【女子中学生飛び降り自殺】マンションどこ?Xに投稿後に少女2人死亡「しもやまさんとかかわるから」「公立高校入試日」の声も【姫路市】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


12日午後5時半ごろ、姫路市飾磨区加茂のマンション敷地内で、若い女性2人が倒れていると、近隣住民から110番があった。2人は搬送先の病院で共に死亡が確認された。

飾磨署によると、いずれも同市内の14歳と15歳の女子中学生。マンション最上階の15階廊下に、2人のものとみられる靴とスマートフォン1台があった。

また、15歳の女子生徒の親族から警察に「娘が口論の末に家を飛び出していった。X(旧ツイッター)に自殺をほのめかす投稿をしている」との連絡があったという。

一緒に飛び降りた可能性があり、同署が2人の関係や詳しい状況を調べている。

参照元神戸新聞

マンションの上に2人でいる写真をXに投稿し自殺した少女2人【ネットの声】

名無しさん
口論の末に…
親御さん辛いですね…
名無しさん
どちらかが口論の末飛び出した子で、もう一人は関係のない子?
友達だったのかな?一緒に死んであげようって友達?
関係ない子の家族は居た堪れないだろうな・・・。
名無しさん
苛め?


名無しさん
年齢を見て、中学校三年生かな。
義務教育を終えてここから高校に入る時期。
卒業式だったのかな、もう終わって春休みだったのかな。
一緒に命を絶ってくれる友達でなくて、辛い時でも一緒に生きてくれる友達、仲間を作って欲しい!
昨日身内の中学校の卒業式がありました。各クラス5から10人位の欠席がありました。病欠もあるけど、殆ど不登校と聞いてびっくり。
学校は全てではないけど、学校に行けていたのは、すごいことだと思う。
名無しさん
兵庫県は公立高校の入試の日ですね。
名無しさん
姫路市民です。姫路市では2025年度は3月12日(水)公立高校の学力検査日で、合格発表日:2025年度は3月19日(水)です。中3と思われるので受験生だったのではないかと推測されます。
中3で尊い命が失われること、とても悲しいことです。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
未来が見えないこの国で我慢してまで生きる意味はない。
どんどんあからさまになってきたなぁ
名無しさん
今年もか…。昨年も女子のダブルダイブが多かったが…、自分は男だから揃って逝くほど、仲の良い子がいるのに何故に逝ってしまうのか理解出来ない。


名無しさん
飾磨の、あの有名なマンションね。。
名無しさん
親と喧嘩した位で飛び降りはせんやろ。
2人でしてるんやし、それまでに色々悩んでたんやろな。
Xで飛び降り動画があるから私達もってなるんかな
名無しさん
この地域で15階建のマンションは1箇所のみ。大島てるにもアップされていた。1989年築のマンション。24時間営業の広島のスーパーとショッピングモール近いから、地元の人は絶対分かるよね。
名無しさん
ネオハイツ姫路アメティ228というマンションですね
前に焼身自殺もあった
名無しさん
この辺で15階建てマンションはネオハイツ姫路アメティ228しかない


名無しさん
兵庫県は今日公立高校の入試でした…。
口論に入試が関係あると辛いな…。
長い人生で見たらただの通過点なのに、親も子もすごいプレッシャーだよね…
名無しさん
私も親と口論の末、激おこで家を飛び出したけどちょうどお年玉持ってたから原宿へ行ってラフォーレで買い物して夜になっても帰りたくなくて渋谷のマクドで時間潰してたら補導されたわw
名無しさん
40年くらい前、横浜の磯子のビルから3人の中学生が飛び降り自殺したの思い出した。
名無しさん
マンションが被害者なんよ。
名無しさん
どっちが誘ったか分かりませんが死へ追いやるのは死神と同じ行為です。友人がやる事ではありません。同じような事を誘われたら絶対に断ってください。最悪の行為です。


名無しさん
母親と口論になった1人が他人を誘ったのかな。。
これも一つの若気の至りだが最終“そこ”に行き着く必要は本来はないはずなのに、、
我が子には可能な限り生き続けて全うしてほしいと切に願う。
名無しさん
あのマンションか、、って分かるところだな。
自死で有名っちゃ有名なマンション。
名無しさん
人生そんなもんよな
名無しさん
この年代は豆腐メンタルだから、何気ない出来事が自死のキッカケになりかねない。
名無しさん
SNSの知り合い同士で一緒に飛び降りですか。
最近、ときどきこういう報道がありますね。


名無しさん
受験のシーズンとか、悩みがあったのかなー
昨日は県立高校の入学試験でしたね
名無しさん
兵庫県の公立高校の受験日だから受験の事で何か言われたのかなぁ?
名無しさん
受験で何があったのでしょうか…かわいそうに。。何とか思いとどまってもらいたかった。
名無しさん
うちも反抗期の娘と口論になる。その心は楽に生きてほしいからだ。進路については口出ししたくなる。成績も咎めたくなる。厳しすぎず、甘すぎずのバランスが難しい。
名無しさん
怖いよ〜。
こんなに若い子が自殺で亡くなるなんて…。
一時的な気の迷いでそういう方向に走らないように、よく日頃から言い聞かせておかないとなぁ…。人の命が1番大事、2番目にお金ってうちの祖母がよく言ってたけど、命だけは何としても守らなあかんで。人の事も大事だけど、まず自分を大事にせな。って言ってた気がする。


名無しさん
娘が自殺するかもとまで思える口論って
かなりのもんだけど
この一緒に飛び下りた子が可哀想
名無しさん
一緒に飛び下りた子も希死念慮がある子だったんでしょう
今回の片方の子の親との口論は単にきっかけであって
前々からお互いいつか、とそんな話をしあっていたのかもしれない
名無しさん
めちゃくちゃ地元ですが、ここのマンション、この辺りでは珍しく高層なので昔からこのような事は度々起きています。。。
名無しさん
えっ!飾磨でも高層レベルのあのマンション?
どこにしろ、家から近いところでこんな事が起こってたとは.…
松戸の事件を思い出したな
名無しさん
高校受験が迫ってる時期だから子供も親もピリピリしてる時期です
友達同士かな
これから楽しい事もいっぱいある
どちらかが止められたら


名無しさん
親と口論、その後無理心中か。
友達を巻き込む子だったんだな。
巻き込まれたほうの親は辛いぞ。
名無しさん
巻き込まれた側は相手の親のことを一生恨むと思う。
親子喧嘩のとばっちりで自分の子供が亡くなるのは耐えられない。
名無しさん
しもやまさんとかかわるからこうなる
名無しさん
リバーシティの近くのあのマンションか。
名無しさん
1人だけ前情報が出てしまったから、もう一人は道連れに、なんて思ってしまう。


名無しさん
母親とどんな口論をしたのか…元々自殺願望はあったのだろうが、その口論が最後の一押しとなったのであれば、母親は後悔しまくりだろう…ツライなぁ。
名無しさん
リバーシティのとこか
名無しさん
アメティか
名無しさん
一番迷惑したのは関係ないマンション!
名無しさん
人生は鬼ごっこと思って逃げ回ればいい!楽しく逃げたもん勝ちだ。そういう時代だよ


名無しさん
口論の末だと、親は一生後悔するだろうな。
名無しさん
親子喧嘩した方も辛いが、その子と一緒に飛び降りた子の親の気持ちを思うと何とも言えない気持ちになります。
名無しさん
もったいない
名無しさん
多感な時期だからこそ起こる、親子喧嘩の末の自殺は、親にとっては一生の悔いが残る。
愛してるのに、幸せを思ってるから口酸っぱくなるのに…死ぬなんて思わなかった…
ほとんどの親御さんがそうだと思います。
自分の子供も、自殺しない自信はありません。
私生活では小言もしょっちゅうです。
SNSだけで個々が情報を得る時代、自殺は身近になり、恐怖ではなくなってしまったのかもしれません。
名無しさん
まだこれからなのに…残念ですね。昔、実家の両親の住む分譲マンションで同じ年頃の女のコが夜、階段から転落し亡くなりました。表向きは事故でしたが…普段からご家庭で色々あったようです。そのご家族はすぐに転居されましたが、その後、命日になると必ずお花が供えられてました。お嬢様が亡くなられた所に住むのはつらかったと思います…
親より先に子供が逝くのはつらいことだと思います…
お二人の御冥福をお祈り致します…


名無しさん
この年頃の男なら連れション、女なら連れ自殺が多いけれど、群れることに何かしら意味が有るのかね?
やりたけりゃ、ご自分一人でやりぁいいと思うのだけれどね!
名無しさん
毎日毎日親に口うるさく言われて、死んでやったんだろうな。最大の復讐を果たしたってわけだ。俺も中学生の頃、親に部屋がきたねーきたねーってうるさいから、頭にきてゴミ箱ひっくり返してやったら、驚いてたな。俺が最大の復讐劇かと思ってたが、上には上がいるもんだ。
名無しさん
以前もあったな…動画配信でせーので一緒に飛び降りたって内容だった。いつまでもこういうのが無くならない。
名無しさん
する、しないは別にして相談窓口が機能してとどまることなんてまずないですよ。決めるか決めないかです。
名無しさん
自殺が増える季節か


名無しさん
家族に騙され全てを失いました。私も早く死にたい。
名無しさん
命大事にせーよ!
名無しさん
簡単に死ぬなよ
わたしは中1の頃イジメにあい苦しい時があったが
イジメをする奴らとは違う高校に行ったらイジメはなくなった
イジメをする奴は標的をかえていく
名無しさん
ワイも中学生の時に鍵を忘れて4階建てのマンションの屋上の縁に座っていたら直ぐに見つかって連れてかれた
今を思えばそのまま逝きたかったな
名無しさん
警察に相談しているということは、親族はきっと心配な気持ちがあったんだろう。
Xに投稿するということは、本人はきっと最後の最後までこの世界とつながっていたい気持ちがあったんだろう。
でも、こういう結果になってしまった。
ただただ、悲しい。


名無しさん
某ふわっちじゃないけど借金250万、30歳彼女無しの俺でも頑張って生きてるんだから死んだらあかん
名無しさん
つらいなあー、そんな若さでいってしまうなんて。
でも、そうしたいと思ってる人にそんなのやめろと言うのは簡単だけど、そうしたくなる理由が必ずあるはずで、できることならそれをちゃんと受け止めてあげられる人でいたいなと思います。余計な口を出さずに聞いてあげる、みたいな。
名無しさん
娘との最後の会話が口論とは…親もいたたまれないだろうな。
こうなってしまう前に、何かしら子からSOSの信号があったはず。しかし、厳しい家庭ならそれらに気づかない、気づいても「甘え」だと一蹴してしまう。
後から何を言っても仕方ないが、悲しい事件だ。
名無しさん
中学生の女子で親友と二人で飛び降りて昭和の頃からあるよね。女の子は思春期独特の強い絆みたいなのができちゃうのかな。思いとどまって欲しかったな。
名無しさん
黙って飯だけ作って、一切干渉せずに家に置いておけばよかっただけ。それだけでほとんどの問題は解決するのに。なぜか子を最終的に追い込むのは親。


名無しさん
自死は増えるよ 社会がそういう方向に持って行ってる
名無しさん
戦争中でもないのに命が軽い世の中だな。
名無しさん
私も最近両親発言と態度の末、言い合いをし死のうと思いました。
名無しさん
この時代の子供のメンタルはほんと心配
名無しさん
全てを捨てて逃げていいから生きてほしいです。SNS見るのが辛くなったらみんな消してしまいましょう。
あなたを分かってくれる人しか相手にしなくていい。


名無しさん
肉体は無くなっても意識は魂(霊体)に移るからね‥‥‥。どうか成仏できます様に。
名無しさん
親と口論して、一緒に飛び降りをやろうだなんて
いくら、親友でもありえないんだけど
名無しさん
二人でやると勇気がでるんですかね。1人だとなかなか勇気がでなくて…
名無しさん
最後の会話が口論なんて悲しすぎる。
名無しさん
きついね。自分より年下の女の子が2人自殺なんて中学生で生きることが嫌になったとしてもそれでも生きて欲しかった。自分も嫌なことがあったけど今を生きてる。せめて彼女らのことを祈ることしか出来ない。


名無しさん
今の若者は大人になった未来は明るそうに見えるのかな?
私の時代はまだスマホも遅めでネットもそこまで普及していなかったけど、今は毎日莫大な量の情報が入ってくるんだろうな。
私は大人がこんなに辛いなんて知らなかったし知る術もあまりなかったけど、今は会社の愚痴とかも色々SNSから入ってきそうだよね。
今とても辛いのに未来まで暗そうなら、希望も持てなくなってしまいそう。
名無しさん
大人になっても生きる事は困難と絶望の連続だ。
苦しみの割合の方が圧倒的に多い。
人生とはそんなものだ。
綺麗事ばかり言う大人に子供達は辟易してる。
名無しさん
息子と同い年中3です。今公立の受験の時期。合否のことで親御さんと口論になったのでしょうか。。。
名無しさん
一緒に自殺‥女の子、女性の特徴だそうです。
男性で、連れ自殺はない。
まだ早いな。楽しいことやり尽くしてないでしょ?
自殺してもそこの場所にとどまるだけなのに。
己が死んだことも忘れてしまって、ずっとそこにいる状態。そこにしかいられない。
名無しさん
家を飛び出した子の友達、うまく言葉にできないけど、せめて心から納得した上で飛び降りたことを祈る…


名無しさん
思春期で親と揉めたりすると、ついカッとなったり死んでやるなんて思ったりするのかもしれない。
でもそれを思うのと実行するのは大違いで、なかなか人間死ねるものじゃない。
今回2人一緒にとの事で、もう1人とは普段からそんな話をしていたのかもしれないけど、その子はその時どんな心境だったのだろう。
怖くなかったかな。
死んでしまったらもう何も聞く事も出来なくなってしまう。
名無しさん
10代の自死は語彙の少なさも影響していると思う。辛い悲しい気持ちや未来の不安を「死にたい」と言ってしまう。
家と学校以外の居場所があったら逃げられるのにね……今の子は居場所難民だと思う。
時代は進めど子どもに寄り添えない社会もまた考えものだなとかんじる。
名無しさん
こういうの親が悪いって叩かれるけど。
どうすりゃ良いのかわからん。
ウンウンそうだね、あなたの言う通りだねって言いなりになってたらいいの?
子を思えばこそうるさくもなるし注意もするし躾もしなきゃならないし。でも子供は反発する。
怖い。親になるって怖過ぎる
名無しさん
無責任に生きろって言うのやめて欲しい。
死ぬか生きるかは自分で決める。
名無しさん
季節の変わり目は人の心に良い影響も与えるが、悪い影響も与える。
冬から春に季節が変わることで心が弾む人もいるが、新しいスタート
まぶしい季節を重荷に感じる人もいる。
とにかく無理をしないこと。
心が苦しいときはふとんの中にくるまって外に出ないこと。
好きなものを食べて好きな時間に寝て、好きな時間に起きる。
学校も行く必要はない、親や先生の言うこともきく必要はない。
自分の殻に閉じこもって、ひたすら嵐が過ぎ去るまでやり過ごせばいい。
がんばってもがんばらなくても等しく時間は過ぎる。
自分の命を守ることを第一に考える。
これは学生だけでなく、おじさんおばさん社会人全般に言えることです。
名無しさん
自殺したいならしたらいいんじゃないかな。
別に自殺をすすめるわけでは全く無いけど、病気でつらいとか生活が苦しいとか、いじめられてるとか、人それぞれ辛さがあって、死にたいくらい辛いって言ってるのに、何もしてあげられないのに死なないでって止めるのは身勝手な気がする。
いじめとかなら、逃げる方法を教えてあげたり、やれることはあるし、そんなことでそんな奴らのために死ぬなよ!って思うけど、「そんなこと」のレベルって人それぞれなんだよねきっと。
でもやっぱり自殺したって聞いたり、その人の背景を聞くと胸が痛くなって、何とかならなかったかなあって思ってしまうこともあるけど、何とかならなかったのかなって思うのだって他人事なんだよね、所詮。
死ぬ権利は誰にでもあると思う。
人を巻き込まないようにして欲しいけど。
名無しさん
私も中学生のとき、家庭環境に悩んで、どうやって命を終わらそうか、いろいろな方法を調べたことがありました。
良くも悪くも自分と自分以外をはっきり意識し始めて、自分の存在意義を考えた結果、なんでこんな思いをしながら生きているんだろうになっていました。
時間が解決してくれることもあると今ならわかるけど、悩んでいるそのときは上手くいっている未来が見えなかった。
病死した父が夢に出てきて、「また会いに行くから大丈夫だよ」と言ってくれたから踏みとどまれて、その言葉をお守りに生きてこれました。紙一重だったと思います。
家庭か学校しかなかった狭い世界で生きていたんだと気付けたのは大人になってからで、あのとき命を絶たなくて良かったと思えたのも、大人になってからでした。
10代の子がこのような最期を迎えるニュースを見ると、あのときの自分を思い出して苦しくなります。どうか、安らかに。


管理人の率直な感想

親と口論になってやけくそになった経験は殆どの人があると思います。
自死を考えるほどじゃなかったけど、僕も親と口論をして「知るか!」と家を飛び出したことが何度もある。

2人でマンションの上にいる写真をXに投稿して飛び降り自殺を図った少女たち。
もしかしたら単独なら自殺を思いとどまったかもしれない。

女の子が2人で自殺を遂げるケースは昔からある。
SNSというものが無い時代から沢山あるんですけど、この現代においてSNSでの接点や交流が心中の意志を加速化させるきっかけになる可能性は否定できない。

公立高校入試日の出来事。
親との口論はそこに関係するんだろうか。
口論になった親御さんは自身を責めまくるだろうし、誘われたこの親は誘った子を許すことが出来ないでしょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました