【札幌市レッカー作業中事故】吉永洋祐さん、左足もげる重傷「もげる」方言か標準語か物議に…国家公務員男性の車にはねられる

スポンサーリンク
スポンサーリンク


4月3日、札幌市豊平区でレッカー作業をしていた男性が軽乗用車にはねられ重傷を負いました。警察は、男性をはねた国家公務員の男性から詳しく事情を聴いています。

3日午後5時ごろ、札幌市豊平区平岸7条14丁目付近で、レッカー作業中の25歳の男性が後方から走ってきた軽乗用車にはねられました。男性は、はねられた勢いでレッカー車と軽乗用車に左足のすね辺りから下の部分がはさまれ、足がもげる重傷です。

意識はあり生命に別状はありません。

軽乗用車を運転していたのは札幌市中央区に住む国家公務員の59歳の男性で、警察の調べに対し「前方不注意だった」などと話していて、警察が引き続き詳しく調べています。

参照元:https://www.uhb.jp/news/single.html?id=27442

『足が「もげる」重傷』表現と加害者について【ネットの声】

名無しさん
地方の放送局とは言え、使用言語に厳しい放送局が“もげる“とは恐れいるやら情け無いやら…。ウケ狙いのジョークかな?。どうしても使いたいなら全文を北海道弁にしたら?。因みに、“もげる“は岡山では、歌ってる時に音程がズレるのを“もげとる!“と言うけど…。
名無しさん
方言ではありません。
「ちぎれる・ねじ切れるようにして取れる・離れ落ちること。」
あなたの言う岡山のは方言。
もう一度調べてみては?
名無しさん
“もげる”違和感に1票。


名無しさん
もげるは北海道弁でもなんでもないわ
恥ずかしい奴だな
名無しさん
「もげる」は方言ではないですよ。
名無しさん
確かに“方言“ではないですね。ただし、“脚を切断する“ような悲惨な人身事故であれば、直接的な表現より“読み手に想像させる表現“がいいでしょう。例えば“挟まれて脚に重傷を負ったが命に別状はないもよう“とかね。
名無しさん
この年齢でもし自分にこんなことが起きたら、絶望するだろうな。
名無しさん
もげるが方言じゃないとしても切断とかのほうが適切だとおもう。。


名無しさん
う~ん 最近道民でも『もげる』て使わないかな? せめて報道関係者なら『切断』と言うのがセオリーだと思う。もしかしたら新年度から方言ふくめて地域密着型になったのかな?事故にあわれた方の御回復をお祈りいたします。
名無しさん
国家公務員をずいぶん強調している感じだけど、この事故って、国家公務員と重大な関わりがあるのかな。なんか、国家公務員を目の敵にしているみたい。
名無しさん
もげるだから引きちぎられたって感じじゃないのかな?単純に切断となれば鋭利な刃物で切り取られたという風に想像してしまいます。もげるの方が事故の悲惨さを感じます。
名無しさん
自分だったら相手が片脚失ったことを聞いたら事情聴取に集中出来ないと思う
命に別状はないといってもやはり大変な事故
名無しさん
他のニュースでは両足骨折とかいてあったけどもげるというのが具体的にどういう状況になったのかよくわからない…


名無しさん
ちなみにどのニュース記事でも「現行犯逮捕」とありませんね。
特別待遇がありそうな予感……
名無しさん
国家公務員法で逮捕は無し。氏名も公表される事は無さそうなので、せめて充分な賠償をお願いします。
名無しさん
違和感のある『もげる』は、方言らしいが、もげた瞬間の痛さ!そして、足を失った喪失感
悲惨すぎる
で、前方不注意︎
名無しさん
足を切断する大けが…
名無しさん
ローカルニュースなんだろうな。もげるとか違和感ありすぎる。個人的には”突っ込んだ”、とか”ぶちまける”、という表現もどうかと思うけどね。


名無しさん
(もげる)はもう何十年も聞かないし、使わない。
名無しさん
挟まれたってことは停まってるレッカーにぶつかったってことよね?
レッカーとかかなり大きいのに見えないもんなんだ…
スマホ使ってたのかと疑ってしまうわ…
名無しさん
挟まれている光景が目に浮かぶ。相当な痛さだったと思うが、命が助かって良かった。自分も更に気を付けて運転しよう。
名無しさん
17時、北海道でもまだ明るいのではないですか。わき見なのか前を見ていない運転者が多すぎます。
名無しさん
もげると言う表現が話題になっているが、切断と言う表現より身近に感じる。


名無しさん
もげるとは 木からリンゴをもぐ などに使います。
記事の表現方法としては合っています。
名無しさん
事故の凄惨さが伝わる記事ですが、「足がもげる」という表現が適切かはやや疑問。
名無しさん
ニュースでもげるって表現おかしくない?切断じゃない?反響、ウケ狙ってるの?もう少し繊細に考慮して発信したほうがいいよ
名無しさん
もげるという表現はニュースではほとんど見ないぞ…。
記事書いた人は新人かな。
名無しさん
えーと
記者が患者を直接見てるわけじゃないから医師が使った言葉か警察発表の言葉をそのまま引用しているだけだろうね
もの凄く適切だと思います
言葉というのは伝えるためにあるのだから切断って言うと、スパッと切れてる感じがする
もげてるというのは、引きちぎられた感じがする
もげてるって言葉を使ってるということは後者なんだよね


名無しさん
国家公務員だから怪我されたかたの名前だけ出て…はねた人は国家公務員の人だから名前が出ないのか?
おかしいでしょ?
名無しさん
場所的に自衛官で佐官より↑クラスだから名前は出せ無いだろうけど。。
停職は免れないからね。
停職→早期自主退職かな?
一般の会社員から比べれば結構キツイと思うよ。
一般の会社ならば戒告位で済むからね。交通事故は。。。
まぁ、事故の被害者はもっとキツイけれど。
名無しさん
もげるって切断ってことでしょ
表現がおかしくない?
名無しさん
切る、切れたではなくて、引きちぎる行為の事で「もぐ」と使います
名無しさん
ほんとに前方不注意?
なんか状況が不自然というか読めない。


名無しさん
公のメディアが「もげる」って表現、無いと思った。
名無しさん
「もげる」という字面に思わず見てしまいました
名無しさん
もげるに大爆笑しました。新人さん?
名無しさん
「もげる」って北海道の方言なんじゃないのかな?
切断とか他の言い方があると思うが・・・
しかし、被害に遭われた方には掛ける言葉も思いつかない
せめて十分な補償がなされます様に
名無しさん
「もげる」は「捥ぐ」の自動詞で、もちろん方言ではなく、なぜ批判されてるんだろう。切断だったら、事故時に切断されたのか,事故が原因でやむなく手術により切断したのかわからなくなってしまう。挟まれてちぎれたんだから「もげる」しか言いようがない


名無しさん
いやぁー弾みとはいえ酷いな…。
切断ではなく、もげるの表現は修復が難しいほどのイメージなのか?
もう、想像しただけで気を失いそうだ。
あゝ、可哀想に。
病院の先生!なんとか元の位置に…
足を戻してあげて欲しい…
宜しくお願いしますー。
名無しさん
「もげる」って標準語なんですね。
普通ニュースでは「切断」とか「足を失うケガ」とか言うのが相応しいと思います。
名無しさん
25歳の若さで、左足を失うことにより、これから先できる仕事も趣味(運動系とか)も限られてしまうなんて可哀想すぎる。
名無しさん
深くお見舞い申し上げます
切断する重症とか、もげるは無いんじゃないか!
名無しさん
追突した運転手は国家公務員。だからこそ実名報道するべきじゃないのか?25歳の作業員は今後車椅子なりの不自由な人生を送るのに。


名無しさん
「足がもげる」って、、、普通は「足を切断する」っていう書き方だと思うけど。
名無しさん
足もげるって・・・・
もう少し他の表現があるんじゃなか?骨折とか、切断とか・・・。
違和感ありあり
名無しさん
脚がもげるって表現ネットニュースとしてはどうなの???
名無しさん
何故に加害者の名前個人情報を 報道しない?おかしいだろう。
どうせ携帯見入っていて 全く前を見ていない。
名無しさん
もげるってソフビ人形じゃないんだから。


名無しさん
足が『もげる』って普通ニュースで使う言葉?
UHB発信ならアリなのかな(笑)
名無しさん
コメ民にとっては、事件の内容より文章の添削のほうが大事らしい
名無しさん
足がもげる、って
名無しさん
片足無くなったって事?
名無しさん
漢字だったら読めてなかった。「捥げる」


名無しさん
もげる?!
まぁ、意味は通じるけどね。
名無しさん
国家公務員って書いてるだけで、どの職種とかは一切書かれていない。
ここまで、身元の特定させない職種って何だろうね。政治家とくに、道政の中枢に近いあるいは中枢の秘書あたりだろうか。それとも警察?でも、警察官が問題起こした時は警察官が〜ってでるから、警察はないか。
名無しさん
国家公務員法で逮捕は無し。氏名も公表される事は無さそうなので、せめて充分な賠償をお願いします。
名無しさん
最強の国家公務員法やな。無敵やな。
名無しさん
警察発表が「もげる」使ったとしても、マスコミは表現のプロなんだから一般的な報道表現の「切断された」に校正・校閲して記事を書くべきだと思う。


名無しさん

作業してるの分かっててワザとギリギリの所を通過する頭のおかしい人もいるからね。

今回のがそうとは言わないが、交通インフラを支えてくれる人たちには、も少し優しくしないとダメだよな。

名無しさん
もげる
すごい久々に聞いた。
そんな言葉、ニュースや新聞記事で聞いたことも見たこともない。
この記事を出すときに「もげる」って表現を誰も気にしなかったのか(笑)
だとしたら随分とお粗末な仕事だな
名無しさん
スゴイね普通にもげるって書くんだ
名無しさん
レッカ―作業中だけでなく工事誘導員の方などは車側が避けてくれるであろうと思っているのか車が近づいて来てもギリギリまで避けない場合がある。また車の運転者にもスマホやテレビ等のながら運転が散見されるので双方とも要注意である。中にはどこを見て運転をしているのか、咄嗟の操作が出来ないのか、しないのか分からないが危険と思われる車が多い様な気もする。
名無しさん
道路の路駐は怖い。交通整理、車や特殊車の積み卸しでも死亡事故があったりする。できればコーンなんかを置いて作業をし、後方の車は余所見なんかしないようしないとね。


管理人の率直な感想

「もげる」は共通語ですね。
ただし、地域や年代によっては使う頻度が少ない言葉であり、いまいちピンとこない人が多いのは確かです。
そもそも日常生活で何かがもげるという状況が少ない。

それよりも、前方不注意で被害者に重傷を負わせた国家公務員男性の氏名が明かされないのは何故なんでしょう。
何故逮捕されない?
僕はそっちの方が気になりますし、25歳という若さで何の落ち度もないのに足を失うことになった被害者男性の今後を憂います。


コメント