25日、東京・渋谷区の児童養護施設「若草寮」で、施設長の大森信也さん(46)が胸や腹などを刃物で刺され、搬送先の病院で亡くなった。殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、住所・職業不定の田原仁容疑者(22)。「若草寮」の元入所者だった。
児童養護施設とは
児童養護施設とは、虐待や貧困など、様々な事情で家族と暮らせなくなった子どもたちを養育する施設で、現在全国に約600か所、約2万5千人が生活している。しかし対象とされているのは原則18歳までのため、高校卒業後は退所を余儀なくされるケースがほとんどだ。
田原仁容疑者(22)の場合
田原容疑者も「若草寮」で3年間過ごし、18歳で退所、就職したという。しかし仕事が長続きすることはなく、職場を転々。大家とも家賃滞納によるトラブルを抱え、去年9月に退去させられた。それから事件発生までの間、ネットカフェなどで寝泊まりを続けていたという。
田原容疑者は取り調べに対し「施設に恨みがあった。施設の関係者であれば誰でもよかった」と供述しているというが、「若草寮」の施設理事長は「自立支援のために、アフターケアという形でどの子にも一生懸命やっている。私の知る限りでは、彼(田原容疑者)は大森さんに感謝している立場だったと思う」とコメント。大森さんも著書に「18歳以降、社会的養護の枠から外れ、自立していかなければいけない現実。それは私たちが想像する以上に困難なものであると改めて認識し直す必要がある。この問題を子どもたちの自己責任論で終わらせない」という言葉を綴っており、近所の人も「面倒見が良かった。優しく接してくれたり。(施設とのトラブルは)全然ない。みんないい人ばかりで子どもたちも礼儀正しい」と話している。
元入所者が語る児童養護施設の子供たち
東京の養護施設で育った田中れいかさんは、モデル業のかたわら、NPO法人「プラネットカナール」広報として自身の経験を講演するなどの活動もしている。
7歳の時、父親による家庭内暴力の危険から逃れるため、4歳年上の姉と2人で児童養護施設に入所した。施設で暮らす子どもたちは、やはり虐待を受けて心に傷を負っているケースが多かったという。
「いわゆる学生寮みたいな感覚で、起床時間や門限が決まっていたり。私の入っていた施設は定員が50人で、マンションのような建物で部屋が4つに分かれていて、10人ずつで暮らしているようなイメージ。最近では“家庭的養護“といって、一軒家に少人数で暮らすという形式の施設も増えている」。
児童養護施設の高卒者全体の進路
現在、高卒者全体の進路は「就職」が18.3%、「進学」が70.8%となっているが、児童養護施設退所者の場合、「就職」が63.3%、「進学」が30.1%となっている。理由の多くが、経済的な問題だ。田中さんの場合、児童養護施設入所者を対象にした、返済の必要のない「給付型」の奨学金を得ることができ、都内の短大に進学。それでも生活は苦しく、家賃、食費、光熱費・携帯料金などの生活費を稼ぐためアルバイトを掛け持ちし、授業が終わると深夜まで働き続ける日々を送った。当然、遊ぶ時間はほとんどなく、孤独感にも苛まれた。
「勉強して、働いて、“自分だけが苦労しちゃっている“という思いを抱えてしまった。18歳で自分を律し、心のバランスをとるというのは難しかった。もともと自分の感情を上手に伝えられないまま育ったので、唯一気持ちを吐き出せたのは、ノートに日記を綴ることだった。同じ経験をした人と繋がることのできる場や、自分が困った時に相談できる場があることを知れたら、もっと楽だったかなと思う」。
退所者が直面する問題は、就職の場合でも同様だ。NPO法人「ブリッジフォースマイル」によれば、3年後には44.7%が離職しているという。この数字について田中さんは「働いている時の不安を話せる相手がいない。心の部分で折れちゃう子が多いのがこの統計の表れじゃないかなと思う」と話す。
施設で共に過ごした仲間たちとも自然と疎遠になり、施設にも相談することはできたが、やはり唯一の支えは姉だけだったという。そして田中さんは「こういう生い立ちでも好きな自分になれるということを伝えたい」と考えモデルを目指すことを決意。講演活動も継続している。
今回の事件による児童養護施設に関わる人や入所者への偏見を危惧
リディラバの安部敏樹氏は、今回の事件により施設に関わる人や入所者への偏見が生まれることを危惧、「施設で働く人も含め、非常に重要な存在。より多くの職員が配置された方がいいのに、志望者が減ってしまうのはすごく困ること」とした上で、「最近では青山学院大学が児童養護施設の出身者を受け入れる枠を作ったが、その手前の平等すら担保されていないと思う。
大学進学率が5割を超えている今、児童養護施設の退所者に対しても、18歳からの4年間はちゃんとサポートする制度が必要だ。もちろん事情は個別に違うし、本人の努力の問題もあるが、子どもの責任によらない不平等は解消しなければならない」と指摘。
コラムニストの犬山紙子氏も「評論家の荻上チキさんが、“ベーシックインカム“ではなく、“ベーシックキャピタル“ということをおっしゃっている。これは18歳や成人になったタイミングで、子どもに対して当面の勉強に励むことができるような一定額を支給する制度。これができれば進学を選択する子が増えるかもしれないし、貧困からの脱出もできるかもしれない」とコメントした。
最後に田中さんは施設入所者、そして退所者に向けて「今は施設を出た人向けのアフターケア事業というものも増えている。まずは自分で調べてみること。悩み相談出来ないという人は、ぜひ私に連絡を下さい」とメッセージを送っていた。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010003-abema-soci&p=1
児童養護施設の実情。虐待貧困などにより入所。退所後の就職・進学の苦労と苦悩。ネットの声
しかし、本当は、お金とか制度とかの面だけじゃないと思います。「生きていく力」が弱い子も少なくないです。幼少期に得られるはず基本的信頼感や愛着等、生きていくのに一番の土台となる部分がすっぽり抜けているんです。内的ワーキングモデルがないんです。みなさんは自身では気づかないと思いますが、みなさんには土台があるんです。その常識ではきっと理解できない思考回路なんです。
施設職員は育て直しを行わなければいけないのですが、力不足と言われればそうなんですが、なかなか厳しい。特に中高生ぐらいになってからの入所の子は非常に難しいと感じます。
私は、就職した後、お金を貯めて奨学金をもらいながら進学したが、周りはストレートで進学し、最初は壁があり受け入れてもらえなかったし、足りない学費生活費を稼ぎだすために、アルバイトばかりで、寂しい想い、苦しい思いもたくさんした。
施設出身、貧困、その他。課題を抱えた人が、それぞれの方法でチャレンジすることができ、それを受け入れられる社会になるといいと思う。
まわり道ができる社会になれば、いいと思う。
施設の中を知ることはできないけれど以前に両親がなくなって施設に入ってたと言う子にあったことがありますとても素直でがんばり屋さんで素敵な子だった施設のことは施設の関係者、出身の方々の意見をよく聞いてより良くしてもらいたいな私たちは本当によく分からないから知りもしない人の話を固めてはダメだと思います
どう考えても犯人が悪い。
犯人を捨てた親が悪い。
養護施設で生活せざるを得なくなった子どもの数が何万人ってことを問題にしなくてはいけないのに。
なぜ養護施設職員の質が云々って言えるのか。
問題があるような記事だが私が知る限り
18歳で退所して普通に頑張って働いて
立派な家庭を築いてる友人が沢山います。
なかには就職先の企業内専門学校で勉強
して職場で指導者になってる友人もいる。
18歳で退所することで問題を抱えて殺人
とか、それは個人の資質の問題だと思い
ます。
児童養護施設を出た人は集団生活を経験
したせいか逆に他人に対する思いやりや
気遣いがあって人間的に素晴らしい人が
多いのも事実なのですよ。
通り魔的に自分の鬱憤をはらす人もいる。
この犯人はその相手が追い出した施設に向いた。
そういう人達の生い立ちをさかのぼれば、家庭環境に何かしらの問題を抱えてた人が多いですよね。
罪を犯した本人が一番悪いが
この件はもし親が健在ならば
責任を感じて欲しい。でも感じるぐらいなら
施設に入れずに済んだ人生だったのかとも思う。
何より亡くなった方が気の毒でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
高校生は全国で340万人、養護施設の児童は3万人です。
340万人への安易な支援を止めれば、3万人は余裕で賄えますよ。
アフターケアの重要性は自分の施設でも重要視していますが、そこまで手が回らないのが現状です。
日常生活を回しながら、学校の行事に参加したり、子どもの通院や用品の買い出しなど時間外も多いです。
施設はかなり独自性のあるところが多く、施設が違えばルールも全く違う印象です。
18歳まで施設にいる子どもは、ほとんど家庭の支援を受けられない子どもたちです。
それでも障害があればグループホームという選択肢もありますが、いわゆる普通の子は自分で生活していかなくてはいけません。
施設と関係が良かった子は自分からも助けを求めてくれますが、そうでない子はこちらが連絡しても繋がらないこともあります。
もちろんいかなる理由があろうとも殺人はいけませんが、もう少し大きな枠組みを考えることも必要だと思います。
中学卒業と同時に寮のある会社に入社して定時制高校に通っていた奴が居たよ
弟が退所するときには一緒に暮らせるようにって頑張っていたけどね
犯罪を犯す犯さないは結局は個人の資質の問題が大きいと思うんだよね
この犯人の親はなぜ子供を養育出来ず退所後も連絡を取れないんだ?根本はそう言うところの改善が先でしょ。それと、養護施設出身の人でも勉強を続けてる人はいる訳で、単に経済的理由だけで進学をあきらめてるのならそれはそれで甘えだと思う。働きながら学ぶ人や奨学金で学ぶ人、国公立大学に進学しなるべくお金を掛けずに学ぶ人など色々な人がいると思う。勉強するのは退所後すぐじゃなくてもいいんだよ。何か別の事をやった後でやっぱり勉強したいと思ったらやればいい。勉強したいタイミングなんて人それぞれだけど、大体大人になってから『もっと勉強しておけば』って思うのはみんな同じような感じ。
まだ18歳がいきなり外に出る。って大変だと思う。施設の職員がきちんと話は聞いてくれる。とはいえ、一般家庭みたいに辛かったら家に帰って。とか甘えはきかない。
精神的にもきついだろう。
自分が良い事をしたなんて思わないが、大学入学から4年間使った色々な家電や家具、生活必需品。役所に問い合わせをし、同じ県の今年退出する子供たちに全て寄付する事にした。
捨てるのではなく、売るのではなく、必要な人に使って貰おうと判断した。
もし、似た考えをお持ちでどうしたらいいか?と思う方は市の本庁に問い合わせしたら施設を教えてくれ、そこから施設に電話し、話し合って決められます。
成人式の振袖ももう用無しなのでお譲りするつもりです。
就職するにも初期に家具や電化製品を揃えるにもお金がかかります。
こういった人達に新品・中古の家具や電化製品を無料で提供するサービスの架け橋をやってる人達がいると聞いた事があり、調べたけどなかなかたどり着けず諦めた事があります。
私は定期的に乳児院に寄付をしています。
自立する若い人にも何かしたいとまた思うようになりました。
ただ養護、一時避難ではなく家庭環境が悪く施設に入らなければならない子供達を長く将来を見据えた教育や社会対応力を育てる事が必要なんでしょうね。そのためには、もちろん子供達も努力や夢も必要でしょうしサポートできる人員もかなり多数必要と思います。本当に人、子供、日本人が最低限の幸せを持てる国でなければなりませんが現実ではこのような事件が起きる要素がたくさん残っているのが今の日本です。
根本的な所から教育や社会環境を真剣に見直す時期ではないでしょうか。
未来を生きる子供、若い世代のために国レベルで取り組むべき問題です。
予算??絶対的な必要性がないオリンピックに数千億使えるのに、日本の将来に必要な重要な案件には使わない事から見直さないと。そのために議員、政治家がいるのですが誰も目を向けない様です。
それに不平等にならない様に18歳までは児童養護施設に入れるんだからね。
大学4年間も支援するべきって声もあるけど、それ言いだしたら支援はいつまでも終わらない。
就職や就学で同い年の子でも一人暮らしはするものの、故郷に帰れば待つ家族もいる。
養護施設の子達は、帰る場所もない。施設職員が親代わりといっても、彼らも職務上やっているわけで、溝がある。
おまけに彼らは家族からも見放され、本来育むべき人と人との信頼関係も気づけぬまま社会に放り出される。
養護施設出身で世界ランカーになったボクサー坂本博之氏も、綺麗ごと抜きに養護施設の子は、怒りや哀しみを抱える物だといい、ミットにそれをぶつけるボランティアをしている。
施設の人より本来は同志であり痛みを知る坂本氏のジムでダメもとで寝食を共にする方が彼には良かったのかもな。
刃物より拳で殴れば自分にもその痛みが伝わってくる。
けど、入居をしていた人じゃなくても家庭の事情で進学を諦めたり、自分で奨学金を借りて、親からの仕送りも貰わずに一生懸命働いてる子もいます。私の職場にもお昼ご飯を食べなかったり、節約しながら働いてる子がたくさんいます。
卒業後も奨学金の返済を頑張ってる人もたくさんいる。
心の拠り所の問題はあると思うけど、自立の面に関しては、親の高齢化とかもあるし、頼らずに同じように頑張ってる人はたくさんいるよ。
そもそも、その負担を生んだ親に強いる事ができないのも問題だと思うけど、子供には何の責任もないはずだと思うのだけれども。
18歳で施設を出なくちゃいけないっていうのもなんだかとは思うけど、これってほぼ高卒で仕事をしろって話だよね。やりたい事ができても生活の為には仕事をしないとって感じだろうし。時間的にも余裕がないし、大学で勉強したいって思っても実質難しいよね。やりようによっては学費を働いて貯金するとか奨学金だったりとかだろうけど、現役至上主義の日本だとなにそれって感じだろうし。
生まれた環境の違いで格差ができるのは仕方ない事だと思うけれども、この格差はないだろって思うよな。
出所する年齢まで無事に過ごす事に重きを置いてると思います。
18歳になったら、外に出て厳しい現実を味わうことになるという話を聞いて、これまで辛い目に遭ってきた子供からしたら、「まだ辛い目に遭わなきゃダメなのか」と思うことでしょう。
できる事なら、すぐに出所とかしなくても手に職をつけたり、勉強がしっかりできる機会がもう少しあればと思います。
社会に出て働くという心構えを持つ啓蒙活動も必要になりそうですね。
今回の事件で色々な課題が出てきたと思いますが、尊い命を無駄にしないように今後の課題として活かせればと思います。
具体的なアイデアがあればクラウドファンディングや募金などで資金を募るのもありだと思います。
施設を出てからの方がきついことは多いです。
施設内は、職員が掃除も食事の準備もしてくれてたので、自立していない子が巣立って行くようになっている体制にも問題があると思います。
なので、なので!!「学びたい」という意欲がある「すべての子」が勉強を続けられるような社会システムが必要。
ドイツ、フランス、北欧諸国のように低コストでの高等教育を国が提供すれば、長い目で見れば優良な納税者を育てることにつながり、国を支える人材も増え、安定した職・収入を得た人が増えることで結婚率も出産率もアップし、更に生活保護受給者も減らせる。
斜陽の時代を迎えた日本を救うのは、子どもへの投資だ。
家族に問題のある子どもは少なからずメンタルが病んでしまっているように思う。そうした心のケアを行政が専門的に行ってくれると子どもの人生が良い方に変わるかもしれない。なんでもかんでも税金使って行政で…とすると反発する人もいますが、今回のような犯罪者を生まない社会のために税金は使われるべきだと思うのです。
施設育ちでも立派な人生を歩んでいる人もいる。
大富豪育ちでも、最低な人生を歩んでいる人もいる。
残念ながら、間違った育ち方をしてしまったのは、自己責任だと思う。
この事件を教訓にするべきだとは思うが、責任の追及はしなくてもいいと思う。
何があったかはわからないが、それとこれとは別で、悪い事をすれば償わなければならない。
それがあってこそ、前に進めると思います。
生まれ育った境遇や施設出身云々
以前の問題のような気がするな。
ハッキリ言って施設出身であることと
事件は無関係だろう。
元から頭が正常に働かない資質の持ち主
で、児童養護施設ではなく、きちんとした
医療機関でみっちり治療なり管理される
ことが必要だった人物だと思う。
18歳で退所させられることを問題視
したり、サポートを要求する意見が出て
いるようだが、こんなのは特権階級作り
の何ものでもない。
施設出身者で18歳で退所し、立派に
社会人をやっている人はいくらでも
いる。
事件を悪用して新たな特権階級作りを
するのは反対だ。
親に頼ろうとしても親にお金がない場合も今のご時勢ままあるしね。
たしかに施設暮らしだから不幸とは周りは言うだろうけど本当にそれは不幸なのだろうか?
仕事が続かないってのも問題は本人にあると思う。
逆恨みもはなはだしい。
新聞奨学生の同級生がいたが、かなり厳しい環境で一生懸命やってた。サークルとか入れないから一般的な楽しい大学ライフではなかったろうけど、幻想の幸せと現実を比べてないから不幸と言う感じではなかったな。
苦労の後に、喜びや幸せがあるから頑張ってその道に進むわけだし。
大学行って働いて、遊べなかったんなら大学に行かなければ良かったのに。就職して遊べると思うなら。
18歳までで充分だと思う。よその家庭はよその家庭。貧乏な家庭は大学にもいけず、家に働いたお金を渡さないといけない。
18歳になったら、施設を出て自立することを施設の人間は教えてやらないといけない。世間は厳しい。
自立してやってけない子は、家庭で育ってたら引きこもって働かなかったかも。やってける子はやってける。
逆にいつまで施設で面倒見る気なんですか?施設で働くならともかく。
そんな甘い考えが、人をダメにする。社会の厳しさを教えてあげないと、本当に大変な時に乗り越えられないよ。若い時の辛さなんか、まだかわいいもんだから。
人を恨んでもいい方向にはいかないことをしっかりと教えていたのかなぁ。
自分の場合、就職氷河期でブラック企業に入社した為に、引く事も立て直す事も出来ず、長年苦しい生活を耐え抜きましたが、自分の力だけで、負け犬根性で這い上がれる強い精神的を持った子はまだ良いが、そうでない精神的に未熟な今の世代だと、過酷な環境に耐えきれずに、家出少年化してドロップアウトしちゃうんだと思います。
大人として知識や経験、常識が身に付く20代前半までは、保護や支援が出来るシェルターや行政機関が必要かと思います。
まだ子供だよね。
私はまだまだ子供だった。
高校卒業して、働いて、生活が軌道に乗るまでは、20歳くらいまでは住めたらいいのにね。
色々なことがあった子達だから、社会に出てもすぐ馴染めないとかもあるだろうし。
進学したら大学卒業まで、多少家賃や食費は取ってもいいから、住めるようにしてあげたらいいのに。進学して、家賃も全てアルバイトで稼いで賄うのは大変すぎる。せっかく進学して、その先に就職を考えられるのに、生活していくためにアルバイトばかりじゃ本末転倒。辛すぎて、大学も中退しそうじゃない?中退したら貧困に陥り…と負の連鎖。外国人の生活保護費を一切やめて、こういう子達の支援に使うべき。施設から出ていくのを数年伸ばした方が良さそうだよね。
集団生活をしているんだけど、みんな心に傷を負った子供ばかりで園内でいじめがあったりもする。そればかりか職員が虐待をするケースすらあった。いじめられても虐待されても他に行くところがないと子供は分かっているから、その状態を受け入れるのみ。
0歳から18歳まで施設で過ごす子供も結構多い。そこまで長くなくても長期10年とか。
理由も何か一つというのは少なく、精神的、身体的、性的虐待の複合とか。集団生活なので、じっくり勉強出来る環境もなくそもそも家庭時代に勉強が遅れていることが多いので、進学就職も厳しい。
面会にすらこない親もいるし。
とにかく養護施設の問題は、とても複雑で理解がなかなか進まないのが実情です。
アパート経営をしている友人が、同じ状態の賃借人に苦労したことがあった。
この賃借人は精神障碍者で、友人が退去の交渉をしても、まともな会話にもならなかった。居住者の家族に掛け合って、やっとの思いで退去させた。
今回の犯人にも、入居していたアパートを破壊するなどの行為があったという報道を見て、友人のアパートを破壊した賃借人を思い出した。
この犯人には実は精神障害があるのかもしれない。養護施設で抱え込むのではなく、専門の精神科に任せるべきだったんじゃなかろうか。
成人年齢引き下げられたんだから18歳退所は妥当
寧ろ問題なのは高校生活
こういう保護施設の高校生ってバイトって出来るのか?ってこと
結局保護施設にいる最中にバイトを中学卒業後はOKにして仕事に慣れさせる環境も必要
実質校則違反だからとバイトさせない施設のが今は多いのでは?
高3は許可出してるだろうが、高一から週4.5とかでもOKとかね
学業疎かにって綺麗事よりも
社会に出て働くための前段階として本人が高卒就職の進路選択の段階でアルバイト時間の上限時間とかとっぱらって構わないと思う
それで高校中退しても寧ろ働けるなら本人のため
進学したい希望者のみ勉学優先で構わないと思うわ
むしろ下手に規制してて、突然放り出すから続かないってのもあるだろうし、三年離職率は別突出して悪いとは言えない
大卒三年離職率も同じよーなモン
終身雇用の壊れた今、万が一の身のよりどころが親兄弟だったりしてるケースってあると思う。
本人のモラルや人としてのあり方の問題がまずちゃんとしてない事が問題だと思うけど、
秋葉原の事件など大きな事件が、成長時に愛情で肉親に包まれて無くて
社会的に行き場を無くした時に、世の中への復讐として凶行に及んだり、
弱い物に力を及ぼして自尊心を満たしたりする例が出てる気がする。
どこまでも甘やかし救えるものでもないけど、駆け込み寺のような何かで救われて
自分が世に返せるような、そんな仕組みがあったらいいのにと思う。
変な宗教とかでは困るけども。
俺から言えるのは、誰かを恨むとか社会を恨むなんてのは子供の頃にこそ思いましたが全く見当違いです。どんな境遇であれ最終的に自分の人生は自分にかかっています。誰かに生い立ちや家庭環境を必要以上に語っても仕方の無い事です。
自分が児童養護施設で育ったなどの話は社会人になり一度たりとも他人に話した事はありません。
信念を持って生きる事が大事だと思います。
親がいても18で巣立つ子はいるんだし、「子どもの責任によらない不平等は解消しなければならない」のは建前としては立派だが、それ言い出したらきりがない
手厚くしすぎると生保みたいに逆転現象すら起きかねない
そもそもいきなり明日から出て行けと放り出してるならともかく、かなり前からあらかじめ退所時期はわかってるはず
それまで時間はあるにも関わらず、しっかり自立訓練をしていないのが問題なんじゃないのか?
そこすっ飛ばして単に4年延長したとしても、結局何も変わらない
それでも頑張っている人もいれば、残念ながら頑張れない人もいます。
施設だから、制度が悪い、何かに、誰かに、環境に原因や責任をなすりつけるのは、結局は解決には繋がらないと思います。
個人の資質や性格に起因する問題だと思います。
現場を見て、どうする事が人の愛を感じたり人を信じたり出来る環境が作れるのか、将来家庭的な施設を自分で作りたいと言う目標に向かうようです。
今回の事件で今を一所懸命生きる子供達が偏見の目に晒されない事を切に願います。
理系だったこともあり平日・土曜日は当然朝から授業。夕方遅めからアルバイトに出て深夜帰宅。丁度授業料だけを賄える奨学金(返済要)を貰い家賃2万円のアパートで4年間暮らした。
もちろん親にアパートの保証人にはなってもらったし借りた部屋も自宅から数キロしか離れていなかったが親から一切の援助は無かった。
アパート代を支払えば月に数万円しか残らず、そこから光熱費・食費や交通費を支払うことになっていたがそれでも月に1.2度は全くの自由な日もあったし友人たちと徹夜で遊びまわっていた。
俺が出来たんだから誰もがそうできるとは言わないがやはり本人の心がけとしか言えない気がする。
18歳までの施設入所中、高校に通いながらアルバイトとかできないのかな?
できるのであれば進学や退所後の生活資金をいくらかでも貯金できるし、アルバイト禁止なら勉強に集中して特待生や給付型奨学金をもらえるくらいの成績をとれるよう頑張るとか。
(中学卒業後に自立を目指して就職する子どももいるかもしれないけど)
親に資金援助してもらうとか親類縁者にカンパしてもらうとか。
身内を頼りたくない・頼れないというのであれば、やはり自立のための努力は惜しまずに続けなくてはならなし我慢も必要でしょう。
つらくてもたいへんでも… まさに懸命に。
社会的サポートを受けるのにも自助が必要不可欠。
軽々に「頑張れ」とは言えないが「頑張れ!」としか言えない…
18才で自立させるのが問題?
言い訳じゃないかな?
施設出身者で、立派に社会で頑張ってる人も私の周りにも沢山居ます。
両親と同居してても、大学進学出来る程の余裕が無い家庭も沢山あります。
私は震災で被災して学んだ事の中に、人の甘えは底なしという事がある。
自分達で出来る事も、被災者を言い訳に支援を仰ぐ人の多さに恥ずかしくなった。
本当に苦しんでいる人よりも、声をあげた者勝ち。
皆さんの善意で集められたパンを食べながら、パンは飽きたとテレビで言える人。くつ下のデザインに愚痴をこぼす被災者にはガッカリした。
時には人に甘えるって大切。
でも、いつまで?
終わりのない支援を求めているのかな?
施設に感謝どころか恨みまで持たれるとはやるせないですね。
また年齢だけではなくて
職業支援の費用や資格の費用、住居の手配や負担
更には就業場所との待遇交渉も施設「国」が行うのでしょうか?
正直、私は18歳は面倒を見すぎだと思う
義務教育の中学つまりは15歳で良いと思う
そこからは何らかの制度を利用し働きながら
進学をしたいのならば進めば良いのでは?
って言うか、その様な人は多くいると思うよ
私も両親が無関心だった事もあり
躾や教育は全くされなかった
って言うか、その日の食にも困っていた
ご飯を食べさせてもらわなかったから
中学生まで給食で生きたが
真冬でも防寒具など無く寒い思いをしていたが
親は事業をしていて、それなりに金があったが
子供に使うお金はもったいないと思ったのだろう
両親ともに・・・
だから私は学も無く底辺だけど
迷惑はかけないよね
それは甘えん坊だと思うからです。
まだまだ人のお世話になりたいなら、別の施設や仕組みがあるんだしさ。正直、大学生や社会人にもなって実家から独立出来ない人間を見てるとどうかと思うしね。
貧乏してるけど、なんとか努力してやりくりしたり、バイトかけもちして頑張ってる学生や若い人もいるんだから。
「いつまでも世話になる」って考え方から抜け出すことが重要だと思う。それは養護施設にいるからとかじゃなく、誰にでも当てはまること。
ニート化した家を見ると、子の親離れというタイミングで親が子離れできてないケースがあるからね。で、気がついたらニート化し「出ていって欲しい」って都合よすぎ。
以前、ハンディキャップを持った方が自分達で様々な物を作り(布製のかばんや小物入れ等…他にも色々ありました)、それらを販売しているお店に、私は行った事があります。あとは、ハンディキャップを持った方のみの仕事場も見かけた事があります。そのような場所が児童養護施設で暮らしていた方々のためにあればいいなと思いました。そのためには色々な方や企業等の支援が必要ですが…
言うはやすし行うは難しという事は、私自身百も承知ですので、何か自分に出来る事はないかと模索しています。
友人は高1と小6の子を連れて離婚し実家に戻りましたが、
元旦那さんの借金があったため財産分与で自己破産、養育費も0
程なくお母様が認知症を発症
仕事と家事と介護に追われる日々・・・
母親の苦労を間近で見ていた長男は高卒で寮がある会社に就職
できるだけ節約してお金を貯め 弟が高校を卒業する時には自動車免許取得の費用を出してくれたそうです
弟も兄を見習って高卒で寮付の就職先を探し自立しました
親元にいるからと言って誰しもが恵まれた生活をしているわけではありません
娘の同級生も親の虐待に耐え続け卒業と同時に親元を離れ自立しました
一時はグレかけたこともありましたが、中学の先生の助言で勉強をやり直し
実業高校へ進学し優良企業へ就職しました
感謝すべきでは?
大学なんて行く必要ないし、行く高校を選定すれば、全然問題ない。
あくまでも、個人の甘えによる所業としか思えない。
「自覚」が足りない。
逆恨みもいいところだと思うのですが・・・・
同じ施設を出ても、立派な社会人もいるわけだから、あくまでも個人の
資質だと思う。システムがどうとか、制度がどうとか、関係ない。
あくまでも、個人の資質のみ。他人のせいにはしてはいけない。
最近は勘違いして、制度が保護してくれると思ってる輩が多すぎる。
生きていくのは、大変なんですよ。
じゃあ、いくつまで面倒を見れば良いのか。。。
厳しい現実だとは思うし、入所せざるを得ない状況になったのは本当に大変なことだと思うが、だからと言っていつまでも国が面倒を見るのは違うと思う。
問題は年齢というよりどう生きるかが導けないことじゃないかな。。。
と言っても、どうしたら良いのか全く分からない。。。
いつも不安で先が見えない、一番近くの大人である親は全く頼りにならない。これじゃのびのび育たないよ。
大人でも生活に安定、安心感があると精神的にも充実しますよね、ホント子供達は何も悪くないのに大人になる前からずっと苦労してると思う。
施設の職員さん、子供達、皆が大家族のようにワイワイ楽しく出来ればいいけど現実そう簡単にはいかないから難しい問題だ…。
18歳が自立不可だというなら婚姻も
せっかくの参政権も不可ではないだろうか。
幅広い対応と一部の極端な例外を基準に
物事を考えるのは別。
この事件以前に警察の厄介になった際
然るべき施設で自分を見つめ直させるのが
本来のあるべき対応かと思います。
あの子の冷めた表情が印象に残り、とても切なくなりました。
加害者は22歳。世間では「大人」と呼ばれます。でも育った環境、その子の持つ性格によって心身の成長や発達は様々ではないかと思われます。18歳になったから退所、と年齢だけで線引きされるのに不安があります。あの子には親、家族の無条件な深い愛情が必要だったのだと思います。
とはいえ被害者の方は、大変お気の毒です。いたたまれない思いでいっぱいで言葉になりません。心より御冥福をお祈りします。
今後国の制度の見直し、子どもたちの心身のケア等を検討いただきたく思います。
ことは心に負担がかかりとてもむずかしいことだと思います。
ルールだと言ってしまえばそうかもしれませんが
やはり段階的に自立する支援を考えなければいけないと思う。
そもそも施設にいるということは、これまで散々さみしい思いをしてきたのでしょう。殺したことは許されませんが情状酌量の余地があると思う。人はそんなに強くありません。
根本的に人間の出来方、というか価値観が全く違うので付き合う気にならなかった
色々と言葉が悪すぎるんだけど、とにかく得体の知れない怖さがあったから近寄りたくなかった
施設が何とかしろっていっても、入所者と対角の位置にいる入所経験のない人間達が易々クリアできることじゃないと思う
18歳以上の元入所者は一番入所者の気持ちや置かれた環境を理解できると思うのでスタッフとして雇用したらいいと思う
新しい法律では進学を選べば最長22歳まで延長可能
でも18歳で就職するならそれ以上は必要ない
そもそも進学にしろ就職にしろ、まともに進路を選んでいたなら職を転々とすることなんて普通はない
容疑者の施設または当時は18歳で絶対に退所だったにしろ、短大を出て3年間のうちに職をコロコロ変えるのは施設関係なく本人の性質
こんなことに施設を免罪符に使わないでほしいわ
例えばこの様な選択手は無かったのでしょうか。
私は高卒後(18歳)自衛隊に入隊した、衣食住付きで給料も貰える、確かに集団生活のため我慢は必要だがどの様な社会組織に属しても我慢は付いてまわる、数年我慢し精神的に成長し落ち着き(少しは貯蓄も出来る)を得てから、将来の事を考えてみたら、違う人生を歩けたと思う。
税金で運営される自衛隊を利用しない手は無いと思うがね、些細な一例だが、こんな事もあるんだよとアドバイス出来る人が周りに居なかったのか!、残念です。
それなりに稼げる仕事もあったと思うけど
このご時世だとなかなか厳しい。
そういう状態で、18歳になり高校を出て
いきなり一人暮らしで自活、というのは
親の元で健全に育つ子と比べて
ハンデが大きいな、と感じます。
本人の意向を汲んだうえで
大学卒業までの金銭的なサポートなり
働くにしても施設まかせではなく
他にも支援する組織が必要なのでは?
と思いました。
上京するのに、親が何も支援しない、出来ない人もたくさんいます。
施設育ちのひとたちは、親がいれば苦労しないで住んだはずという気持ちが強すぎる。
だから被害者意識が強い。
家庭の内情を知らないが故に隣の芝生は青い。
親がいても自分でなんとか人生を生きている若者の数の方が実は圧倒的に多いとしるのも必要です。
現在は大学進学率が50%を超えてしまい、従来では高卒で働いていた肉体労働職が人手不足。
問題は進学どうこうではなく、進学しないと貧困になる仕事しかないという事。
そして、そんな仕事だから敬遠されて人手不足である事。
それを外国人労働者でごまかしてしまう事。
大事なのは、まず、高卒肉体労働職が十分な待遇(賃金、労働時間、休暇)で雇われる事。
そうすれば、学びたければ金をためてから大学に行ってもよいわけで。
給付型奨学金という税の無駄も、雇用のミスマッチも、奨学金破産もなくなる、離職率も下がる。
怒鳴ったり、力でねじ伏せるのが偉いと思ってる。
同じような施設育ちの人も浮気して離婚したり、DVに薬に…。
特に車好きの施設育ちは大変ですよ。今見栄張って家買ったからローン地獄です。
どこか育って行く過程でメンターとなる人との関わりがあったり、本を読んだりして自分で考えれるようにならないと、いくら取り繕っても根本のところが育たず、メンヘラ化するのかもしれません。
自分も昔拗らせてましたから、共働きの子供にも多く起こりうることかもしれません。
子供は勝手に育つって考えは大きな間違い。
施設長を殺した奴の暴走性を社会で認めるべきでない もし問題があるというのなら国会議員がやるべき事をやらなかっただけでテレビで議論するお門違いにでは何故今まで放置していた懸命に支えた人が理不尽に殺されないと政治家とテレビ局の無神経な奴らは宿題もできないのかと落胆するね
職場を転々して家賃滞納…この事件は本人の問題では?
大卒が今は多いけどなんのための大学か分からないような3流以下の大学は無くすべき。
家庭環境関係無く優秀な子を引っ張り上げる制度は必要だと思う。
あと人生は大人の時間の方が長いので、取り合えす就職して休日に勉強してキャリアアップということだってできる。
養護施設育ちだろうが、そうでなかろうが、18歳で社会に出て生活をしている人はたくさんいると思います。
酌むべき事情、過去はあったとしても、やはり最後は個人の問題ではないかと思います。
話理解すれば本当の悪なんてなかなかないと思いますが、18で退所確定してるのならばはっきりと伝えて、現実的なテイクオフできるように住み込みできたり面倒みてくれる地域の企業さんとの繋がり作って高校位からアルバイト的にでも働く期間を作れないのかなぁ。
『そんな企業あったらとっくにやってるわ』って事だと思うけど… ゴメン。
施設出身のお兄さんお姉さんには(下の子の面倒や勉強をみてあげるのを強いるのではなく)自分達が自立することに専念させてあげて良いのではないでしょうか。
下の子の面倒や勉強をみてあげるのは、(お兄さんお姉さんが自主的に行う分には勿論素晴らしいと思いますが)基本的には施設の職員の方の役割ではないかと思います。
何でもかんでも保護しなくちゃっていうのは違うと思う、逆恨みするぐらいなら、自分の親を恨んだほうがいいのでは? 実親すら世話してくれない中、お世話になった施設の人を傷つけようという考え方をしているぐらいだから、実の親にも捨てられたのではって言われかねないと自分で気づくべき。
犯罪者予備軍がいる施設はいらないって言われたら、後輩たちが困るって思わないのか?
しかし、施設出身者ではなくても平成23~27年の間は高卒3年以内の離職率は40%前後。この4%の差を大きいとみるかどおか。。
18歳で家を出てしっかり一人で社会生活を出来る人間もいれば、そおでない人間もいる。施設の問題ではないね。
個人の問題。
人間、生まれてきたときから不平等だと理解すべきかな。
人間によりどころを求めると、利用されたり、ハシゴを外されるリスクが発生します
常に神(自分はキリスト)や、自然の恩恵に感謝しながら、日々社会的責任をこなすという事で他人によりどころを求めるという事はかなり軽減されると思います。
世界には、恵まれない環境に産み落とされる子がたくさんいますが、そういった子達が神の大きな愛に包まれる事を切に願います
考えてもみてください、親に捨てられて
歪まないはずないと思う。キチンとやってる人も少しどこかに歪んだ部分を持って生きてるのかも
しれないし、こういう事をするのは紙一重なんだと思う。キチンとやってる人はよく考えて考えて考えて踏み留まって、殺人は絶対許されないし、キチンとやってる人は踏み留まる事が出来る人かな。
田中さんと世間も勘違いされて居ますが、児童養護施設は18歳までです。
要件を満たしたら措置延長の形で20歳以降も入所できます。
個人的には措置延長は認めるべきではない。
理由として
児童養護施設の概念を考えると理想的はないこと。
児童福祉法は成人は適用されないこと。
施設によっては収容人数がオーバーしているなど。
職員の負担が増える。
虐待を受けた児童が入所できない可能性があること。
児童私設の年齢を20歳に引き上げることはできないのでしょうか。
そうすることで、サポートを受けられる利点もあり、年齢が下の子供たちの社会人モデルにもなりイメージができていいと思います。
やはり人数の問題がでてきてしまうのでしょうか。
もちろん本人の問題もあるだろう。それも間違いない。
ただこの国は、弱者に厳しい国だ。
もちろんそれだからこそ、一発逆転も可能なので、社会主義がいいとは全然思わない(社会主義の平等は、言わば士農工商時代そのもので、権力者の子供は権力者って意味での平等…弱者は一生弱者のままだ)。
まあそれはいいとして、自由主義資本主義だからこその雲泥…月とスッポンなのだから、弱者に対してはもっと優しい国になるべきだと思う。
ただ、優しい=心からの優しさである必要はない。
あくまで、施しでいい。
弱者も、勘違い弱者にならない方がいい。
弱者=助けてもらえる、などと思わないことだ。
弱者は蔑まれて施しを受ける存在でしかない。
それが嫌なら、厭世観や逆恨みで罪を犯すんじゃなく、上に這い上がることだ。この国は、それが出来る国なのだから!
けど…選択肢がもっとあったら違ったのかな。
殺人は許されない。
けど…18歳で施設を出て独りになるって、沢山不安だっただろうね。
子供の頃に味わう挫折や孤独はとても大きいでしょうが、それをどう自分で処理するかは自分次第です。上流階級は難しくても中流は目指せます。孤独や挫折で殻に閉じこもるのはとても簡単で自分に都合のいいことを集めて不幸に酔うのもいいけど、それじゃ人生もったいないよ。
親が居る環境で育った人に、親が居ない生活がどの様なものなのか
想像する事は絶対にできない。
逆もしかり、親が居ない生活をしてきた人には親が居る感覚が解らない
当たり前に身に付く筈の人との信頼関係だって
親が居ない子は無心で信じられる対象が居ないのだから無理。
親から引き離す…普通の人の普通の感覚の普通の正義感が
歪んだ人格を形成する環境を乱立させている。
当事者からしたら国際社会がどうこう、人権がどうこうなんて
どうでも良い。
寧ろ、それを振りかざし人生を台無しにした世の中が憎いって感情は
なるべくしてなったと思った方が良い。
それでもそんな境遇の人を無条件に受け入れる社会にすると言う覚悟が
世間にあるのなら
先ずは学歴差別の社会を改善すべき
ただこれは絶対世の中は認めない…大卒だけが得をする社会を堅持する
これが大卒者の使命だから
高卒では多くの人が厳しい現実を知るの?そもそも経済的に自立して生きることは厳しいものなのでないの?
児童施設出身でなくとも、経済的に苦しくても頑張ってる人はたくさんいると思う。
お互い他人なので反発し合う生活からか社会でもそんな性格のままでした。
感覚が違うと言うか…
社会に出て自由だからタガが外れるのでしょうね。
すべてがそうじゃないですけど、何かもっと公的な力が働くといいと思いました。
現状を把握せず裕福な家庭と対比して環境が悪い、思う事、望みが叶わない、なんて思わず、出来る事を選んで進めば何でも出来る。
人を頼らず実力で這い上がろう、
頑張れば願いは叶う。
現実は大変な状況だと思います。
こういう事を言うと叱られるかもしれませんが、
これからの日本を担う人材であるし、
経済的な問題だけでなく、親になれない人が増えている状況下で、
高齢者対応と同等かもしくは優先させるべき話ではないかと思います。
親もいないたった一人、18歳で世の中を渡っていかなければいけない。
悩んだり、上手く社会に溶け込めなくて誰かに相談したくても誰もいない孤独。
殺人は絶対許されない、ダメ。
でも、18歳はまだまだ子供。
悩んだり、壁にぶつかったり、いろいろある歳。
サポートできる仕組みを考えて欲しい。
18歳で原則対処では可哀相。
自分の子供でも18歳はまだまだ子供。
親もいない、信頼できる人もいないでたった一人で世の中渡るのは大変です。
国はこの事件をきっかけにNPO法人と連携して子供達の心の支えになってあげて欲しい。
世の中には中学を卒業して一人暮らしをしている子もいる。
自立して生活をしていく事を中心に考えられない本人の甘さが一番悪い。
施設のシステムを悪いと非難するなんてお門違いと思う。
大学など先への進学率が、高まっているし、
他の子は、就職といっても、
自宅から通う子も多いと思う。
確かに、その引き続き、18歳から22歳かまあ25歳まで入れる支援寮とか?
また、精神的にもサポートできる施設あっても良いのかも、、、。
普通は親がするものだけど
できないから養護施設でしょう。
施設を出てすぐ就職先も決まり働き続けられて収入が安定し自立がすごくうまくいった人を基準にして考えるのは酷だと思う。
容疑者が退所したあと、家賃滞納など色々あり、退所後も施設が仕事を斡旋など支援していた。それが嫌で刺し殺したとのこと。完全に逆恨みの犯行。
私も退所後も先生が気にかけてくれたりしていたので、心の支えにはなっていた。
退所しなきゃいけないのはそういう制度なので施設を恨んでも仕方ない。
独り暮らしを開始するだけで色々揃えたりお金が必要。
車の免許も取りたくてもお金も時間も無い。
18歳〜20歳までは独り暮らしをする準備期間として猶予期間を作ってあげたらもっとスムーズに世間に溶け込めると思う。
20歳までは施設に帰れる場を残しておいてあげて欲しい。
バイトしながらでも大学だって通える事が出来るよう住まいは施設にしてもいいかと個人的には思う。
大学生生活が安定するまでとか考えてあげてもいいと思う。
施設で育った子の殆どが大学に進学する事が困難な環境に考えさせられました。
18歳以上でも家賃は掛かるが児童施設出身者専用の施設で生活しながら
働ける場所があれば、同じ境遇の人と話したりしてかなり気持ちの負担
も減るのではないか?と思うが、現実は難しいのかな。
まあ、だからと言って殺人するのもおかしいけど。憤りをぶちまけるのは、施設の人ではなく、実の親と社会の仕組みだと思う。
施設がうまくいっているというのは簡単に言えることではない、措置費収入の中で金がうまく回っていると言っているに過ぎない。実際は問題が多い子が多いことも事実。親の愛情を受けていない児童の世間との疎外感は通常の家庭で育った人間には他人事だ。
保護される立場にあって、精神的負荷をかけないように配慮するのは必要なんだろうけども、
一定年齢になったら社会へ送り出さねばならないのならば、じゃあ社会の荒波というものに立ち向かっていける強さは施設にいるうちに身につけさせないと、出してしまうの当事者に酷だと思うはさ
事実3年以内に自立出来たのが半分以下だという現実は直視せねばと。
児童養護施設云々の前に、この犯人がどういう出生でどういう環境なのでこの施設に来たのか?のほうがポイントだと思うけど、何故か伏せられるよね。
凶悪的な事件を起こしてしまう人格は必ず幼児期に何らかの原因があると思う、それを突き詰めていかないと根本的な対策は出来ない。
しかし、1つの事に執着すると見えてる物まで見えなくなるもの。
今起きてる不幸も、明るい未来への試練だと思えば道は必ず開かれる。
そして、必ずしも他人と同じルートを辿らなくてはいけない理由もない。現時点では、この犯人に一体何があったのかは分からないが
少なくとも、今まで生かして貰った事への感謝の気持ちは感じられないかな。
自分は他人によって生かして貰ったのに、他人を死に追いやるのは人として失格だと想う。
普通のマンションタイプで相談員を置き、仲間同士で住めるようにする。
退所するのは複数だろうから、友達がいたほうがいいし。
高齢者住宅の近くに住まいを作って、バイトとして福祉をやってもらっても良いと思う。家賃補助と食事つき。
就職だけだと心身ともに追い詰められてしまうので、就職先とバイト掛け持ち、もしくは学生とバイト掛け持ち。
管理人の率直な感想
元入所者や、元入所者が周りにいる方のコメントが凄く多いですね。
とても参考になります。
目から鱗が落ちるようなコメントもありました。
「居心地が良すぎた」というのは、あながち間違いではないでしょう。
今回の事件の被害者である施設長も愛情をもって入所者に接していたし、可能な限り不自由のないように目を配っていたはず。
もともと虐待を受けていたり、貧しかったり、親が犯罪者で刑務所に入ったり、様々な悲劇が元で入所してきた子供たちです。
地獄から天国じゃないでしょうか。
親からの愛情が受けられないというのは心情的に入所後も辛いものではありますが、少なくとも環境としては以前よりずっと恵まれているはず。
入所後、待っていたのは同じ入所者からの暴力だったという方もいましたが、数十年前とのことなので今は無いと信じたい。
「要件を満たせば22歳まで延長可能」というのは初めて知りましたが、大学ってのは一般家庭の子も入所者の子も変わらず、おおよそが一人暮らしではないでしょうか。
実家から大学に通う人もいますが、「実家から近い」という理由だけで大学を選ぶ人はいませんからね。
しかし直面するのはお金の問題。
一般家庭に育ったならば少なからず親からの援助がありますが、児童養護施設で育った子はそうはいかない。
一般家庭の子もバイトはしますが、バイト代の使い方としては、大体は生活に充てる比率よりも洋服を買ったり遊びに使ったりする比率の方が高い。
遊びに余裕を持たせたいからバイトする感覚だと思います。
元入所者は完全に学費と生活費が基盤ですよね。
進学したとしてもそこで、確信的に「何故」に直面する。
また、「中高生になってから入所する子もいる」というのは恥ずかしながら頭にありませんでした。
施設側がメンタル面でいくらケアしても立て直しが難しい・・・。
問題として根深いですね。
甘えさせてもいけないし。
甘えさせると今回の田原みたいな奴が出てくる。
それと、載せようかどうか迷いましたが、「人に拠り所を求めることが云々・・・神への祈り」なんてマジで書いてる人がいましたね。
馬鹿も休み休み言ってほしいもんだ。
何が神様だよ。
信仰は自由だけどね、こんな事件があって神様を引き合いに出すんじゃないよ。
田原と同じくらい危険ですよ。
人は人!
神様が何をしてくれるって言うんですか?
こういう事件の数々を見てると、神も仏も無いってのが物凄く分かりますよ。
世間知らずか邪教に酔ったクルクルパーとしか見ないですよ常人は。
コメント