「交通事故など、命に関わる事故に遭ったときO型の人はほかの血液型の人より死ぬリスクが大きいことをご存じでしょうか?」
こう話すのは、世界中の血液型と病気に関わる文献を収集、研究している永田宏先生(長浜バイオ大学教授・以下、コメントはすべて永田先生)。
2年前に東京医科歯科大学の高山渉特任教授らが、重症のケガで緊急搬送された901人の患者のデータを分析調査したところ、重大事故にあったときの死亡率は、ほかの血液型の2倍以上、O型が高かった。
「これは、血液型の特徴をあらわす貴重なデータです」
日本では、血液型占いが盛んなため、身近な「ABO式血液型」だが、世界の医学者が血液型と病気の関係性について注目したのはつい最近のことだ。
「血液型というのは、医学的にはRh(+)(-)のほか、100種類以上の分類があります。そのなかでABO式は歴史が古く1900年にウィーンで発見されました」
じつは、それまで、人の血液はすべて同じだと考えられてきた。それが医学の進歩で輸血が試みられるようになり、混ぜると固まってしまう血液と、固まらずに輸血に使える血液があることがわかってきたという。
「血液が固まるのは赤血球が凝集するせいです。人には、すべての血液と凝集しないO型。AとOとが凝集しないA型。BとOとは凝集しないB型。AとB両方と凝集してしまうAB型の4パターンがあることがわかったのです」
どうして、O型だけが、重大事故の際、死亡リスクが高いのだろうか? 永田先生はつぎのように解説する。
「出血の際に血液を固めて止血するための血液凝固因子は、すべての血液型に共通して存在します。ただO型のみが、一部の凝固因子の濃度に違いがあり、ほかの血液型より、血が止まりにくい傾向があるんです。ふだん、ケガをした程度ではまったく問題はありませんが、重大事故といった生死を分ける数値の場合には、それが反映されてくるのではないかと推測されます」
参照元:女性自身
『O型の死亡率が高いのは事故だけか?』ネットの声
そんな私もO型です。
既往症の関係で定期的に血液検査を受けているのですが、血小板が十分にあるにも関わらず血が止まりにくいため、針を抜いたあとは他の患者さんより厳重に止血されます。
血液型が原因かも知れないとは、考えたことがありませんでした。
ということは、血栓による脳梗塞も起こりにくいということだな。
でも、血栓が出来にくいのは嬉しい。
コロナに罹患しにくいのも嬉しい。
動脈瘤が出来たらいきなり破裂しそうで怖い。
そろそろかなと思ってると、献血ルームからメールが来たり、電話がかかってくる。特にお盆と年末年始はね。
みんなの役に立ってるのに自分は一番死にやすいのか。気をつけよう。
確かにそういうこともありうるわけだ。勉強になった、幸いO型ではないが
なるほど死亡率ね。
20年ほど前にチョットした血液の病気になった。
総合病院で、血液検査したとき「血液が固まりにくいですね」と言われた。
O型だから固まりにくいのか、O型でも更に固まりにくいのか?
確かに小さな切り傷で出血しても、なかなか止血しない。
また時期を見て検査してもらおうか、考えてしまう記事。
全然関係無いですが…
O型の人、大好きです!
勝手なB型を許してくれる人多いです。
O型の人、事故には気をつけて!
心配です!
以前、A型は「几帳面」ではなく、自身や集団の習慣や伝統、全体のルールを大事にする傾向が強いという研究を見たことがあります
だから、整理整頓をしないことが習慣のA型は片付けできないし、そもそも重視しないと
文明が発展した土地を見ると、A型が最多の地域が多い
欧州北部はA型が最多、しかし北米はO型優位
日本も開拓地北海道にO型が多い傾向にあり、伝統地の畿内はA型が最多
重大事故を起こさないように気を付けます
まあ、その時はその時ですが
猪突猛進して大怪我するからかと思っちゃった。
でも重大事故なんかそうそう起こさないから、大丈夫っ♪
って思っちゃうのもO型な気がする。
・・え?私だけ?
うーむ…なんだよもぅ
米欧中の調べではコロナの感染リスクは45%少ないですし、マラリアを始めとして感染症にめっぽう強いのがO型です
そんなわけでO型のみなさん、悲観的になることはないので安全運転と手洗い消毒で明日からもお互いがんばりましょう
血液型の多様性ってリスク回避に役立ってるんだな。
私は体も大型なので400mlは蚊に刺されたようなものです。
それは、気をつけねば。
事故らないように気をつけるだけ。
不幸な血液型だな
輸血も楽だし、お得だな。
これを知った所でどうしようもないわなw
占いレベル
管理人の率直な感想
僕は血液型占いを一切信じていないし、腹立たしいと思っています。
僕はAB型なのですが、AB型だというだけで2重人格だとか変人だとか、まあ酷い言われよう。
血液型で性格は図れません。嘘っぱちです、あんなもんは。
しかしこの重大事故の際のO型の死亡リスク。根拠があるので否定はできません。
前々から気になっていたんです。
事故で亡くなる方とそうでない人の差。
車の事故で言えば車種も関係するんでしょうけど、「よく死ななかったな!」と良い意味でも悪い意味でも感じることはよくあるのです。
この調査結果通り、血液型が関係するケースは多々あるのでしょう。
あとは、暴走老人が死なない謎。
何の落ち度もない被害者が亡くなり、事故を起こした当人であるジジイやババアがピンピンしているという怪奇現象。
これを解明していただきたい。
コメント