フランスにはコンビニがない!フランス人が困らない理由とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


20代で渡仏し、20年住んだのちに家族で帰国、現在は日本在住のエッセイスト、吉村葉子さん。2007年に刊行し、文庫だけで37万部を超えたベストセラー『お金がなくても平気なフランス人、お金があっても不安な日本人』から。
24時間営業をする、しないでも話題となっているコンビニエンスストア。フランスにはコンビニそのものが存在していないのだが・・・。


「かわいい」けど、その商品がなくても困らない

同じ歳の日本人とフランス人が同時に、同じお財布を使いはじめたとしたらきっと、日本人が使っているお財布の方がずっと早くダメになるだろう。それはフランス人の彼女たちがモノを丁寧に使うとか、モノ持ちがいいのではなく、お金を出し入れするたびのお財布の使用頻度に差があるからだ。お金の出番だけをみるとまちがいなく、私たちの生活のほうがフランス人の場合よりも多いからである。

モノをふやさないというポリシーもまた、余計なお金を使わない秘訣だ。パリにも数多くの雑貨店があるし、カトラリーにしても食器にしても、世界の一流品がそろっている。日本の都市にある輸入雑貨店の商品にフランス製がかなりあることを思えば、現地にあって当たり前だ。

ところが彼女たちは、おいそれと雑貨を買わない。お財布を開ける前に、その商品がなくても困らないという結論に達するからだ。「アー、かわいい」とか、「ワー、ステキ」という感嘆詞は、彼女たちの購買欲につながらないのである。

フランス人にとってお金は、世の中に散在するモノを買うためにあるのではなく、自分たちが生きていくために必要なモノだけを補充するためにあるのだから。


あるもので作る「工夫」

フランスにはコンビニはない。それでも別に困らない。あるから慣れてしまうだけで、わが国にも昔はコンビニなんてなかったのだから。

以前、コンビニがこの世に存在していなかったころ、私たちはもっと買い物に真剣だった。スーパーに行く前にはその日に買うモノを確認し、メモ帳に書いたものだ。仕事帰り、閉店時間に間に合わないといけないので、そそくさと道を急いだものだった。モノがなかったら、夕食の献立が成り立たなかったからだ。ところがどうだろう。深夜、冷たい蛍光灯の光を目指せば、とりあえず空腹をしのぐだけの食べ物はあるし、新着の月刊誌も週刊誌も見ることができる。

モノがなくては困るという危機感と引き換えに、いつの間にか私たちは、なければないなりにどうにかなっていたモノまで、コンビニで買ってしまっているのではないだろうか。工夫とか工面という単語の出番が、現代人の語彙から姿を消す日もそう先ではないのかもしれない。



参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190331-00063769-gendaibiz-int&p=1


ネットの声『フランスにはコンビニがない。日本にも昔はコンビニが無かった。日本の現代人はコンビニに依存しすぎているのか?』

mtan
ファミマが実験的に一部の店舗で、
深夜0時から5時まで店を無人にし、スマホ決済のみにすると、発表があった。
凄く良い取り組みだと、個人的には思ったのに、非難する人が多くてビックリ!
『ガラケーの年寄りは困る』とか
『夜中に働く人間を見捨てるのか』とか
日本人って、おかしくなってしまったのかな?
たぶん本当
フランスにいたときは、コンビニがなくても、スーパーが日曜休みでもたいして困らなかった。
人は環境に順応すると思います。
名無しさん
世界的にも人が少ない地域であっても24時間営業してる店がある所って日本くらいじゃないかと思います。
原点に帰って20時までで全ての店が閉店した方が、夜の仕事をする人も減り、環境にも人にも優しい生活ができそうな気がします。
名無しさん
多くの新しい産業は 商売として成り立つだろう で始まる。だから 新しい商売がなくてもそれは 生活に困った感はない。フランス人もコンビニができればそれを利用するようになるだろう。なぜなら コンビニがお客さんきてくださいと宣伝するから。必要なものしか買わないのであれば フランスでは内需は拡大できないも真理となる。
本当に相性が悪ければ なくなるけど。もっと言えば 車だって 電話だって昔はなかったのだ。それでも人間はいきていた。
でも 本当に便利と考えることは 関連性があるように思う。便利は 個人がやる苦労を100分の1 いやそれ以上にしてしまう。地下鉄で10kmを240円で移動できる。
これ歩いたら 2時間かかる お年寄りとか子供にはそもそもあるけない。
名無しさん
アメリカ式の経済至上主義が行くところまで行ったのが日本じゃないでしょうか。買わせる事ばかり考えて物を作るし売る。多くの国では人間的な生活を守るために(宗教上の理由もあるが)深夜営業は禁止されていたり日曜日や祝日の営業が禁止されていたりする国や都市もある。日本も便利さより人間的にもっと必要な物や事をもう少し考えた方がいいような気がする。
名無しさん
ブラック企業だと、コンビニが24時間営業していることで、非常識な長時間残業がまかり通ってしまうことがある。
夜食はコンビニがあるからいいでしょ、今日は会社に泊まり、っていう思考のおかしな上司がいるからね。
時間関係なくなんでも手に入ってしまうのは、「便利」ではなく、ただ「過剰」を生んでいるだけだと思う。
ある、と思うから欲しくなるんであって、そもそもコンビニが22時に一斉閉店すれば、深夜にプリン食べたいみたいな欲望も同時になくなるんじゃないかな。


名無しさん
日本人は、とことん便利さや機能性にこだわる国民性なんでしょうね。
だから大きな発明がなくても、改善の繰り返しで良いものを作り続けて成功している日本企業も多い。
フランスの在り方は憧れるけど、景気は良くないし失業率も高い。考えれば考えるほど、何かいいのか分からなくなります。
名無しさん
コンビニ、有れば便利ですが、本当に必要に迫られて利用するのは年に数回。つまり、無くても困りはしない。スーパーの営業時間も、昔より伸びたしね。
名無しさん
一時期はニューヨークのように地下鉄を24時間動かせとか言ってた連中が最近ではコンビニは夜中に開けるなとか。要するに極論過ぎるし、フランスはこうだから、アメリカはこうだからとか地域性や立地も考慮せずに一緒にしてしまう事に無理があるし、他国との比較もナンセンス。
名無しさん
確かにフランスにはコンビニはない。
ネット通販はあるがFrenchは余り使わないし、
フリマなんかも使わないね。
便利だから良い訳ではない。
ただ、フランスは景気も悪いし失業率も高い。
日本は発明し、改善し、人の為に頑張っている点はFranceとは違う。
フランスは「仕事をしている」でないと、
日本以上の良い環境は出来ないね。
名無しさん
昭和の頃のコンビニない時代でも充分過ごせていた。昼間のうち、時間ある時に買い物したり買い溜めしておいたりとか。そうした自分なりの工夫をして考えて動くことも必要。今は便利になり過ぎて、それを当たり前だと思うようになってしまった。我慢したり自分で考えて行動することも大事だ。
名無しさん
コンビニが無かったら
それなりの生活をするので
無くても困らない。
ヨーロッパは昔からの伝統を
繋げているので日本人の便利なのは
受け入れられない。


名無しさん
前の記事にもフランス人的な金銭感覚の事を書いていたけど、純粋な日本人から見るとそれで良く経済が回り、企業や個人事業主達が事業を継続出来ているなと不思議に思ってしまう。内需でもGDPでもそれなりだから先進国と呼ばれているのだろうに、、、貧乏になりつつある日本人はコンビニやスーパーで考えもせず小銭を使い、消費に慎重なフランスの多くの方々は大きな買い物を定期的にしてるのか?
名無しさん
「コンビニなんかなくても大丈夫」と言う人は、そういう所に住んでいる人。
私の生まれ育った町は過疎化&高齢化が進み、個人商店や地元スーパーが軒並み廃業・撤退したため、自家用車のない高齢者のライフラインにならざるをえない状況になっている。
また防犯の観点からも、児童・生徒らの緊急避難場所としての役割も担っている。
本来、こういう問題はその地域ごとの特性を考慮しなければならないのに「日本は~」と主語を大きくするから話がおかしくなる。
名無しさん
日本人の勤勉さや真面目さが出ているのか?店主は現場で働いている人の事よりお客様重視なのか?でも もうこのような事を言ってはいられない。どこも人手不足なうえに4月から有給取得も始まる。大企業なら休みも取りやすいがそうでないところはどうなるのか?コンビニ以外の職種もきついのでは?全ては難しいかもしれないが 早めの閉店時間検討してみるのもいいかも。でも無理ですかね?
名無しさん
コンビニ利用の例でワサビを挙げているが、そういった使い方をする人は少ないはずで、コンビニありきの生活スタイルでヘビーユーザーが殆どだと思います。
そもそも、コンビニが24時間営業が当たり前になったか考えると、ブラック企業だらけで深夜まで働くのが当たり前だったから。
名無しさん
日本のコンビニは24時間、人々のニーズに可能な限り応え続けるっていう過酷な競争をし続けてるんだけどさ。それはもう本当に自由で過酷な競争。
先日、仕事の取引に関することで、今年のGWは10連休でその間銀行の機能がストップするから、必ず26日までに~~やってくれ!みたいな指示があってさ。
コンビニとはもう完全に真逆の業界だよね。かなりの数の人間が困る、とか全く関係ない。ウチだけはやりますよ!みたいな競争心も一切ない。
名無しさん
この記事では触れられていないけれど、フランス人の平均帰宅時間って何時?私の周りは5時で退社する社会人はいない。仮に毎日5時に退社出来れば、フランス人でなくてもコンビニは必要ないだろう。


名無しさん
中途半端な田舎だと、24時間営業はありがたい。仕事終わったら、スーパーあってもほとんど売り切れ。ダブルワークで夜間にコンビニでバイトするにも、始発電車までどこで時間潰すのか?中途半端な田舎だと、完全な車社会だから終電も早いから。
土地柄に対応しての営業時間短縮だと良いなあ。何かあってもかけこむ場所が24時間あるのは心強いだろうし。
名無しさん
労働の時間も違うのだから、フランスの生活には必要ないだけなんじゃないでしょうか。
日本の働き方ならば、やはり必要な人が多いと思う。
Hiro3
良くも悪くもそれだけアバウトな国民性なのでしょうね。
まぁ数十年前は日本だってコンビニなんて無かったわけだし、近所の商店街なんて7時には閉まってたわけだからさ。
人間慣れってことなのでしょう。
名無しさん
終夜営業のコンビニ、ファストフード店、「お客様に至れりつくせり」をビジネスに反映した結果ではある。そして少なくない人々はそれに依存する生活になってしまっている。無駄(過剰なサービス、ただし有料・割高)を見直す必要はあると思うが、果たして”お客様”が依存から抜けられるかどうか。
◯△□
我慢できるかできないか、それを我慢と思うかないものはないと思えるかだと思う。日本は贅沢に慣れただけだと思うけど。
名無しさん
コンビニに限らず、便利なもので溢れてると人間は頭を使わなくなり、ものを支配してるつもりがいつの間にか支配されていることにすら気づけなくなる。
昔藤崎竜の短編にタイトロープというのがあったが、まさにその世界が来るといつも思う。


名無しさん
周囲にコンビニあるけど絶対に行かないな。
あるもので作るのは日本も普通に昔してたこと。商売人がうまく餌づけしたと思うよ。
自分は巻き込まれて大事な金は失いたくないのでフランス人と同じ感覚。
日本人には少数だろうけど。
名無しさん
日本だって、コンビニが無かった頃、24時間営業の店が無くても困ってはいなかった。
飲食店だって、スーパーだって、デパートだって、みんな定休日があったし、それが原因でとても困るなどということも無かった。
無ければ無いでなんとでもなる。
名無しさん
24時間営業のコンビニはあった方が良いかどうか、フランス人にアンケートとったら、どんな結果になるだろうか。雇用も増えると思うが。
名無しさん
コンビニがここまで定着したんは、公共料金とか小売り以外のサービスと、深夜帯営業もあるからでしょ。
別に日本でいきなりコンビニが全部なくなっても、最初少し混乱するが、そのうち普通になるかと、、。
HeneLaser
それでもフランスの経済が回っているのはなんでだ?
名無しさん
素晴らしいです。
日本もそうだったけど、今は
経済戦略のためにいろいろしています。
それはそれで間違いでもない。


名無しさん
今は知らんがヨーロッパドイツ、フランスなんかはしっかりと昼休みは2時間は店閉めちゃうもんな。
日本の便利さと言うまやかし、誰かの犠牲にしているわけだ。
名無しさん
自宅から徒歩10分圏内にコンビニは6店舗ありますが、タバコくらいしか買いに行きません。なぜ、みなさんはコンビニをそんなに利用するのでしょうか?ちなみに生鮮食料品スーパーは徒歩10分圏内にやはり6店舗あります。
名無しさん
多くの主婦、女性は、
今の日本でだって、
>買いそこなったワサビを買う
>勤務時間中の昼食
しか買っていないでしょう。
誰がここに書いてあるような「ついで買い」や「おもしろ買い」や「めんどくさい買い」で、あの巨大化したコンビニの経営を支えているのだろう?
足腰が弱って遠くへ買い物行けなくなったお年寄りの姿とかもあまり見ないし(近けりゃ助かるだろうが、手作りで美味しいもの食べてきたお年寄りにあの味は受け付けないんだろうし、貧しい時代を生き抜いてきた人達にあの価格は贅沢ととらえられるんだろうね)、
男性と小中高校生なんかの子ども達かな?
名無しさん
日本の地方都市の山間部に住んでいます。
タイトルと同じようにコンビニはありませんが困っていません。
もちろん近くにあれば便利でしょうけど。
この考え方はフランスだろうが、日本だろうが同じです。
極論言えば、南米のアマゾン奥地で電気や水道無くて住民が困っているか?というのと全く同じ。
wdm
確かに都内の新宿周辺は50メートルに満たない距離にコンビニがある。
交差点の手前と向かいに同じコンビニがあるのは異様かも。
名無しさん
そもそも治安が悪いから、あんな丸腰で夜中に営業してたら酷い目にあうからね。
フランス人を持ち出すまでもなく
コンビニなど無ければそれなりに暮らせる。
日本の経済構造がコンビニ仕様になってるだけだね。


名無しさん
お国柄が違うし考え方も違う。
でも24時間営業はやめても良い時期だと思う。
ポニポニ
日本でもコンビニがなかった時代は特に
何も困ってなかったと思います。
無ければないで良いと思います。
名無しさん
田舎に住んでた時は、モノがなければ諦める。
オムライスの話の如く、工夫していた。
それが、今ではコンビニに頼りきり。
深夜営業や年末年始のお休みなど、今、やっと考える時代が来たのではないか。
χξϛʹさん
好感が持てます。
消費者はどうにでもなりますので、投資家様の立場を最優先にしていただきたいです。
名無しさん
記事に同意。
コンビニはないと不便だけど、なくてもなんとかなる。
昔は大晦日なんか買い物をわんさかしたものだったけど、最近はコンビニやらイオンやら元旦からからやってるから必要がない。
人手不足でオーナーが奴隷のようになっているコンビニって必要なのかな?
名無しさん
深夜までやってるコンビニ的なものはありますよ。だいたいアラブ人がやってる。
たしかに日本人無駄が多すぎですね。私はフランス的に質素に暮らしています。
お金は旅行とか自分の楽しみのために使います。


艱難汝を玉にす
ほぼ公共料金を払ったりするだけで、年間1000円も使ってない
おでんも唐揚げもコンビニスイーツもコーヒーも買った事がない
名無しさん
コンビニは便利だけど、人の少ない地域とかで夜中まで活動する必要ないしね。
名無しさん
最初からなければなんとも思わないけどいったんあってからなくなるのがきついんじゃないかなぁ。でもめんどくさがりだから正直一品二品なくてもコンビニいまでいくこともない。
名無しさん
夜勤とか、一人暮らしにはコンビニがないと不便だと思う。一概に24時間を否定するのは価値観というか生活環境が違うのに自己中心的だと思うな。
名無しさん
コメント閲覧者に素朴な質問なんですが、
コンビニのなかった時代、単身の人達はスーパーなど食料販売店の開店時間前から閉店時間後まで働いていた人はどうやって食料を調達していたのですか?
名無しさん
文化の違い。日本にはコンビニ文化が根付いてる。
場所によっては24時間じゃなくてもいいけど、無くなったら困る人も多い。
超寒いor超暑い時期に、夜中の道路工事や警備員や地下鉄整備員など外で働く人がホッと一息つけるオアシス。
外出先で急な腹痛でトイレに困って危ない時に助けて貰ったことも数知れず(もちろん、申し訳ないので何かしら買いますが)
私にとっては、コンビニは無くてはならない存在です。


名無しさん
コンビニ亡国論は面白い。物造りが長所だった日本も、創意工夫の能力を失っては衰退するだけだ。最近の若者を観ていると、本当にそう思えてくる。間違いなく、斜陽国家だね。
名無しさん
たしかにな〜。
お昼はコンビニ行っちゃうんだけど、、
でもお昼ごはん以外でコンビニ行くことないなぁ〜。コンビニを便利だなと思うのは、公共料金やネットショッピングの支払いができることくらいだな。
でもそれもわざわざ夜中には行かないなぁ。7-11ぐらいがちょうどいい時間だと思うな。
Dancer
トルシエの言葉、エスプリ風に理解すると、手軽さ便利さを優先しすぎるとダメになるということかな…
名無しさん
だから?
フランスやヨーロッパの国はそれで良いかもしれないけれど、ここは日本なんで
日本でも地方か都心かでまた違うし
名無しさん
仕事の合間にコンビニ行くのはわかるけど休みの日にわざわざコンビニ行く人ってどういうことなのかよくわからない、仕事中トイレがないときには助かりますね。
名無しさん
ろくなモンが売ってねえフランスと日本の比較かよ。
どこ行っても旨そうなもの、面白いものがナンボでもある日本。
手塚治虫以降、すんごい数のマンガアニメ、キャラクターが世に
出てすんごい数のグッズが存在してきた。
高級ブランドしか世界に知られてないフランスと一緒にすんな。


p..a
我が家はカレーライスに福神漬けが鉄板。なのに、福神漬けが切れてたりするとコンビニに行ってしまう。なくても困らないんだけど、食卓が落ち着かなくて。
名無しさん
22時以降にコンビニ行ったのって仕事中以外ではここ数年で5回も無いかな。コンビニは別に無くても困らないし、無いなら無いでどうとでもなるかな。
名無しさん
高校生になるまでコンビニに入ったことがなかった。
何も困らなかった。
今は子どものトイレに寄るくらい。
トイレは本当に便利。
名無しさん
田舎だけどコンビニもスーパーも24時間
自宅に帰るのが遅い人が多いかららしい
123456789
若い頃は深夜にコンビニにいたりとかあったけど、最近はコンビニ自体行かない。
スーパーやドラッグストアで買い物した方が安いし。
名無しさん
日本はお作法主義で、「こうあるべき」という風潮が強すぎる。
だから、わさび1つ無いだけで、コンビニに走らざるを得ない。


親父
日本もかつてはそうだったのに、便利さに慣れてしまったのでしょう。変化する環境に適合できないと、人であれ動物であれ消えてなくなります。
netone
便利か不便かじゃなくて、あれば必ず金が稼げるからコンビニはあるんだ。
誰も使わなければ無くなるだけ。
carly
ありゃあるで便利に使うし、無ければ無いでなんとかする。間違いないのは、苦しんでまでやって欲しくは無い。
名無しさん
全然どうでもいい事だけど、
オタスケマンて単語
久々に聞いた
tondemo
冷凍食品を平日にガッツリ買う。
日曜も毎週休みだからね。
ちなみに外食店もデパートも日曜は休み。
毒燕
24時間営業じゃなくても構わないが無くては困るよ


名無しさん
日本人が困る理由はあって当たり前だから。
無い状態に慣れれば困らない!
名無しさん
コンビニは割高だし、スーパー行っちゃうなぁ。
名無しさん
そりゃ夜中に腹減ってもとりあえず寝て、朝に買い物行ったらいいだけだもんなぁ。
夜にしか買い物行けないカツカツの働き方してる方が問題。そこを見直す方が先だね。
名無しさん
でもインターネッツはやめられないというね。
記者はそこには気付いていないようだね。
名無しさん
私もコンビニは滅多にいかないから困らない。コンビニ高いし。
でもフランス人と日本人の衛生観念は比較にならない。私は日本がいいです。
名無しさん
40年前なんてセブンイレブンのようなコンビニは都会だけ
しかも7~11時で24時間なんて少なかった
ウチの地方都市なんて地場資本のコンビニがあるかないか程度
ファミレスもなかったし
それでも暮らしていたなぁ


名無しさん
コンビニエンスストアなんだから 必要なときに利用する便利な店
程度に思っていればいいんじゃないですか。
名無しさん
私も困らない
普段使わないし
あると便利な時がある。
くらいかな
名無しさん
コンビニが無きゃ無いで、日本人は順応するよ。
コンビニで売っていて、他で売っていないものはないでしょ。
名無しさん
だからと言って公共サービスまで不便なのはなぁ
名無しさん
Amazonがなくなると困るのかな。
名無しさん
私自身は殆どコンビニには行かない。
宅配便出す時くらいかな。
あとは、ネットで買ったチケットを受け取りに行く時くらい。
私が買い物するのは、格安なスーパーやドラッグストア。
23時まで営業してるドラッグストア、
21時まで開いてるスーパー。
これで充分。
コンビニは決して安くない。
同じように感じている主婦の方は多いと思う。


名無しさん
戦後ずっとやってる「おフランスでは・・」ももう飽きた。
アスパラ食えた
余計なお世話だな。
価値観は人それぞれ、国情もそれぞれ。
「何事もおフランスを真似ていれば間違いないザマス」と言いたいのかな?
名無しさん
そんなコンビニいかんけどな
いや、コーヒーはしょっちゅう買ってるか
meica
私もいらない。行かない。
まとめ買いのストックがあるから。
名無しさん
ここ日本やし
フランスと比べられても困るし
名無しさん
フランスじゃないけど、北欧の子供が待たされるお弁当の写真を何かでみてびっくり。ほんと貧相だった。。
このお弁当なら共働きの親でも余裕だね。。と。
お弁当に限らず、ヨーロッパはハレの日以外の食事が極めて質素なんでしょうね。だから日持ちする簡素な食材をスーパーで買って、あとはマルシェ?でジャガイモとか買ってるんじゃないですか?


名無しさん
なんだこの面倒臭そうなやつは。
名無しさん
結局、日本人はわがままなのよ。
お客様は神様気取りで傲慢。
名無しさん
日本にいる時点で勝ち組だということがよく分かりました。
本日晴天!
私の社宅は自炊禁止だから夜勤終わるとコンビニか、24時間スーパーしかなく、24時間スーパーのお弁当はご飯カリカリになってるんだよ。
名無しさん
安心してください。
そのうちフランスにもコンビニができます。
名無しさん
白人、可愛いよな~w


名無しさん
うーん、フランスの生活が良くて日本が悪いとは全く思えない文章だな
トルシエの引用も失礼だな
なんか自称ミニマリストの気持ち悪い意識高い系左翼エセ平和主義者の書いた自慰みたいな内容だ
名無しさん
多くて年に5回くらいしかコンビニへは行かないので、無くても困らないです。
近かったら便利なのでしょうが、
無かったらホントに必要無い。
普段の生活に困らない程度に
買い置きもあるし。
名無しさん
フランスではキャッシュレス化が進んでないんだな。
せいぜいクレカくらいで。
欧州でもスマホ決済を進めている国は有るはずだが。
名無しさん
日本人だってコンビニなくても困らないと思う。そんなもんだ。あれば便利に思うだけ。
名無しさん
バケットあるから
名無しさん
なくても困らないけど、あっても邪魔にはならない。


名無しさん
あったら便利だけどなくても困りません
独孤求敗
日本は生産性が先進国の中低位だが、特に低いのは小売業や飲食業。地方のコンビニのように需要を無視して24時間営業を強いているのが大きいと思われる。
tankenkoukai
日本人だって別にコンビニがなくても困らないよ。あれば便利っていうだけ。筆者は困るのかもしれないけど。
名無しさん
在日フランス人がコンビニを重宝してたりして。
fumufumu
ヘブライの民は働く事は罪だしね。聖書創世記に書いてある。しかし奴隷には働かす。
.
おフランス帰りのミーが提唱する御高説を耳に刻み込むザンス!


名無しさん
日本は文化より経済的な利益を優先するお国柄なんだよ。
フランスを知らなくても日本人は困らない。
estate
わしも困らんな(笑)
4936695673792
だから日本ほど経済が回らない。
名無しさん
江戸時代の人は暗くなったら寝て明るくなった起きる。適当に仕事して昼は寝てる。これで生活できたんだねぇ
名無しさん
くだらない、自称海外生活自慢のお話。
日本とフランスの法律および雇用問題 治安状況の違いの比較。  またフランス人と言っても現在はイスラム系から旧植民地アフリカ系までいるわけで、フランス人が今だに、アランドロンやカトリ-ヌドヌ-ブ、と印象つけたいのかな?
フランス人全員が現在の状況に満足しているわけがないし、これって本気で語られているのでしょうが、ちょっと勘違い。
かりにフランスにコンビニがあって、日本に無かったらこの方どう語るのでしょうか?
ただ海外に住んでいただけで、すべてがわかるわけもないし。


名無しさん
フランスを羨望するのは自由だが、あの民度の低さと不潔さだけは見習いたくない。
名無しさん
フランス人はコンビニが無いのが当たり前だから、「無いから困る」という概念が生じない。
コンビニATMでお金おろせたり、宅配便を自分の行動に合わせて受け取れたり、コンビニって、有るとやっぱり便利。
名無しさん
フランスは店を出す価値は無い国
って言いたいのか?(‘ω’)
名無しさん
おフランス信奉者は、日本の治安の良さとか、民度の高さとか、宅配便の優秀さとか、全く目を向けないんだよね。
名無しさん
フランス人がどうであろうと私は何も困らない。
眠いなぁ~
ワサビは刺身売り場に必ず「ご自由にどうぞ」と置いてある物を少し多めにもらう、冷蔵庫の中にそれがいつもあるので私はモリそばを作っても困らない。


名無しさん
で、だから何?フランスはフランス。日本は日本。国の在り方も文化の成り立ちも進む方向も違うのにフランスを基準にして語る記事はやめてもらいたい。人口が違い、働き方が違い、職業の在り方も生活にかかる費用も違い、コンビニがあることによって生み出された雇用、ビジネスチャンス、生産、様々な物が違うのに、フランスを見習ってフランスみたいになりましょうってか?傲慢だな記事を書いた人間は。
名無しさん
コンビニ店員ですが、コンビニに買い物にくる人は馬鹿です。金銭感覚がおかしい人ばかり、飲み物や食べ物、事前に前の日に準備できるでしょう。確かに便利なのは認めますがね。
私はスーパーしか利用しません。
tadama
フランス人に限らず、なきゃないで問題ない。
ワゴンセールに掘り出し物がわりとあるからそこは貴重
名無しさん
だからといってフランス人の生活習慣や思考が良いなどとは全く思わない。
むしろ、フランス企業を見ていても時代遅れで世界から求められていないのがよくわかる。
名無しさん
冷凍食品が欠かせないフランス人がよう言うわ。作ってへんくせにコンビにがアカンって?
まとめ買いして自宅に置くか毎回必要な分だけコンビニで買うかの違い。
ワサビだけ買って他のモン買わんかったらよろしい。
夜寝てヘン人は昼間寝てるから大丈夫。睡眠時間が少なくてもオッケーな人もおるし。
便利で何が悪い。
名無しさん
フランス人は消費意欲が低いから景気がずっと低迷し、高い失業率が続き、反政府デモが頻発する。
だったら日本人のようにこまめに消費し、世の中のお金を回し、みんなが豊かで平和な暮らしをしたほうが余程幸せ。
筆者はフランスに長く住んでいたから、フランス人を美化しているだけ。


管理人の率直な感想

フランスはフランス!
日本は日本!

これが結論です。

しかしそれじゃつまらないので、もう少し書きます。

夜中にお腹が減ったらコンビニは便利ですよね。
急に甘いものを食べたくなる時もある。

最近のコンビニのチルド食品の美味しさは目覚ましいので、それだけでも価値がある。

思えば僕が小さい頃はコンビニなんかより、お爺さんお婆さんが経営してるような個人商店が多かった。
駄菓子屋もあった。

けど、当然早く店が閉まってしまう。
それでも何も疑問は持たなかった。

お腹が空いたら冷蔵庫を開ければ何かがあったし困ることはなかった。

今は一人暮らし。
正直、コンビニが無いと困ります。
世間が何と言おうと困るものは困る。

買い置きするべき?
いやいや、肉はすぐ悪くなるし使いきるかどうか分からない。

野菜はコンビニのカット野菜で充分。

というか、最寄りのスーパーも24時間営業だ。

何かに依存しすぎるというのは悪い事と考えがちですが、コンビニを頻繁に利用するってそんなに悪い事ですか?
特に一人暮らしだと、一人用に小分けしてある商品群は助かるんですよね。

別に一人暮らしじゃなくたって、夜中にお腹が空いたり、目覚まし時計の電池が切れたり、コンビニはあって損は無いと思うんですね。

僕の答えは「別にいいじゃん」です。





コメント