愛知県常滑市でバイクと軽トラックが衝突する事故がありました。
バイクを運転していた男性が意識不明の重体です。
事故の概要
警察によりますと、4日午後10時前、常滑市本郷町の交差点で、直進していたバイクと対向車線から右折してきた軽トラックが衝突する事故がありました。
この事故で、バイクを運転していた10代後半くらいの男性が病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
警察は軽トラックを運転していた常滑市の会社員森田幹也容疑者(51)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警察の調べに対し森田容疑者は「前方確認を怠ったというのであればその通りです」と容疑を認めているということです。
参照元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2089262
物議を醸すバイクの車種と仕様【ネットの声】
名無しさん
右直事故で、右折車の前面にぶつかっているのは、ショートカット気味の右折。
今回も運転席側でショートカット、これは交通違反になります。
今回も運転席側でショートカット、これは交通違反になります。
名無しさん
このバイク そもそも灯火類などがついてたのか?
オフロード用で公道不可じゃないのか?
オフロード用で公道不可じゃないのか?
名無しさん
ニュースで見たけどこのバイク公道仕様なら有るはずのライトやウィンカー無いようだけど本当に無かったのなら問題だな
名無しさん
そもそもこのバイク、競技用のナンバー無いやつじゃない?公道を走っていいの?
名無しさん
このバイク、ヘッドライトがついてないが…
名無しさん
バイクに保安部品が付いていないようですが。公道走行不可のモトクロッサー?
名無しさん
動画を見ると公道走行不可のバイクだと思う
この様なバイク(ライト・ウインカー・テールランプ無し)を夜走行じゃ対向車は見落としますね。
こんなバイク運転してる様じゃ無免許かもしれないですね
この様なバイク(ライト・ウインカー・テールランプ無し)を夜走行じゃ対向車は見落としますね。
こんなバイク運転してる様じゃ無免許かもしれないですね
名無しさん
ナンバーなしの競技用バイクで公道走行ですか
名無しさん
CRF250R?
名無しさん
レース用ホンダCRF250
名無しさん
無法バイク、ナンバー無し、灯火無しレーサーバイク乗り回してる無法者は被害者かも知れないがこの事を一切報じないマスメディア…暗闇で皆様何十メートル確認出来るのか?
名無しさん
常日頃からの強引な運転が招いた結果では?
右直、アンダーパスからの左折、コンビニ等の駐車場から出る時、強引なドライバーいますよね。
右直、アンダーパスからの左折、コンビニ等の駐車場から出る時、強引なドライバーいますよね。
名無しさん
正直これは軽トラ側が迷惑被った案件ですねぇ、気の毒。
名無しさん
バイク運転しているなら免許証を持っているはず、それでも10代後半くらいって本人確認できないほど顔の損傷が酷かったのか?
名無しさん
モトクロスバイクのホンダCRみたいだね。事故前にどういう状態だったかは分からないが、おそらくちゃんと公道を走っていいようにはなってなかったでしょう。灯火類が装備されていたのかも疑わしい。
名無しさん
ライトもウインカもミラーもナンバーもないよね。
深夜に無灯火ならはねられて当然。自業自得。
そもそも公道を走ってはいけないバイクです。
軽トラのドライバがかわいそうやわ。
深夜に無灯火ならはねられて当然。自業自得。
そもそも公道を走ってはいけないバイクです。
軽トラのドライバがかわいそうやわ。
名無しさん
これは軽トラの方も可哀想。
名無しさん
逮捕された軽トラの運転手が被害者って感じの事故。
名無しさん
これはCRF250Rといって、公道を走ってはいけないバイク。
夜間にライトも無くて、自動車側が逮捕されてるのが本当に可哀想でやるせない。
夜間にライトも無くて、自動車側が逮捕されてるのが本当に可哀想でやるせない。
名無しさん
前方確認を怠ったというのであればその通りですって軽トラの運転手は言ってるみたいだが、夜間に無灯火のバイクに気付くのは前方確認徹底してもかなり難しいだろ。
バイクのライトは小さいから点灯していても気づきにくいのに。
バイクのライトは小さいから点灯していても気づきにくいのに。
名無しさん
コラコラ、レーサーで公道を走るんじゃないよ
100 : 0でバイクが悪い
100 : 0でバイクが悪い
名無しさん
このバイクってレーサーじゃないの?
ヘッドライトやらウインカーやら付いてないよね
夜中に無灯火なら車からは見えんわ
ヘッドライトやらウインカーやら付いてないよね
夜中に無灯火なら車からは見えんわ
名無しさん
公道走ってはいけないし、保険もナンバーもないバイクの方が悪いですね。ライトもなにもつかないバイクを運転する方に過失があると思います。競技用なので、動きは機敏にできるはずです。
名無しさん
軽トラの方は完全な被害者、バイクは加害者として扱われるべき。こんなことするバイクは日本人でない可能性がある
名無しさん
これは、おそらくモトクロスの競技用バイク。当然、保安部品はついてないし、ナンバーもないでしょう。夜間の事故なので、起こるべきにして起きた事故だと思います。
名無しさん
保安部品のない競技用ナンバーレスですね。
公道を走ったらいけないバイクでバチが当たったのかね。
公道を走ったらいけないバイクでバチが当たったのかね。
名無しさん
そもそも右直なら車体左側が損傷するのに右側が損傷って……バイクに当てに行ったのか?
車体が真っ直ぐな状態でバイクが当たりに来たのか…よく分からんな
車体が真っ直ぐな状態でバイクが当たりに来たのか…よく分からんな
名無しさん
これ競技用だから無免の可能性もありますね。
名無しさん
これは、道路を走ってさダメなバイクでしょ。見た感じナンバーも無いし、もしも、ライトも付いてないバイクで、夜中に走って来たのなら、トラック運転手もかわいそう。
名無しさん
こんなバイクで公道走行したらダメでしょう。
軽トラックにはねられるのではなく、暴走行為中に車にぶつかりに行った。
軽トラックにはねられるのではなく、暴走行為中に車にぶつかりに行った。
名無しさん
右直事故に限らず相手の運転信用するな!
名無しさん
モトクロッサー?
保安部品付いてる
保安部品付いてる
名無しさん
公道走行不可のバイクを乗ること時点で安全運転するわけがない
自業自得だし乗用車の人がかわいそうだな
自業自得だし乗用車の人がかわいそうだな
名無しさん
バイク、保安部品ないやんけ。
名無しさん
無責任な供述だなって思ったが、バイク見て納得。
夏の良い思い出になったろ。
夏の良い思い出になったろ。
名無しさん
市販のCRF250Lかと思ったら、モトクロッサーのCRF250Rじゃないですか。
ヘッドライト、ウインカーなど保安部品が始めから付いていませんから勿論、公道使用は不可です。
こんなので夜中に走るなど、自殺行為です。
何を考えているのでしょうか。
車の運転手が本当に気の毒です。
ヘッドライト、ウインカーなど保安部品が始めから付いていませんから勿論、公道使用は不可です。
こんなので夜中に走るなど、自殺行為です。
何を考えているのでしょうか。
車の運転手が本当に気の毒です。
名無しさん
この、バイク、「ライト/ウインカー/ナンバープレート」等が見当たらないけど、公道走っていいの?ダメでしょ
事故割合は軽自動車が1か2、このバイクが8か9が妥当
ナンバープレート無しって事は自賠責も未加入 相手への賠償が大変だ
事故割合は軽自動車が1か2、このバイクが8か9が妥当
ナンバープレート無しって事は自賠責も未加入 相手への賠償が大変だ
名無しさん
前で当たるなんて、ぜんぜん見てないな。
名無しさん
以前バイクで信号待ちしていたら後ろから居眠り運転の車にノーブレーキで突っ込まれて足首の複雑骨折、大腿骨骨折、骨盤骨折と結構大きい事故になりました
バイクだとちょっと当たっても痛いじゃ済まないので慎重に運転していますが避けきれない事故は不運としか言いようがない
バイクだとちょっと当たっても痛いじゃ済まないので慎重に運転していますが避けきれない事故は不運としか言いようがない
名無しさん
右折先の段差や横断歩道の歩行者が見えていないドライバーは多い
名無しさん
これモトクロッサーでは?
保安部品が全くないし・・・
夜中に無灯火で走ってたのか?
保安部品が全くないし・・・
夜中に無灯火で走ってたのか?
名無しさん
そりゃ、ライトも保安パーツなど一切ないレース用のモトクロッサーだとはねられるよね。
軽トラの運転手がかわいそうだよ。
軽トラの運転手がかわいそうだよ。
名無しさん
トラックドライバーはとんだ災難だな
無灯火のバイク気づかなくて当然
100%
バイクが悪い!
無灯火のバイク気づかなくて当然
100%
バイクが悪い!
名無しさん
完全に競技用のモトクロッサーですね。
夜中だから良いと思ったのだろうか。
何をしてたんだか・・。
夜中だから良いと思ったのだろうか。
何をしてたんだか・・。
名無しさん
逮捕は可哀想だな
名無しさん
右直事故が目立つけど、東京では最近、左折の際に左側を開けすぎて曲がる大ウマシカが増えてるから、そのうちバイクを巻き込むでしょう。
名無しさん
無灯火だったら見えなくて当たり前だろう
名無しさん
闇夜のカラス。
軽トラックだけでなく、パトカーだったとしても気付かないだろう。前方不注意?暗視カメラでも装備していなければ見えないでしょ、この事故。
軽トラックだけでなく、パトカーだったとしても気付かないだろう。前方不注意?暗視カメラでも装備していなければ見えないでしょ、この事故。
名無しさん
右直事故で自動車側に非が大きそうだけど、このオフ車公道仕様か?
ライトステーもリア周りにナンバーステーや市販車っぽいフェンダーも見当たらないけど
ただでも見えにくいバイクでライトなしだとしたら起こっても仕方ない事故かも
ライトステーもリア周りにナンバーステーや市販車っぽいフェンダーも見当たらないけど
ただでも見えにくいバイクでライトなしだとしたら起こっても仕方ない事故かも
名無しさん
モトクロスバイクのホンダCRみたいだね。事故前にどういう状態だったかは分からないが、おそらくちゃんと公道を走っていいようにはなってなかったでしょう。灯火類が装備されていたのかも疑わしい。
名無しさん
軽トラ野郎の右側バンパーが損傷してると云う事はバイクの右側面にブツケたんだろうな。
バイクとの距離を全く意に介さず、漠然と右折を開始したのは明白であり、免許取り消しの上で、再取得迄の欠格期間は此奴が命絶える日迄だな。
バイクとの距離を全く意に介さず、漠然と右折を開始したのは明白であり、免許取り消しの上で、再取得迄の欠格期間は此奴が命絶える日迄だな。
名無しさん
また右直事故。だが直進する大型トラックに向かっていく右折車は聞かない。弱く小さいバイクに向かう卑劣さを感じる
名無しさん
このような競技用バイクに乗るなら、運転技術はある程度ありそうな気もするけど、若気の至りか気の緩みか、安易な行動最悪な結末になりましたね。
プロあるいは、プロを目指しているなら公道ではジェントルな振る舞いを。
プロあるいは、プロを目指しているなら公道ではジェントルな振る舞いを。
名無しさん
自分も気をつけよ
名無しさん
ほんの何秒待てば逮捕されなかったのに
名無しさん
このバイク、公道走行不可のモトクロッサーじゃないか。逆輸入でライトやウインカーが付いて公道走行可能な車両もあるが、これはライトもウインカーも付いて無いし、ナンバープレートも無し。完全な競技車両だろう。
10代ということで無免許の可能性もある。
夜中にこんなのが走っていたら、対向車が気が付かないのは当たり前だ。
10代ということで無免許の可能性もある。
夜中にこんなのが走っていたら、対向車が気が付かないのは当たり前だ。
名無しさん
確かに保安部品とナンバー無いな。
名無しさん
公道走行不可のヤツは右直事故でも10:0からでいいんじゃないの。
走っては駄目なんだから。
走っては駄目なんだから。
名無しさん
何で後回しのやつが先に曲がろうとするのか?直進車がスピード違反してなければ過失100:0にするべき。
名無しさん
毎日の様に右直事故のニュースを見る様に思う。ライダーの被害はいつも大きい。
名無しさん
レーサーって事ね。車体が。
保険無しかー。ドライバー側の不運。
保険無しかー。ドライバー側の不運。
名無しさん
夜間にライトのないバイクで走ってたらそらわからんな
名無しさん
また右直事故か、と思ったら、このバイク公道走行不可のモトクロッサーでしょ。
保安部品付けて登録した車両でもなさそうだし、夜に無灯火じゃそりゃ見落としても無理はない。
軽トラの人が気の毒だ。
保安部品付けて登録した車両でもなさそうだし、夜に無灯火じゃそりゃ見落としても無理はない。
軽トラの人が気の毒だ。
名無しさん
これは皆さん言う様にモトクロッサーで公道走ってはいけない車両ですね。ナンバーももちろんありません。
名無しさん
バイクにはライトなどの保安部分が付いておらず、無灯火だったため、軽トラからは見えにくかったと思います。バイクが違法に公道を走行したのが事故の最大の原因かと思います。
名無しさん
愛知県内走っていると右折車がこのタイミングでって位右折してきます。
パッシングして威嚇してますが、運転手の顔見るとなんだこの野郎って顔してますので、悪いと思ってないんです。
右直事故無くなるわけないがや!
パッシングして威嚇してますが、運転手の顔見るとなんだこの野郎って顔してますので、悪いと思ってないんです。
右直事故無くなるわけないがや!
名無しさん
これ、コンペ仕様だよ。
名無しさん
写真チラ見スルーしてたけど、こちらのコメ読んで見返したら、なるほどこれは酷い。
軽トラ運転手も「前方確認を怠ったというのであればその通りです」と言うしか無いけど、常識的にバイク側に問題有り過ぎる。
軽トラ運転手も「前方確認を怠ったというのであればその通りです」と言うしか無いけど、常識的にバイク側に問題有り過ぎる。
名無しさん
これレース用だし、公道不可でライト類無し、ナンバー無しで公道乗っているので、車と接触してらどうなるんですかね
名無しさん
このバイク無灯火のレース専用車、夜の事故やろ、軽トラ運転手の方が被害者やん。
名無しさん
夜、ヘッドライト無し。軽トラが可哀そう。
このような車両に夜乗るなら(違法だけど)せめて自分は見つかっていないという前程で走らなきゃ。
このような車両に夜乗るなら(違法だけど)せめて自分は見つかっていないという前程で走らなきゃ。
名無しさん
事故には関係ないかと思ったら、ライトついてないのか
名無しさん
保安部品無しのモトクロッサーやんけ、そりゃ夜は確認出来んわな。
管理人の率直な感想
行動走行不可の競技用車両と指摘されているバイク。
素人目にもバイクを見ると「ライトはどこにあるの?」「ウインカーは?」と思う。
これじゃ夜間の右直事故が起きるのも当然だし、軽トラの運転手に同情の声が上がるのも当たり前です。
バイクの運転手の回復を祈るとともに、回復後に追及されるであろうバイクの仕様や免許の有無に関して続報を待ちたい。
コメント