通園バスに女児(3)が取り残されて死亡した静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」の運営法人の新理事長に、増田立義前理事長(73)の息子で理事の多朗氏が選ばれたことが20日、園側弁護士への取材で分かった。
弁護士によると、運営法人が16日に理事会を開いて選任した。
増田前理事長は7日付で理事長と園長の辞任届を提出し、8日に受理されていた。弁護士は、園長の後任については明らかにしていない。
事件は5日に発生。河本千奈ちゃんがバス車内で意識を失っている状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
参照元:https://nordot.app/944799406292074496
家族経営・閉園について【ネットの声】
名無しさん
閉園します。の一言でいいです。
新理事とかどうでもいい。
子供の命を預かる場所で起きてはならない事がおきたんだから閉園の言葉だけでいいでしょ。
新理事とかどうでもいい。
子供の命を預かる場所で起きてはならない事がおきたんだから閉園の言葉だけでいいでしょ。
名無しさん
息子さん。
良い評判は聞いてました。でも、このタイミングで新理事長って!?やっぱり、薄ら笑い爺さんの息子なんだな。
前市長から、市議会議員、国会議員ともズブズブなんでしょ。
良い評判は聞いてました。でも、このタイミングで新理事長って!?やっぱり、薄ら笑い爺さんの息子なんだな。
前市長から、市議会議員、国会議員ともズブズブなんでしょ。
名無しさん
家族親族経営の典型的なやり方
父親が退任しても院政ひいて中身変わらず
廃園にして他の業者選定しないのは行政と癒着?
父親が退任しても院政ひいて中身変わらず
廃園にして他の業者選定しないのは行政と癒着?
名無しさん
この人も事件後のインタビューで他人事のような受け答えしていたけどなあ・・・ここの体質は変わらないと思う
名無しさん
ちなちゃんのお父さん、お母さんの気持ちを考えると心が痛みます。
普通、息子が引き継ぎますか?
親子で一生償っていくべきではないのでしょうか?
あの2人の記者会見、そして息子の後任、同じ静岡県民として悔しさでいっぱいです。
普通、息子が引き継ぎますか?
親子で一生償っていくべきではないのでしょうか?
あの2人の記者会見、そして息子の後任、同じ静岡県民として悔しさでいっぱいです。
名無しさん
1人の尊い命を奪っておいてまだ続けようと思える神経が理解できない。
というか続けたところで今後ここに子供を預けようと思う人がいるのかな。
というか続けたところで今後ここに子供を預けようと思う人がいるのかな。
名無しさん
しれっと引き続き園を続けるつもりなんだ…
ひとつの命が失われたことに対する受け止め方というか価値観が違うのか…
子どもの命を軽く見ているようにすら感じられてすごく不愉快
ひとつの命が失われたことに対する受け止め方というか価値観が違うのか…
子どもの命を軽く見ているようにすら感じられてすごく不愉快
名無しさん
園長は早々に辞任すれば父兄やマスコミらの矢面に立つこともない。早々に息子にバトンタッチして悠々自適な老後とは・・・。
経営者を全くの外部から入れる、とかじゃないと、長年の悪習を断つのは難しいのでは?
経営者を全くの外部から入れる、とかじゃないと、長年の悪習を断つのは難しいのでは?
名無しさん
うわー、最悪。
大切な大切な子供の命奪っておいて、息子を後任に据えるだと?
保育施設のみならず、家族経営っていいイメージない。
少なくとも今回ばかりは教員を一新するなどの改革が必要なのでは。
大切な大切な子供の命奪っておいて、息子を後任に据えるだと?
保育施設のみならず、家族経営っていいイメージない。
少なくとも今回ばかりは教員を一新するなどの改革が必要なのでは。
名無しさん
なんか変化ありますか?
あと数年したらそもそもこういう形になる予定だったのが、ただ早まっただけのような…
息子さんは掛川の他の法人の理事長もやってますよね?掛け持ちでやれることは限られますよ。
あと数年したらそもそもこういう形になる予定だったのが、ただ早まっただけのような…
息子さんは掛川の他の法人の理事長もやってますよね?掛け持ちでやれることは限られますよ。
名無しさん
これは廃園でしょう。理事長は補償の為に土地処分し家族に差し出して欲しい。
名無しさん
他の法人に箱ごと譲り渡せばいいものを。
とは言え、簡単にはいかないのですよね。
なるとしても早くて一年とかでしょうか。
とは言え、簡単にはいかないのですよね。
なるとしても早くて一年とかでしょうか。
名無しさん
転園希望者がたくさんいらるみたいなので、ここの園は廃園にした方がいいと思う。
名無しさん
ご遺族に閉園すると最終的にご返事したはずなのに、それをスルーした事になる。
結局は自分の息子に後任させるとは?
遺族でなくても憤りを感じる。
閉園するとご遺族に伝えたけれど
なぜ閉園しなくなったのかについてもきちんと公に説明するべきだと思う。
結局は自分の息子に後任させるとは?
遺族でなくても憤りを感じる。
閉園するとご遺族に伝えたけれど
なぜ閉園しなくなったのかについてもきちんと公に説明するべきだと思う。
名無しさん
全く反省していないようだから悲劇が繰り返される可能性が高い。国が介入して廃園なり理事全員差し替えるなりしてくれ。
名無しさん
息子に批判の嵐が飛びそうな予感しかしない。 悪いことは言わないから今は絶対やめた方がいい。
名無しさん
家族経営っていいことないよー
ワンマンになるよー
ワンマンになるよー
名無しさん
変わることのない体質
名無しさん
そういう事をしたら、大批判を浴びる事くらい想定できもんかねぇ~ だめだこりゃ
名無しさん
家族経営の会社は身内に甘える。
名無しさん
廃園の話はどうなったのでしょうか?
名無しさん
認可取り消し、廃園じゃないのか・・・・・・
名無しさん
家族経営のところは、幼稚園でも学童でもヤバいところが多い。
名無しさん
何も変わらない、何も変えようとしない。
元園長一家は高笑い。
保護者たちも既に他人事で口を噤む。
腐りきっているね。
元園長一家は高笑い。
保護者たちも既に他人事で口を噤む。
腐りきっているね。
名無しさん
この状況で就任するなんて…
正義感の塊か、生粋の馬鹿か… どっちだろうな。
正義感の塊か、生粋の馬鹿か… どっちだろうな。
名無しさん
本日の「親の顔が見たい」ニュース
名無しさん
強烈やな
名無しさん
園長は辞任しようが事件の当事者なんだからしっかり償いとかはしてほしい。
辞任したから関係ないではすまない。
辞任したから関係ないではすまない。
名無しさん
これでは前理事長が辞任して息子に譲っただけ!
(理事長の名前が変わっただけでしょ?)
(理事長の名前が変わっただけでしょ?)
名無しさん
70代の理事長が理事の息子に理事長職を譲ったと。
つまらん話だ。
つまらん話だ。
名無しさん
閉園しますと一筆書いたんじゃなかったの?しかも次の理事長が身内?本当にふざけてるね。
名無しさん
息子に譲っただけ。何を期待するのか?
名無しさん
家族経営はヤバいよ なーんも変わらない
名無しさん
辞めても、親父は親父。
院政っていうんだよ。
院政っていうんだよ。
名無しさん
結局親族経営かよ
名無しさん
廃園にすると、ご遺族と約束されたのでは?
その場しのぎに平気でうそをつくような父親と一緒に経営陣に加わっていた息子が事業を承継したところで、中身は何も変わらないのではないでしょうか?
自浄能力も無いことがわかったので、もう廃園に追い込むしかないと思います。
その場しのぎに平気でうそをつくような父親と一緒に経営陣に加わっていた息子が事業を承継したところで、中身は何も変わらないのではないでしょうか?
自浄能力も無いことがわかったので、もう廃園に追い込むしかないと思います。
名無しさん
いずれ息子にその地位を譲るつもりだっただろうから、それが数年早まっただけで、結局何も変わらない。そんな方法で一族支配を続けて甘い汁を吸うことが許されるとでも?
名無しさん
一族経営最強。これほどの不祥事起こしても息子が後釜ですで済んじゃうんだから。ご遺族の心中察するに余りある。
名無しさん
え?遺族は閉園か廃園を希望し署名したって言うてたのに新理事長か、、、
にしてもこれからが大変よ。
にしてもこれからが大変よ。
名無しさん
とりあえず今年度中の閉園か売却を完了させる為にダメ親父に代わって息子が尻拭いに来ただけだよね?
名無しさん
亡くなったお子様のご両親との約束を裏切った(閉園)って事?あり得ない
名無しさん
廃園じゃないのか!
園長が廃園すると署名しているのだぞ。
園長が廃園すると署名しているのだぞ。
名無しさん
まあ、身内でもないとケツふきなんかしないよね。
身内でもやりたくはないだろうけど。
身内でもやりたくはないだろうけど。
名無しさん
一族経営なんだよね。
父親辞任して息子なんじゃないの?
舐めるのもいい加減にしろ。
父親辞任して息子なんじゃないの?
舐めるのもいい加減にしろ。
名無しさん
よくもこのタイミングで息子を新理事長にしたな。
例え、一族経営だとしても、今回はありえない。
保護者の反発を買うだけ。
親も親なら引き受ける息子もどうかしている。
例え、一族経営だとしても、今回はありえない。
保護者の反発を買うだけ。
親も親なら引き受ける息子もどうかしている。
名無しさん
閉園の命令とか出せないの?ここしかないのか?なんか表現適さないけど必要悪みたいな園。こんな人災の事故起こした園に、あずけて大丈夫なの?不安あるけど。ある程度以上のリスクあるけど仕方ないで済ませるのかな?
名無しさん
被害児童の保護者に閉園すると約束したのでは?
新理事長が決定すれば問題ないのですか?
職員にも、副園長にも問題ありますよね。
どう改善されたのか、職員たちは子供たちにどう接しているのか。
市の職員はしばらく監視、教育指導するべきだと思います。
まったく信用できない!
新理事長が決定すれば問題ないのですか?
職員にも、副園長にも問題ありますよね。
どう改善されたのか、職員たちは子供たちにどう接しているのか。
市の職員はしばらく監視、教育指導するべきだと思います。
まったく信用できない!
名無しさん
やはり・・・という結果。
詰まるところ、認可に関わる権利関係か何かで他人が入れないのでしょうね。
幼稚園法人ではよくある話です。
問題があると思う人は、ぜひこの園を設置する法人の理事・理事長になって欲しいと思います。
全てを背負う覚悟があるなら、県も介入してくれると思います。
詰まるところ、認可に関わる権利関係か何かで他人が入れないのでしょうね。
幼稚園法人ではよくある話です。
問題があると思う人は、ぜひこの園を設置する法人の理事・理事長になって欲しいと思います。
全てを背負う覚悟があるなら、県も介入してくれると思います。
名無しさん
想像だけど、この園の土地が現在は法人の土地で、元々はこの一家の土地なんじゃないかな(それとも貸借契約とか?)
であれば、法人の資産であっても一家の資産という感覚だから他人には渡さないということになる
いろいろ理屈をこねて家族に引き継がせることになる
こういうことは、一般的に良くあることですね
であれば、法人の資産であっても一家の資産という感覚だから他人には渡さないということになる
いろいろ理屈をこねて家族に引き継がせることになる
こういうことは、一般的に良くあることですね
名無しさん
元幼稚園教諭です。
息子さんの就任…私立幼稚園、子ども園ではよくある事ですね。家族経営が多いので。
でもこれじゃなにも変わらない。理事会言っても、家族だけの理事会なので。
根本的に何かを変えようと本気で思ってるのなら、保育経験のある第三者の就任がベストだと思います。
息子さんの就任…私立幼稚園、子ども園ではよくある事ですね。家族経営が多いので。
でもこれじゃなにも変わらない。理事会言っても、家族だけの理事会なので。
根本的に何かを変えようと本気で思ってるのなら、保育経験のある第三者の就任がベストだと思います。
名無しさん
この幼稚園では適切な管理について教育を受けていないと思われるので園内の人間では危険では?
きちんとした幼稚園で管理経験の有る人材が改革をしなければ無理だと思う。
今回の事故も何重もの不備が無ければ起きない事故であり100%人災なのだから同じ人間に管理させるのでは駄目だろ。
きちんとした幼稚園で管理経験の有る人材が改革をしなければ無理だと思う。
今回の事故も何重もの不備が無ければ起きない事故であり100%人災なのだから同じ人間に管理させるのでは駄目だろ。
名無しさん
重大過失事故ですから学校法人認可取り消しで良いと思いますし後任理事長園長は安全性の確保が定着する数年間は県庁市役所職員派遣による代理運営が適切だと思いますが無理なんですかね?
名無しさん
先ず、前理事長は閉園すると言っていたのでは?
息子を新理事長にするなどあり得ない。
亡くなった園児とご家族の傷んだ心を逆撫でするようなもの。
このまま園を存続させるなど、人の命を奪っていることの重大性が理解できない経営人。信じられない。
地域のためにそこに園が必要であれば、売却し全ての職員経営陣一新しかないだろう。
息子を新理事長にするなどあり得ない。
亡くなった園児とご家族の傷んだ心を逆撫でするようなもの。
このまま園を存続させるなど、人の命を奪っていることの重大性が理解できない経営人。信じられない。
地域のためにそこに園が必要であれば、売却し全ての職員経営陣一新しかないだろう。
名無しさん
すごく不愉快。
同族経営。
全く痛くも痒くもないのでは。
トップの人間を変えればなかった事に出来ると思っているんでしょうね。
閉園すると約束していたのではなかったですか?継続を希望する保護者の声に応えたとしても、働く人間は全て総入れ替えすべきだと思う。保育士や職員が路頭に迷わないよう次の職場は探すのが責務だけど、理事長変えて再スタートなんて許されない。
同族経営。
全く痛くも痒くもないのでは。
トップの人間を変えればなかった事に出来ると思っているんでしょうね。
閉園すると約束していたのではなかったですか?継続を希望する保護者の声に応えたとしても、働く人間は全て総入れ替えすべきだと思う。保育士や職員が路頭に迷わないよう次の職場は探すのが責務だけど、理事長変えて再スタートなんて許されない。
管理人の率直な感想
火に油を注ぐとはこのこと。
何を考えてるんだ?の連続。
息子さんがまともな人間だということを願うしかない。
そしてご遺族や保護者らの意思を汲み、責任に真摯に向き合っていただきたい。
23日に再開される保護者説明会でまた何か問題が出てきたら目も当てられない。
コメント