番組のMCやトークはバリバリ現役でおもしろいからちょっと違うかなと思った。芸能界とかお笑い界というくくりでいったら同じ枠の中で仕事してるわけだし。
名無しさん
上手いと一口に言っても、技術的な上手さとネタ作りの上手さという二通りの上手さがあると思う。
たしかにネタの多様性や巧みさは今の漫才師のほうが上だろう。
だけど技術的な上手さでいえばやはり上沼さんは凄い。
逆に今の漫才師はネタは面白くてもフリートークがぜんぜん面白くもなく上手くもない人が多い印象。
お大事さん
いろんなジャンルで、レベルアップしているが、個性的なキャラクター性のある人材が、減っていると思います。もっと良い意味で、尖ったキャラクター性のある人材が出てきて欲しいですね。
名無しさん
過去があって、今がある。今があるから未来がある。
芸人さんに限ったことではないが、その時代に作られた権威のようなものってある。
何かの本だったか、急に売れたたけしさんが、札束(手渡しのギャラ)すべてを浅草の賽銭箱に入れようとした…。とか。
時代の人として一気に、金や地位を手にする(IT社長)とかが、自分がなぜ売れたのかが分からず、神社に行くとか…。
悲劇といえば悲劇かもしれませんが。私なんぞただのおっさんには羨ましい話でさぁ。
と、何ぞのまんが見たいなみかたね。


dary
上沼さんが、今の時代に漫才しててもいちばんになってただろうし、長嶋さんが今の時代にいても大谷をガンガン打ってたんじゃないかと考える方が正論だと思う。比べるものではない。そもそも物差しが違う。
名無しさん
自虐なのかな。たけしも昔はすごかったのかもしれないけど、今は精彩を欠いてるし要領を得ない。
そして、私は上沼恵美子以降で面白いとか上手いとか思ったのは、やすともくらいよなぁ。
名無しさん
何でもそうだけど、歴史の積み重ねを
得て、蓄積されてきてる訳だから
今の方が昔より洗練されているのは
当たり前。
だけど、突出した存在は時代を超越するとも
思う。
名無しさん
ガリレオやコペルニクス、ニュートンガウス等の天才よりも
今の大学院生が知識や理解力はあるのは事実。
しかし、彼らは未知の世界を独力で切り開いた点では、現代の
大学院生がかなわないところ。
しかし、海原千里、万里が当時の上方漫才でずば抜けた存在
だったかというと、微妙ですね。
オラ悟空
たけしは奥さんと離婚調停にあるらしい。これまで支えてきた奥さんを大事にできない人の言葉は説得力ないな。
名無しさん
その通り。
たけしが面白くなくなったのが何よりの証拠。
だけど、上沼恵美子やさんまは時代ごとにマイナーチェンジしていて面白いと思うし凄いと思う。


名無しさん
時代背景とともに、個人的背景が大きい。
その音楽をいつ聞いても、当時の自分や当時の状況がありありと浮かんでくるように(少し美化されて)、私にとっては、スポーツもお笑いもそうである。
今のたけしは、一体、何をやっているのかと思うが、たけしのオールナイトニッポンは死ぬほどおもしろかったし、阪神ファンではあるが、史上最高のストレートは江川卓である。
名無しさん
それが「箔」って言われるものなんだと思う。
今の時代をど真ん中で生きる人達がダメとかじゃなく
時を経て時代が変わった時にその当時を彩った者として
箔が着くんじゃ無いでしょうか。
富山
なんでもそうだけど、昔のものは良かったって昔の人は美化しがちなんだよな
昔の漫才とかバラエティ見たらなんでこんなのが受けてるの?って思う事が多い
それはやはり単純に古いからで昔は面白かったんだろうなぁとしか思わない
上からタライ落ちてくるとか志村うしろうしろとかおさむちゃんとか今くるさんの腹叩きとか今冷静に見て見ると何でこんなことで笑ってたんだろと思うけど当時は新しかったんだ、でももう今はふるい上沼さんも若年層の指示は少ないしやっぱり当時のファンをずっと離さないスタイルの人が生き残ってるのだと思う
にゃんこ丸
たけしの話は全く的を射ていないと思う。
漫才では無く、現在でも上沼恵美子の毒を含んだ抜群の喋りを凌駕できる女芸人は居ない。
落語の様に昔と今と共通の同じネタの漫才は無く、比べようもないが、もし共通の芸があって今それを喋らせても、上沼恵美子に勝てる女芸人〜いや、男芸人でもなかなか居ないと思う。
芸能界広しと言えど、ついていけるのは明石家さんまくらいだ。
残念ながら関西人からしたら、たけしは全く面白くない。そんな人が何様のつもりで上から目線で上沼恵美子よりも〜なんて言えるのだ?
名無しさん
話が上手、下手、間の取り方などは弟子っこの時、師匠について教わるもの。それがさんまさんや紳助さん上沼恵美子さんとダウンタウンさんの違いと思います。人気先行した芸人は、
いつか壁にぶちあたる。ダウンタウンは、別格かもしれないが山崎方正などは、月亭八方の弟子に付いて、話が上手になったよね。
名無しさん
少しずれてる。
たけしさんは昔のほうが絶対に面白い。
あなたこそ過去の実績だけでテレビにしがみつき高額なギャラをとってる。
VTRや他のタレント進行なしで一時間番組できないのでは?
どの時代もお笑いは若者向けで日本の人口分布やテレビ視聴層は若者は少ないので若者うけだけ考えてもどうでしょう


名無しさん
どの世界にも、「昔のほうが今よりレベルが高かった」と言ってる70代がいるが、見ていてあまり気分が良いものではない。
名無しさん
たけしが気の毒なのは、この人は真面目で、談志なんかからも真面目さ受け継いでとても勉強してる人だから、これだけの端的で面白い着眼の事をパパッと思いつける人なのに、それを面白く伝わりやすく表現できる肉体的な能力はあの事故によって失われてしまったということだな。
今テレビでたけしが毒吐いてても、大物になっちゃったというのもあるかもしれないけど、そもそもよく聞き取れなかったりするから、周りが気遣って笑ったりしてる雰囲気だったりするのがなんか寂しくなることある。あのたけしなのに。
芸人として前線でできなくなったことで映画という副産物は産まれたけど(談志はあんなもん才能の残りカスみたいなもんて言ってたけど笑)、明石家さんまみたく、やっぱり最後まで芸人でいくたけしも見てみたかった。
名無しさん
漫才はそうかもしれないけど、音楽は80年代、90年代の方が今よりも素晴らしいと思う。
名無しさん
とんねるずやツービート、漫才ブームやらお笑いが全盛期の時代と比べて今は氷河期だろな。
その中で頑張ってるけど報われない人も多いから、今回の事件になるんだと思う。世代が違うので、今のお笑いは面白く無いが、賢い芸人さんは沢山いると思う。
名無しさん
今と昔じゃ、テクニックは今の方が向上してるが、地力というか骨の太さは昔の方が上だ。
名無しさん
さて、何が言いたいのでしょうか。難解ですね。演芸界、スポーツ界、棋士界で、稼ぎだすものは、GDPの何%として、過去と現在、そして未来でどう変化し、どう変化する可能性があるんでしょうかね。稼げる世界にその人口が集まり、競争は激化するが、縮小する世界からは、人口が減少する。最近の記事では、少年野球人口が14%減少したとか、その分、演芸や棋士に人口が増えているような気もする。もしそうであれば、頭角を現すには、そういう分野は難しくなり、裏返せば、上沼さんやたけしさんの頃は、楽に儲かったってことでしょうかね。大谷は、天才で、未だに調子の良いアメリカ大リーグに逃げたが、日本では全体が縮小しているんでしょうかね。上手く、まとめてしまった。


名無しさん
そりゃぁ、どの業界も今のほうがうまいに決まっている。
昔から積み重ねていっているから教材たくさんあり、今のほうがうまくなりやすい。
その代わり、開拓するとなると今のほうがむずかしい。
名無しさん
殿も新年早々から離婚調停の話題で大変ですね。
やっぱ愛人にかなり洗脳されているようですね。
dully
上沼恵美子は東京では大物扱いのようですが、
関西では下品なだけのタレントでしかない。
NHKが何を血迷ったか、紅白の司会をやらせたことがある。
ただそれだけで、本人も東京も勘違いしてる。
はっきり言って、関西では、その勘違いぶりが嫌われてます。
まっつん
歌が上手い、芸が上手い、なんて人はゴロゴロいるんですよね。でもプロになって人気者やスーパースター、カリスマなんて呼ばれるまでになる人はそれよりもプラスアルファなものや運がないとなれない。
名無しさん
たけしの言う事は、正論だろうけど、正論が正しい事とは、違うと思う。審査員は、俺ならやらないと言ってたけど、誰も遣らなかったら番組として成り立たないと思う。因みに自分は、たけしのギャグが面白いって思った事は、無いです
名無しさん
でも相撲は別だと思うな。大鵬、北の湖がいまデビューしてもやっぱり強いだろうし。


管理人の率直な感想

漫才とかコントは確かに今の方が断然面白いと思います。
昔は昔でよかったですけどね、設定とか単純で。

バラエティ番組に関しては昔の方が圧倒的に面白い!

今じゃ放送できないことばかりやってましたからね。
懐かしいな。

元テレとかお腹を抱えて笑ってましたもん。

電波少年も、あれは事件ですよね。
今じゃ絶対無理なことばっかり。

お正月を言えば「8時だョ!全員集合」じゃないですか?
僕だけですかね。

若い志村さんも面白いですよ。
ドリフターズの中じゃ、やっぱり群を抜いてましたね。
髪の毛があるっていう時点で面白いです、今見ると。

dTVで観ることが出来ます。





コメント

タイトルとURLをコピーしました